hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 病気 不幸」
検索結果: 501件

精神障害者の主人と離婚を考えています

結婚25年、同年代の主人、息子の3人家族です。 現在主人は精神疾患で休職中です。 主人は家庭環境が複雑で(母親が育児と家事を放棄していて、無口な父と自由奔放な姉と過ごしていた。家族の団欒は皆無、両親不仲)母は浪費家で年金も父の退職金も使い果たし、未だ自分だけ贅沢三昧、父はそんな母の言いなり。私はそんな事実は知らずに結婚しました。 そんな家庭環境も現在の主人の病気の要因だと医師も言っていました。主人は職場でコミュニケーションが上手く取れず、精神的な病気を発症して治療中です。パワハラ気味な職場の対応も影響して、職場復帰にまだまだ時間がかかりそうです。 でも数か月前、突然「お前と結婚したのが不幸の始まり」との言葉を皮切りに、今まで相談にのってくれていた私の家族の悪口から始まり、私に対して罵声や憎しみの言葉が毎日私に浴びさせられるようになりました。 何を言っても理解してもらえず、パート勤務の私に対して、俺の傷病手当の方が多いんだから、つべこべ言うな!とも言われました。 私もこの先を悲観して自殺を考えた事を告げても「死のうが生きようが俺には関係ない」とも言われました。 それまでは、転職して給料が少なくなっても、贅沢は出来なくてもお互い思いやりを持って寄り添って生きていければ・・・と思っていましたが、これまでの結婚生活を全否定されたようで心が折れてしまいました。 主人の母親からは結婚当初から自分の思い通りにならないと、文句や暴言を受け、かなり苦しめられました。主人も自分の家族とは疎遠でした。 でもそんな中、それを乗り越え、息子が授かったのも何かの縁だと思い、結婚は後悔しません。 でも、これ以上報われない事はやめて、これからは自分と息子と実家の家族の為に生きていこうと思います。 私の周りの人達は皆、早く別れることをすすめます。私としては今までの生活に戻れればという僅かな期待を持っていた為、離婚に踏み出す事が出来ませんでした。息子も離婚には同意してくれています。 この数年間、色んな人の助言や励ましを受け、私も前向きに生きることを教えられ、とても成長できたと思います。 私の親からは先祖を大事にする事を教えられてきたのでせっかくの主人のご先祖様との縁を断ち切るのも躊躇しておりましたが、主人が私との縁を嫌がるのですから、ご先祖様も理解していただけるでしょうか。

有り難し有り難し 59
回答数回答 2

娘に嫌われている

私と同じ家にいることが苦痛だ、と娘が思っている事を知りました。嫌われている事はうすうす気がついていましたがそこまでとは思っていなかったのでショックです。娘のうつ病の原因が私だったのかもしれないと思っています。別々に暮らせば病気が治るのかもしれませんが、経済的に私が1人暮らしをする事はできません。私はリモートで仕事をしていますので1日中家にいます。娘も不登校の状態なので1日家にいる日が多いのですが、本当は家にいたくないようです。娘は1日中自分の部屋におり、食事の時のみリビングに来ます。娘に、「私がいなければ病気が治るのであれば何か方法を考える」と伝えると、「それもいいかもしれない。ただ家事を1人でやらなければいけない事だけが困る」と言われました。とても悲しかったです。母親が傷つく、という思いはないらしいです。友達を呼ぶから食事の用意をしてほしい、送迎をしてほしい、買ってほしいものがある、等頼み事の時のみ話をしてきます。子供の望みは叶えてあげたい、行きたい大学に行かせてあげたい、そのための費用を用意するため、ほしいものも我慢して働いています。虫ケラ以下の扱いをされているように感じます。 あまりのショックに食欲不振になり、娘1人で食事をしていますが、食べ終わった食器はそのまま放置されており、何とも思っていないようです。そんなに憎まれ、嫌がられ、私はどうしたらよいのでしょうか?  娘は夫と暮らしたいそうですが、転校したくないのでここに留まるしかないと思っているようです。 お力をお貸しいただきたいので、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

