hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

将来年を取ったときに生活していけるか不安・・・

この前、私よりも6歳ぐらい若い知人が、 「年金開始年齢が引き上げられ、年金支給額が減ってしまうのではないかと不安に思う」と話していました。 私も、2年前ぐらいは不安に思っていましたが、最近は不安に思わなくなってきました。 確かに、将来のことを考えると不安が大きいです。そもそも、年金は現役世代から上の世代を助ける役割があり、完全な積立てではないので、戻ってくることを期待するのは違うかなと思っています。「寄付をしている」と思えば、徳を積んでいる気持ちになるかなと思います。 この先、今働いているところの給与が削減もしくはなくなるかもしれません。職場がなくなるかもしれません。最悪、日本国がないかもしれません。逆に、持ち直し底を抜けるかもしれません。どうなるか誰も分からない。 なら、死ぬまで健康で働き続けるにはどうしたらいいか考える方が前向きかなと思いました。五体満足なら社会に貢献していた方が幸せ。五体不満足でも、人生の中での教訓を本や絵、音楽で伝えていけるといい。人生で何を学ぶか?生きていく知恵を身に付け、フレキシブルに渡り歩く力が必要だと感じます。病気になったときのリスクに備えながら、今に集中して生きる。シンプルライフ。 そのためには、人と会い、話をすることが大切だと思います。 そう考えても、不安に押し潰されそうな自分もいます・・・

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

日頃の生活が大変になってきました

いつも、ありがとうございます。よろしくお願いします。 以前に母の依存について相談させて頂きましたが、母は3年前に老人性鬱になり真面目に通院し真面目にお薬を飲み、それの副作用で足がわずかしか動かなくなり、お薬を変えてもらいましたが以前のお薬の依存症と足の不調で鬱がひどくなり、とうとう入院してしまいました。 それはいいのですが、実家には母を頼りに生活していた精神的に疾患がある弟がいます。その弟が心配で、私は毎日仕事の帰りに家に寄ってます。 母も弟の事を心配して私ならいつも行ってくれるものだと思ってます。 私は 職場でも欠員が出たり、何かと凄く忙しくなり大変になりました。 どうして こんな大変な時に 母までこんな事になり、実家の事までしなくては! と頑張ってますが時にキツ過ぎて泣きたくなります。母が入院するまでは、毎日具合いが悪いとの母からのメールで、私の方が具合い悪くなりそうでした。 無理しないで、てよく言われるけどどうしたらいいか分かりません。 周りと比べてはいけない。と自分に起きた事を受け止めていますが、毎日の生活がバタバタで全く落ち着けません。 これから先、母は若返る事はないのでこの状態から解放される事はないのか?と思うと少し暗い気持ちになります。弟には福祉や訪問看護など利用させてもらっています。 時々 母に対する負の感情を思い出してしまいます。娘に対する依存、世の中には そういう母と娘の関係じゃない人もいるのに…私は何のために母の娘に生まれてきたのでしょう。 仕事だけでも、ほんとに大変なのに疲れます。 もっと 自分の時間も欲しいです。

有り難し有り難し 82
回答数回答 1

学校に生き続けるか死ぬか

去年、数年間溜めていたストレスが爆発し、母親に学校を辞めさせてくれという話をしました。いじめではありませんでしたが、1日の殆どを人に囲まれた環境がとてつもないストレスでした。辛いのはわかるが学校に行けと言われました。病院に連れていかれ、うつ病、社会不安障害だと診断を受けても、学校に行けと言われました。 自傷がバレても、自殺未遂をしても、同じことしか言いませんでした。通信制高校や高認のことを話しても無駄でした。学校を辞めるという選択肢がないのなら、死ぬしかないのに、死ぬなといます。 父親のことでも面倒な問題があり、話をすると拗れそうなので、私の病気のことは話していません。 以前は自殺するのは家族が噂の的になって可愛そうかなとも思っていましたが、今は私が死んで後悔すればいいって思ってしまい、さらに自己嫌悪に陥ります。 ならはやく死ねって感じですが、今まで救われたいと思って救われたことは無かったので、死んでも辛いことが待っている気がしてなりません。ブッタによる牛車を引く牛の話のように。それで死ぬことを渋ってしまいます。ただ、すごく鬱になっている時は自分でもコントロールが出来ないくらい死にたい気持ちが強くなります。 何にも期待なんてできないと分かっているのにそれでもまだ救われたいと願ってしまう自分がいます。 私はどうすればいいですか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

