hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仏教・お坊さん」を含む問答(Q&A)一覧

お経について

お坊さん教えてください。地蔵菩薩本願経て。延命地蔵菩薩経てお経、光明真言は白衣観音経は、どんな功徳があり死んだ人にはどんな風に働きかけて供養になりますか?逆に功徳はどんなのがありますか?また、真言宗醍醐派のお寺でお世話になっていて、授かったのが薬師如来さま不動明王さま真言おんろきゃろきゃきゃらやそわかとか、大金剛輪陀羅尼、一時金輪呪、この真言はどんな真言なんでしょう?あと、神社では、南無理智不二会諸尊聖衆、南無春日大明神とか色々あります。一緒に唱えて大丈夫ですか?延命地蔵菩薩経よんだら、お地蔵さまは、不動明王さまにも、観音さまにも閻魔さまにもなられるんだなとわかりました。お地蔵さま凄いですね、延命地蔵菩薩経は、偽経ということでしたが、地蔵菩薩本願経の方を唱えたらいいんですか?? また、基本的な質問お経よむときは必ずお線香たかないとだめでしょうか?? 家族が、線香匂いだめなんです。あと、自分の部屋でお経唱えたり数珠をくって真言唱えてます。 そうしたら前は霊的なものにびくびくしていたんですが、少しだけしっかりしてきました。あとお地蔵さま、好きで仕方ありません。部屋にお地蔵さま開眼供養していただき置くべきか悩んでいます。 私は、自分で罪深い人間だと思っていましたが、お地蔵さまは、それを全てお許しくださる感じがします。 あと、職場で沢山イジメに合いましたし、パワハラひどくあと職場の人からまじないらしきものをかけられたみたいです。まじないらしきものかけられた場合どうしたらいいですか?その人がいうには私は何かにとりつかれやすいからたまに、塩をまかれます。それでストレスなりました。 それで倒れて、今は、休職中です。 持病が椎骨脳底動脈循環不全症とゆう病気で、自律神経もやられました。 でもお経だけ読んでます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

本尊とお唱えの対応関係

 こんにちは。当家の菩提寺は曹洞宗なのですが、「うちのお寺のご本尊は歴史的な経緯から阿弥陀如来なんですよ」と住職に聞きました(あまり大きくもないこともあり、それまで遠目にはわからなかったんです)。宗派の本尊と各寺院の本尊が一致してないことはよくあることですので、それ自体はへえそうなんだ。ぐらいの感想でしたが、ちょっと後で考えてしまいまして。というのも、その阿弥陀如来様の前に「南無釈迦牟尼仏とお唱えしましょう」という掲示があり、ずっとそうしてたんですけど、目の前におられるのは釈迦如来じゃありませんよね・・・?「南無阿弥陀仏」じゃないんでしょうか??みんなに目の前で「南無釈迦牟尼仏」と言われて阿弥陀如来様はどう思われることなんでしょう?両方唱えてみるべき?  実は、法要の際に住職が「南無釈迦牟尼佛・南無高祖承陽大師・南無太祖常済大師」と列挙している部分に一言「南無阿弥陀仏」と挿入していたことがあり、おお!ここで配慮してたのかと得心したんですが、逆に言えば阿弥陀如来関係はここだけです。そもそも、曹洞宗のお経は釈迦如来や観世音菩薩関係のものばかりですよね。  寺の本尊もしくは各家庭の仏壇の本尊と、お唱えやお経って、必ずしも対応してなくてもいいものなんでしょうか?多分いいんだろうけど、なんでなんでしょう?(だって、そうじゃないと薬師如来や地蔵菩薩や不動明王のお経なんか唱えたくてもまず唱えられませんよね。)如来や菩薩は相互に「私の前で誰それからこんな読経があったよ」と報告してくださってるのか、それとも上司不在時の代理決裁のように宛先が別の如来でも処理してくださるのでしょうか?このあたり、どう理解したらいいものなんでしょうか、よろしければ回答お待ちしております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

