hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1072件

母と向き合う

こんにちは。 私は、30代、20代の3人の子供に恵まれ孫が2人と大変幸せです。 暴力をふるう父…離婚後、子育てらしいこともせず、好きなように、たくさんの嘘をつきながら生きてきた母。 小学生の頃、テレビで見る料理番組の先生に理想の母を重ね『絶対、こんなお母さんになりたい』と思いながらも荒れていった中学、高校時代。 そんな私が、普通の男性と結婚でき今があります。 自分の生活に落ち着きがあるためか、そんな母に恨み辛み等、今まで一切言ったことはありません。 何か祝い事があれば招き過ごしていました。 娘二人、嫁ぐ際に…親の面倒を見ることは順番であること。 いつかは、自分もそうなる日が来ること。 だから、友達に愚痴を言いながらも義父母を大切に思うこと。 を伝え、私自身も友達と愚痴を言い合いながら笑い話に変えて義父母のお世話をさせて頂き二人、看取りました。 母は、79歳になりました。 私の記憶がある時から今の今まで、嘘をつきながら好きなように生きています。 切れない縁をメッタ刺しにしたいくらい、嘘/身勝手を繰り返しながら生きています。 本人に、そんな自覚はなく、これ以上優しい人間はいないといつも口にしながら生きています。 昨年末、病をきっかけに同居することとなりました。 近くに弟家族が居ますが、勿論無理なわけで。 夫/子供達は、母の事を十分理解しているので、私がイライラしないよう陰ながら協力してくれます。 有り難いことです。 同居して、四ヶ月が経ちます。 相変わらず、好きなように…嘘をつきながら…人の悪口を言いながら居ますが、母の前では嫌な顔もせず、淡々と生活しています。 嫌だ、何で私ばっかりが、うるせーふざけんな、と思っていても結局は面倒見るんだから…だったら気持ち良く見ればいいじゃん。 と、毎日、心で葛藤です。 理屈ではわかっているのに気持ちが安定しません。 気持ちの持ちようを、頂ければと思います。 お忙しいなか、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

浮気、うそ、どうしたらいい?

大学生です。 私は12月に大好きな人と付き合えたのですが、その時別の人からも好きだと言われていました。好きな人と付き合えたのに、私はその別の人とキスをしたりしてしまいました。私は本当はしたくなかったのですが、付き合った人が全く愛情を表現しない人で不安感が強く、その別の人に相談すると「愛されてないんだよ」「僕だったらそんな風には〇〇ちゃんのこと扱わないのにな」と言われたので、自暴自棄な気持ちになってしまい、されるがままにキスなどをしてしまいました。 その後、自分のことが浮気をした汚らしい精神を持った人間だと感じられて、(実際そうなのかもしれません)辛くなりました。 そして、あろう事か「別の人に無理やりされた」と友人に嘘をついてしまったのです。したくないのに、自暴自棄な気持ちになってしまってしてしまったというのが正直なところです。無理やりされたわけではなかったのだと思います。結局、その友人に進められ付き合っていた人にも同じことを伝えました。初めに嘘をついたことで好きな人にまで嘘をついてしまいました。 私は嘘をついたことと好きな人を裏切って浮気をした事が辛くて、本当に辛くて仕方がありません。(結局、付き合った人とはこの一件とは全く関係ないのですが上手くいかず2月に別れました。) 私は今まで、この1件以外でこんなに酷いことはした事がなく、むしろ普段は心がけてボランティアなどをしているような人間です。 そのせいか余計にこの1件が日常的に一瞬も忘れることが出来ず頭にこびりついていて、常に罪悪感でおしつぶされそうです。 一方で嘘がバレないで欲しいと願う利己的な自分も相変わらずいます。バレたら普段、私を助けてけれている人からの信頼ですらもなくなってしまうと焦燥感も感じます。 罪悪感とこの焦燥感から逃げることは出来ないのでしょうか。 また、心を入れ替えいい人間に戻ることは出来ないのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