頑張りすぎと負の連鎖

朝っぱらから失礼します。 いろいろ重なっていて、違った見方を知りたく投稿させていただきます。 1:日ごろの介護疲れ(主に寝不足)がたまっていて、いいアイディアも浮かばず、判断力が堕ちている 2:義父母は口ではいつも感謝を伝えてくれるが、言いたいこと(主に私がしたことは無視してしてないこと)を直接ではなく、階段ホールから二階に聞こえるように後から愚痴(相手を排除する攻撃的な物言い)を言う 3:趣味の習い事の先生に半分八つ当たりされた 4:新人のケアマネさんに”頑張りすぎてはダメ”と言われた(知人にも言われた) 頑張りすぎはどこからを言うのでしょうか? 大変だ、しんどいと訴えたところで交代してもらえるわけではなく、私がやらざるを得ない状況です。 豆腐メンタルなくせに人よりズボラでポジティブだと自負しているので、1人泣いて自分で立て直しています。 で、この状況を打開すべく動こうとすればわがままととられることもあります。 私が私でいられるために、介護倒れしないように、手助けを求めたり、改善を求めることがわがままだと言われてしまうと、やりきれません。 私にサイボーグになれと言っているのか介護ロボットが欲しいのか…とぐるぐる考えてしまい、いい判断ができず落ち込みます 寝不足解消が一番の解決方法なのでしょうが… 思うようにいきません。 …どうすればいいんでしょうか…?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

仕事が辛いと思ってしまいます

現在、窓口でお客様に関わる機会のある仕事をしています。初対面の人と話すのはもともと緊張しやすかったのですが、学生時代に経験した接客のアルバイトの影響で人と関わることの楽しさ、やりがいを感じ、今の職場の採用試験を受けて無事に採用されました。 一緒に仕事をする同僚も上司もいい人ばかりで、お客様に接する中で少しでもお役に立てるよう日々頑張ろうと思うのですが、たまにいわゆるクレーマーや待ち時間が長いことにお怒りになって声を荒らげる方もいて、そんな場面に出くわすとショックや悔しさや恐怖でしばらく立ち直れません。 また、こういう時はこんな対応をするんだよ、と前もって教わるのではなく実際にお客様が来て自分では対応したことのない用件の時に先輩や上司に聞き、そこで初めて対応の仕方を教わりながら実践するので(他の会社でもそうなのかもしれませんが)、初めて聞く用件の時には少々お待ちくださいと言って一旦他の人に聞けば基本は大丈夫なのですが、時々「なんでわからないのよ!」とか「そんなこともわからないくせに窓口にいるの?」などとお客様に怒られます。上司からは今回は知らなかったんだから仕方ない、一つずつ覚えていこうねと優しく声を掛けられるのですが、怒られたり怒鳴られたりしてまで何も知らない状態からの実践をしたくはないと不満に感じてしまいます。 職場に合わない人がいるとか、毎日仕事に行くのがしんどいとかではないのですが、時々起こるハプニングに対しかなりパニックになり、ひどい時は翌日お休みして一度仕事から離れないと心を落ち着かせられません。 普段はどちらかと言えば楽しくやれているのに、こういったちょっとのことでいちいち思い悩むのは贅沢でしょうか。家族に相談してもそれはお前が弱いからだとか、私なんてもっと辛い経験をしたとか、くれぐれも辛いからって仕事辞めるなよとか、責められるばかりでもう話したくありません。心の弱さは自覚しているつもりですが、じゃあどうすれば強くなれるんだと模索しては解決できず苦しいです。アドバイス、ご意見等、いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

