同じような質問を何度も挙げており、申し訳ありません。 また、お願いします。 お答えを頂く度に少し落ち着くものの、数日経つとモヤモヤが発生するんです。 「幸せ」を求めてネット検索していたのに、スピリチュアル系のブログやサイトに嵌り込み色んな言葉や意味を知ったことにより、逆に「不安感」に襲われるようになってしまいました。 本当にたくさんのサイトを見てきました。 それらによって思考が混乱し、自分はとても芯の強い人間だと思っていましたが、今は集中力もなくグズグズです。 たくさんのサイトから、今はある一人のカウンセラーの事が気になってメルマガを読み続けており、カウンセリングを受けたいと思いつつ、高額なので思い留まっています。 ただ、カウンセリングを受けた後の効果を読むと、引き込まれそうになります。 主人も友人も、入り込まないように!、と言ってくれており、自分でも入り込まない方が良いと思っているのですが、頭から離れません。 カウンセリングを受けたら新しい人生が待っている、などとアホみたいな事を考えてしまっています。 21日間、毎日「良質な質問」が届き、それに答えていく、という方式だそうですが、どのような質問がくるのか分かりません。 そうする事によって、真の自分を理解する、そして自分の強みや性格をキチンと把握し、それを活かしてライフワークを掴み、お金に困らない人生を送れるようになる、というのです。 そうなれるように、全力でサポートします、と… 費用は、49万8千円するところを19万8千円としていますが、それでも自分でも高いと思うので9万8千円で提供します、とのことです。 7日以内に申し込めばスカイプ等での対面相談3回(9万円相当)を付けます、となっています。 文面や動画(顔出し無し)の語り口は誠実そうな感じです。 主人に言わせると、「詐欺師はそんなもん」と言います。 言われれば、それもそうかな、と思うのですが、今の自分がどうにか変われるんじゃないかと期待してしまうのです。 どうか、僧侶様方のお言葉で、私の思考をそのカウンセラーから引き離して頂けませんか? ※ 「お寺へ遊びにいらっしゃい」とお声掛けしてくださったお坊様、メールを送らせて頂いてもよろしいでしょうか?
1度目は今年6月に首を吊り失敗、 その時にもうしない、死にたいという気持ちは消えなかったけれども周りの人への配慮のため、しないと決意する しかし先日、練炭を炊き、車内で自決しようとするも失敗し意識も丸2日失い入院、 お腹の中には2ヶ月になる子供の命も宿っているのに、くだらないことがきっかけで衝動的に行動してしまいました 私の周りの人たちを散々に苦しめています 私は本当にどうしようもない人間だと思います。 しかし希死念慮は消えません。 今も、次は失敗しないようにしよう等繰り返し考えています どうしていいのか分かりません。 医者に話すも薬物療法、カウンセリングのみで解決には至っていません 藁にもすがる思いでこちらに相談させていただきました、わたしはどうしたらいいのでしょうか。 酸素不足の状態が続いたので子供に影響が出るそうです。 私は自分の子供にまで被害を加えてしまいました 旦那、義実家、両親、家族にも多大な心配、迷惑をかけてしまいました 悔いても悔やみきれません 1人になると涙が止まりません、助けてください
現在仕事の無断欠勤を繰り返しており、給料も4万程度となっております。 生活は不可能な状況なのですが、親も会社の人も優しく手助けをしてくれます。 何度冷静に考えても私はかなり恵まれていると思います。子供でもないのに金を出し続けてくれる親もいれば、何の利益も生まない役立たずに給料を払い金に困ってるなら相談に乗ると優しく言ってくれる仏のような会社もいます。 そう思ってると甘えてはいけない、還元しないといけない、と自分を奮い立たせようと思うのですが、中々頑張る気になれません。 このまま金食い虫でいるよりはとっとと死んで負担を減らしてあげたほうがよほどマシなのではないのかと思ってしまいます。 頭では分かっているのですが、心がついていきません。 周りから頑張れと言われる度に笑顔で「もう立ち直ったから大丈夫、ありがとう」と答えるのですが 自宅に帰ると途端にモヤモヤした感情が溢れ出て、このまま死ねればいいなぁと思いながら酒に溺れてます。 自分でもどうすればいいのかわかりません。 助けられたいけど、助けられたくないと言いますか、不思議な感情です。 どうすれば良いのでしょうか。