本当の事が言えない

彼氏と付き合って5カ月になります。 最近同棲をして1カ月経ちました。 ただ、その間に何度もケンカや話し合いをして、 やっと今、落ち着いてきたところでした。 過去のケンカで、 私の男性経験人数を答えろと言われ、私が正直に話さなかった所、 それがあとあと問題となり、 色々細かく追及されて本当のことを話したつもりでいました。 しかし、 とある男性との過去の経験を私は話しておらず、先日、気を許してその時のエピソードを話してしまいました。 その翌日から、彼の態度がおかしくなり聞いた所、嘘ついてたでしょ、もう、無理だと言われました。 過去のケンカの際、 「あれだけ嘘付かないで話してと言ったのに。 向き合って話すっていうことは嘘付かないで話す事なんだよ。 だから、今が良くても、ずっと嘘ついてたことに変わりない。もし、後で実はこうでしたとか出てきたら別れると言ってたでしょ」と言われました。 確かに、そういうことは過去の話し合いで言われていました。 でも、私の心はその当時、彼に余りにも色々なことを追及され 恐怖もある中で話していたので、全部話す事が恐かったんです。 彼の性格は、完璧主義で普段の生活もかなり神経質で潔癖症なので、 ずぼらな私はそれに合わせるのが大変に苦労しました。 掃除の仕方、洗濯、料理から、 精神の話まで彼は私を変えようとしてくれていて、私もケンカしながら必死にここまでやってきました。 余りにも辛く、出て行こうとした時もありました。 そして今また、こんな最悪な状況です。 私は、彼との生活にやっと慣れてきたので、将来のこともお互い考えてるし、別れたくはないです。 ただ、彼は過去の彼女からも、同じように 嘘(後から過去を暴露)をつかれて、別れたトラウマがあり、そういうことが許せないとのことなのです。 例え将来のことを考えていても、 普段の生活でも細かく怒られたり、注意されてるので今後、付き合うべきなのか大変に悩んでいます。 教えを頂きたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3

心に秘め続けるか伝えるか

初めて相談させていただきます。 私には婚約者がいます。 両親も友人も結婚をとても喜んでくれていました。ですが、主に彼が原因で(浮気ではない)大きな喧嘩をし、将来が不安になり、別れを決意してそのことを伝えました。 彼は、反省しやり直したいと言ってくれていましたが、その反省がすぐには信じられず時間をおいてから話合うことにしました。 ちょうどその時、昔お世話になった上司から久しぶりに連絡をもらい呑みにいくとこになりました。 その上司は、既婚者でありつつも遊び人と噂がありましたが、今までご飯に行っても怪しい展開になることはなく、今回も ただ食事に行くだけだと思って2人きりで会ってしまいました。 お酒も入り、彼の相談に乗ってもらったりしていたとき、そんな人はやめたほうがいい、忘れなよ。と言われました。 その後もう1件行こうと言われついていくとホテルの前でした。拒みきれず、その場の雰囲気に流されるまま行為に及んでしまいました。でも、このとき私はやはり彼が好きだと気がつきました。でも浮気をしてしまったのです。それも妻子もちの方と。最中も終わったあとも後悔しかありませんでした。でも、その場から逃げ出すことができませんでした。 そして、後悔の思いをかかえたまま、彼と話し合う時がきました。 彼は私と会わなかった間、とても反省し、やり直してほしいと言ってきました。 私は自分のことは黙ったまま、彼の反省を承諾しやり直すことにしました。その後同棲や結婚の話を進めようとしていますが、彼が私を思って反省している間、私は彼を裏切るようなことをしていたのです。 その事が、彼が私に謝ってくれている間も、結婚の話を進めているときも常に頭にあり苦しいです。 上司とはすぐに連絡をとれないようにし、 今後関わるつもりは一切ありません。 他の男性の連絡先も消し、今後は彼だけを思って生きたいです。 でも、行為をしてしまった事実は消せません。彼に素直にすべて伝えて彼に今後の関係を決めてもらうほうがいいのでしょうか。それとも一生心に秘めて彼と生きていく道を選んでもいいのでしょうか。 女として許されない最低なことをしてしまったことを、心から後悔しています。 何卒ご意見をお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

