20代女です。 恵まれた環境に育ち、小さな挫折は折々あったものの、とても幸せな日々を過ごしてきました。 そんな自分は、「あの人よりうまくいっている」などと他人と比べ、他人を見下して自己肯定感を高めることがやめられず、自覚するたびにすごく嫌な人間だと落ち込みます。きっとそんな心は相手にも伝わっていることでしょう。 どうすれば相対的な自己評価から解放されるでしょうか。 他人は他人、自分は自分、と健やかで前向きな気持ちでいたいですし、周囲の人を不快にせず、できれば愛される自分でありたいです。
年が明けても、過去の辛かったことや後悔や自責の念を思い出してしまいます。 元旦だけはと何とか頑張り切ったのですが、気持ちが切り替わりません。 過去の負債を取り返そうと完全主義になり過ぎてしまうことが多かったのです。 頑張ったつもりでも、まだ足りない、まだ足りない、もっと、もっとの繰り返しでした。 断ち切らなければと思ってもこの20数年の癖を断てないのです。 自然体でいればと思うのですが、面と向かうと家族でさえも顔が緊張するのが自分でわかります。 常に緊迫感を持っていないと不安です、相手の心を傷つけることを恐れるあまり表情を観察しすぎたり、心の裏の裏まで書いて話をしようとしたりしてしまいます。 他人に従順になりすぎたり、自分なんて2の次3の次になったり、とにかく嫌われるのが怖く、自分では頑張ったつもりでも一つ失敗するごとに台無しになった気がして、それを取り返そうと必死になったりしています。 家では洗濯も、風呂掃除も、炊事も、買い物も、家族の一員のペットの世話も、灯油などのことも、全部自分が引き受けなければとなってしまいます。 失敗とは、買い物した時に一品買い忘れたとかのこともありました。過去の良い行いがそれでリセットされた気持ちになるのです。 言い訳かもしれません、幼少期から生真面目な性格でした。学校の消雪パイプを踏んでしまい、同級生に水がかかった時は自分の服がびしょ濡れになるまで浴びましたし、テストでは100点でなければ納得しませんでしたし、中学や高校の時の読書は宗教書や自己啓発書などでしたし、先の従順さもあり、利用されることも多くありました。高校の担任の先生はもっと高校生らしくハメを外すくらいの気持ちを持ちなさい、もっと遊びなさいと注意を受けました。 何か一つ失敗するのがトラウマになり、失敗しない人生を送るという気持ちが起きてしまい、日々落ち着かず自分の気持ちと向き合ったり、自分を愛し大切にすることすら長いこと忘れてきました。 過去の習慣を断ち切り、新しく生きたいのですがどうしたら良いですか? 感謝日記、瞑想、自分褒め、温泉などでのリフレッシュ、ウォーキング、色々試したのですがどれも上手くいかず困っています。 よろしくお願いします、乱文長文失礼致しました。
病気の先輩に死ねや不謹慎なことを言ったのではないかとかと考えすぎてます。でもその先輩は亡くなられたので言ったか言ってないかを確認することもできなければ、謝ることもできません。でも自分はいつ言ったかも覚えてないし、何を言ったかも覚えてないです。なので言ってないと思うときもあります。でも、言っていたらどうしようとか、色々なことを考えてしまって辛いです。
私は妻と二人暮らし。 子供は作らず、このままお金を貯めて暮らして行こうと、将来の人生設計を立てておりました。 ところが、結婚3年目にして赤ちゃんを授かったのです。 二人で苦しんだ挙句、人工妊娠中絶に踏み切ろうとしております。 妻は意外にあっさりしてますが(フリかな) 子供が欲しくても授からない夫婦がいる中で、このような行為をする自分は、世の中に必要のない、神の失敗作かなと思いまくります。 避妊とかね、いろいろ気をつけることはあった。 ありまくりだったのに油断。 現実は変えることができない。 前妻との間に出来た子はものすごくかわいい。 それを知ってながらの今回の決断。 あかんあかんあかんあかん 甘いかもしれない。 甘いかもしれない。 でも、これが正直な気持ちです。 どうかお坊さま方、この出来そこない人間を仏の世界に導いてただけませんか?