人生が長すぎると感じる

前回、前々回と主人の病気や実父との確執みたいなものについてご相談させていただきました。現在は、主人の病気も悪化してしまい再び無期限の休職をとり、私はパートとして働いていますが生きて行くため私も転職を余儀なくされている状態です。ですが、今までと違い、ここまで病気が酷かったのかと私の両親も理解を示してくれ、主人にとっての会社の社長でもある私の父も、出来るだけ協力する姿勢を見せてくれています。 私自身も今までと違い、主人の病気と向き合い、少しでも良くなるように前向きな気持ちで頑張れています。 ただ、こう、、たまに思ってしまうんです。私にとっての平凡な幸せは、いつ、訪れるのだろうかと。いつまで「がんばろう!」と力みながら生きなければいけないのだろうか、と。 大好きな人と結婚が出来て幸せです。しかし、私自身、中学生の時に父親の不治の病が発覚し、それを機に人が変わったような暴君と化した父親に、親としての尊敬や感謝や愛情を持ちながらも苦しめられ、やっとそれも私の中で気持ちの整理がついたと同時に、主人が病気になり、私もパニック障害を発症してしまいました。 子供もしばらくは、望めません。 なんだか振り返ると、いつも何かに足を引っ張られ、ずうっと心が安らぐ瞬間が無いのです。 息をいっぱい吸っても、吸っても、少しずつしか入ってこなくて苦しいような、なんだかそんなような感じが気付けばずうっと続いているのです。 いまは私が頑張らなければいけない時なので、なんとか気持ちを保てています。 ただ、これがこの先、このようなことが永遠と続くのでは無いかなと思うと、生きていたくなくなります。 死ぬまでこの苦しい感じが、続くと思うと長く果てし無く感じます。 すこし、休みたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2025/02/01

生きることに疲れました

私は生まれたときから、親に「お前は生む予定になかった」と言われて育ち、幼少期も自殺を考えるいじめに遭い、幸福な子供時代がありませんでした。 高校を卒業してすぐ就職しましたが、仕事は自分で言うのもなんですがなんでもできたため、妬んだ連中からパワハラに遭いました。 その後は国家試験に受かり、その仕事をしていましたが、色々と無理がたたり体を壊して廃業、以後、専業主婦になりました。 結婚して子供もいますが、時々、自分の人生がひどく虚しく、悲しく、私の存在価値はなんなのかと疲れ、生きるのも死ぬのもどちらでもいいと思うことがあります。 私はいつも誰かしらに利用され、裏切られ、嘲笑われるかのどれかしかなく、人に褒められたり、認められたり、労らわれたりしたことが一度もありませんでした。(あったかも知れませんが、それ以上に傷つけられたことの方が多いので、印象は嫌なことの方が強いです) 頑張っても認められず、この人のために何かしたい、尽くしたい、力になりたいと思っても、全て裏切られてきたので、きっと私の存在価値とは、人に利用され、踏みつけられ、笑われて悦に入れられることなのだと最近は思い、新しく友達をつくることも嫌になり、働きに出るのも嫌になり、みんな嫌い、人間不信と思うようになりました。 誰も、私が悔しく、悲しく、虚しく、泣きたくても最近は全く涙が出なくなり、そういう私の気持ちを汲んでくれません。おおかた、私の人生はそういうもので、そういう人生を死ぬまで歩んでいくのがお誂えなのだと思います。 そういう人生を生きてきたので、精神を患い、たまに落ち込み、最近は胃潰瘍もやりました。 最近では不当解雇にも遭い、誰も私の意思など関係なしにものごとを進め、やはり利用し、私の不幸でご飯がみんな美味しいのでしょう。それだけで私の存在価値はあるのかなと思うようになりました。 でも今も、生きているだけで本当につらく苦しいです。病気もたくさん抱え、皆に利用され、これからもずっとだと思うと、つらくてたまらないです。 この質問で、やはり僧の皆さまも、ご飯が美味しくお幸せでしたら、私も嬉しく思います。 どうせ私の存在価値とはそんなものでしょうし。 ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

