hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

2023/01/19

正社員になる覚悟と心構えが持てない

久しぶりの投稿です。 現在私は福祉関係の仕事をしています。 しかし、昨年うつ病を発症し秋ごろに適応障害になりました。 その関係で現在契約社員で週4の時短勤務で働いています。 母から30歳になったら家を出るように言われていますが、うつ病により無職だった頃にほとんどの貯金を使って生活をしていた為家を出るお金も貯金もありません。 また、現在の仕事の給料では貯金ができるほどの余裕はありません。 時短勤務に変わってから精神状態も安定し薬を飲むことは無くなりました。 また、30歳になったら家を出て一人暮らしをするという大きな目標を立てることもできました。  そのためには、今よりもお給料のいい施設に転職しようと考えています。 また、もうこれで最後の転職にしようと考えています。 しかし、まとまったお金を稼ぐには正社員で働く他ないと思っていますが、最初の職場を辞めて以来正社員で働いて来なかったこともあり正社員で働くことに不安を感じています。 その不安は精神状態がまた悪くなるのではないか、その仕事が私にはできるのかなど漠然とした不安です。 2回転職をして、さまざまな福祉施設の現場を経験し利用者支援を行ってこれたことは自分の中の財産だと感じています。 今後も福祉を通して人と関わり支援したいと考えています。 こんな私に正社員が務まるのか、責任が持てるのかもすごく不安です。 回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/01/19

死にたいです

初めて相談します。 私は発達障害をもっています。 今まで何とか向き合おうと頑張ってきました。 病院に毎月ちゃんと通って、病院でやっているプログラムにも参加したりして自分なりにできることを頑張っていました。 大学に通っているのですが、大学に特別配慮の手続きをしてなんとか今までやってきていました。 ですが2次障害を次から次へと発症してしまって身体が追いつかなくなってきました。 そのせいで大学を1回留年してしまい、今日また留年することが決まってしまいました。 2次障害のせいでいろんな病院に何度も通わなきゃいけないし、検査費用もお薬代もいっぱいかかってしまうし、大学の学費もバカにならないぐらいかかっていて親に申し訳ないです。 まわりに迷惑ばかりかけて苦しいです。 いっそのこと死んだほうがいいのではないかと考えています。 休学することも姉と妹がいてなんとなく言いにくいし、とにかくつらくて逃げだしたいです。 病院で先生に何年もかけて少しづつ改善していくしかないと言われて働くことも難しいと感じました。 逃げ道は死ぬことしか考えられないです。 うまく言葉がまとまらないのですが、どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/01/19

過ちを自覚してからの生き方

沢山の間違いをしてきたことに気付き、とてつもない罪悪感に押しつぶされそうです。 私は今まで、自分は常識的で正義感のある人間だと思いこんでいました。 人に「それはおかしいのではないか?」と指摘されても、理屈を並べて「私はおかしくない」と言い張ってきました。 お恥ずかしい話ですが、二十代後半でやっと、自分は感性が幼く、強欲で、常識がない人間だということを自覚し始めてきました。 沢山人の悪口を言ったり、得をしたいという短絡的な思考で卑怯なことや非常識なことをしてきました。 また、自慢のために自分の行いを友人に言いふらしたり、「あなたにも得させてあげる」と善意のつもりで非常識な行動に人を巻き込もうとしたりしました。 今まで関わってきた人達に多大な迷惑をかけたり、自分の無知さや非常識な振る舞いを晒してきたりしたのだと思うと申し訳なく、また、自分が恥ずかしくて仕方ありません。 間違いだらけの人生だったと思います。 私をよく思わない人が沢山いたと思いますし、実際良くないことばかりしていました。 もっと早く自分の愚かさに気付けばよかったと後悔が止まりません。 これからの長い人生、せめてよい行いをして償っていきたいと考えましたが、自分の価値観に自信が持てずまた人に迷惑をかけてしまうのではないかと思ってしまいます。 これからどのように生きていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1
2023/01/18

