hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

次の転職先なんですが…

私は今、保育園の看護師で働いていますが3月末で退職します。 そして現在我が子を預けている保育園の園長先生から「うちで働かないか」と先日声をかけていただきました。 しかし、その園長先生が曲者ということをそこで働いている保育士さんや辞めていった保育士さんから聞きまして… 「気に入られなかったら子どもにまで影響がでる」ということも聞きました。 今は保護者の立場なんですが、自分の目から見た園長先生は嫌いでは無いです。曖昧なところがなく、何でもはっきり言ってもらえるので安心出来ます。子ども達も今の保育園を嫌がることもなく、段々しっかりしてきてるなぁと感じます。 でも、実際に働かれている先生達の話を聞くと自分が働いても大丈夫かなと不安になり… 仕事の話を頂いたときに「考えさせてください」と返事したのですが、「たぶん(園長先生の中では)働くって返事になってるよ」と言われました。 もし、この状況で断るにしても言葉を考えないと園長先生から子ども達が目をつけられてしまうかもしれないし、断る理由も園長先生が納得してくれるような理由が出てきません。 先生達からもし仕事をするなら「下の子が卒園するまでの覚悟で。途中で辞めるなら退園するしかないよ」と言われましたが保育園はひとつではないし、田舎なので早め早めに動けば待機児童に…という問題も少ないので、どうにかなると思います。 回りの助言に従うが良いのか、思いきって働いてみるのが良いのか迷っています。何かアドバイスを頂けたら幸いです(>_<)

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生きるモチベーションがない

遠くに目指すものがあって、入手できたら楽しいだろうと頑張ってきました。 今はそれらを大体手に入れましたが、幸せを実感できずにいます。 去年クラスメイトが急に自殺をしてしまい、当時はなぜそんなことをするんだろうと泣いていましたが、今ならその気持ちをちょっぴり分かってしまいます。 なにか趣味を作ろうと数年間頑張っていろいろ遊んでみましたが、全然見つかりません。 自分が知っているのは狭い世界でしょうけど、興味あることは大体やり尽くしました。これから目指すものがありません。 今まで思い描いていた理想的な未来像を改めて考えると、仮に頑張った結果実現できても、いまいち楽しそうじゃないなぁ、ならばなぜ頑張るのか、なぜ生きるのか、と少し思い詰めている感じです。 そして、以前から怠けもので、日々のルーチンワーク(食事、起きる、寝る、入浴、外出、各種手続きなど)がとてもとてもめんどうくさいです。これから死ぬまでもずっと耐えてやるのかと思うと気が遠くなります。自分の存在を消したいです。 人間は結局遺伝子の入れ物にすぎないのに、みんなよく頑張ってるなぁすごいなぁって感じです。 強いて言うなら、生きる理由は、勝手に死んだら親とかよくしてくれた人たちに申し訳なさすぎて地獄行きになりそう・死んだ後もっと辛いかもしれない・コスパ合わなくても、今後いいことはあるかもしれない、今後やりたいことは出てくるかもしれないとかですが、これではいまいち弱い動機付けです。 メンタルクリニックに半年通い、薬も飲んで、カウンセリングも受けていますが、あまり効きません。 自分は理系で、納得できないことはやれない考え方で、生きるならばその動機付けとなりうる大きな理由やモチベーションのヒントをなにか授けられたら幸いです。 うまくまとめられず、乱筆失礼いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 96
回答数回答 3

