hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 万引き 」
検索結果: 209件

加害に対する恐怖や不安が膨らんでいる

何度もすいません、本当にすいません。自分の心の整理のためにも相談させてください。もし宜しければ、下に書くことについて「心の落ち着け方」「不安にとりつかれた時にどうすればいいか」教えてくださると幸いです。 最近、思ってもいない不謹慎なことや不安がふとした瞬間に浮かんで、それに苦しんでいます。 例えば運転中に人や柵にすれ違う度に「当て逃げしたんじゃないか」「轢き逃げしたんじゃないか」、 買い物に行く度に「私が覚えてないうちに万引きしたんじゃないか」、 コンセントに近づくと「私が触ったせいで濡れて、そのせいで火事が起こるんじゃないか」、 外で誰かと話す時「中指を立てるなどやってはいけないことをするのでは」 などです。 できるだけ人やコンセントから離れたり、誰かと話すときは意識的に自分の手を握ったり、毎回荷物を確認することで不安を抑えているのですが、どんどん確認の時間が増えて自分でも苦しいです。確認をしても、ふと集中力が切れた瞬間にまた不安になります。 確認のために記憶を反芻すればするほど、これが自分の不安なのか本当にやってしまったことなのかの区別がつかなくなってきます。やってる途中は「しないように」意識してるので、逆に意識しすぎてそのような行動をやってしまうのではと不安になるのです。 今はもう怖くて買い物もいけないし、運転も控えています。 今まで実際に上記のようなことが起こったり、実際にやってしまって怒られたりなどはありません。 なのに、怖くなります。今もバイト中に4つ目の不安のことをやったのではないかと不安が拭えません。やってないと信じているのに、「やってしまった」シーンが勝手に想像できてしまって、記憶の区別がつきません。 念のため病院には行く予定ですが、不安です。自分でも苦しいので治したいです。家族にも迷惑をかけています。 最終的には自分でしか解決できないとは思っているのですが、すいません。本当にすいません。 苦しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2024/02/02

もう死にたいけど

こんにちは、私は現在高3です。 私は小学生の頃、友人のお金・物を盗むや一度万引きをしたり口が悪くすぐ手や足が出たり、しまいには3人の男の子と頬や口にキスをしたり公園で知り合った一個下の男の子にいじめてやりたいと思い性的いじめをしてしまいました。 性的いじめの内容は以下の通りです。 2度ディープキス 相手の指を私の股に一度触らせる(公園の子のみです) こんな自分が生きている事が申し訳なく死にたいです。アルバイトを始めようと思っても、時効は迎えていますがもしかしたら警察が来るかもしれない。そう思うと始められません。 起きていると死にたいと思ってしまいます。 なぜ、あんな事をしてしまったのか、後悔でしかありません。 当時は私自身が嫌われていて学校も嫌いで家も嫌いでした。日常的に年の離れた兄から暴力を受けそんな状況を両親は改善してくれるわけもなく、殴られキスをさせられてきました。親も親で大嫌いでした。長くなるので内容は書けません。すみません。 そのストレスが他人に向いてしまいました。 もう死にたいです、でも、死んだ時母親や父親は悲しむと思うと死ねません。 けど、過去のことを思い出すと死にたいです、自分が正義だと思っていた幼稚園の頃に戻りやり直したいです。親が私にかけてくれたお金やこれからかかるお金も本当に申し訳なく思います、 どう、過去の罪と向き合っていけばいいでしょうか、私はもう思い出すと死にたくなり後悔をするので最低なことを言いますが、本音としては忘れて生きたいです。 けど、そんな事をしてはいけない事もわかっています。 どう生きればいいですか、