私は、体が強くはないです。ただ、持病としては命には大きな問題がない事ですが、小さな病気をいくつか持っていたり、体力が人よりないとか、突然倒れてしまい嘔吐がとまらなく脳貧血の様になり身動きできず救急車に乗る。といった様な事があります。その件については、自律神経の乱れが関係しているのではないかという事で、なぜそうなったかなどははっきりは分かっていません。 ただ、元気にしていても本当に突然悪くなったりして自分でも、その読めない体に嫌気がさしてきました。もちろん仕事も迷惑かけます。普通では驚く程に仕事へは行けてたり行けなかったりが激しいです。先日も元気にしていたや先に倒れ救急搬送されました。今私の職場は家から3時間通勤です。朝4時半には起床、帰宅は8時過ぎ。正直体力はなくなってます。ただそこへ行くのは今年度までなので頑張っていました。 でも、倒れてからは行けていません。自宅で過ごすには問題なくやれてますが、通勤中に倒れたらどうしようとか、職場へいって何かあったらどうしようとか思うと中々遠方までいく自信がなくなりました。いつ具合が悪くなるか分からないのが怖いのと、遠方までが億劫になってきたのです。地元では普通に生活できてきているのに仕事を休んでいる自分、勇気が出せない自分に嫌気がさします。甘えてる、本当は頑張れるじゃん!と責める気持ちがあるのと、でも遠いから何かあったら怖いから。の気持ちが揺れます。 今の、自分はただのぐうたらして生きてるだけの気がして許せないのに、行動できない情けないです。。。
因果応報について質問です。 先日、私が自分の売り場担当範囲を巡回していました。ふっと隣のエリアを見るとAさん(43歳の男性)が機械のトラブルでお客様を待たせていました。 Aさんが直せそうになかったのでトラブルを変わり「申し訳ございません、もう少々お待ちください」と伝えると「何だお前!お前なんか出てきても意味ねーんだ!あっちにいけ!」と怒鳴られました。 その間Aさんは離れたところに避難してこちらを見ていました。対応が終わり、とりあえず何を言われても謝罪をしているとそのお客様は帰っていきました。 次の日、またそのお客様が来店し入店するなり私に声をかけてきて「お前みたいなグズは売り場に出るな!迷惑でしかない!もっと勉強しろ!」などなど暴言を言われました。 運が悪かったと諦め、次の日が休みで、翌日出勤すると何やら事務所がザワザワしていました。 周りから話を聞くと私の休みの日にも、そのお客様が来店され、AさんとトラブルになりAさんの対応に腹を立てて本社に直電しクレームしたとのこと。 私もAさんも中間管理職で店長が不在の時の店舗責任者。なので今回のような場面になっても助けてくれる上司はいません。 うわぁ、可哀想に…と思っていると部下達が「Aさんはこの前○○(私)さんにトラブル押し付けて自分は逃げたからバチが当たったんですよ!」などと口々に話す部下に確かにそうかもしれないとは思いましたが口にはせずに部下を黙らせて仕事をしました。 しかしこの場合、部下達が言うようにAさんにバチがあたったって事にしても、怒鳴って罵声を言いたい放題言ったお客様にはバチはあたらないのでしょうか? 私達役職は転勤族で、転勤してきた見慣れない従業員に毎回同じように絡み、ムカついたら本社に電話したりしている人だと長年働く人から聞きました。 私は謝罪しながら(見た目は小汚いゴミが付いたボロい服着て、頭はカッパみたいにてっぺんだけハゲて横はボサボサ。目は焦点合ってないし、虫歯だらけだし…明らかに収入だって私の方が多いだろ。ってかお前生活保護とかのレベルでなんでそんな偉そうなことを堂々と言えんの?私、一応管理職なんだから馬鹿なわけないじゃん。私が能無しで役立たずなら他の奴らは何が出来んだっての…)なんて事を考えていましたが、この生き様がバチだと言うのなら、本人が何とも思ってないのでバチにはなりませんよね?
