こんにちは。私は将来天台宗の僧侶となり、出来る限り多くの人の支えになりたいと考えております。 しかし、私はどこかの寺と関わりがあるわけでもなく、大正大学などの仏教に関することを学べる大学への進学も経済的にかなり厳しいです。 インターネットで調べた限りですが、私が僧侶になることは厳しいと自分でも承知しておりますし、僧侶とならずとも人の支えになることも、仏教に寄り添い生きることも出来るだろうとも考えております。 ですが、幼少期からの夢ですので、なかなか諦めることが出来ずにいます。 そこで質問なのですが、こんな私でも僧侶となることは可能なのでしょうか? 可能だとしたら今後どのような行動を取れば良いのでしょうか? 同じような境遇から僧侶になった方や、そうでない方でも教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
死後について、天国しかないという人もいれば臨死体験で地獄へ行ったという人もいます。 私はこれまで悪いことを沢山しました。 嘘も沢山ついてきました。心配してほしくてついた嘘もあります。 申し訳ないと思いながらも気にかけてほしくてついている嘘もあります。 ぬすみもしました。 りょうしんのおかねをとりました。申し訳ないと思い、どうすれば良いのか悩みましたが、全て自分持ちで両親を旅行に招待することにしました。 友人のお金を盗ったこともあります。近々出産だというのでお祝い金や友人へのお祝いで盗った額以上返したいと思っています。 本来なら謝らなくてはならないことですが、勇気がありません。 汚いとは分かりつつこれが精一杯です。 今までしてきた悪いことに後悔し、毎日地獄に怯えて正直精神的に参っています。 自分の犯した過ちでくるしんでいる、で地獄にはいきたくななんて都合良すぎる話かもしれませんが、おかしくなりそうですl
私はキリスト教には詳しく、「イエス様を信じないと地獄に堕ちる」と言う教えがキリスト教にはあるようです。仏教にも、「仏陀を信じないと地獄に堕ちる」というような教えはありますか?
私は将来、浄土宗のお坊さんになりたいと思っています。その為には、今の内からやっておくべき事は有るので御座いましょうか。 私は、今は高校生で、将来、大学に行ったら仏教を学びたいので、大学受験に向けた対策をしておく事、そして、日頃から“仏になる事”を意識しながら過ごすのを心掛ける事は行っているのですが、それ以外にも、しておくべき事は有りましょうか。 因みに、正座の練習や、『般若心経』の誦経、読経(所詮は素人の真似事かも知れませぬが)も行っているのですが、其れ等は将来、役に立ちましょうか。 これを御覧になって下さっているお坊様、教えて下さい。どうか、宜しくお願い致します。
私は将来、浄土宗のお坊さんになりたいと思っています。勿論、“修行”する覚悟は有ります。 しかし、浄土宗では、修行はどの位の厳しさなのかは分かりません。禅宗や日蓮宗よりは厳しくないと聞いた事は有るのですが、やはり、仏教は修行有りきなので、浄土宗も厳しいとは思うのですが、どの程度の厳しさなのでしょうか。他宗派の様に、滝行や施餓鬼等もするのでしょうか。 これを御覧になって下さっているお坊様、教えて下さい。どうか、宜しくお願い致します。
いつも丁寧な回答ありがとうございます。 最近、何もかもうまくいかないし… 悲しいし、悔しいし、マイナスな事ばかり考えてしまいます。 イライラしっぱなしで、良くないことはわかっていますがイライラしてしまいます。 ハスノハで私たちの悩みを聞いてくださり、たくさんのアドバイスをくださるお坊さんもイライラすることはありますか? お坊さんたちは、皆やさしくて…心がきれいで…いつも心安らかなイメージです。 もし、イライラした時は、どのように心を落ち着けていますか? アドバイスをいただきたいです。
私は、仏教を深く学び、将来はお坊さんになりたいと思っています。でも、私は普通の学生で、別に実家や親戚がお寺であるというわけではありません。因みに私の家の宗派は浄土宗です。 それでも、お坊さんになる事は出来ますか? 又、どの大学へ行けばお坊さんになる為の勉強が出来るでしょうか。 教えて下さい。お願い致します。
うまく言えませんが、般若心経を覚えることに挑戦してみようと思っています。 まずは意味は分からないけど全部言えるようになる方がいいか、一区切りずつ意味を分かって覚えて行くべきか迷っています。 つまらない質問ですみません。 よかったらアドバイス下さい。
大学へ行ったら仏教を学び、将来はお坊さんになりたいと思っているのですが、大学選びはどうしたら良いでしょうか。 私の家は浄土宗でして、私は浄土宗の僧侶になりたいと思っています。それを学ぶには、家から通える距離に有る大正大学が良いと、自分は考えているのですが、両親や学校の先生には、「偏差値が高くて名の知れた大学を選んだ方が良い」と言われており、駒澤大学や東洋大学を勧められています。 私も、最近になって、もう少し偏差値の高い大学を狙う方が良いのかなぁ、と思う様になりました。けれども、近場で、浄土宗を始めとする施設やカリキュラムが充実しているのは大正大学だけだと思いました。 これを御覧になって下さっているお坊様、私は、大正大学へ行くべきでしょうか、それとも、大正大学よりも偏差値が高い駒澤大学や東洋大学を狙うべきでありましょうか。 もしよければ、アドバイス等を頂ければ幸いです。どうか、宜しくお願い致します。
起こることがただ起きているだけ というのと 因果応報との違いが なんとなくわかりますが、 よくわかりません。 ご教授いただきたいです。 変な質問ばかりでごめんなさい。
瞑想はほんとうに 誰でもできるのでしょうか。 私は昔から はっきりした病名はないですが 体がちぎれるんじゃないかと思うくらいの痛みに悩んでいます。足が地につかない感覚があります。 でも、そんなときに リラックスしよう 深呼吸しようと言われると 腹が立ってきます。 深呼吸?!どうやってこの痛みの中でしろっていうんだよと痛みに堪えるのに必死で そんな言葉を言われると イライラしてしまいます。 そして リラックスって一体なんでしょう。 リラックスがわかりません。 瞑想は体が柔らかくて、 健康で、 心の余裕がある人じゃないと できないものではないでしょうか。 体がガチガチで苦しくてたまらないときに、 そんな時こそ瞑想をと言われますが、 そんなときに瞑想なんてできないのではないでしょうか。 それでも 瞑想はできるものでしょうか。 どっちでしょうか 私の甘えでしょうか。 教えてください
実家の仏壇は私の母は開けっ放しにしており、夜も開いています。私は夜は閉めたほうがよいと思いますが、どうなんでしょうか?なにか悪いことが起きたりしないでしょうか?