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2023/11/23

罪を犯した過去の自分への嫌悪

過去の罪が頭から離れず苦しいです。 今現在わたしは、愛と思いやりに溢れた大切な人と結婚をし、お腹に初めての子も妊娠しています。 毎日幸せなのですが、その幸せを実感するたび、過去の罪を思い出し、こんな私が幸せになっていいはずがない、と思ってしまい苦しいです。 今までやってきたことといえば、 ・お店でグラスを割ってしまったのに弁償もせずお店に申し出ずそのままにしてしまった ・服屋で試着をしている際に服に汚れをつけてしまったにも関わらずそのまま戻してしまった ・万引きと、無銭飲食をしようとする友人を止められなかった ・お給料を頂いているにも関わらずアルバイトを不真面目に行った ・私の悪い噂を流した友達を避けていたらその子が不登校になった ・知り合いが性的マイノリティであることを家族に話してしまった ・あまり関わりのない異性から告白され、共通の知り合いに相談すると、知り合いがそのことを周囲に広めてしまい、私に告白した異性が揶揄われるようになってしまった など、キリがありません。大人になった今なら絶対しないであろうことですが、まだ未熟だったとはいえ犯した罪の多さが恐ろしいです。 私のせいで傷ついた人がいる、責任を負った人がいる、そのことを考えると、こんな私が幸せになってはいけない、自分が恥ずかしい、根っこはこんなに意地汚く思いやりのない人間なんだ、と思ってしまいます。 夫は私にはもったいないくらいの素敵な人なので、夫といると幸せを感じると同時に、夫に対して申し訳なさも感じます。 恥ずかしながら、過去の罪を忘れ暮らしていた時期もあったのですが、最近は毎晩過去の自分への嫌悪感や後悔で眠れません。 どのような心持ちで過去に向き合い、生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

辛い

大学生の時、授業が終わってご飯を食べに行った際、夜中12時からバイトがあるの分かっててカシオレ一杯呑んで電車で2時間かけて帰って1時間後バイトへ車で向かって5時間働いて車で家へ帰ったこと。 夜勤明けに疲労・睡魔が酷いのに親を駅まで送って居眠り運転をしてたこと。 どちらも幸い事故を起こさず無事に家に帰れましたが、何で今になってそんな事を思い出したのか、罪悪感に包まれて辛いです。学生の時の話で、短大卒業後は当然そんな事してなく毎日電車通勤でホテルで働いてました。ただ留学がしたくて必死に働いて、、、仮に事故起こしてたらそれなりの罰金・罪を受けてるはずで、受けてないから何も無かったわけで、何もなかったんだから、いいじゃん。それ以来してないし、これからもしなければいいだけの話じゃん、もっと気楽にいこうよ。って思いたいのに、飲酒運転や居眠り運転して人を殺めてしまった人をニュースを読んでは自分もこの人達と同じだ、どうしよ、私犯罪者だ。考えるのはこんな事ばかり。それまでは昔した万引きのことで悩んで、今度は違うことで辛くなって。こんな事なら留学なんかしなきゃ良かった。留学してから過去のことばっか考えるようになって過ちに気付いて、本来の能力や今まで学んだ事も忘れるほど訳わからなくなって、、留学しなければそのままホテルでただ、働いて、休みは飲みに行ってという毎日をただただ過ごして気楽にできたのに。気づきを与えられてから毎日吐き気。毎日懺悔して、過去そういう事した自分を受け入れて、気づきを未来に活かして行かなきゃいけないのは分かってるけど、人生が楽しくなくなりました。楽しく生きたいし、気づきを与えられてから尚、海外に住みたいという思いは消えません。人生は何度でもやり直せる事は分かってます。もし他人が何かで悩んでたらそう励まします。でも時版の場合、もし、交通量が多い時間帯だったら人に怪我もしくは殺めてしまってもおかしくない事だと思います。いっその事家族に実はこういう事しました。ごめん🙏と伝えたい気もしますが、それは結局自分のことしか考えてないだけ。何なんですかね、どうしたらいいんでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2024/01/01

罪悪感のない状態が怖いです

罪悪感のない状態が怖いです。 最近誰かが批判されていたり、誰かが誰かを恨んでいるというような内容のネットの書き込みを見て、 自分がその加害者になった気分になり、ひたすら1人で謝り続けるといった行為を辞められません。     過去に人の心を傷つけてしまった事や、数々の失敗してしまった事などを毎日思い出し、 また自分の粗探しがこの頃趣味になっており、 自分は生きていては迷惑であると思い知りました。   しかし、私なんかに〇ぬ権利もなく、苦しみながら逃げられずに生き続ける事がせめてもの存在してしまった事への償いなのかもしれないと迷い、 最終的に、行きながらも当然幸せを感じる事は許されない。むしろ自らどんどん不幸になり苦しまなければならないんだと結論づけました。     万引きから殺人事件まで何らかの加害者となってしまった方々が、ネットで誰かから批判され、 「〇ねばいいのに」や「許さない」「一生苦しめ」等の言葉を投げかけられているのを見て、 自分が言われているような気分になり、恐怖や希死念慮、血の気が引くような感覚を味わっています。   少しでも暇がある時や、休みの日は1日中そう言った記事や掲示板を見るだけで終わってしまう事も毎日のようにあります。    先日病院にて抑うつ状態と診断されてしまいましたが、こんな自分など診断して頂く権利はないとお医者様に申し訳なく思い、 まだまだ苦しまなければならないと焦っています。   一方で苦しみを怖がっている甘えた自分もいます。激しく怯えながら何か罰を受ける事こそが私の義務なんだといつも自分に言い聞かせています。   こんな事をしていたって私がのうのうと生きる事が許されるわけありませんが、せめて罪悪感を味わっている状態でないと不安でどうにかなりそうです。 こんな風にいつまでも自分本位な事も最低だと思います。   もうどんな生き方をすれば良いのかがわかりません。人生を終わらせたくて仕方ありません。 もし宜しければどなたか知恵を授けていただけませんか。   拙い文章で申し訳ありません、 お坊様の忙しいかもしれない時期に本当に申し訳ありません。。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2024/09/15