自分に自信を持ちたい、もっと人生を楽しみたい。。

はじめまして、こんにちは。 以前、あるテレビ番組でhasunohaの事を知り、私も是非アドバイスをいただきたいと思い、この度投稿させていただきます。 私は、自分に自信が持てません。もともとマイナス思考だったりネガティブな性格なためということもあるのかもしれませんが、私にはあるコンプレックスがあります。 このコンプレックス自体については、話すと長くなってしまうので、伏せさせていただきます。 これは、他の人からしてみればどうってことなかったり、気にしたことがない人がほとんどだと思います。 しかし、私にとってはとても大きな事で、いつも周りの人たちを見かけてはあの人もその人も、私のような苦しい思いはしてないんだろうな、と考えてしまいます。自分のような思いをしていない人たちを見ると、羨ましくなります。すごくキラキラしているように見えるんです。 朝起きても、ああ、また今日も気にしながら一日を過ごしていかなきゃならないのか、と毎日がほんとに憂鬱に感じてしまいます。 こんな自分がこれからどんな人生を歩んでいけるのだろうか。 自分らしく生きられているのだろうか。 なんか、毎日に楽しみを見いだせないんです。 また、私はすごく他人からの視線を気にするんだということに、最近気がつきました。 私が抱えているコンプレックスも、このことが原因だと思います。 昔は全然そんなことがありませんでした。しかし、最近になって急に他人に自分はどのように写っているのだろう、とふと気がつくと考えてしまっています。おもしろいこと言えてるかな、うまく笑えてるかな、、、 正直、とてもしんどいです。もっと自分自身を楽にしてあげたいです。見たもの聞いたものを、ありのままで感じるようになりたいです。 こういうことが全部積み重なって、自分ってダメなんだ。とどんどんどんどん悪い方向へ考えてしまいます。 自信が持てなくなります。 もっと自分に自信を持ちたいです。 もっと自分を好きになりたいです。 人生を楽しみたいです。 どうかお力を貸してください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

後悔が続きます

後悔しすぎる性格に困っています。 先日、子供と、とある電車のラストランに乗車しました。 子供の為に、乗ったら こうしよう、ああしようと事前に自分なりの計画をたて、限られた時間を存分に楽しもうとおもいました。 終着駅に到着する時、私は座席で静かにラストの瞬間を迎えようと思い、座席でカメラを構え 風景を撮影し、降車しました。 自宅に帰り、私の乗った電車のラストランのニュースを見たら、車両のデッキに 出てきて手を振る多くの乗客の方が映っており、「私達も デッキで手を振ったほうが、子供も楽しかっただろうし、ラストの雰囲気も味わえ、なにより記念になる。ただ座っているだけなんて もったいなかったかな…」と、とても後悔してしまいました。 楽しそうに手を振る乗客の方々の映像を見るたび「なぜあの時、自分もそうしようと思わなかったのか」という 後悔の気持ばかり込み上げてきます。 二度と体験出来ないだけに、私のせいで貴重な瞬間を台無しにした という後悔が今も続いています。 子供は 気にしてないよ と言ってくれましたが、私がいまだに後悔して、その事ばかり考えてしまいます。 くだらない事だと分かっているのに、クヨクヨ考えても もうどうしようもない事なのに、 あの時こうしていれば もっと思い出深いものになったはずなのに…という後悔の思いが止まりません。 どうしたら後悔の気持ちを無くせますか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生きていく自信・理由がありません

皆さん同じようなことを質問されている中、申し訳ありません。 生きていく自信や理由が思いつかず、もう生きているだけでつらいと思っている日々を過ごしています。 私は高校生まで、ずっと勉強ばかりしてきましたが、大きな事件もなく、ただ親の言うことにしたがって順風満帆に生きてきました。 しかし大学に入って、いろいろとあり、将来についても明るい印象を持てず、つらいです。 男性関係で言えば、男運が悪く、ほぼレイプのようなことをされたり、 浮気をされたり、といった感じで、5年間の学生生活で5,6人と付き合うことになってしまいました。(自身が断れない性格のため、もありますが) そのため、学校の中でも、「男遊びをよくしている」といううわさが立ち、あまり友達がいません。 また、高校は地方だったのですが、都会の大学に来て、まわりが賢い方ばかりで圧倒されています。 特に将来のことも考えず、親に言われるがままに今の大学・進路を決めた私は、まわりと将来のことを話すと、自分の馬鹿さが恥ずかしくなります。 親からの期待もあるのですが、 自分はそんなに賢くもないし、活躍などできそうにもありません。 将来は人を救わないといけない職業になりますが、それにも希望を持てません。私自身が生きていて楽しくないので、他人に生きることを勧める理由がありませんし、ともすれば「死んだ方がいいよ」と患者さんに言いたくなります。 だって、これからの経済は右肩下がりだし、そんな中で自分が稼げるわけないし、また、地球温暖化による異常気象などが相次いで、地震や津波がいつ来るかわからないし、レイプなどの犯罪にあうかもしれないし、 どこに期待を持てばいいかわかりません。 それだったら死んで、平和な世の中に転生した方がましだと思います。 みなさんどうやって今の世を生きようと思っているんですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