はじめまして。 私は40代夫婦の妻です。 先々のことを思うと苦しくて眠れなくなるので、相談させてください。 災害や事件の報道に触れるたび、夫の存在の有難さを感じて、最近は大袈裟なくらいに夫へ感謝と愛情を表現するようになりました。 すると夫がますます優しくなって、中年夫婦のくせに恥ずかしながら夫のことが自分史上最高に大好きになりました。 でも、私達はもう、人生の終わりが具体的に想像できる年齢なので、それを思うと怖くてたまりません。 夫のいない世界で生きて行くなんて耐えられない… でも、私以上に寂しがり家の夫を残しては逝けない…夫が死後の世界で不自由しないように、私が此方で対処しなくちゃ… そんなことをグルグル考えて、よく眠れません。 いっそ夫への愛情を少し冷ました方が楽になれるとは思うのですが、今の幸せな生活を続けたい欲を捨てられません。 そこで質問ですが、 大切な人を失う恐怖には、どう対処したら良いのでしょうか? また、死者の幸せのために、遺族がすべきこととその必要日数を教えてください。 よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。 ハスノハで相談するようなって、人間にはいくつもの煩悩があり、それが悩みや苦しみを生んでいた事を知りました。 自分が辛いとき、これは煩悩なのだと気付く事ができれば少し気持ちが楽になる気がします。 でも自分ではない相手の、悪の心?が煩悩のせいだとはなかなか思えなかったりします。 かといって相手を変える事はできないし、自分だけが相手の全てを受け入れるような事も難しい。 欲・怒り・怠け・プライドに慈しみの目を持つにはどうしたらいいのでしょうか?
私は、自分の人生はずっと不幸だったと、自分では思っています。 しかし、私の周りの友人や知人は、それが普通なのかもしれませんが、両親にも愛され温かく育った友人ばかりです。 大人になっても人を疑うという事も知らず、素直な性格で、対人関係も良好でした。 その為か、社会人になって苦労した話も聞かず、周りとも調和が取れている話しか聞きません。 私とは全く違うというか、、まさしく幸せに生きてきた人は、こうなんだろうな・・と思うばかりでした。 ところが私がやっと結婚し、夫や夫の両親から大事にされ、「みんな、、こんな幸せな思いして、生きて来たんだぁー・・」と、実感している今。 一方、友人達は、とても悲惨な状況になっています。 私が羨ましいと思っていた友人達の幸せは、尽く崩れ去ってしまいました。 私は今、妊娠中です。 自分の子供には絶対に、私の様な苦労はさせたくありません。 ずっとそう思って、それが夢というか、糧というか、自分は愛に溢れた素晴らしい子供を作るんだと、そう思ってきました。 友人が私に「私も◯◯ちゃんの様に、やさぐれてたら、あんな男に引っかからなくて済んだのかな?」と言うので、「そうだね、少し私の様に、荒んでた方が良かったかもね。キッ!って人を見るからね!!」と笑い合いました。 私は確かに友人と比べると、人に騙されにくいのかもしれません。 でも人に騙されるんじゃないかと勘ぐるのは、幸せを感じる機会を逃しているとも、思います。 若い頃に幸せだった人は、将来不幸になるのでしょうか? 友人と今日話して、私の子供を幸せにすると、子供が将来不幸になるんじゃないかと、凄く怖くなりました。 良く若い内の苦労は買ってでもしろ、と言いますが、そうなのでしょうか?? 宜しくお願いします。