子供の頃の過ちを後悔しています。

最近になって急に思い出したんですが30年くらい前、まだ小学生だった頃に色々と盗みを働いてしまいました。 お店の物を万引きしてしまったり、友達の家から無断で物を持ってきてしまったり、家族の財布や貯金箱からお金をとったり、一度だけ神社のおみくじの料金を誤魔化していれてしまったり、これも一度ですがどうしても欲しいものがあり友達のお金をとってしまったことも。どれも小学生の頃の過ちです。 今考えるとどうしてあんな事してしまったんだろう?と後悔しかありません。 私の子供の頃は両親が家をよく空けていました。父親は当然仕事ですが母親は遊びです。平日はもちろん。休日も朝から晩までいない事はザラで、ご飯は買ったものを届けに来るなんて事も日常茶飯事で、長女の私は下の子の面倒を見ながら留守番という状態でした。今で言うネグレクトに近かったのかもしれません。 子供の心理について色々と書いてあるのを見ると、寂しかったり満たされなかったりストレスがあるとそういう行動を取ることがあるとの事。 話したい時や頼りたい時に親がいないという環境だったので、その当時は寂しさ等感じてるようには思っていませんでしたが、満たされない何かやストレスがあったのかな?とも思います。 だからと言って許される事ではない事も重々承知です。 これらの過ちで親が知っているのは家族の財布からお金を取ったことだけで、あとは何も知らずにいます。この時は酷く叱られましたが、他のことに関しては償いは出来ていません。 迷惑をかけてしまったお店はもうありません。 迷惑をかけてしまった友達も転校してしまい、どこにいるかもわかりません。 迷惑をかけてしまった神社は今もお詣りに行くことがあり、あの時の不足分ですという気持ちでお賽銭に不足分をたしました。 もう無いお店、どこにいるかもわからない友達。償いたくても償えず、どうするのがいいのかと悩んでいます。 神社に対しての償いもこれで済ませていいのかと…。 どうするのがいいかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

家族の問題が気になって不安になります。

質問させて頂くのは初めてです。よろしくお願いします。 私には兄がいます。 昔から優しいせいか、あまり自分の意見を言わず、人に合わせながら周囲の人達の調和を保ち、仕事もどんなにブラック企業でも文句を言わずに真面目にいく人でした。 しかし、これまでに中学で登校拒否、二度の離婚、数回にわたる飲酒運転での事故など兄の自信が失われる経験ばかりしています。 約2年前に、ブラック企業から転職したのですが、数日行方不明になる事が何度かあるようになりました。 最近、精神科でアルコール依存症と診断されたのですが、その後、飲酒運転のままスーパーへ行き万引きをして逮捕されてしまいました。 妹の結納(のようなもの)の次の日にです。 コロナの影響で仕事に行けず、収入面で不安になったり、成功や幸せな人に対してのストレスから飲酒をしてしまうのだと思うのですが、 兄と一緒に出かけても、行動の一つ一つが気になり、精神的に辛いです。 また、母親は昔から支配的で過干渉、家族の行動を監視しあたかも自分が正しい人間かのように自分の気に入らないことがあると正そうとする性格で、 兄が問題を起こすたび寄り添ってじっくり話を聞いてあげるわけではなく、母のストレスをぶつけるような態度をとります。 (母は、寄り添っているつもりのようですが、私からしたら自分の考えを押し付けているようにしか見えません) 私は自己啓発本やスピリチュアル本が好きでそれによって心を整える事を学びました。 最近では般若心経の意味を知り、理解を深めようとしています。 「他人を変えることはできない、変えるべきは自分の態度、心の持ちようだ」と何も言わず兄に普通に接しているし、 「今見えているものは永遠に続くものではない」と一生懸命、瞑想をしたり自分が本当にしたいこと自分の幸せに集中しようと思っているのですが、 自分だけ幸せになっても、それは本当の幸せではないのだと思います。 私の幸せの中に、家族や友人の幸せも含まれているからだと気づいたからです。 ボーッとしていると悪いことばかり、残酷な事ばかりが頭をよぎります。 私が誰かを殺したり、家族が傷つけられたりと本当に恐ろしいことです。 私の周りに見える世界から学ぶことがあるのだと思うのですが、 どうしても兄や母、父(多分アルコール依存症)に変わってほしいと思ってしまいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生きるのが辛いです

