夢に出てきた仏像のこと
初めまして、ちかえもんです。
悩みというよりはずっと知りたいと思っている事なのですが、
ここに書いてもよろしいでしょうか。
6年前のこと。離婚をして2ヶ月ほど経った頃に
辛さで軽い心身症になり、心療内科で話を聞いてもらっていました。
普段から夢は良く見るのですが、その頃に印象的な夢を幾つか見ました。
そのー1つが、仏像の夢です。
無音で動きはなく、坐禅の時のような座り姿で、両手を其々 膝頭に 掌を上向けて
置いている金色の仏像が私を見下ろしていました。
ただそれだけの夢でした。
その仏像の夢はそれ一回だけしたが、ずっと記憶に残っています。
どこかのお寺の仏像なのかな? 私の心の中の仏様が姿を見せてくださったのかな?
またあの夢は何か意味があったのかな?
いつか分かると良いな、などと思っております。
先ほど、このサイトを見つけ、もしかすると何か分かるかな、と
思って書き込み致しました。
あの時の心身症は3ヶ月ほどで治り、
今は毎日仕事に趣味に精を出しています。
始終夢の仏像の事が気になっているわけではなくて、
今は、たまに そういえば、、、と思い出すぐらいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し 8

回答 1