フラッシュバックを起こしてしまいました…

今日、仕事中にフラッシュバックを起こしてしまいました。 まず、仕事でトラブルが複数重なって対応に追われ、いっぱいいっぱいになってしまいました。 他の社員も忙しく、聞きに行けない状態でした。 また、プライベートの人間関係の点で、更に状況が悪化しており、精神的に追い詰められていました。(書くと非常に長くなってしまうので、今回は割愛します) そして、これまで相談してきた内容の記憶が頭から離れなくなり、全身から汗が吹き出し、動悸が止まらなくなりました。訳のわからない独り言を口走っていた気がします。 異変に気付いた上司に「おい、どうした?」と声をかけられて我に返り、その場をどうにかごまかして仕事は続けられました。 しかし、今回の自分の姿がネガティブな印象として残ってしまったと思います。 次はいつ、こんな風になってしまうんだろう…と恐ろしいです。 長年、心療内科に通って薬を飲んでいるのですが、正直効いている気がしません。 友達はいないし、両親にはとても相談できそうにありません。 特に母親は、自分のこの精神の問題で膨大な心配やストレスを抱えています。過去にこのことで激しく取り乱したことがあり、今回の出来事を知ったらまたそうなる可能性が高いです。 フラッシュバックを起こした事実は変えられない。 相談は今の時点では、誰にもできそうにない。 自分で何とかしないといけない。 もう一度、立ち直りたい。 だけど、何から取りかかればいいのか。 頭がパンクしています。どうか知恵を貸していただけたら有り難いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分が出せない

過去に色々あり、何度もhasunohaを利用させて頂いています。過去の事を書きたいのですが、文字制限があり書けないので、僕の過去の質問を見ていただければ幸いです。(特に初期の質問が過去の事を多く書いています) 高一です。 自分は変わっていると思う&変わっていると言われます。 僕の将来の夢は経営者(エンジニア兼)です。 テクノロジーで人々を豊かにしたいです。 僕は経営者の夢を数十年単位の将来目標では考えて居ません。今年、来年。もしかしたら来月 そう考えています。 プログラムを書いてサービスを開発する勉強もしています。 僕以上にテクノロジーに関して知識がある方は沢山居て、僕自身まだまだですが。テクノロジーはこうあるべき!など色々考えがあります。 ただ僕が「これは将来こうなるから、今からこうすれば良いと思う」や「これはこうだから、これはこうあるべき」というと「バカバカしい」「屁理屈だ」「違う、そうじゃない。」「出来る訳ないでしょ」など言われます。 高校に入学しましたが、自分を出さないようにしています。 ただ自分を出さない。感情を殺す、隠すというのは非常に神経を使いますし、辛いですし、悲しいです。 どのような考え方をすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

子どもの部活のアドバイス

子どもの部活のことについて。 子どもにどんなアドバイスをしてあげたらよいか悩んでいます。 子どもは吹奏楽部で、昨年から部活動に熱心に取り組み、欠席や遅刻もほとんどありません。 今年の夏にコンクールがおこなわれますが、出場メンバー枠が決まっており、数名だけ出られないことになりました。 先日、顧問の先生が「○○(楽器名)と○○(楽器名)は、いりません。」と言われ、子どもの楽器も「いらない」と言われ、かなりショックを受けたようです。 どうも、全体のバランスを考えてのことのようです。 「いらない」という言い方でなく、子どもたちが納得できる言葉があればよかったのにと思います。 これまで、誰より一生懸命練習してきた子どもにとっては、ショックなようです。また、これまで不真面目だった友達が、自分はコンクールに出してもらえる(全体のバランスで)となると、急に態度を変えて張り切り出したのも、納得いかないようです。 「頑張った人は報われるというけど、そんなことはないんだね。」 と、暗い表情です。先日は、号泣もしました。 大好きな吹奏楽だったのに、とても残念でなりません。 確かに、世の中には理不尽なこともあり、ひとつの経験だと思いますが、どのようにアドバイスしてあげたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

あまり親しくない人に(要配慮)個人情報を聞かれた場合…

 いつもお世話になっております。  私は青年実業家です。でも人には言いません、言えません。  詳細はプロフィールご参照願います。 この若さで私がそれとわかると、妬んできて悪意ある行動に出たり はたまた騙そうとする人がいるからです。  祈願寺のお坊さんや行者の先生たちにはもう言えます。 「実はね…こういうわけなの。他の信徒さんやお客さん、 には何があっても伝わららないようにお願いしますね」 とこっそりと耳打ちしようと思います。  お寺や道すがらでいきなり知らない人に 「よくくるんですか?」「どのくらいの頻度で来るんですか?」 「職場どのへん?遠いの」「学生さん?」 などといきなり聞かれることがあります。本当に困ります。  れっきとした要配慮個人情報なので、 「そういう話はできません」ときっぱりお断りしていますが。  最近仲良くなった人いわく、 「そりゃこんな娘さんがこんな中途半端な時間に出歩いてたら 不思議に思う人もいるよ」とのことでした。  外出の際は基本スーツなので、 「外回りなんですよ〜」とでも言えばごまかせるんでしょうが…  なんだかすごく悪いことをしているような気分です。 「ヤツらは無知!」わかってはいるのですが…  お知恵をお貸しいただきたく存じます。  よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