自分ひとりで考え続けるのが辛く、疲れてしまいました。どうか質問させて下さい 私は4年前に万引きをしました 中学生の頃、書店ににあった小さなシールを2.3枚盗んでしまいました。盗んだ当時は、このくらいなら値段も安くて大きさも小さいし盗ってもバレないだろうと軽い気持ちでいました。とってからしばらくはなんとなくそのシールを見るのが嫌で奥にしまいこんでいましたが、最近になってそのシールが出てきて、今頃になって、なんて事をしてしまったんだろうと激しく後悔しました。 それからずっと日中そのことばかり考えていて、こんな私は生きている価値がないと自分を責めています。お店の売り上げになるはずだった品物をあんな軽い気持ちでとったうえに、それを忘れて生きていた自分がとても汚らわしくて、もう生きている価値などないと感じます こんな私の軽い気持ちのせいで迷惑をかけて損をすることになったお店側の方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです 罪は償わなければいけないと自分を奮い立たせて、ついさっきその書店まで行くことを決意しました。責任者の方にお詫びして品物の10倍額くらいをお返しし、土下座でもなんでもして許してもらおうと思っていましたが、訪れた書店は去年の年末に閉店していました。しばらく訪れなかったので知りませんでした。 今、呆然として帰ってきてどうしたらいいのかわからなくなっています。お店そのものが無くなってしまったのだから謝る相手もいないし、このまま自分の中で罪を背負って生きていくしかないのか?正直を申しますとそれにホッとした自分がいて、本当に自己嫌悪で死んでしまいそうです。私はどうしたらいいのでしょうか。 様々な感情でもうどうしたらよいのかわからなくて苦しいです、どなたかのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

家族が死にたいと言っています

家族が、某ショッピングモールで万引き防止の顔認証に誤登録されたそうです。 もちろん犯罪は犯していません。 本人が気が付いたのは、どこへ行ってもアラームがなり、警備員や店員に囲まれたり攻める防犯を受けたからです。 データは日本全国で共有されており、駅、病院、レストラン、銀行、セキュリティーシステムを入れている場所はどこへ行っても要注意人物として扱われます。神社やお寺でも同じです。 また住んでいる近くに商店街があり、地域防犯?のためか、歩く度に写真を撮られたり、付け回されたりするそうです。 はじめは、私も気のせいだろう、被害者妄想がひどくなっていると思っていましたが、実際に一緒にお店や駅へ行ったところ、本当にアラームがなったり、警備員や店員が飛び出してきて、敷地から出るまで追い回されて、本当だったんだと実感しました。 誰に相談しても、犯罪を犯していないのだから、堂々としていたら良い、気にするなと言われるだけです。買えるものはネット利用したりしていますが、病院やどうしても外へ出ないと行けない時は必ず攻めの防犯を受け、身体に危害は加えられませんが、精神的にやられてしまいました。 現在、この顔認証については運営利用の法的整備が整っておらず、弁護士や警察に相談しても、無理とのことです。 もう外には出たくない、死にたい、つかれたと毎日部屋に閉じこもって泣いています。 配偶者は、まったく信じておらず、「甘えだ!外に出ろ!ネガティブなことを 言うな!」と毎日言われ、どんどんひどくなっています。 その配偶者に私からも話をしましたが、まったく信じておらず、精神病扱いでした。 私は離れて住んでいるため、メールやラインで話すだけで助けてあげられません。 「もう、話すこともできない」「何もしていないのに、どうして。もう疲れた」 「死にたい」とのメッセージを見るともう、どうしていいかわかりません。 私も心配しすぎて、精神的にきてしまい、食事もできない状況です。 私はどうしたらいいのでしょうか?家族に対してどう向き合えばいいのでしょうか?できるだけ意識を変えるように努力していますが、「死にたい」と言われたら、すぐに元に戻されてしまいます。