だらだらする自分が嫌です

大学3年生です。 予定のない日にスマホを見てダラダラ過ごしている自分が嫌です。今まで受動的に、極力頑張らずに生きてきました。 でも、大学や社会ではかなり自主性が必要です。ちょっとでもサボると置いてけぼり。留年しないギリギリをせめています。自分のせいとはいえ、締切や気持ちに余裕がないのはしんどいです。 高校受験も大学受験もろくに勉強せず、どちらも面接や小論文で受験して入りました。しんどくもありましたが、コツコツ勉強するより全然楽なものでした。ただ、無計画な賭けだったので焦りや不安でいっぱいだった記憶があります。 就活もほぼ何もしていません。焦りつつも今までみたいになんだかんだうまくいくとどこかで思っています。 でも本当は、何事もコツコツやって、締切前に徹夜したり焦ったりしたくない。1日スマホを見ているなら少しでもやるべきことをやりたい。でも面倒臭い。 高校受験の時からずっと、頑張らない自分を認識しつつどうにも変われないままです。 挫折(浪人など)すれば学んで成長する、とどこかで見ましたが、楽観的で向上心もないので「まいっか!」とずるずる下がるだけな気がします。 今だって自分のことは好きだし楽しいです。けど、どこかでこういう自分を許せないまま、焦りと付き合っていくのはしんどいです。どうすれば変わりますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/01/18

今後の生き方について知りたいです

ご覧いただきありがとうございます。 28歳の会社員(11月半ばから休職中)独身です。 不安障害と診断され、半年勤めてる会社を休職中ですが、来週から日数を減らしてもらい段階的に復職予定です。職種は事務で、私1人が事務スタッフです。 皆さんにご相談したいことは、 “私はこれからどのように生きていけば良いのか”です。 ➀とにかくこれから先が不安 いまの仕事でいいのかとか、 他に何かできることを探したらいいのか とかをずっと考えています ➁手に職をつけないといけないと不安にっている 一つのところで長く続けることができず、 転々としてしまっています。 また今後も発作的に行けなくなってしまったことを考えたら手に職をつけないといけないのか? それで一度ネイルの資格を取りましたが、結果的にはネイルの仕事には向いてないことがわかり、お金を無駄にしてしまっています。 ➂今の職場に居続けるためには どう思われてるのかは分からないですが、 少しずつでも働き続けられるような環境を考えてくれる社長の下で、今後も働き続けられたらいいとは思うが、またきっと周りの目が怖くなったりして行けなくなってしまったらどうしよう、白い目で他のスタッフに見られたらどうしようという不安につきまとわれています。 ➃恋愛して結婚したいけどこんな私でいいのか できるなら普通に恋愛して結婚したいですが、このような精神状態、仕事も通常勤務ではない私を受け入れてくれる人はいるのか。と考えてしまいます。 ほんとの私を大事に思ってくれる方に出会えるのかなと不安になっています。 -私はいま何が必要なのでしょうか。 仕事も正直いくことが怖いですが、働き口がないと生活面も苦労してしまいますし、普通の生活が送りたいです。 周りの友人たちのように仕事をして、恋愛して、結婚して、という、生活を送れるようになりたいです。 読みにくく分かりにくいかもしれませんが、 なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/01/18

盗撮をしてしまい罪悪感に苛まれています

長文なのをお許しください 先日バス内で好みの服装だからという理由で女性を撮影してしまいました、その後逮捕されるんじゃないかという恐怖から写真は削除し、弁護士に相談したところ本件は犯罪、盗撮に該当しないため今後は気をつけて生活すれば大丈夫ですよと言われたのですが、今現在罪悪感に押しつぶされそうです 盗撮紛いのことをしたのは今回が初めてではなく、中学の頃から学生の足元を撮ってしまったり、今も仲良く遊んでいる高校の時の友達にもバレないようにカメラを向けてしまうことが最近までありました その時はバレなければ大丈夫だろうとしか思っていなかったのですが、今回の件で自分は今までなんて愚かなことをしていたんだととても後悔しています 上記のことを家族にも相談し、今後やらなければ大丈夫だよと言ってくれて、自分も金輪際こんなことをしないと決めたのですが してしまった事の気持ち悪さと罪悪感、友達を裏切った事の後悔、今も養ってくれている家族への申し訳なさが一日中一秒たりとも頭から離れません 食事も喉を通らず、趣味をしてもテレビを見ても何も感じず後悔と罪悪感だけが頭をめぐり生きた心地がしません 友達にこの事を正直に伝えようとも思いましたが、縁を切られてしまうのが怖くできずにいます 罪人である自分がこんなことを聞くのはお門違いだと百も承知ではあるのですが、今後どうやって生きていけば良いのでしょうか? そもそも生きてしまっても良いのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/17

料理に緊張しないで集中するには?