子ども、子宝?について

夫以外に誰にも相談できない重たい相談です…。 第一子が二年前に産まれ、すぐに皮膚の難病だとわかりました。遺伝病です。 ただ、私や主人の家系には誰一人としてその病気の人はいません。 たまたま、私と主人の遺伝子の悪い物同士が引っ付きあってできてしまったのが第一子です。 運がいいことにこの子は訪問看護の力を借りながらも健常者と同じ生活が送れています。 ただ、これは兄弟(性別かかわらず)でも症状は違うらしく、一生車イス、一生流動食等、生まれてみて育たないことにはわかりません。 そして、遺伝病の為1/4の確率でこの病気になり3/4はこの病気にはならないそうです。 どうしても兄弟をつくってあげたい、やっぱり子どもが好き等で、第二子を望みました。 結果すぐに妊娠しましたが、羊水検査でこの病気、まさかのまた1/4に入ってしまいました…。 この病気だとわかって産む勇気がなく、中絶の道を選びました…。 こんなことはしたくなかったので、子どもを作る前に遺伝子専門の病院に行き、体外受精、着床前診断で判断できないのかと訪ねたところ…倫理的問題が発生するのでできないとのことでした。おかしなことに妊娠→羊水検査→中絶ならばできると…。 3/4にかけましたが、ダメでした…。 せっかく授かった命だったのに…。 こんなことを思いながらも、どうしても兄弟を諦められず、しかしまた1/4に入ってしまったら…。 ほとんどの人が健康な子ども(途中病気や障害、事故らは除いて)を授かるのになんで我が家だけなんで…。 次こそは…。そう考えてしまいます。 体力的、精神的、金銭的に今度の子作りが最後…。 子どもは欲しいけれど、この遺伝病だったら育てられない…作りたいけどまた中絶…。どうしたらいいのかわかりません…。 何度考えても、病気が判明したら育て上げる自信はありません、産めません…。しかし、自分の子どもがもう一人欲しい(もともた、第一子が産まれる前から夫婦とも二人の子どもを希望していました)。わがままなんでしょうか?主人も同じ気持ちです。 悩み事を簡潔に書けなくてすみません…。 お忙しい中読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

元気なのが許せない

今も、ある人によって遠隔で常時嫌がらせを受けています。 統合失調症の薬などを何年も大量に飲んでますが効果ありません。 なぜなら「天界(?)のちから」というものが直接脳に働いているせいだからです。 詳細は過去問答をご覧ください。 その人はまだ元気です。今でも生放送などに出演したりしてる有名人です。 なんで私のところにいるときはこんなに嫌がらせをしているのに、あの人は不幸にならないのか…分かりません。 リアルのあの人は皆に親しまれ、優しそうです。 あの人がヘラヘラしてるのが許せません。 やっぱり攻撃しても疲れたりしないので、自業自得とか罰が当たるってこともないのかな、とも思います。 遠隔だと罰が当たることはないのでしょうか。 周りに相談しても、「病気の症状だから…薬は効いているから…」と言ってまともに取り扱ってくれません。 「霊障みたいな感じで、こういうものがあるんだよ」と言っても誰も信じてくれません。 死ぬまで私はただただ常時苦しむことしかないのでしょうか。 このまま症状を受けるくらいなら死にたいです。でもやはり勇気が出ません…。孤独です。 また自殺するところを見られて強制入院されるのも嫌です。 どうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

心の中で愚痴ばかりの習慣を変えたい

人生全然思うようにいかず、夫とは最低限の会話しかなく、唯一の親友が去っていってしまい、気軽に声をかける友達はあまりいません。 根本的に人への恐れがあり、お金を稼ぐ能力は低いです。多分、貧乏。 仕事も、来月から無職です。 身につけた資格や技術はありません。 子供の存在だけが喜びみたいになってしまっています。 こんな母ちゃんでごめん、とよく思います。 私は心の中で毎日、毎分、愚痴ばかり言っています。 なんで私は何も得ることができなかったのかと思ってしまいます。 得ているものも本当はあるのだろうけど、最近はあまり見えていません。 面白くない、面倒くさい、ばかりです。 こんなことでは不幸を引き寄せてしまうばかりだと思うのですが、習慣のようになってしまってなかなかやめられません。 心の中の愚痴は、やっぱり神さま仏さまには聞こえていますか? これほど弱い、すぐに負ける自分を直したいです。 直しかたを教えてもらえませんか。 頭の中がパニックで、病気になったらどうしようと思うんです。 過去にそういうときもあったので。 でも、もう子供がいるので、社会をちゃんと生きていきたいのです。 つぶれたくない! ほんとに、ごめんなさい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

悪い流れは変えられますか?