有り難し有り難し 82
回答数回答 1
2023/08/11

怒りがわかりません。坊様になるべきですか

 幼少期より全く怒らず、一度だけ親の理不尽に怒りのような行動を取った時、「お前が怒るなんて初めてだ、珍しい」と驚かれたような身で、今年で36歳です。  怒りは問題解決に繋がらず、周囲との軋轢を生むだけの無駄な感情発露で、メリットのない行動。お坊さんの中にもそうした本を出された方がおり、共感以前に何を当たり前なことを言っているんだと思いました。一方、人間は当然のように怒り、怒りを持たないことなどできないと口々に言いますが、それが何故なのかがわかりません。お前は何故怒らないんだと言われた時は、怒りでは物事が解決せず、解決のためには冷静な分析からの問題対処が必要だと説明し、結果的にこれまでほとんどの問題が解決できました。その手法も相手を救うものであり、万引きに対して通報や出禁ではなく、相手の経済問題やスリルを満たす感情の解決という方法などで対処していました。  しかし昨今、人生全体で見た時に、次々に別所・別件で発生し続ける問題に対するもぐらたたきに疲れてしまいました。毎回問題を起こしている人と当たる時、ほとんどの人が相手を敵と認識して怒りをエネルギーに用いて、その人との戦いそのものと、勝利から大きな快楽を得られているのに対し、私は善意と義務感を持って行動するため戦いでエネルギーを消費し、解決から得られる快楽も大きくありません。怒りとは問題解決を結果で見た時には無意味でしたが、問題解決のエネルギーとしては非常に効率的で、それこそ石炭石油エネルギーのような役に立つものと気付きました。  ところが、既に私の体は怒りエネルギーを発生させない、及び、エネルギーに転換できないように作られており、世間一般で怒りの対象になりがちな転売や政治などの問題に対しても、全く怒りがわかず、どうすれば解決するのだろうかと考えてしまうだけでなく、それに対して怒る人々の気に当てられての疲労が重なるだけです。  知人は「お前のその性質は坊さんの誰もが求めるものであり、それを持つお前は坊さん極めて向いている。坊さんになるべきだ」と言いますが、仮にお坊様になったとして、私には空海様のように即身仏となりて世界に祈る以外に未来が見えません。 1:私はお坊様になるべきでしょうか? 2:なったとして、私は何ができるでしょうか? 3:今からでも怒りを持ち、相手を攻撃して快楽を得るトレーニングはあるでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2025/03/19

犯罪者扱い

お世話になります。 長年にわたり中傷や嫌がらせにあっています。詳しい事は分かりませんがSNSを使い私の情報が出ているように思います。 スーパーに買い物に行くと店員やお客を装った人が私に張り付き万引きやイタズラをするかのように監視しする。散歩に行けば来た、あれだ、だのと言われる。目が合えば見た、睨んだなど言いながら笑い声を聞かせる。私はメンタルクリニックに通院している為、話しても病気が出た。薬飲んでるか?気のせいだと言われ、もう人に話す事を諦めました。恐らくですが何となくでも噂に気付いているであろう人も教えてはくれません。以前に相談した親への嫌がらせも私の噂話が原因だと思っています。同じ人に嫌がらせを受けるなら文句を言うなり相談したり出来るでしょうが噂を聞きつけた人達が集まり嫌がらせに加わっていたら文句も言えません。全て病気で片付けられて終わりです。少なくとも嫌がらせをしている人達に何かした覚えはありません。スーパーでも悪い事はしていないから堂々と買い物をしようと出かけますが余りの張り付きに怖くなります。帰宅すると恐怖と悔しさとで泣けてきます。必要だから買い物に行く。必要だから病院も散歩にも行く。何故それが許されないのでしょうか?一度ドラッグストアで、いつまで続けるの?あの女の人が出ていくまで。と女性2人の会話を耳にしました。引っ越したら終わるのか?終わりません。私は他県で同じ嫌がらせを受け引っ越して来たからです。当時、住んでいたアパートのガス栓が閉められるイタズラがあり私宅も被害に遭いました。下着泥棒にも遭いました。何故かガス栓を私が閉めていると噂になったようです。これも小耳に挟んだだけで直接誰かが言って来る事も無く否定する事も出来ず、少しずつ周りの様子が変わり私の情報が出ている感じに気づきました。職場、家などの個人情報から在宅、留守まで。そんな中、結婚し引っ越した今現在まで続いています。だから引っ越しても同じ事の繰り返しだと分かっています。気にせず堂々としているのにも限界です。何も対処出来ない自身にも悔しいです。自殺にも失敗してしまいました。結局、死んで消えるしか楽になれないのでしょうか?親兄弟を思うと死ねないと今は思っています。ただ私が居ない方が親への関心も無くなるかとも考えます。私はどんな犯罪を犯したのでしょうか?どうしたら嫌がらせ行為が終わるのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/01/14