結婚前は毎日料理を作っており、ひどく怒られる事はありませんでした。 それが、義母が主人に「ご飯は毎日(私が)作ってるの?」と聞いて、主人が「毎日作ってるよ」と言った時の義母のびっくりした顔が印象に残っており、それが私には料理に自信のある義母が仕事もしてて、料理も私がするとなったら自分の存在価値がなくなってしまうから困るというような顔に見えてしまい、料理を上手く作ると義母にマウント取られるから、作らないほうがいいんじゃないかという気持ちが湧き上がってきてしまいました。 でも本当は上手く作ったほうがいいのはわかっているのです。なのにその時の気持ちが料理をするときの気持ちを邪魔してしまい、主人にまずくて怒られるということが何度もあり、私の作った料理を捨て、主人のご飯のために真夜中義母のところに主人を連れて行き、義母に料理を作らせ、義母が私に「何やってるの?」と言ってバカにしてきたこともありました。 義母は「料理を捨てられて悔しくないの?」と言いますが、悔しいのは当たり前ですが、料理を捨てるというような行為をするような育て方をしたのは誰なのだと料理ができないことを棚に上げて文句を思ってしまう自分もいます。 義母も捨てられるような料理を作るのが悪いという態度なのです。 同じ料理でも日によって主人は「味が濃い」「ちょうどいい」と違うことを言ったりします。それはその時の体調によるものだと言う事はわかってます。 ですが味見をしててこの前はこう、その前はこうだったと考えてしまい、わからなくなってしまいます。 結婚後は主人が食費を負担してくれているので、お金を払っているのにおいしいものが出てこないと言うことで少しの味の偏りも許せないのだと思います。 それだけ味に厳しいと私においしいものが作れるのか?と緊張してしまい、集中できなくなってしまって悪循環なのです。 毎日義父母の面倒をみるため予定がわからず、買っても材料を無駄にするといけないと思い、買い物も満足に行けなかったりするので、残り物で作ろうとなってしまい、それだと主人の好きなものを毎日出すと言うわけにはいかず、食が唯一の楽しみだと言う主人には人のことを考えてないと言われてしまいます。 私のことを主人に相手のことを考えてないと言った人の言葉をそのまま主人が言います。私も嫌いな人だったから相手のことを考えてませんでした。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/01/17

受け入れられない事について。

私は、他人の過去をやってしまった過ちをどうしても受け入れる事ができませんでした。 受け入れる事ができずに、その人から離れる決断をしました。 過去は変えられません、自分のものの見方や考え方を頑張って変えようともしてみました。今を見ようとも思いました。でも、私にはその過去がどうしても重すぎました。理解しようとすればするほどできず、事実をただ事実として受け入れる事もできず、軽蔑してしまっていました。 理解したいのに、理解できない自分がダメな人間なのではとどうしても責めてしまいます。人は誰でも間違えるし、過ちも犯す。私だって間違えた事はたくさんあります。 「変えられるものを変える勇気を。変えられないものを受け入れる冷静さを。」という言葉があります、受け入れられない事があってよいのでしょうか?もし、仏教で何か解いている事があれば教えて頂きたいです。 相手が全て悪いわけではなく、相手も相手なりに頑張って努力をしていたかもしれません。今をこれからを幸せにしようと思っていたかもしれません。ただ、私の心が感情が態度がどうしてもついていけませんでした。 また知恵を絞っても絞っても、前に進もうと思っても負の連鎖が次々に起きて、自分たちにとって良くない事がたくさん起こりました。 やることなす事全て上手くいかず、あがいてもあがいても裏目に出てしまう。 だから、正直もうこれ以上頑張る事はできなくなってしまったに近いのかもしれません。諦めざるをえないような。 これで良かったのかも分かりません。ただただ、毎日が苦しかったそれだけです。本当に苦しかった。長かった、やっと解放された。。という感覚です。 それと同時に、人生には辛い出来事がたくさんあると思いますが自分は逃げてしまったのではないか、ちゃんと向き合わなかったのではないか。とも思ってしまいます。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/01/16