4年前に今の配偶者と暮らす為に実家を出ました。それから悪いことばかりが続きます。 当時実家には父と母と弟が住んでいました。 私が実家を出て1年後に結婚して、ほどなく父に癌が見つかり、余命一年と言われましたが、一年もたずに亡くなりました。父は私が強く言わないと病院に行かない人でしたので、今でも後悔しています。 父の死から4ヶ月程経った頃に、今度は弟の不注意で実家が全焼しました。幸い母と弟2人は軽く怪我をした程度で済みましたが、父の暮らした家や家財は失くなりました。 それから家を直している間に、元々病気持ちだった母の体調がどんどん悪くなりました。 前は数年に一度の手術で済んだのですが、今は半年に一度になり、酷くなる後遺症に悩まされています。先日も手術しましたが、手術の際の出血により今は寝たきりのような状態です。 私自身はこの数年間に立て続けて起こる悪い出来事に気持ちも身体も消耗してしまったようで、不妊症を患い、今も治療しています。 こういった悪い出来事は起こるべくして起こったのかもしれません。普段の行いが招いたことかもしれません。 でも何故こんなに悪い出来事が続くのか、何故こんなに辛いことばかり続くのか、毎日答えも出ないことを考えてしまい涙が出るばかりです。また悪いことが更に起こるのでは無いかと、恐怖で落ち着くことが出来ません。 そして良いことよりも悪いことの方が多く大きく辛いので、周りの人達を羨ましく思ってしまい、自分の浅ましさに更に苦しくなります。 このような悪い流れを断ち切ったり、流れを変えることが出来ますか?それとも受け入れるしか無いのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

姉が憎い

姉が憎くて仕方ありません。 私の姉は、医科大学に現役合格して、勉強の傍らアルバイトや部活動をばりばりこなし、今は外科医として働いています。 年収は29歳で1300万円ほどです。 比べて私は、中学で受けたいじめから精心疾患にかかり、不眠や拒食・過食や慢性的な疲労感などから普通の人の風邪を引いたような体調でここ8年を過ごしています。 授業を受けるだけで精一杯でアルバイトも部活も諦めて、身体を優先しようと歯を喰いしばって大学生活を過ごしました。 現在就職活動中で、姉の年収には及びませんが30歳で1000万円以上の年収が見込める職に就くチャンスを頂きました。 しかし、その職は非常にハードで、両親は身体を優先してお断りし、負担が少なく年収も少ない職にするよう私に勧めます。 姉が居なければ、身体を優先してハードな仕事をお断りしても諦めがつくと思います。 しかし、いじめ等の不幸に遭わなかっただけでも憎く(うらやましく)思うのに、 年収の面でも姉に決定的に負けてしまうこと、特に健康という努力で補うのに限界がある部分が原因で負けてしまうことが辛く感じます。 姉にも苦労や努力があったとはもちろん思っていますが、いざ年収という明確なもので差がついてしまうと、 「姉には許されたことが何故私には許されないのか」という思いで一杯になります。 いじめとそれを原因とした精心疾患から立ち直り、上述した職の紹介があるような大学に合格するまで、 私も努力をしています。 努力の面で彼女に及ばなかったというのは(多少はあるかもしれませんが)考えにくいのです。 私が病気でヒイヒイ言いながら勉強してなお身体は治らず、職を諦めなければならないのに、 なぜ彼女は成功しているのでしょうか?

有り難し有り難し 77
回答数回答 2

生きる意味がわからない

最近、どうしてここまでして生きなければならないのかわからなくなりました。 イジメで同級生に家畜以下の扱いをされ存在否定され、病気になってもなかなか周りからの理解を得られず、苦しみながらそれでも生きてきました。 ハッキリ『あぁ、私は周りにとって家畜以下なんだ』と実感したのはレイプされてからです。親は私をひどい言葉でセカンドレイプしましたし医療関係者からもひどい言葉や行動をされました。 最近まで通っていた心療内科の医師は私を半ば人体実験していたとさえ思います。きちんとしたインフォームドコンセントもなく、診断も下されたこともない重篤疾患と同じ量の薬すら出されていました。 周りの私への対応、メインは親と医師ですが、彼らから感じるのは私の存在が如何に迷惑か、不幸にしているかを痛感させられています。 親は私にことあるごとに『私だって辛い、貴女が世界一辛いと勘違いしないで』と言われました。私からすると理解もされず一人で苦しんできた部分はたくさんあります。その上で不妊治療で体調を崩した母に必死に元気になってもらいたいと学校での辛さ孤独さを全て隠して笑顔でその時は接してきました。私のその努力はとても力不足だったかもしれませんが、私も私なりに苦しみながら生きてきました。その後も私からすればいつも私は色んな愚痴聞く役で私はそんな愚痴をいう母を心配させまいとずっと辛いこともこっそり涙してきました。でも両親は私の愚痴をいつも聞いていた、と思っているみたいでしょっちゅうメールでやり取りを私に内緒でしています。何度もその内容は見ました。母が携帯が疎くしばしば私が操作を頼まれるからです。今日も私の愚痴のやり取りしていました。 もう私の存在価値はないことも十分承知していますし、所詮家畜以下扱いを受けるに等しい、人権も保証されなくて当たり前だと言うのも承知しております。それなのにどうして死ねないのでしょうか?

