お寺がゴミ屋敷
当家のお墓は関東某県の山奥にあります。
お寺はご住職お一人でお住まいです。
とにかくお寺が汚いのです。
畳も床もあちこち埃だらけ、祭壇も埃だらけでゴミも散らばり、荷物が窓際に山積み、
お寺と自宅をつなぐ廊下とその向こうに見える自宅はゴミ屋敷です。
昔、ご住職のお母様が元気だった頃は古くても清潔で、お墓参りに行くと「遠いとこをよくきなさったね」とお茶でもてなして頂きましたが、今はお茶どころではなく、私も母も一刻でも早く帰るようにしてます。
ご住職は50代の男性、独身です。
父の法要の時は祭壇に、前の方の位牌が置きっぱなしで気づきもしないので、こちらで別の場所に避けさせて頂きました。
父は生前、あのご住職は障害があり、苦労してお坊さんになられたのだから、と庇っておりましたが、私はもう、うんざりです。
お墓は明治の頃からの先祖が眠っており、簡単にお寺を変えるわけにもいきません。
こちらから、あちこち汚い、掃除して、と言えるわけもなく。
なんとか訪問者が不快にならない程度に清潔にしていただく方法は無いでしょうか。

有り難し 29

回答 1