ADHDの夫と意思の疎通に苦しんでいます

いつもありがとうございます。 ADHDの特性を持つ夫と自営業を経営していますが、意思の疎通ができず、苦しんでいます。 夫は、人に対して一度悪いイメージを持ってしまうと、その後何があっても変える事がありません。 私が会社員を辞めて夫の職場に入った際、初めての業界に苦心したのですが、夫はそれを「能力が低い」と思い込み、それ以降、事あるごとに長時間お説教され、時には大声で怒鳴られるため、頭がおかしくなりそうです。 本当は、夫がADHD特有な話し方をする事が原因なのですが…。 例えば、夫が外出している時に「何時に帰る?」とメールをすると、時間ではなく「今、◯◯にいる」と返してきます(「わからない」という意味だそうです)。このようにズレているので、職場でも、夫が出す指示を理解できない時が多々あるのです。 従業員たちは皆ベテランなので、夫の指示が今一つわらなくても推測で動けるそうですが、まだその域に達していない私は叱責を受けてばかりなため、今は夫が怒り出すと謝って収めています。本当は私にも言い分がありますが、我慢するのでかなりストレスが溜まり、去年より定期的にカウンセリングを受けています。 話を聞いてもらって楽になる反面、愚痴しか出ない自分に落ち込むので、有効なのかわかりません。 夫は、ADHDの特性で、整理整頓や時間の管理が下手なため、自宅の部屋をあっという間にめちゃくちゃにしてしまいます。体調不良な時でも言葉にしないと気付かないため、気遣って欲しいと訴えると、今度は救急車を呼ぼうとするなど両極端です。その後も、頼まないと水一杯汲んでくれません。一緒に暮らしていても孤独を感じます。家事はやり方がわからず、一切できません。 子供がいないので、本心は仕事さえなければ今すぐにでも離婚したいのですが、ある程度経営が落ち着くまでは、我慢してやっていくしかないと覚悟しています。 夫は仕事を離れるとケロリとしていて、休日は私と一緒に出かけたがったり、私の家族にも親切なので、今はそれで何とか気持ちの折り合いをつけています。 ADHDは病気ではなく脳の特性なので、治るものではないと諦めていますが、時折我慢している感情が爆発してしまう時があるので、気持ちを整え、覚悟が揺らがずにいられる心構えをご指導頂けますと幸いです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/01/15

高齢両親の窃盗癖の向き合い方

両親につきましての相談をさせていただきます。 父86歳 母84歳   私54際 母は、裕福な家庭で育ち現在不動産賃貸業をしています。 父はサラリーマンを退職し現在は、年金の収入で生活してますが以前、ギャンブルをし、そのために母の貴金属、着物を質入れしてお金を作っていたことがあり、何度も母の部屋からお金もとったことがあると母から聞いたことがあります。 そんな両親ですが私には非常に有難い両親です。 一昨年、父の兄夫婦が亡くなり、多少の現金を父は相続いたしました。 そんななかでつい先日、母の部屋にあった貴金属5点が見当たらないと騒ぎはじめました。 母は自分の部屋に鍵をかけるほど、父を信頼してません。(父がスペア鍵を作って母の部屋に侵入してると言い張ります。そのため母は3回ほど鍵をつけなおしてます。)ですので今回も父がとったとの一点張りです。 現在の父は金銭面は不自由がありません。(近いうちに、叔父からの相続分を少し私と兄に分ける予定です。) そのため、父がとったとは考えにくいと思ってます。母は鍵をかけても誰かが中に入ってる形跡があるとも私に言います。具体的にどう変わってたの?と聞くと、出かける前と微妙に○○の位置が違うと言います。 何か母の勘違いや、どこかにまとめてしまっているのでは?と聞いても自室はすべて探したので、盗られたと言います。 大事な物が無くなったのは残念で悲しいことと思いますが、 その反面またか! と思い逆に母を『だらしがないからではないか!』とか『父はもうそんなことしないだろうから、疑うのはよくない!』と叱りつけてしまいました。 母の立場だと、コツコツ集めた貴金属や祖母の形見の帯留めなどを紛失したのだから、それはショックだろうと思います。その気持ちはわかるのですが、母のはじめから父を疑う発言や 私のもう一度探してみようなどの話を聞かない態度に腹立ちを覚えます。 私って冷たい、親不孝な娘だなと非常にモヤモヤします。もっと寄り添った言葉をなぜかけてあげれないのかと。 娘としてどのようなまさか父がそのようなことをしてるのか?という身内に窃盗する者がいる恐怖と母への優しい言葉ともっと話をきくべきなのか?まさか父がと思うと動悸が止まらず、考えて眠れない状態です。 両親との向き合い方、心の持ち方をご教示いただけますようお願い申し上げます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/01/16