他の宗教を学ぶという事

私は…スピリチュアル的な物(パワーストーンとか占い)にハマった→流行りの御朱印集めにハマった→神社とお寺の参拝にハマった(その過程で神様や仏様と摩可不思議過ぎるご縁を頂きました!)→現在、神道と仏教の知識(書籍やネットが主)を学んでいるといったプロセスを踏んでいる者ですが… そんな私が「イスラム教」や「キリスト教」など世界の宗教を“なんとなく書籍やネットで学んで”良いのか…“仏教のお坊さんに”教えて欲しいです 何でそんな事聞くかと言うと…うまく説明出来ないのですが “神道の神様や仏教の仏様”に「こいつ異国の宗教に浮気しやがったな!?」って思われたり「こいつが我々に抱く信仰心はこんなものなのか…」って思われないか…どうか ちなみに何故私が日本にあまり馴染み無い宗教を学ぼうと発想したかと言うと単に他国の神の考え方捉え方を知りたくなった…それと 【高次元の存在は確かに存在するのだろうが、仏教神道といった宗教という人間の作った1つ2つの枠組みには捉えきれないものであろう、より多くの宗教(高次元の存在の考え方)を学べば、より高次元の存在と近しくなれるのではないか?詳しくそれらの存在を定義が出来るのではないか?そもそもその宗教に高次元の存在はいるのか】と発想がふと浮かんだからです こういったある種の実験(?)または知識欲の充実を図りたいのですが…どのような結果が付きまとうのか不安なんです “影響されやすい自分”が新たな知識や信仰を得てどのように仏教と神道を見直すか、場合によってはどのような報い(天罰とか仏罰)を受けるのかとか… あまりこんな事言うべきじゃないと思うのですが宗教は教義の違いからともすれば互いを否定しがちですもんね 私はそもそもお坊さんではないし在家信者の定義にも当てはまらない只の“神道仏教ファン”に分類されると思うので失礼は承知なのですが… 恐らくお坊さんの中には私と同じ事を発想された方がいらっしゃるのでないかな?と もしかしたら私のようにビビってまごついてる前に実践された方もいらっしゃるのでないかな?と思って質問させてもらいました どうか回答お願いします

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

お札が倒れても問題はないでしょうか?

初めてご相談させて頂きます。 机の上に、お守りに入れる用の紙のお札を二枚、 キーボードとパソコンのモニターの間に立て掛ける形で置いています。 お寺で頂いた小さな紙のお札で 一つは開運、一つは厄除けです。 このお札とは別に、個人的な願望を祈祷して頂いたお札も 持っていますが、そちらはお守り袋に入れて首からさげて いつも持ち歩いています。 倒れた紙のお札はお寺で売っていたもので、 お守り袋に入りきらなかったので机に飾っていました。 その二枚のお札が、机で作業したときにぱたりと倒れたので 不安になってしまいました。 息を吐いた時に倒れたので、息がかかったか、 私が机を揺らしたか、近くにあったキーボードが接触するかして 物理的に倒れたのだと思いますが、 神棚に置いた紙の札が倒れるのは 物事が行き詰まるとか今の願いがかなわないとか、 あなたの願いや考え方自体が間違っている可能性がある、 等書いている占い師さんのサイトを見て心配になりました。 (実際には神棚ではなく机ですが…) 他にも色々な意見を見まして、 大抵は「物理的な問題なので気にしなくてよい」 というものでしたが、心配症なもので、 お坊さまの意見を聞いてみたくこちらに書かせて頂きました。 そのお寺では、お札とお守り両方をお出しできるのですが お札をお祀りするのが大変な人はお守りを頂けます。 今回、机に置いていたのはそのお守り用の紙のお札です。 お守り用のお札が倒れたからといって、 問題があるとか願いがかなわないとか、 そんな風に心配することはないでしょうか? くだらない質問とは思いますが、 ご回答頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1