hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 お金 できない」
検索結果: 2762件

どうしていいのかわかりません

こんにちは。僕は東京の大学に通う21歳の男性です。 今、色々な気持ちが頭の中でぐちゃぐちゃになっています。 自分で言うのもどうかと思いますが、僕はかなり裕福な家庭の一人っ子として産まれ、公認会計士の父親と専業主婦の母親の元で不自由ない暮らしを送ってきました。 しかし、やるべき事をいつも後回しにしてしまう自分の性格のせいで、運良く中学受験は成功に終わったものの、中高と学内での成績は最底辺、部活も最初はレギュラーとして試合に出られていたものの自主練をサボり続け、段々と試合に出られなくなり、途中で始めたバンドも練習不足でメンバーの足を引っ張りライブでも恥をかいてしまう始末。大学も1年浪人した挙句、特に勉強を頑張るわけでもなく同級生よりかなりランクの低い大学に進学しました。 そんな僕の体たらくを見てか、現役浪人時の予備校や続かない趣味に金を無駄遣いされた怒りか、父親には、「国家資格を取らないなら大学へは行かせない。これ以上遊び呆けているなら許さない」と言われ、母親にも「あんたの人生転落してきてるよ」と言われてしまいました。 結局父親と同じ公認会計士を目指すという事で大学の近くに一人暮らしをさせて貰い、大学生活をスタートしましたが、結局大学の単位すらろくに取れていない現状です。 今までの自分の振る舞いが全ての元凶だという事は重々分かっているのですが、正直公認会計士に心の底からなりたいと思ったわけでもなく、怖い父親のプレッシャーに耐えかねて目指すと言ってしまっただけで、今自分はどういう将来を思い描いて努力していいのかも分からず、両親のこれ以上金を無駄にするなというプレッシャーや、自分への情けなさ、本当にやりたい事が見つからない虚しさ等が頭の中でぐちゃぐちゃになってしまっています。 正直、もう死んでしまいたいです。でも親に迷惑をかけっぱなしのまま死ぬ訳にもいきません。そんながんじがらめの状態で毎晩訳も分からず泣いて過ごしています。 もう何を相談しているのかも分からないし、僕の行動やヘタレな性格が全ての元凶なのも重々承知です。相談できる友人や恋人も居ません。ここから自分が頑張って、満足いく人生を送れる気が全くしません。こんな人生に価値なんてあるのでしょうか?親の期待に応えなきゃいけない囚人のような気分です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

大好きでした。消えない後悔があります。

つい先日まで、容姿も性格も趣味も思考も、とてもタイプの女性とお付き合いしていました。 知り合ってすぐに意気投合し、親への挨拶なども済ませ、タイミングも合っていたので2人で同棲を始めました。 しかし、5日目程経って、ふと気になってしまい相手の携帯を見てしまいました。 そこには、付き合う前から不倫関係にあった職場の上司との会話がありました。 それを彼女に問いただした所、「気持ちはない」と言っていました。 たしかに、付き合ってすぐに一度だけその男性と性交渉をしたものの「これで最後」と決めていたようでその後にも2人で会ってはいるのですが性交渉まではしていないそうなのです。(ハグや手をつなぐ、ディズニーは行ってたみたいです) ただ、この不倫関係にあったという話の内容についてもいつから関係があったのか、避妊具は付けていたのかなどの話を虚偽して僕に伝えていたりしてました。(後に相手方から真実を伝えてもらいました) おそらく、彼女は慰謝料などの金額が変わるのを気にしたんだと思います。 本人は僕に嫌われたくなかったと言っていましたが。 そうして、同棲開始5日目でお互いが実家に帰るなどでバラバラになりました。 その後、相手方から不倫相手と連名で「婚姻関係にないので、慰謝料などは払わない」といった文面が届きました。 それを見て、本当に悲しくなりました。 この人しかいない、好きだ、結婚したい と言ってくれてたのは嘘だったのかと、なんで不倫相手と共謀で僕を責めるのかと。 そう考えたら辛くてたまりませんでした。 その後、もしかしたら、この状況を作り出したのは自分なのではないかと思うようになりました。 僕があの時、携帯を勝手に見なければ。 おおごとにせずに、2人で話し合う時間を設けてあげれば。 僕の両親や、相手方の両親には伝えずに2人で解決できていれば。 同棲をきっかけに、関係を断ち、私だけ見てくれたのではないか。 「一緒にいよう」と決めた場所で今も2人で暮らせていたのではないか。 ずっと、あの頃のままでいれたのではないか。 そう考えると、毎日生きることが苦しくなります。 壊してしまったのは、自分の器の小ささと考えの浅さだったのでらないかと思うと本当に死にたくなります。この気持ちごと消えてしまいたいと思ってしまいます。 どうすればこの後悔は無くなるのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