明けましておめでとうございます。 いつも助けられています! 以前、姓名判断の事で相談させて頂き前向きになり幸せな日々を送っているのですが、やはり時々気になる事が耳に入ってきて、弱い私はつい心がぶれてしまいます。 ある時、私の母が美容院の先生に、『名前は下の子は上の子よりあいうえお順で先にしたらダメなのよ。下の子が長男長女の役割をするようになるって』と言われたと言ってきました。これに関しては、私の周りも下の子が上の子よりあいうえお順で先の人の方が多いし、全く気にしていないのですが、母は美容院の先生を崇拝?していて、『もう少し早く知ってれば良かったねぇ』とか言ってきて、段々不安になってくるし、四柱推命?の占いで我が家の次男に長男相が出てるね~とか言われたり、気にしたくないのに、なんだか気になる事ばかりが耳に入ってきて、不安になってしまいます。 以前の質問の回答や他の方の回答を読ませていただき、占いに惑わされてはいけない、親の愛情が一番と思い、全て自分の気持ち次第と思って過ごしているのですが、時々沸き上がってくる不安。わざわざなぜ耳に入ってくるのかと不安になります。 気にせず惑わされず、ぶれない気持ちを持ちたいです。どうすれば良いでしょうか…?
明日は研修だけど、いよいよ業務スタートです。設計の世界に復帰です。いまのままでは、こんな自分では良い図面が描けない、ひらめかない、そう思うと怖い。私たちのようなフリーランスは描けなくなったらクビ。でも、理想の未来を捨てたら、ただ今だけ見たら、今日は寒い。手がかじかむほど寒い。それだけ残りました
なんでもマイナスに捉えてしまう性格はどうしたらよいでしょうか? 言葉、行動、表情など、悲観的にマイナス思考に捉えてしまいがちです。まあいっか!と、思えません。
私の家では新年に親戚そろってその年の目標を言うという習慣があります。私はこれが大嫌いです。 なぜならその親戚の人たちが求めている目標を言わなければならないからです。 私が今年大学4年生になります。就職活動をしなければなりません。ただやりたいと思っていることが曖昧なことに加え、実施している企業がなかなか見つかりません。全てが曖昧な自分に反吐が出るほど嫌いです。本当無理。 今年も新年の集まりの際に目標について言わされました。「言いたくない」というのは許されません。自分の中でもフワフワしていることを言いたくはないと考え、就活とは関係ないことを言いました。逃げたということはわかっています。 それを言った後の親戚のリアクションが忘れられません。 「あなた今年就活でしょ?それについては何もないの?」 「ほかの人はもっと立派な目標なのになんでそんなことを目標にするの?」 という顔です。眉間にしわを寄せて口をむっとしているんです。目で訴えてくるんです。一人ではありません。何人も同じような顔をして責めるんです。 私の目標なんだから何でもいいはずだし、なんで向こうの意に沿えないと非難の目を向けられないといけないのでしょう。確かに現実逃避しているだけかもしれません。でもそんなことは自分が一番よくわかっているし、一番焦っているんです。 責める顔をするだけなら私が見なければいいだけです。でもあの人たちは「就活についてはないの?」と実際に聞いてきたんです。20年近く一緒にいて私が考えていないタイプの人間ではないことはわかっているはずなのに聞いてくるんです。別になんだっていいじゃないですか。 結局あやふやな状態のまま言わされて、あやふやなことを言っているから「そんな状態で大丈夫なの?」って聞いてきて、本当に地獄のようでした。 分かってます。私のことを心配して言ってくれていることくらい。でもその気遣いが本当につらいんです。いつもお世話になっていて私もその人達が大好きです。ただ、そういう人の傷口に塩を塗りたくってくるようなところが本当に嫌なんです。大好きだから、お世話になっているからこんなこと思いたくない。でも思ってしまうほどいっぱいいっぱいなのもわかってほしいんです。 放っておいてほしいというのは身勝手だと思いますが、どのようにこの気持ちに折り合いをつければよいのでしょうか。
明けましておめでとうございます。 自分は顔にコンプレックスがあるんですが、今日追い討ちをかける出来事がありました。 自分は某野球選手の顔が凄く苦手で受け付けないとずっと思ってたのですが、昨日親戚の集まりでその選手に顔が似てると瓜二つだと言われて盛り上がりました。その場では笑って誤魔化してましたが内心死ぬほどショックでした(笑) この気持ちどう和らげたらいいでしょう…。 しょうもない悩みですがものすごく辛い気持ちになってます…
あるバンドかそう歌っていました。 誰のせいでもないことを自分のせいにするべきではないと。 私もどうにもならないことで自分を責め、苦しむことが多いので、いっそ全部神様のせいにしてしまおうと思うのですが仏教的にはアリですか?