有り難し有り難し 61
回答数回答 6
2023/11/13

忌中の過ごし方、考え方について

無知のため、ご教授お願いします。 最近、飼っていたハムスターが死にました。 2年と10ヶ月、頑張って生きてくれたのですが、 最後、病気の疑いがあり病院に連れて行ったのですが 獣医さんは問診、触診しかしてくれず 様子見で、と言われたので様子見ていたのですが、 おそらくお腹に何か病気があったのではないか、という疑いがあり 最期は苦しんでそのまま死んでしまいました。 発作が出て様子がおかしくなった時間帯が遅く、 夜間救急の病院を探し、電話しましたが ハムスターは何も処置できない。と言われ 泣く泣くそのまま何もできないままになってしまいました… ちゃんと検査してもらうよう獣医さんに言えばよかった、 苦しまないようにもっと何かできたんじゃないか、という後悔がずっと残っています。 そんな中、主人はどこか日帰りで旅行に行こう。 と提案してきたのですが、 忌中だから行くのは良くない、 私はあの子が苦しんでる時に何もしてやれなかったのに そんな私が楽しむことによって、 あの子があの世で 地獄に行ってしまうことになったり 嫌な気持ち、苦しいとか辛いとか、そういう目にあったら嫌だ。と伝えたら 関係ないよ、の一言で終わらされました。 私が楽しむことによって〜の部分は なんの根拠もないし、何でそんな考えになる、って思われるのは重々承知していますが、考え方を変えれないんです。 長々と書いてしまいましたが、 以上を踏まえた上で ご教授いただきたいのは以下のことです。 ・ペットの忌中に日帰り旅行はいいのか ・主人が提案してきたことに関しての 私の考え方はそのままでよいのか ・間違えていた場合、どう考え方を変えたらいいのか。 どうかご教授お願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/11/27

義実家・旦那を許せない

分かりにくい文章でしたらすみません。 以前、職場でのパワハラと実家のトラブルが重なって睡眠障害を発症し、心療内科に通っていた時がありました。鬱病の診断を受け、1か月程休職しておりました。今は服薬無しで生活できております。 その件を、旦那(当時は彼氏)が私と喧嘩した際(私が体調不良で休んでいる際に、私が構ってくれない!と旦那がごねた為、私が怒った)に義姉に言い、義姉が義母と義父に言い、義実家全員に広まりました。 義姉は裏で私を悪く言っていたらしく、旦那からは「姉は君を嫌っている。だから酷い態度を取ったらごめん」と謝られました。 結婚の前に義母が「姉に謝れ」と言ってきた為、(「え?何で?」とは思いましたが)私は「不快にさせた様ですみません。」と謝りましたが、義姉からは「…弟にはよく言っておいたんで…(←旦那が私に対し「君みたいな人間の子供に産まれる子は不幸だ!!」と言って、私が傷ついたエピソードに対して?姉の悪口を私に漏らした事に対して?)」と言う返事でそれからほぼ交流なく過ごしています。こちらが歩み寄ってもイマイチな感じです。 義母には私が病気になった過去に対して「あなたは病気だから、何するか分からないじゃない。ほら、患者でもいるでしょ?衝動的に何かしでかす人。何してくるか分からない相手に、うちの優しい息子は気を遣うしかない。怖いじゃない。」と言われました。(※義母も義姉も医療職) 私は「いや、急に刺したりとかはしませんよ」としか言葉が出てきませんでした。 旦那は「…そんなのはないよ。衝動的に動いたりはない…」とだけ言って、後はダンマリでした。 旦那は普段優しいし、家事もしてくれるので穏やかに過ごせるのですが、上記の様な義実家のエピソードに加え、彼氏時代に「別れる」で私を何度もコントロールしようとしたこと、義母や義姉に反論してくれなかったこと、自分の気分の都合で両家顔合わせを2回反故にしたこと、「お前の子供は可哀想」と言ってきたこと、人の病気を悪い言い方で義実家に話したこと、リビングで姪(姉の子)の動画を大音量で見ているくせに妊活には協力してくれないこと、…など、思い出すと許せない気持ちでいっぱいになります。 許せない事が苦しいけど、正直許す必要はないとも思います。人として言っていいこと、悪い事があるのでは?と思ってしまいます。 苦しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