こちら曹洞宗です。生前戒名を望んでいますが、自分で希望する戒名はあ るのですが、戴くことはできますか。また位についても大姉を希望している のですが、どこかの檀家になっていないとだめだとか規律はありますか。出 来れば永平寺で戴けたらと思っています。他宗では、総本山は戒名に関与 せずというところ、また信女しかお約束できないところもあり、悩んでいま す。よろしく回答お願いします。失礼な質問だったかも知れませんが、お許し ください。祖父が真言宗で高野山で生前戒名をいただいています。
連続投稿失礼します。 我が家は子もなく、甥姪もなく、主人と二人きりになります。 主人を一人残して世を去るのはしのびなく、石にかじりついてでも後に残ろうと 決心しています。すると自分一人残る訳ですが、弁護士さんか誰かと契約し て、自分は直葬と墓がありますのでそのまま墓に直行、と思ってます が・・・。 やっぱり四十九日までの法要をしないと、はすの葉の上に座れず、主人に も会えないでしょうか?
我が家は菩薩寺がない状態です。 昨今は宗派を問わない民間の祭儀場があり、近隣住民もそこを利用しています。 末代の私が宗派変えを言い出したため、総本山で近辺の菩提寺を探してもらったのですが、檀家を取っていないとのことで、菩提寺探しに難航しています。 急ぎで法要や葬儀があるわけではないのですが、私自身が素人信者なため、経験の深いご住職や僧侶様の教えを頂戴したいと考えているところです。 教えを乞う、というのはおこがましいのでしょうか。素人仏教徒にとって必要なものは一体なんでしょうか。
(こちらの質問は編集部により一部編集しています) 婚家の宗教に、一度はなじもうとサイトを開いてみた。 しかし禁忌項目についていけません。般若心経はダメとのことですが私は 小学3年から読んできているお経。神棚もダメともことですがしっかりありま す。小学3年から敬神崇祖の教えを基本に生きてきましたが、神も祖先も 大事にしたい。他にも禁忌項目があるけどついていけず寝込んでしまいました。 主人に改宗を依頼してもいいでしょうか。お寺参りも趣味で主人が定年に なればいろいろ廻りたいですがそれもダメなようです・・・。実家は曹洞宗です。
仏教に、盗まれた相手の許可なく、泥棒のを横取りしても良いという教えがあるのでしょうか? 報道を視て、韓国の仏教には、道徳や理性がないのかと思うと悲しいです。 長崎県対馬市の観音寺の前住職が怒っていましたが、お坊様が怒っておられる姿を初めてみました。 このままでは、仏様も悲しまれていると思われますし、とても悲しいです。 対馬だけではなく長崎や他でも韓国人の盗難事件があり、東北では仏様やお稲荷様が韓国人に多数、破壊される事件も起きています。 これでは、下手すればの宗教戦争です。 どう思われますでしょうか?
地獄とはいったいどんな事をされるところなのでしょうか? 八大地獄というのを聞き、この八大地獄とはどんなところなのか気になります 悪行はどんなちいさなことでも悪になって地獄なのでしょうか?
おはようございます 昔、タモリさんが小池栄子さんに仏像顔だよねと仰っていて小池栄子さんは苦笑いされていましたが、若かりし頃の彼女はどう思ったのかなと思いました お坊さんは仏像顔と言われたらどう思われますか? よろしくお願いいたします
私は仏教について子供の時から興味があって仏教の専門学校に通ってます 本日地獄について教えてもらいました授業をきいてるなかで八大地獄と十王信仰についてならいました。 私はこの授業の中で八大地獄と十王信仰の8と10という数字がとても気になります この二つの数字にはなにか特別な意味があるのでしょうか?