私はふられた彼と復縁できたものの、今後が不安で占い師に占ってもらいました。 その占い結果が、今はどうだろうと考えているがまた去っていくという.. 彼には性格や相性が合わないと言われふられました。 どうしても諦めきれずに復縁したく、いろいろな占い師に相談してアドバイスをいただき運良く付き合う事に。 占いは友達に誘われてついて行ったのがきっかけで、彼の事で迷うと一人でも行くようになってしまいました。同じ人ではないですが。 彼からの連絡が素っ気ないように感じたり、やっぱり合わないんだろうな、などと悲観的にとらえてしまいます。どんどん自分がよくない方向に進めてしまっていますよね。 このような悲しい結果を聞いてしまい、せっかく好きな人と付き合えているのに付き合ってる気がしません。 もうダメな気しかしません。 またもしそうなってしまったらあの時占いに行ったことを責める事が目にみえています。聞いてしまったから。。 どっちにしても結果は同じなのかもしれないけど、、 もう後悔しかありません。 バカな事に、その事をまた占いで解消しようとしている自分がいます。もう自分がこわいです。 ふとした瞬間に頭をよぎってしまい不安でしかたありません。 朝目覚めるとその苦しみからはじまります。 この先どう過ごしたらいいのでしょうか。
このような質問していいのかわかりません。間違えていたら申し訳ありません。 私は現在公立短大の二年生で就活中です。バイトと奨学金で一人暮らしをしています。 父、母、姉、妹がおり、無職、パート、主婦、高校生です。 父は鬱病とパニック障害にかかりもう10年近く仕事をほとんどしていません。仕事を始めても1月足らずで文句を言いやめてしまうのです。 私は昔から親に何度も大学に行きなさいと言われ、自分自身も行かなくちゃ社会人になれないと思っていたため、国公立に行くために塾にも行かず勉強をしていました。志望大学に落ちたので受かった公立の短大に行きました。この時、父は私に編入を必ずすることと言っていたのです。なのに、2年になった時母が、お金が無く、私の学資ローンも何もかも食い尽くされてしまいそれが出来なくなった、働けと言ってきました。 この時何のためにこの大学に入ったのか理由が何もなくなってしまいました。 慌てて就活を始めたものの試験は全部不合格。ここ最近は無気力で何にもやる気も手にもつかず涙すら出てこない、そんな日々を過ごしていました。さすがにもうだめだと思い病院に行くと躁鬱のふり幅が他の人よりも大きいだけで病気ではないといわれました。 こんなこと家族に、ましてや父に言えませんでした。 言おうと思っても「俺のほうが何倍も苦労している」言ってききいれてもらえませんから。もちろん、精神的に参っているのは分かります。 父親ですし私を育てるために働いたせいで精神を壊したのではっていう思いもあります。 昔は父親が大好きだったのです、だから余計に苦しくて憎くてたまらないです。 なんとか就職活動を続けてはいますがどの職業にも自分には無理だと思うしとにかく続けられる自身も無いです。やりたいことが全く浮かばないのに面接で嘘のことを話してしまうことも、どんな業種があっているのかもわからず人とかかわりが多すぎないところを探したり、本当にばかなんだなって思います。 人とのコミュニケーションも取るのがだんだん億劫になって来て、周りの私立にいって楽しそうにしてる子や、就活成功して遊んでる子たちを見ると死ぬほど虚しくなります。 正直消えてしまえたら、死んでしまえたらと思います。 こんな甘えたの、弱い人間で本当にごめんなさい。でももう分からないのです。どうしたらいいのでしょうか?
大切な友人を裏切ってしまいました。 全部私が悪いです。 謝っても許してもらえそうにありません どうしたら良いですか? 私は、本当にダメな人間です。
2014に不倫の彼氏が自殺してからずっと1人でした。2016.1に出逢いがあり、時間はかからず、交際となりました。その日が亡くなった彼の誕生日だったので、巡り合わせてくれたんだと思いました。でも、今の方も年の離れた男性既婚者です。離婚したいという話は、時折聞いてます。でも、このまま離婚させるようなことになって良いのかわかりません。家庭の邪魔はしてませんので。夜や、日曜逢えない時は辛い事もありますが、私が我慢すれば、このままうまくやって行けるのではないかな?と思います。大事な人なりつつあるのは事実です。このまま、彼が動くがまま離婚に向かわせていいものでしょうか?それとも、そうなりそうな危機を感じたら別れるべきか悩みます。 交際1年ホドです。 私の子供達との面識はなく、存在はお互い承知です。 いつか…は、一緒にいられる日がきたらぃいなとも思います。 不倫は難しい