許せないことがあります

どうしても元彼と大親友が許せないし、幸せそうに笑っているのも腹が立ちます。この許せない気持ち、怒りをどうにかしたいです。 3年くらい前、私の元彼と大親友と浮気をしていました。しかも私と大親友の彼氏や、ほかの友達が寝ている横で。 大親友は泣きながら謝りましたが到底許せませんし、元彼には逆ギレされ即別れました。私もその時期はかなり心を病みました。 その後大親友は「私だって彼氏と別れそうで死ぬほど苦しい」と沢山の味方をつけて周りの友達を使い「浮気されたくらいで笑」と言ってきました。死ぬほど悔しかったです。ずっと大親友だと思ってたのに「浮気している事に対しての私への罪悪感は一切ないと」言ってたらしいし、元彼に関しては「私のことは好きじゃなくて、大親友が好きだ」といってきたようです。後に2人ともその言動については否定をしていますか、周りの友達が何人もそう言ってるために恐らく嘘です。更に、元彼と大親友は「お願いだから広めないで」と言ってる癖に周りには悲劇のヒロインのように「喧嘩をして私が全く許してくれない。苦しい思いをしているのは私たち」と何も知らない人に言っていました。この言動が更に私の怒りを爆発させました。 その騒動から3年以上経ち、私も素敵な彼氏に巡り会いとても幸せを感じています。 しかしどうしても立場上、顔を合わせてしまう元彼と大親友を見ると腹が立ちます。元彼も新しい彼女が出来ました。しかし元彼は「俺の今カノはめんどくさくて、ウザイ」など友達にこぼしているのに、それを他の友達に指摘されると「それはあいつ(私)が俺たちを別れさせるための嘘だ。あの女は俺の彼女のある事ない事をいっている。あいつ(私)の彼氏もしょうもない奴で·····」と周りに広めています。もちろん私はそんなことを言っていません。それに同調する大親友も正直何を考えているのかわからず怒りが増していく一方です。 この3年間で私はこの2人が本当に不幸になり墜ちる所まで堕ちればいいとまで思うようになりました。しかし、それは良くないことだと分かっています。それにこんなに心無い人達が私の周りに沢山いたこともすごく悲しかったです。こんなに許せない気持ちで苦しいのに相手側はヘラヘラしているので悔しいです。考えたくないのに1人になると思い出してイライラします。許せないこの気持ちをきっぱり捨ててしまいたいです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3

他人を見下す考え方を直したい。

私は、人をすぐに見下してしまう癖があります。 その考え方の癖を直したくて、ご相談いたしました。 仕事やプライベートで人と会うと 「コイツは私の弱みに付け込んで、私をバカにするに違いない。 絶対に、コイツの思い通りになるのは嫌だ!」と考えてしまい 自分が相手より上だということを見せつける良い方法はないかと 考えてしまうことが多々あります。 ひどいときには、嘘までついて相手を見下すときがあります。 一人になったとき、何であんな嘘ついたんだろう・・・と 自分自身が怖くなり、どんどん仕事に行くことが怖くなり辞めてしまったり 人と会う約束をしても、ドタキャンしてしまったりします。 私は特に、人から何も知らないバカな奴と思われることが とても嫌でたまりません。 しかし、とても無知な人間で何も分からないバカな人間で 相手をこきおろすために、こんなバカなことをしているんだと 考えるようになりました。 そんなことでは、自分が成長できないと考えるようになり できるだけ、見下す癖を直そうとしましたが 人に会うことで「自分を偉くみせたい、褒めてほしい」と考えてしまい どうにも自分の欲求を抑えることができません。 一体、どうすれば自分の考え方の癖が直るでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 716
回答数回答 7