生きる価値がない

小学生の頃の罪に悩んでいます。小学生の頃兄から日常的に暴力を受け、親は対処することがなく、そのストレスを他人に向けていました。 簡潔に説明させていただきます。 ・一度万引き ・二度友人の物を盗む ・複数回親と友人の金を盗む ・ゴミを捨て忘れいつも捨てないゴミ捨て場にゴミを捨てる ・友人とラムネの瓶をたしか誤って割ってしまいガラスが子どもが日常的に入る噴水の中に入ってしまい、全て取り切ったとおもっていたら、実はまだ残っており、後日怪我をした人が現れたが、当事者なのに黙っていた。 ・一方的に4人の男の子にキス →うち1人は公園で知り合った一個下の子 ディープキスをした。 その子の手を取り自身の性器を触らせた。 ・日常的に口が悪く強めに人を叩いた 以上が小学生の頃に起こった犯罪です。 小6の頃に全て反省し、二度と行わないことを誓いました。これらのことが犯罪だと認識したのは中学3年あたりです。 とても後悔をしており、特に公園の子には一生分のトラウマを与えてしまい、自殺や学校へ行く事、公園に遊びに行くことが困難になってしまったかもしれないと思うととても申し訳なくなり、死にたくなります。 最近は趣味を楽しむことができず、恋人や仕事に着いた時自分がこんなに幸せになっていいのかと思うと、非常に死にたくなります。Twitterで同じような事件を見ると申し訳なく思い、自分への批判だと思うようになりました。自分は死んだら地獄行きで、両親が死んだ後、向こうの世界でこのことを知ったら、こんな奴になぜ金をかけたのだろうかと嘆くと思い、申し訳なくなります。すでに時効を迎えており、償う術がありません。ゴミ拾いや募金活動などをたまにやっていますが、これはただの偽善で自分の為だけにやっていることなのではと思うと、なお死にたくなります。 趣味で人前に出るようなことをしたいと思っても、これらが尾を引いて自分が幸せになってはいけないと思い辞めてしまいます。 探偵物や刑事物を見るのも辛いし、小学生を見ると辛くなります。過去を思い出し後悔の念に蔑まれます。 両親にはある程度お金が貯まったら今までかけてきたお金を返すつもりです。 また、募金やゴミ拾いはこれからもっとやろうと思います。 過去とどう向き合うべきでしょうか、 謝りたくても会える人ではないので、謝れません。どうすればいいでしょうか、

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

過去の罪への罪悪感で苦しいです

初めてご相談させて頂きます。 ご質問が殺到する中、数多くの中から目を留めてくださり、感謝申し上げます。 30歳を手前に、今までの人生を振り返り、大小問わず数々の過ちを犯してきてしまったことに気付きました。 今になって自分の心の奥底の良心が、これまでのあらゆる悪事を全てフラッシュバックさせているような感覚です。 子供の頃から完璧主義で優等生タイプで、他人に対しては「良い人」として映る人間だと思います。 しかしその反動で、人が見ていないところでは、迷惑を省みず、ルールに反すること・人に迷惑をかけることを本当に数多くしてきてしまったと思います。 最低な人間でした。 昔万引きや人のものを盗ってしまったことがあること・ポイ捨てしたこと・約10年前にお釣りを少し多く受け取ったことに気付いた後そのまま返さずにいたこと・様々な場面で多くの嘘をついたこと…他にも数多くのことが津波のように押し寄せます。 人を見下したり、嫉妬心を持ったり、醜い感情も数多く持ちました。 書くことがとても苦しく、本当に本当に辛いです。でも自分がしたこととして受け止めます。 心から情けなく、恥ずかしく、大変恐ろしく、毎日本当に深く深く後悔の念に苛まれております。本当にごめんなさい。 毎日これらが繰返し頭をよぎり離れず、本当に心が痛み、心から後悔・反省し、傷付けたりご迷惑をおかけしてしまった方々に本当に申し訳ございませんでした、と涙が出ます。 人間としてよくない姿だったと心から反省するとともに、これまでの生き方が全て間違っていたのではないかと絶望的な気持ちです。 罪悪感から逃れられません。でも逃れずに受け止めることが、罪深い私には必要なのだとも感じるのです。 もう二度としないと決意すると同時に、過去してしまったことを振り返り、生きている価値がないような人間に思えます。 こんな間違いだらけの人生を送ってきた、取り返しのつかない傷物のように思える私です。 お許しいただくことは出来ますでしょうか。これからも生きてても良いのでしょうか。 周りの人に優しく、愛を与えられる温かい人間に生まれ変わりたいと心から思っています。どうか、罪深い私に、これからどう生きていけば良いのかにあたり、ご助言をいただけませんでしょうか。 お忙しい中お時間を割いて、まとまりのない文章をお読みいただき、本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 233
回答数回答 2