今鬱で引きこもっています。心療内科に通っていますが、状況はまったく良くなりません。 最近まで夫の意識を変えてもらいたくて、生活費の説明とか役所の手続き諸々話し、アルバイト先も夫婦でしてもいいから、と見つけたりしましたが、夫は今の仕事を変える気はなく、夫の入れる生活費は必要な分の三割程度で、私がが正社員復帰をしないと暮らせません。 しかし今回、夫と夫実家の私への依存がはっきりわかって、全て空しくなり動けなくなりました。 自分の貯金もずいぶん減りましたが、今はじっとして、実母が亡くなったら県外に出て、本当に一人で自分のために生きたほうがいいのか。優しい夫と依存を受け入れて生きていくのか、悩んでいます。 元々すぐ不眠症になるので、起こしてくれる人はいた方がいいですが、探せば外注サービスもあるかも知れない。 単発バイトや面接、人に会う前の日は恐ろしく緊張し下痢と不眠になります。今はやる気がすっかりなくなって、寝起き時間もバラバラ。1日最低限の家事以外はずっとゴロゴロしています。 仕事のやりがいも、今はまったく感じられません。
突然の質問失礼致します。 御先祖様や姉のお仏壇にお供えしているお菓子などを姪から勝手に食べられます。 私は、私が亡き姉達の好きだったものなどをお供えして、1週間ごとにお供え物を変えたりしていますがそれを待たずに隠れて勝手に食べられます。 お仏壇を置いてる部屋に毎日のように篭ってはケータイゲームをしたりして目の前のお菓子があると我慢できないのだろうと家族は言っていますが、もうそういうのが分かる年齢なのに何故、そんなことをするのか理解出来ません。 家族はたかがお菓子ごときに目くじらを立て過ぎだと私に言いますが 私の気持ちはどうなるのか せめてお菓子をお供え終わるのを待てないのか 御先祖様たちを蔑ろにしている気もして イライラが止まりません。 どうしたら、お菓子を勝手に食べなくなりますか? どうしたら、私の気持ちなどを分かってもらえますか? 乱文お許しください…。
介護の仕事をしているADHDの女性です。 いつも色々ご相談させていただきありがとうございます。 脊椎狭窄症からくる歩行困難と痛みのため、仕事は 退職しました。 職場はかなりの激務なので(夜勤19時間とか、一日15人の 訪問介護をこなす)もう少し体の負担の軽い所を探そうと しています。労災など、福利関係はこの業界は全くだめな ブラックが多いです。先輩もヘルニアで骨折し退職しましたが 傷病手当とかもなく、休んだ分は欠勤扱いで給与からさっ引かれます。 (社員です)私も給料から引かれたので先月は収入なしです。 やっと痛みも消えました。この痛みや、いろいろな不安を 一人で乗り越えました。誰も助けてくれる人は私にはいないから。 悲しいけれど、どうしても人と上手く関われないから仕方ない です、発達だからどうしてもいみきらわれてしまいます。 ゴキブリなどの害虫に抱く感情と同じようなものです。 ただそこにいるだけでもいやがられ、騒がれたり叩かれる。 いたら気持ち悪い。 自動的に健常な人にそういう感情を持たれてしまうのが 発達障害の人達です。 何でこんないやな思いばかりなのに生きていかないといけないのか これで自殺したら罰せられてしまうかもしれない この世に生まれてきたからにはとりあえず寿命は全うすることが 課題なのですか。早く終わってほしい。 もう少し幸せに楽しい気持ちにもなりたかった。 前向きに頑張って生きようと思いたい、、、。 孤独を受け入れてこれからも一人で生きればいいの?
私は、徐々に身体が動かなくなる病気を持っています。他にもいくつか生まれつきの病気を持っています。 今の私は杖があれば歩くことも出来て、好きな楽器もできる、料理もできます。 だけどこれから身体が動かなくなると、趣味どころか働くこともできなくなります。 そうなると私の医療費を出してくれたり、いろんな世話をしてくれた家族に恩返しもできなくなってしまいます。 だけど死ぬのは怖いから自殺は考えませんし、死ぬのなら安らかに死にたいとも思います。 ただ、生きているのに楽しいことができなくなっていく、自由が効かなくなっていくと考えると、とてつもない不安に襲われます。 症状が進行していくのは確定事項であり避けられないことです。私はこれからどんどん不自由になる人生、どんな心持ちで過ごせばいいのでしょうか?