大学に1年行けていない。

最近足の踏み場の無かった自分の部屋を久しぶりに掃除しました。ホント1年ぶりくらいに。 この勢いのまま初めて自分の現状を人に相談します。 ベチョベチョに泣きながらこの文を打ってるので読みにくいと思います。 一応大学3年生なんですが、この1年大学に行けていませんでした。後期は履修登録すら出来てません。 2年のときは、授業には出れていたけど課題をだしておらず、ほぼ単位がありません。 単位が足りないのでゼミには入れていません。 それなのに学費は払ってもらっています。 そもそも浪人させてもらって、予備校に行かせてもらって入った大学です。 車校にも通わせてもらったのに行けず、期限が切れました。免許はとれていません。 現在バセドウ病で通院中なんですが、病院まで送って貰って診察代も払ってもらっています。 こんなにお金をムダにしてしまっているのに、何も出来ていません。 親に話せていません。 大学からの電話にも出ていません。 担当教授からのメールにも返せていません。 一日中ベッドの上にいます。 でもバイトには行けているんです、携帯代を払える分くらいですが。 家族とは普通に会話出来ています。 家族と買い物や外食にも行けています。 なにから手をつければいいんだろう どうすればいいんだろう 親に謝罪して話すべきってだけの内容なのは分かってるのに動けません

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/01/16

好きなことが苦痛になる

初めまして。 私は今大学1年生で、イギリスの大学で絵の勉強をしています。幼い頃から絵を描くのが好きで、私は自分がとても感性豊かな人間だと思うし、それを一人のアーティスト(の卵)として誇りに思います。 しかし、大学に入ってみると、ずっと好きだったはずの絵に、だんだん楽しさが見いだせなくなってきました。自分で描きたいと思って描く時は楽しいのに、当たり前かもしれませんが、課題として出される絵は楽しいと感じることが難しいです。また、絵とは私の人生の一部であり、心や精神の一部として外の世界に表現しているものなのに、それが評価されて微妙な点数だったりすると、なんとも言えない虚無感に襲われます。自分ごと否定されたような感覚になるのです。周りの生徒と常に比べられ、勿論大学や先生は評価するのが仕事ですし、私は評価されるのが仕事です。しかし、この仕事がしたい!と思って今の学部に入ったのに、絵を描くのはただの趣味だった方が良かったのではないかと思ってしまい、何だかしんどくなってしまいました。母親にこのことを話すと、「それが何かのプロになるってことだね」と言われました。本当にその通りだと思います。ですが、私は現段階では、自分の好きなものに疑問を抱いてまでプロになりたいとは思わないのです。両親が一生懸命働いて学費を賄ってくれているのに、当の私が大学を卒業するまでこの漠然とした不安を抱えて将来に疑問を持ちながら勉強することが申し訳なく思います。芸術家の人々だけではなく、サッカー選手などのアスリートや、自分の仕事に誇りを持っている、いわゆる「プロ」と呼ばれる人たちは、私のように好きなことが苦痛になってしまうような経験をしているのでしょうか。また、それは当たり前なのでしょうか。 今はちょっと精神的に疲れていて、正常な判断がしにくくなっているのが自分でわかりますが、ただ他の方の意見が伺いたくてここに描きました。よければ何か意見をくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/01/15

たらればを考えて不安になる

はじめまして。 私は昔から心配性で、過去のことを考えたりして、すぐ不安になってしまいます。 具体的にいうと、過去の起らなかったことに対してたらればを考えてしまい、それが原因で不安になったり、怖くなったりしてしまいます。 例えば、運転中に危うく事故を起こしそうになったり、仕事で大きなミスをしそうになったり、自分の勘違いや甘い判断で多額の損害を請求されそうになったりしたです。 幸いなことに、全部杞憂で終わり、いままで人生が変わるような大きな失敗はしていません。 ですが、たまに思考が浮かんでくるのです。あと少し違ったら大変なことになっていたのではと。 悪い方にばかり考えてしまい、実際に起こる確率が低くても、起こる確率が僅かでもあるなら、そのことを考えて不安になってしまいます。 また、悪いことだけでなく良いことにも思います。 自分の人生を変えてくれた友人や知人、仕事との出会い。そういったものと少し何かが違うだけで出会えてなかったと思うと正直怖くなります。 もちろん、過去は絶対に変わらないもの。 ただ過去があって今があるということ。 頭では理解しています。 過去に対して必要以上に考えることが無駄なことも。 なので、過去にこだわらず、今を精一杯生きようと仕事や趣味、友人や家族との交流など、前向きなことを意識的にするようにしています。 それでも、たまに家に1人でいると意識無意識関わらず不安になるのです。頭にたられば思考が浮かんできて、それが反復し、怖くなってしまうんです。 人は多かれ少なかれこういうことがあると思うのです。 是非、この恐怖との向き合いかたを参考までに教えていただきたいです。 また、自分としては色々考えたり、周りの人に相談したりしたのですが、なかなか答えを出すことができず、自分にはない別の側面での思考法、考え方、アプローチの方法を知りたいと思い、今回相談させていただきました。 長文になりましたが、何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2023/01/15