怪しいものにはまらないためには…

私はもともと人に言われたことを真に受けやすい性格で、また何かに一度はまったらなかなか抜け出せないので(たとえば好きな曲を一日に何度も聴いているうちに気付いたら長い時間が経っていたり)、カルトやその他の洗脳には引っかからないように気をつけなければと思い自分なりに注意を払っているつもりです。それでもやはりどこかの怪しい宗教団体の熱心な勧誘を受けたら断り切れるかというよりその勧誘の言葉を鵜呑みにしてしまわないかという不安が大きいです。 一か月ほど前にもある団体に入ることを勧められ、その団体や所属する方の活動について何日かかけて調べた結果踏みとどまることが出来ましたが一度はその方たちへの仲間入りを決意しかけていました。いわゆる終末論を唱えている方たちで、「私たちの仲間になれば命が助かるよ!私たちを批判する人や信じない人は人類の敵だ、消えてしまえ!」というような主張をされていて、最初は数年後に怖い思いをして死んでしまうのが嫌だったのと終末論の内容などが何だか信憑性が高いものに思えたので全部信じていました。自分で調べたことやその団体の方たちの活動、主張に感じた違和感が理由で何とか冷静に考え直すことが出来ましたが、一歩間違えたら何も疑うことなく私も仲間入りしていたと思うとぞっとします。 今回は勧誘してきた人の言葉だけでなく自分でも調べてみたことではまらずに済みましたが、次に何か別のものに誘われた時も同じように出来るか自信がありません。「仲間にならなきゃ助からないよ!」などと強く言われたり、そのように言われる根拠がもっともらしく聞こえたりしたらコロッと信じてしまうのではないかと思ってしまいます。 カルトと呼ばれるような宗教や、宗教でなくても怪しい団体などにはまってしまわないためにはどうすれば良いのでしょう。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自我が強い・・・

介護職に就いている40代の主婦です。 今の職場には一年半勤めていますが、辞めようかどうしようか悩んでいます。 介護事業所の社長と、入社当時は良好な関係でいましたが、段々と私の自我が強く出て、思ったこと、感じたことをハッキリと言ってしまい、 それを繰り返すうちに、社長から距離を置かれるようになりました。 きっと、面倒くさいやつだと思われているように感じます。 社長だけと仕事をしているわけではありませんが、今 派遣されている所では必ず毎週顔を合わせます。今までは冗談を言ったり、仕事の相談をされたり、こちらからもしたりと、話しやすく、また目をかけてもらっていたと思います。 私は気が強く、また我慢してまで働きたくないという気持ちが他の方よりも強く出ているようです。 今までいた職場でも同様なことがあり、 その度に辞めて転職をしてきました。 年上の友人に言われた言葉があります。 人には乗り越えられない壁はない。 でもそれを乗り越えられない限り、また同じような壁にぶつかるんだよ。 私は人間関係がうまくいかず、それを解決したり我慢をすることが出来ず逃げていました。 今回の壁を乗り越えたいと思っていますが、 心のどこかでは、 我慢したくない、という強い気持ちがあるのも事実です。 我儘な自我を抑え、長く勤めていくコツを教えていただけたらと思います。 甘えた質問で申し訳ないです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1