物を盗んでいました

私は、小学6年生まで色々な場所で盗んでいました。最初始めたのは思いだせませんが、中学にあがるにつれ、カンニングや盗みといった、自分の悪行を改めようと、全てやめました。 しかし、卒業してから間もなく、自分の人生を振り返ってみました。そうしたら、どうしても盗んだことが気がかりで、三つあります。 ・祖母からお金を盗んでいました。約10万。 母が、祖母と父からの罵声によって癌を患ってしまい、特に祖母の影響が強かったです。そのため、祖母のせいだと自分にいいきかかせて、盗んでいました。 ・お店から商品を盗んでいました。約1~3万。 どうしても、自分の食べたい欲を抑えきれず、たくさん商品を盗んでいました。その商品が売れ残るかもしれないからいいだろう。という気持ちでとっていたのですが、やはり、その商品によって、お店の売り上げが下がったかもしれないと思っています。 ・お寺から盗んでいました。500円。 私の友だちには、お寺の子どもがいるんですが、遊びにいったときに、賽銭箱に入ってはいなく、全て木製で、長い棒の先に、長方形の箱(蓋がない)がついています。その中から500円を取ってしまいました。値段としては少ないのですが、それはそれでも盗みには変わらず、特に、お寺から盗んだことで、神様に間接的に攻撃をしてしまった感覚がしてしまい、謝ろうにも、その友だちとの関係や、親同士の関係を壊したくないため、謝ろうにも怖くて謝れません。 特にお寺の件について夜も眠れません。なるべく、謝罪以外の方法で、私はどうしたらいいのでしょうか?また、これから先、どうやったら私の罪は償えるのでしょうか?教えて下さい

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

言い負かしたくて仕方がない

私はとにかく勝ち気な性格で、明らかに相手の言動が間違っていると思ったら相手が降参するまで徹底的に議論してしまいます。 ただし途中で自分が間違えていると気づいた時は素直に負けを認めますし、常に客観的に自分を見つめた上で理性的に議論をしているつもりです。 仕事上間違えた考えのまま進めてもらうと困る時など、確実に議論が必要になる時もあります。 しかし家族や恋人との喧嘩など、最終目標を「どちらが正しいか決めること」ではなく「これから仲良くやっていくこと」とする時でも、どうしても議論を仕掛けることをやめられません。 とにかく「言い負かしてやりたい」という気持ちが捨てられないのです。 相手に「私が正しい」ということを認めさせたくてたまらないのです。 おそらく学生時代ディベートをする機会が多かったことも一因だと思います。勝つことを目標にするクセが抜けないのです。 また、色々な事に敏感すぎるのだとも思います。些細なことでも目ざとく見つけてひっぱり出してすぐに争点にしてしまうのです。 「争い事は嫌な感情しか産まないし、とりあえずこの場は丸く収めましょう」という考え方は十分理解できますし、大人な対応ができてうらやましいなと思います。そうできたらいいなと心の底から思っているのですが、どうしてもモヤモヤが解消されないのが嫌なのです。 どうすればこの勝ち気な性格を和らげ、穏やかな人間関係を築くことができるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 64
回答数回答 2

手に負えない実母

私の実母は本当に手に負えません。 娘が嫁いでも子離れできず。自分の考えややり方を押し付けて来ます。 実母からすれば義実家と旦那は娘を取った憎い憎い相手で一般的な親戚付き合いや孫に対しても何もしてくれません。 することは娘が居づらくなるような行動ばかり、たしかに寂しいのでしょうね。 非常識な行動や義実家や旦那が嫌いでも社交辞令的に最低限付き合ってくれれば、義両親とも旦那とも私ともうまく行くのに、母のやる事ですべて壊しました。 最近はエスカレートしすぎで義実家への非通知電話や電話で義母に攻撃してきたり、旦那には坊さんができなくなるように東京別院へ相談する。など話して脅迫まがいな発言をしてきたりと、(別院には、そういう変な人が行くかもと話しておきました。)ほとほと困り去年と引き継ぎ警察に相談しました。 警察の相談員さえ、呆れてしまい。相談に乗り切れないし解決策が思い当たらない。となり、ひとつは手として親戚の人に話してもらうのも手だと言われ話してもらいましたが、いかにも自分が被害者よ!的な発言で親戚のおばさんもあまりに非常識だし、なぜそんなことをするのかわからない、引き継ぎ母を見守る。事になりました。 旦那も義両親も私もほとほと困ってます。私としても困ってます。関わらなければ夫婦喧嘩もなく幸せなんです。母からの嫌がらせがこのまま続くと夫婦関係もいずれ壊れてしまいます。 母にわからせるにはどうしたらよいでしょうか? 追記 それぞれの考えはあると思いますが、合に行けば合に従えで、それなりにおとなしく付き合ってくれればいいと思います。 母は会いたがっているようですが、義両親も旦那も私も会いたくありません。 妊娠の話もしていなく、する必要がないので!会えば、話がめちゃくちゃになるし、義両親も旦那もよく思いません。ヘタしてら離婚になります。 それくらいに嫌がられているのがわからない人なんです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