どうしていくべきか

私は今年4月から新社会人として一人暮らしをしております。仕事の方は特に悩みなく、やりがいをもってやらせていただいております。今回は一人暮らしの生活での悩みと、今後について相談させてください。 私は生まれてからずっと実家で両親、祖父母、妹と暮らしてきました。自他共に認めるほど家族が大好きで、未だに心理的に親離れできていない、精神面で成長できていないことを自覚しています。一人暮らしを始めてみて、なんとか精一杯毎日過ごしていますが、毎日毎日泣いております。私の家は実家であるし、目が覚めたら家族がいて、家族と他愛ない話をして、言い合いをしてまた仲直りして。そんな生活が私にとっての当たり前だったのです。その当たり前が崩れてしまい、なんだか漠然とした不安と恐怖につつまれています。こんなことならこのまま歳をとらずにいたい、ずっと子供でいたい、家族みんなで暮らしていたいと思ってしまいます。 そして家族と離れて暮らすと、両親・祖父母は元気かな、妹は何をしているのだろう、実家で何か変わったことはないかな、等と様々なことを考えてしまい、昔の思い出や何気無い日々を思い出しまた泣いてしまいます。もう自分でどう対処して行けば良いかわからず、心がパンクしてしまいそうです。 また、そのように家族をとても愛しているのに、実家へ帰り、会ったり話したりすると冷たくして、言い合いをしてしまうのです。とても大切に思っているのに、伝えられずもどかしい思いでいます。祖父母は年齢的にも健康状態的にもあと何年生きられるかはわかりません。そう思うと祖父母のいない未来が怖くて、訪れないでほしいと願ってしまいます。今そう感じているからこそ、残りの人生を楽しく祖父母が生きたいように生きて欲しいのです。その中でたくさんの思い出を作りたいのです。ですが話すとついカッとなって冷たいことや酷いことを言ってしまいます。またそんな自分の子供加減に呆れてしまい、後悔するのです。私はどう祖父母、両親等と接していけばよいのでしょうか。 私が思っていることを乱文長文で記入させていただきました。これを読み、どう感じたか、なにかご助言いただけることがあれば是非ともよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

過去の過ちで時々気が狂いそうになります

始めまして。 40代会社員です。夫と、子供2人と楽しく暮らしています。 仕事も順調、家族も健康で、何も悩みがないはずなんです。 でも一つだけ、私が過去に犯した過ちがあるのです。 それは不貞関係です。 口に出来ない過ちを犯してしまいました。 そのことは誰にも話したことがありません。 親友にもきょうだいにもです。 時々そのことを思い出し、罪悪感でいっぱいになり、動悸がしてきます。 心の持ちようを知りたい、と、こちらでの過去の質問を読んだり、ネットで「記憶の手放し方」など読んだりして平静を保っています。 それでもあえてグズグズしているような自分が嫌です。 時々発作的に、夫に話してしまおうか!と思ってしまうのです。 7年以上前の不貞と過ち、そんなものを聞かされたら、夫は不幸です。家族も離散して誰も幸せになりません。その過程も全部想像しました。 だから、一生黙っていようと思うのです。そして一生黙っていなさいって言って欲しいのです。 お願いです。 どうやって、毎日グズグズ思い悩むことなくこの秘密を持ったまま生きていけばいいのか教えて下さい。 子供たちを不幸にしないのは私が黙っているのが一番です。(もちろん過去の不貞は清算しもう今後そのようななことにはなりません)だから黙っていなさいと言ってください。 たぶん、色んなものを読んでます悩むのは、自分宛に言って欲しいからなんだとなんだと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 483
回答数回答 1