傷付けてしまった方への償い

お世話になった方を傷付けてしまい、本当に後悔しています。 その方への償いがしたくて、相談させて下さい。 その方は私が勤務していた会社の上司です。 仕事の話だけでなく、人間性の話や将来の話も含め、いつも親身に私の話を聞いてくれて、力になってくれました。 私が遠距離恋愛の彼氏との結婚が決まって、その会社を続けることが難しくなったときも、私がずっと働けるように協力してくれました。 私にとって、誰よりも信頼できる方です。 しかしそんな方に対して、本当に酷いことをしてしまいました。 会社と交渉しましたが、通勤の調整ができないため、結局会社は辞めることになりました。 その方には元々ご迷惑をおかけしてばかりでしたが、退職が決まってから特に酷いことばかり言ってしまいました。 自分やその方の気持ちではなく、第三者の言う常識が正しいと信じて、自分のやりたい事を諦めるって言ってしまいました。 社外の方とのコンタクトを控えられていたのに、退職したお客さんと食事の約束をしようとしました。 私の急な退職で挨拶もできなかったことで、お客さんに文句を沢山言われていたのに、その方はそれをその時まで一切口にしませんでした。 その方のこれまでの頑張りを台無しにするようなことばかりしてしまいました。 そして最終日には、その方に嘘をついてしまいました。 浅はかな嘘だったので、すぐにその方にもそれが嘘だと分かってしまいました。 私はそれを本当に後悔しています。 それが今から2ヶ月半前です。 これまでそれらを考えない日はありませんでした。 どうしてもその方に謝りたくて、何度か連絡を取りましたが、返事はお詫びなんて要らないという事、もう連絡しないでほしいという内容でした。 できることなら、その方と以前みたいに話せるようになりたいですが、それは不可能なので、せめてその方への償いがしたいです。 今の私にできることは、もう嘘をつかないこと、何事も自分の意志で決めること、周りの方を大切にすること等、人間性の更生だと考えてます。 そしてその方やその方の大切な人の幸せを祈るようにしています。 でもそれをしたところで、その方に届くはずもなく、その方のためにどうしたらよいのか分からないです。 もう連絡を取らない事以外の形で、その方に何かしたいです。 お手数ですが、アドバイスを下さいます様、お願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

夫の不倫相手が憎いです。

初めての投稿になります。 先月夫の不倫が発覚してから、いろんな事がありました。 不倫発覚直後に私の妊娠が発覚し、離婚は今のところする予定ありません。 まず不倫相手ですが、2人いて、どちらも私の友達でした。 一人目は大人になって一切関わらなくなった昔の友達で、不貞行為の回数も1度だけ。 二人目は、同じアパートに住む小中の同級生シングルマザーで、不倫の最中も何も知らない私はその子と仲良く買い物に行ったり幼い子供の相手をしたりなど、普通に交流がありました。 裏切られたんです。 2人目の子は去年から夫と肉体関係があり、回数は本人達も覚えてないくらい多くて。 あまりにもショックだし腹も立ちましたが、直接泣きながら謝罪されて、慰謝料も支払うと言われたので、弁護士を通さずに示談で慰謝料請求をしました。 (夫には、離婚しないため請求していません。) しかし払う気があるというのも大ウソ。 反省してるというのも大ウソ。 不貞行為の内容について聞いた時も、後から嘘ばかり言ってた事も分かり。 (うちの夫が一方的に悪く、自分は悪くないように言っていた) そして、その子は直接じゃなく身近な男友達を使って、私に嫌がらせのように慰謝料を取り下げろと言ってきました。 家に3人くらいで来て。。 それにより私の方が怯えてしまい、今後慰謝料請求をしないという旨の内容を紙に書かされたのです。 その後、こんなのおかしいと思い弁護士に2回相談しましたが、一筆書いた以上は請求は難しいと言われて終わりました。 お金で区切りを付けたかったのにそれも不可能で、その女は今も同じアパートでのうのうと生きています。 反省もせず、私の悪口を言いふらしているようでそれも耳にします。 向こうは慰謝料の取り下げに成功したからか、私を脅してきたその男連中を頻繁に部屋に招いてどんちゃん騒ぎ。 もちろん不倫は夫も悪いですが。 夫は私のことが好きだから離婚したくない、一生かけて償うと言いました。 当然ですが、そうなると夫は夫婦関係の修復に向けて相当努力しなければなりません。子供も産まれるので。 一方その女のほうは、人の旦那に手を出しておいて、反省もせず、今後何も責任を背負わず生きていくことになります。 人を傷付けておいてそんなのアリですか?理解できません。 本当に憎くて仕方ありません。 このやり場のない怒りを私はどうすれば。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