ご質問お願いします。 仕事には、だんだん慣れてきましたが人間関係になれません。 こちらは、やはり職員同士で仲良くやっていきたいし色々教えて頂きたいです。こちらが聞こうとしても嫌な顔をしています。やりますよと言ってもやる時間あるのとか言われてしまいます。 こちらが居ないと思って色々な陰口を聞いてしまいました。 こちらをチラチラ見ているし・・・ 全く話も絡み合わないし。 前に質問の回答を頂きましたが話さなければ話さないで良いと言われましたがお客様も居るしぎすぎすとやりたくはありません。 これまでいってしまうと考えものだと思います。 今後やっていける自信がなくなってしまいました。 アドバイスの方を宜しくお願いします。
子供1人を育ててるシングルマザーです。 酒乱の旦那とも離婚できて2人で生活しています。 両親にもいろいろ助けてもらっていますが、傷つく事を言われたりします。今までは助けてもらってる身だからと我慢して笑って流していました。(そんな事言わないでとか言ったら相手が不機嫌になるので我慢していました)ですが、爆発してしまいました。 もう、一生会わないと夜中に子供と自分の家に帰りました。 明日はお正月なのに、嫌な気分にさせてしまって申し訳なくてたまりません。 でも、また仲直りしたところで、以前のようにはいかないのは家族の性格上わかっています。 私も、家族と仲良くしていきたかったですが、最近は子供と2人でいる方が楽しくて気持ちが楽になっていました。 実家に帰るのがまたなんか言われるかもと思ってしまったりして憂鬱でした。 今も、悪い事してしまったとすごく胸が苦しいですが、このまま2人で生きていきたいとも思っています。 どうするのが一番いいのかわかりません。 助けてください。
毎月お話させて頂いてた、お坊さんのブログを久しぶりに拝見致しました。その、お坊さんの顔写真も載っていて、前は普通に見れていたのに昨日は凝視できなくて。ブログの中を読んだら、女性が憧れる仕事⁉の女性とお話した内容が書かれていて、なんかイラッとして最後まで読めなかった。その、お坊さんがしてる「テーマ」みたいなのは自分に時間があると自然に、こうしたらどうかなぁ?なんて考えていて。 なんか…私、返です。
こんばんは。 今年も一年が終わります。御世話になりました。 年の瀬にくだらない質問で申し訳有りません。 毎年、1月1日から日記を書き始めるのです。気に入った日記帳を見つけ、今年こそはと気合が入るのですが、挫折してしまいます。 まず、出だしの内容が暗黒すぎて嫌になってしまうんです。毎年、今年は明るい内容を!と目標にするのに、毎年同じ出来事で文句ばかりの内容の1月になります。 義弟や主人の従兄弟からもらう子供達へのお年玉の金額が必ずうちより少ないとか、なぜか一月に集中する主人の休日出勤とか、思わず文句を言ってしまう出来事が続くんです。 来年もきっとそうで、主人の休日出勤は確定事項で、また暗黒日記になりそうです。 しかし、今回は日記帳すら決めてなく、書くのをやめようかと思うのですが、やっぱり、来年こそはと思う自分もいます。 明日、日記帳を見に行く予定ではいますが、どうしたら後で見返しても嫌な気持ちにならない日記を続けることができるでしょうか。
職場でミスをして「あなたのような人は初めてだ」と呆れられました。物事を難しく考えすぎると言われましたが、私には意味がわかりません。社会人になったばかりの頃、上司からパワハラを受けて思いつめていたことを思い出しました。当時もその上司が何を言っているのか、私に何を求めてるのかが全く理解できませんでした。もしやと思い、発達障害のチェックリストをいくつかやってみましたが、どれをみてもアスペルガーという結果でした。一時期在宅の仕事もしていましたが仕事がなくなり、止むを得ず今のパートを始めたのですが、もう会社に行きたくありません。発達障害者の面倒など見てる暇もない零細企業です。在宅の仕事に戻ろうにももうツテもなく仕事のカンもなくなりました。この数日間寝込んでいます。昔鬱と言われて薬を長いこと飲まされていましたが、断薬にほぼ成功してもう大丈夫だと思っていた矢先でした。老いた母を置いて逝くのは申し訳ないのですが、母から私という心配事を減らしてあげたいです。毒親の母とは暮らすのは苦痛でした。楽になりたい。明日朝死んでいますように。お坊さんからもお祈りしてください。ありがとうございました。
私は嘘が大嫌いな彼に、嘘をついてしまっています。今までにも嘘をついたことがあり、もう隠し事はないと言いましたが、まだ1つ嘘をついています。本当に後悔しており、とても苦しんでいます。嘘に嘘をかさねている為とても今更言いだせません。嘘の内容は、今まで彼氏がいたことないのに見栄を張って、高校の時付き合っていた人がいるという下らない嘘です。彼は、付き合ったことがない人が好きだそうで、過去のことを異常に気にし、嫌がります。彼とは、将来も考え真剣にお付き合いしているので、なおさら辛く、発作のように胸が痛みます。どうかアドバイスをお願いします。