相談があります。 僕は高1で通信制の高校に通っています。 今年の6月に発達障害が発覚し 現在、精神科に通院していて薬も飲んでいます。 小学生の頃から、集団で行動したりするのが苦手で馴染めなかったり、感覚の過敏があったり、人より繊細で傷つきやすかったり、対人関係が苦手だったりして生活に苦労していました。 更に、2次障害でうつ病や拒食症、社会不安障害という病気になってしまい塞ぎ込んでいます。 自分はダメな人間なんだと落ち込み、生きてる価値がないと思ってしまいます。他の人にも迷惑をかけるから、自分なんて死んだ方いいと考えてしまいます。 だから今後、大学生や社会人になっても他の人と同じように生きていける自信がありません。もうどうしていいか分からずに悩んでいます。重い内容になってしまい、すいません。助けて欲しいです
仕事に行こうとすると身体が重く動けなくなります。 今の仕事を始めて1年ちょっとになります 縁もありチームのリーダーになることができました。 ただ、ほぼ最年少である私がそういった位置に就いたことが面白くないと思った私よりも歳上でスキルのある人から無視されたり一緒にするはずの仕事を押し付けられたりします。 仕事を辞めたい気持ちは山々ですが、夫の給料だけでは生活が成り立たないので 辞めるなら次はどうするの? 早く決めてよね? といった言葉ばかり帰ってきます もちろん私自身もそれはわかってはいますが 正直なところ しばらく仕事に行くのは難しいと思います。 少しなにも考えずに生活がしたいです。 大学をしっかりと出て普通の企業に勤めている夫には 親のいいなりにばかりなって大学を中退した事やこうして悩んでること自体が甘い、といってきます。
数年前に犯した罪について、どのような気持ちをもって向き合っていけばよいか悩み続けています。 私の犯した罪はともすれば刑事事件となってもおかしくなかったような事で、私はたまたま法的な裁きを受けることなく済みました。しかし、自分の罪責から逃れるために、卑怯な立ち回りをしたことも事実です。 私のしたことで、人に怪我を負わせたり、金品を奪ったというようなことはありません。しかし、相手方に大きな精神的苦痛を与えたことは間違いありません。 この数年間、私は、自分のせいで人を大いに傷つけたこと、その責から逃れるために卑怯な立ち回りをしたこと、自分がなんの代償も払っていないこと、苦痛を与えた相手に対してもはや具体的な償いができないこと、自分がまだ相手から恨まれ続けているのではないかということ、に悩み、苦しみ続けています。 先日読んだある本の中に、「許すか許さないかは、自分ではなく相手の責任である」と書かれているのを見つけました。当初は救われたような気持ちがしましたが、しかし、自分は自分のしたことについて責任を負っていない、だから罪は厳として自分の側にあり、そもそも許すか許さないかを相手に委ねる段階にさえ達していない、という思いが募るようになりました。 あれから、自分は脛に傷持つ人間なのだから、そのことを自覚して、謙虚に、親切に生きなければならない、と決心して生きてきましたが、罪の意識は消えません。また矛盾しているようですが、すっかり罪悪感が消え去ってしまうのも、自分が性根の悪い自己中心的な人間であることを突きつけられるようで、恐ろしく、逃げ場のない気持ちになります。そうなれば反省したことも忘れて、また同じようなことをするのではないかという怖れもあります。 そもそも、このような場で質問させていただくのですから、当時の私がしたことの具体的な経緯や状況を明らかにすべきなのですが、私にはどうしても書くことができませんでした。そのこともまた、自分の卑怯さを思い知らされるようで、耐え難い気持ちになります。 大変曖昧な文章になってしまいまして失礼なのですが、これから私は自分の罪についてどう向き合っていけばよいのか、どのような心持ちで生きていけばよいのか、ご助言をいただければと思います。
数年前大学を卒業し、現在OLをしております。実は私は卒業に必須である卒論を一部(といっても結構な量)コピーペーストして卒業しました。当時は本当に怠惰で考えが甘く、卒業論文にギリギリまで手をつけておらず、卒業することに必死でした。ばれないかという不安と戦いながらも、コピペ論文で卒業しほっとしました。しかし、それから現在まで、ふとしたきっかけでその事を思い出し、言いようのない罪悪感と後悔に苛まれます。 最近ひょんなことからこのサイトの存在を知り、その中で卒論に追われ悩む学生さんの相談を拝見しました。その日から毎日、夜寝る前に心臓がばくばくしだし、指導してくれた教授や卒業を喜んでくれた親への罪悪感と、なぜあんなことをしたのかという後悔が押し寄せ、眠れなくなります。情けない、愚かなことをしたと、悔やんでも悔やみきれません。自分が悪いから、このように苦しむのは仕方のないことだということは分かっています。しかし、過去は変えられず、この先ずっと苦しみ続けて生きていくのかと思うと、目の前が真っ暗になったように感じます。コピペは立派な不正で、不正を犯した自分が情けなく恥ずかしく、苦しんでいるのも自分が悪いため、誰にも言えませんでした。 甘い考えかもしれませんが、この罪悪感と後悔を少しでも軽くしたいと思ってしまいます。 こんなことを聞いて申し訳ありません。どうすれば、罪悪感と後悔を軽くすることが出来るでしょうか。不正という人間として最低なことをしてしまったにも関わらず、楽になりたいと思ってしまう私は、救いようの無い人間なのでしょうか。もう二度と不正などという愚かなことはしません。誠実に生きていきます。