付き合ってる彼氏と別れた方がいいか教えてください

3年付き合っている彼氏がいます。 これ以上付き合うなら結婚も考えて付き合った方が良いかと思ってるんです。しかし、彼の方の家族が複雑で将来のことを考えると不安なんです。私は支えきれないと思って別れた方が良いかなと悩んでます。 そんな中、3年前に告白された人を私は気になってしまいました。 演奏会の打ち上げの日みんなが寝た後、私は気になる人にキスされました。 彼氏のこと、気になる人のことを友達に相談したら、その彼氏のことを気になる人に相談してみたら?と言われ、相談したんです。 そしたら、正直いま気になっている人いて、あんまり真摯に話を聞いてあげられないし、かなの彼氏の話を聞いてもちゃんと考えてあげられそうにないから、2人で会うのは難しいごめん って言われました。 私のことを好きで真剣に思って断ったのか、それとも違う人が好きで、ただ単に駄目男だったのか…。聞くんじゃなかったと後悔してます。 今の彼氏とは別れた方がいいのか。 気になる人のことを、私のことを好きでいてくてると思ってアプローチしたら良いか お時間ある時にアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3
2024/07/18

許されていないのでしょうか?

拙い文章ですが失礼します。 私自信、今年は旅行やイベントに行こうと思ったり、楽しみにしていた新作ゲームが発売されたり、楽しみにしていた映画がたくさん公開されるのを知っていたので去年から計画を立てていて、『今年は思う存分楽しむぞー』って 例年以上にワクワクしていたのですが、 そのワクワクがある出来事が起きたことで全て無くなってしまいました。 今年の初めに祖母が病気のため亡くなりました。私は祖母が大好きだったのでとても悲しみましたが、それと同時に『数年前から患っていた病気が進行したとはいえ、去年までは元気だったのになんで今年になって急に悪化してしまったのだろう。』と思い、 『もしかして自分が昔、悪いことをしたからその罰が当たったのでは?』と思い、 思い出したくなかったけど、その時のことを鮮明に思い出してしまいました。 今から10年前、私は中学生の頃に祖父母の家近くで拾って祖父母の家で育てていた子猫を殺してしまいました。懐いてくれなかったからという浅はかな理由で、それも無惨なやり方で。 祖父母には逃したと嘘をつきました。 祖母が可愛がってた猫を私が殺したから、自分が10年前にあんな事をしたから、そしてその事を誰にも話さず隠してきたから、、、だから、 今年に祖母は亡くなってしまったのでは?と思うようになってしまいました。 そして最近、耐えきれなくなってとうとう両親や兄妹に初めてその子猫の話をしました。すると父が『心の中で謝ってるんだからもう自分を責めるな。おばあちゃんの事とお前がしたことは関係ない。考えすぎだ』と言いました。 殴られたりするのではと怯えていましたが、母も兄妹も『そんな事ないよ。』と話を聞いてくれました。あの時の事はずっと後悔していますし、あの時の子猫には懺悔の気持ちでいっぱいです。それに祖母にも申し訳ないと思ってます。 それでも、自分が楽しみにしていた年に限ってこんな事が起きるのは、やはり私が子猫に許されてないからなのでしょうか?  それに私は今まで窃盗やイジメなど悪い事をたくさんしてきました。今さら反省しても遅いのでしょうか?だとするとこれからも不運や不幸な事がまた起こるかもしれないと思ってしまい怖いです。 私はもう好きなことをして人生を謳歌してはいけないのでしょうか? こんな私でも生きてていいのでしょうか? ご教示お願いいたします。  

有り難し有り難し 7
回答数回答 1