裏切りあったもの同士戻れるでしょうか

一度離婚をしました、離婚の原因は夫の浮気と仕事をしないことだと思っていました、 浮気をやめしっかりとした職についてさえくれれば戻ると思っていました、 ですがやはり他に女がいて、 嘘をつかれ傷つき 結果私も癒しを求め好きではないけれど、かまってくれるひとにはめをはずしてしまいました、 ですがその後いっぺんして真面目に働き家族としてもどるために頑張っている元旦那の姿が見えると、やはりこの人と一緒にいたいと思い出しました、 好きではないにしろ 私の行動は浮気になるんでしょう、癒しを求めた人がいることがバレてしまい、浮気をしたのかと問い詰められ、正直に言えず嘘をつき続けていました、 旦那再婚を考えてくれて、私もしたいと望んでいましたが 過去のわたしの浮気のモヤモヤが消えずこのままでは再婚はできないと 悩んでいました、なんども話し合いこれ以上嘘をつき通すことはできないと 正直に過ちを認めました、 ですが私が今になって嘘をついたと話すと 疑っていたがいざ目の当たりにすると、ショックが大きいようです、 どこかで信じたかったようです、 私といること裏切らへたこと、 家族のためにしてきたことが なんだったのかととても悔んでいるようです、 私が家族としてやり直したいと真剣に話をしても ひとりでいたほうがいいと思っているようです、 こんな状態ですが 幸せな家族に戻ることはできないんでしょうか? アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

負の連鎖を断ち切りたい

私は母子家庭で育ちました。 小さい頃からお金にも愛情にも劣等感にも苦しみました。それは書ききれません。 結婚にも慎重でした。が、チャレンジしてみようという人と出会い、悩みましたが進んでみました。 妊娠したら夫が浮気をしました。 自分の両親が離婚した理由が、父の浮気と暴力だったので、突き落とされたような気持ちでした。 お腹の子と一緒に死のうと思いました。一番苦しかったのは、夫が「浮気なんかしていない。頭がおかしくなったんじゃないのか」と、普通の顔でシラを切り続けたことでした。 相手の女性に対し弁護士介してやりとりをし、やっと嘘は突き通せないと思ったようでした。 その後、関係再構築をしてみることになり、5年が経ちました。喧嘩が絶えませんし、夫は汚いものという認識が変わりません。 「お前にはなんの価値もない」と言われたり、髪を掴まれたり、頬を打たれたりしたこともあります。私はそんな時、「ああ、私に父親がいたらこんなことされないんだろうな」と思って、自分が底辺の人間のような気持ちになります。 結婚せず、1人で生きていたら、自分の価値を否定されることなく、仕事をしっかりしてまわりからも認めてもらえていたのにな。身の丈に合わなかったのかな、と、何もする気がなくなります。 夏頃から、主人の実家に戻ろうという話が出てきました。実家が海外なのでとても悩み、行けば息子を向こうの家族にとられるのではないかとか、知り合いのいないところで私の頭がおかしくなるのではないかと、悪い想像でなやんでいます。 でも、自分の子供には片親で育った私のような惨めな思いはさせたくない、 私の人生で解決していく課題は、きっと家族関係なんだ、と思う気持ちがずっとあります。 息子のためにはできること(この夫と向き合い続けて)をして死んでいくべきだとも考えます。 この気持ちが、一番強いです。 私の家族からは、それはDVだから逃げてきなさいともいわれます。 が、まさに逃げたのが私の母で、その結果子供時代は辛かったし、その続きが今なわけです。 この負の連鎖を止めたい気持ちです。 夫の過ちに心が引っかからないように、 そして、 夫を汚いものと思わず、 私たちが家族として成り立つために わたしはどうしたらいいですか。 家族の幸せとは、なんですか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