相談していました職場を退職することにしました。 よくよく考えてみて、自分に合わなかったことが原因です。 子供も「もう辞めてほしい」と涙ながらに言われてしまい、 (急遽、仕事が決まって働き出したからさみしかったと言われました) 仕事から帰ってくる私の様子を心配していたようです。 仕事を教えてもらっていた社員の方に伝えた後、上司に辞める旨を伝えました。 すぐに仕事の資料を没収されて、辞める人間には容赦ない、 社会はそう甘くはない現実をたたきつけられ、 あたりが強い注意を受けるようになりました。 契約期間が3ヶ月更新で、11月~1月末までなので、 年末年始を挟んでしまいます。 もうじき年末年始で休みに入りますが、のこり1ヶ月の出社日を 指折り数えて過ごしていこうと思います。 自分の精神力が持つか、とても不安定な気持ちで過ごしています。 今回の転職は急遽決まったものでしたが、途中で断念せざるを得なくなり、 自分でも情けなくなりました。 しばらくは休んで子供のそばにいようと思いますが、 またご縁があれば、仕事にチャレンジできればと考えています。 この1年で職場が変わってしまいましたが、次もこんな状況になったらと 思うと怖くて仕事につけるかと不安にもなります。 とっても甘い考えだとお叱りを受ける内容だと思いますが、 今後の自分が前を向いて歩き出せるよう、 この1ヶ月の残りの出勤に耐えて、 気持ちを落ち着けられるような、プラス思考になれるようなお言葉を いただけないでしょうか。
先日、自身の休み明けに出社すると職場内が散らかっており、前日忙しかったんだな、と瞬時に感じました。デスクは書類や消しクズが載っており、ゴミ箱もゴミで溢れており、何だか空気も澱んでいました。 そこで私はその時点で一番に出社していたのでゴミ捨てとサッと箒かけをしていたのですが、遅れてやってきた男性社員に(この方は前日出勤していた) 今日も忙しいから、 掃除なんていいから と言われイラっと来たのとモヤモヤが残りました。 その場では明るく返事をして流しましたが、その方は自分たちの班が掃除当番の日でも掃除は一切せず毎回パソコンをいじっています。 その日を気持ち良くスタートさせたいので行っていたのですが、お坊さんはこんな考えの方をどう思われますか?? 忙しい時はやはり不要なのでしょうか??
自分は娯楽作品を愛好しているという意味ではオタクに当てはまると思います。 そんな自分は昨日「男子劣化社会: ネットに繋がりっぱなしで繋がれない」という物を見て、酷く不安を覚えました。 ですがこれだけが原因ではありません。 ネットの一部の人間から、オタクという人間は犯罪予備軍という内容のものを聞いた事も原因であると思います。 自らが劣化しない為、犯罪予備軍だと呼ばれない為には、やはり今からでも娯楽作品を処分するなり売るなりすべきでしょうか。 そして今後の人生で一切それらに触れる事も、見聞きすることもやめ、何かに熱中する事もやめるべきでしょうか。 もう自分には何が正しく、何が間違っているのかも分かりませんし、自らや他の男性の将来に不安しか感じません。
私の知っている仏法の極意に全てを仏にお任せする、と言うものがあります。明日どうなるんだろうとか、自分の力が足りるだろうかとか、あの人に攻撃されたらどうしようとか色々不安はあります。 しかしあれこれ考えても物事はなるようにしかなりません。それも自分の努力の結果と言うより自然界に働く自然の力のようなもので決まります。これを仏教では他力と言うんでしょうね。 何の不安もなくお任せの境地になれたらそれは安心でしょうが中々そうはいきません。ああしたらとかこうしたらとか怖れにさいなまれるのが凡夫です。 さてそういう凡夫の私でも一日を送るうえで午前中はあれこれ心配でも午後、夕方、夜になるにつれ諦めの境地になりまあ明日も何とかなるだろうと無理やりお任せになります。 実際私のできることは小さくて大きな自然の流れに流されて生きているからお任せと言うより諦めに近い境地で生きています。お任せの境地になるにはどう修行したらよいでしょう。 今のところ座禅が趣味ですが以前伺ったところでは仏教ではいろんな修行法があって私にあったものがあるようなことを聞きました。座禅は一生続けるつもりですが座禅以外でも御教授下さればうれしいです。