正しく生きること、とは

昨年末実父が自死で亡くなりました。 わたしと妹が幼いころに両親が離婚し、わたしたちを引き取った母親からは実父の悪口ばかりを聞かされ育ったため、実父にあまり良い感情はありませんでしたが、成人後再会してからはわたしの息子のことを大切にしてくれたり、少しずつ関係が変わってきたかな?と思っていましたが、妹の中には違和感があったらしく「わたしは関わりたくない」と言い、実父の葬儀にも来ませんでした。 それが、相続の話が出た途端に態度を変え「もっとお父さんに何かしてあげればよかった」と言い出し、困惑しています。 遺産目当てなのか、四十九日にも来たいとは言いますが、諸々の手続きはすべてわたし一人で行っていますし、正直葬儀に来なかった妹を許すことができません。 四十九日にも来ないでほしいし、相続も放棄してほしいと思ってしまい、今日その話を妹にしてしまいました。 わたしの感情がどうであれ、姉妹仲良く相続してほしいだろうな、と実父の気持ちを想像したり、正しい行いとはわたしの感情とは別のところにあるのだろうな、ということは理解していますが、葬儀にも来ず、その後の手続きも丸投げなのに相続する気でいる妹と話していたら、ひどい言葉を言わずにはいられませんでした 常々正しく生きたいとは思っていますが、わたしを支配するのはいつも怒りです。この感情をコントロールすることができません。 仏教では、正しい行いと感情がイコールではないとき、どのようにしなさい、という教えになりますか? また、今後のわたしの怒りのコントロールできる方法などもあれば教えてください きれいごとかもしれませんが、正しく生きれば誰かが見ていてくださる、必ずどこかで救われると信じています よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/01/15

働くこと、やりたいことに誠実になるには

これまで、ずっとレールに乗ったように選んできた人生です。 小説家、は夢としても出版とか文章にかかわるお仕事に興味を持ってきましたが、 20数年前、親は将来性のない文学部に行かせる学費はないといわれ、受験勉強の時は、死ぬ気になってやらなければ将来つぶしの効く仕事に就けない、と好きだった書籍を処分されてしまい、この先大学入るまでトンネルで、なんだかまた抜けた先にもトンネルが待っていそうと、活力を失っていきました。 せっかく法学部なんだから司法試験を目指しなさいと言われた時はそれでも抗弁しました。 何故やりたくもないことでリスク取って弁護士の就職先を見つけるのが困難な時代にそんなことをいうのと。 発達障害もあり就職に失敗し、それでも数年間のニートみたいな公務員浪人を支えてくれた両親には感謝しています。 しかし、公務員歴17年、私の障害にとっては最も適性に遠い所にあるらしく普通にできることが数えるほどしかない中、パワハラもあり、よくしてくれる人にも愛想をつかされたりです。 それでも今は少しずつクレーム対応とか人の嫌がるところに活路を見出して、あれほど嫌っていた法学部で学んだ法律の知識で、「君は他の人と違ってまだ諦めてない、ってところがあるからこうして助けてあげるんだよ」などといううれしい言葉を頂いたりもしました。 しかし、それでもなんだか8時半から20時過ぎまでパートタイムで懲役刑と苦役労働をさせられている気分が抜けません。 官公庁もどこか全体主義に通じる正常と異常を隔てる不健全な空気があって仕事自体社会にいいのか逡巡してもいて動機が定まりません。 それでも、人のために奉仕したいという思いは芽生え、まして給料を頂いているのだからと前向きに取り組めるようにはなってきました。勤務時間がやりたいことへの時間とトレードオフなのは苦しいです。 しかし、やりたい事への努力が実が入らないことを責めてしまいます。 コロナ前に通信制大学で文芸創作のコースに入りましたが、好きな事に思い切り集中できてません。 もしかしたら思い切りやらないことで無意識的にじぶんで言い訳の材料を作っているのか、親からのかつての趣味への没入に対しての叱責が罪悪感なのか。 友人もなくワイドショーばかり見ている同居の父の意識はいまだに緊急事態かのようで頼むから外出控えてくれとカフェや図書館にも行けず友達も減りました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1