仲のよいグループで一人だけ彼氏がいないことが辛いです

こんばんは。 25になる独身女です。 最近学生時代の友人達との関わりが辛くなってきました。 学生時代よく遊んでいたグループで、私以外全員が結婚を前提とした交際を始めたことが原因です。 私は結婚はおろか、男性と交際をしたこともありません。 その状態で「今の彼氏は財力があるから、ブランド物を買って貰える」だとか、 「彼氏以外にも言い寄ってくれる男性が複数いる」だとか、 友人たちの彼氏自慢やモテる自慢を聞くことが辛くて仕方ありません。 さらに最悪なことに私も「そうなんだ、よかったね。」と言っていればよかったのですが、負けた気持ちになってしまって、つい、架空の彼氏をでっち上げ彼氏自慢マウンティング大会に参加してしまいました。 すると、今の年齢で交際相手がいないと結婚は絶望的だとか、男性経験がないままアラサーになるのは痛いだとか、私達は大丈夫だけどそうじゃない人は大変よねといった、全くもって大丈夫じゃない今の私には耳の痛い話が出るようになり、楽しいはずの友人関係が苦痛になってしまいました。 苦痛な友人関係なら、皆と対等に彼氏ができるまで一度距離を置けばよいとは思うのですが、 彼女達に悪いところはなにもなく、ただ一方的に私が劣等感を感じ嫉妬しているだけですし、 今までも恋愛に失敗し続け半諦めモードになっている私にこの先いい出会いがあるとも思えず、その踏ん切りもつきません。 長々と申し訳ないのですが、 何かしら助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

風俗勤務という裏切りを何度もしてしまう

交際して4年目、婚約して1年の恋人に婚約後にソープで勤務していた事がバレてしまいました。 元々、普通の仕事で生きる事が困難だったため風俗で働いていた過去があり、それを伝えていた上で「過去は気にしない」と付き合ってくれる相手だったのですが 交際中も就職活動がうまくいかなくて、自暴自棄になり再度風俗で働いてしまったり 婚約してからも仕事が上手くいかず現状から逃げたい気持ちからソープで働いてしまいました。 既に辞めている状況ではあったのですが、たまたまスマホを貸した時に消し忘れていた過去のLINEを見られて 隠していた事実が発覚してしまいました。 それでも彼は関係を前向きにしようと 「相談してくれなかった事が悲しかった」と言ってくれたり、私の本質にも向き合おうと半月以上も努力をしてくれたのですが 私はどうしてもバレた事実を認められず混乱して傷つける事ばかりしてしまい、その都度彼を落胆させただけでなく 「スマホを漁ろうと思った段階でもう信頼関係は壊れきってるし、嘘がバレた以上は罪悪感に耐えきれないし、こんな私とは別れることが一番の愛情表現だと思ってる」 という、全てを台無しにする本音を伝えてしまいました。 それを聞いて別人のように冷たくなった彼を見て、ようやく私も冷静になれたのですが 私は本当に彼が好きなのか、見捨てられる事が不安なのか、未来にあったはずの幸せの幻想に囚われているだけなのか、自分でもわからなくなってしまいました。 彼は、そんな中でも「信用を取り戻す行動と添い遂げる覚悟を見せて欲しい」と言ってくれたのですが 婚約も流れた以上途方もない道ですし、現状は自己保身のことしか考えられず、こんな気持ちで向き合えないのが現状です。 ですが、こんな酷い女にも向き合ってくれた彼に報いたいです。 ご助言をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