最近の悩み

ごめんなさい、長文失礼します。私は中学生の頃から、変なことに考えが囚われ、常に悩んでいました。例を言うと自分の唾が相手にかかったら迷惑だともごもご喋り、次第に変な喋り方になってしまいました。人間関係も、私は自分の意見がろくに言えず、流されてばかりで、ものすごく下に見られていました。仲間外れにされるんじゃないかと、怖くて寝られない日もありました。 高校生になると、あまり知られていないのですが、対人恐怖症の視線恐怖症という症状に悩まされ、周りの子たちから自分達を見ていると言われ、次第に自分の視線が定まらなくなり、黒板が見れなくなり、横目で隣の人を見ていないか、前の人を見ていないかと意識ばかりしていました。今思えば馬鹿な話ですが当時はクラスに行けなくなるほど悩んでいました。そんなこともあり、一部の人からわたしは意地悪な子だといじめてやろうかと影で言われていました。 精神科にもかかりました。ですが、先生は病気ではないと言いました。県内では評判の良い病院でした。なのに次第に話を軽い感じで聞かれ始めたので結局病院に行かなくなりました。 今までまだ若いのに職場を転々としてきました。その中で常に何かを意識してしまい、変な動きになってしまいそれを周りの人から文句を言われます。 最近、新しい職場で働き出したのですが、異性を意識しすぎてしまい、変な行動になり、周りの人から頭がおかしいと言われています。しかも、前の職場は飲食店だったのですが、その時のお客さんが今の職場の店にも来ていて、回り巡って私が頭がおかしいと変な人だと、今の職場の人に伝わったみたいです。今の職場の人は私を辞めさせたいみたいで、わざと聞こえるように悪口を言います。ですが、今更辞めてもどこも一緒だと思うのです。今日と明日は休みなのですが、次の勤務日のときはもっとひどくなるかもしれません。自分がかわればいいのですが、なかなかうまく行きません。意識してしまうのがコントロールできないのです。最近精神科に通い薬ももらいましたが、全くきかず、病気ではないのかと絶望します。病気だったら治せるのにと。この症状がなければわたしは不幸じゃないのにと。私は何か病気か、障害じゃないのかと思うのですが、もうよくわかりません。自分のせいですが周りの人が敵だらけです。自分だけの症状のように感じます。この症状のせいで自分の人生がとても暗いものに感じます

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

元カレについて

はじめまして。 10月17日に子ども産まれたのですが、死産でした。 子ども出来た事、元カレにおろしてくれとずっと言われていました。 最初妊娠がわかった時、わたしは、肺癌でした。検査した時に、二卵性双生児とわかったのですが、妊娠初期に元カレの浮気がわかり、自ら自殺未遂しました。病院に運ばれた時、赤ちゃんの様子も見てもらったら、一人成長してないと言われました。 で、下ろしました。 おろしたと嘘をつき、四月に別れて、妊娠してる事、6ヶ月になった時にはなしました. その時に、おろしてくれと言われ、会ってからじゃないと認知できないと言われ、会おうとするといろいろとおこり、あえませんでした。 病院にも病気の事がありいけませんでした。 で、ずっと会えないで、元カレは元カレの親に私が妊娠している事もいっていませんでした。 子どもが産まれて、相手の親に電話して、子ども産まれた事話したら、元カレに話きいてからとの返事をもらったのですが、相手の親から子どもはなかった事にと言われました。 本当悔しくて、毎日つらいです。 毎日泣いてて、相手はのほほんと暮らしてると思うと泣けてきます。 自分でどうしていいかわからないし、元カレが忘れられなくて本当つらいです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 4