若いうちに入れ歯になるかもと不安です

私は治療済みの歯が多いです。 虫歯ではないですが、15歳の時に楽器を吹いていたら前歯が痛くなり一本神経を抜き、歯が黒ずんできています。   最近、神経を抜いた歯の隣の前歯が知覚過敏になりました。 水道水やサラダ、少し冷めたご飯もしみる程です。 歯医者に行き、シミ止めを何度も塗ってもらったのですが、効果は薄く、我慢できないなら神経を抜くしかないと言われました。 (2箇所の歯医者で同じことを言われました) ここ5ヶ月は食べ方や食事を工夫しているのですが、それでもしみてしまう時があり、食事が苦痛になり、痛みは一時的ですが、精神的に限界になってきました。 神経を温存させていても、いつまで食べたいものを我慢しなくてはならないのか。 20代のうちに前歯が2本とも義歯になって、パンや生野菜などは工夫しないと食べられなくなり、友達と同じ食事を楽しめなくなってしまうかもしれない。 他の人より早く総入れ歯になるかもしれないこと、結婚出来ないかもしれないこと等、色々考えて最近は生きるのが辛いです。 周りの友達はみんな歯が綺麗で虫歯はあっても1本、なんで私だけと思って余計に辛いです。 小さい頃に親が歯磨きをする様に言ってくれていたらと親まで恨んでしまいます。こんな酷いことを思う自分を嫌いになりそうです。 もう何もかも嫌になってしまいました。 どうしたら、前を向いて生きていけるでしょうか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

自分のようなニートはどうしたらいいですか

ニートと社会人の違いは社会に恩があるかどうかなのかなって今の自分は思っています。そこから考えるとニートって社会に不参加の意思が有る人達なのかなとも思いました。 ただ現代ではサブカルチャーだったりの文化もかなり発展して、現実社会以外でも社会に似たものを参加したり出来ますよね。 それで若者が現実社会より、サブカルチャーの社会を好きになってしまったり恩返しとか自己の成長をその社会でやりたいと思った時について、お坊さん目線ではどのような事を考えるのでしょうか。 現実社会で成長しないままサブカルチャーに入り込んでしまって時を過ごして、途中から現代社会に戻ろうとしても現代の厳しさでは将来が怖かったりそもそも社会が嫌いだったりで、必要なことだとしても気軽には現実社会に戻ろうとはなれない人が沢山居るんだと思います。 そして環境次第で、完全に詰んだと思った子は自殺を選択肢に入れたり、環境に余裕を感じた子は余裕の中をニートで過ごしたりとか考えるのじゃないのかなって それで自分はそのニートのほうで、現実社会は怖いし苦手な考えの人が多いって思ってて、だけど環境の余裕に限度を感じてきて、怖くて楽しめそうにない社会で自立を目指さないといけないのかなって不安で仕方ないのです 自殺も辛い思いして頑張るのも、結局自分でしか決められない物って思うと本当に辛いです お坊さんから見て助言とかあれば嬉しいです。自分はまだ若くて目線が足りてないんだろうなって思うから今回質問させてもらいました。 長くなってしまい申し訳ないです、よろしければ回答お願いします

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2021/10/07

自殺か虐待父の家に帰るか決められません

去年の春の終わりから今日まで、父のDVや虐待から母と逃げてきています。 婚姻費用の調停など進めていますが、お金が全く入らず、母はうつ症状を我慢しつつ契約社員で働き、私は大学に入学後バイトを増やして生活していました。 しかし、母の職場で母に対するいじめや、上司から母を貶める嘘を面談で話されたり、先輩にどつかれたりしたことから、もともとぜんそくなどで体がぼろぼろの中頑張っていた心の糸がプツンと切れたように、毎日自殺の練習や人生すべてが面倒くさいという話を1日中私にするようになりました。 ここ数カ月間は、母は自分の枕元に自殺専用のロープを置いて寝ています。 そして、お金がなく通院もできていない中で、先日上司から、母に対し、母がやってもないことを責め立て、仕事を辞めるように怒鳴ってきました。 その上司や先輩はもともと他の社員にも嘘をつくことが多く、今回も例にもれず嘘をつきつつ相手を追い詰めようとしていました。 母はそのことでショックを受け、もともと考えていた自殺やDV父のもとに帰ることを決心したと伝えてきました。 そこで、私が「自殺をするか」それとも「DV父の家に帰るか」を選ぶように言われてしまい、どちらを選べばいいのかわからずこちらにご相談させていただきました。自殺をするにも20歳の私に勇気は出ませんし、DV父の家に帰るのは、元気になってきた今だからこそ恐怖で動悸が止まりません。 母の転職についても、50代での転職は殆どが低賃金・肉体労働が多く持病の多い母には難しいものばかりで望み薄です。私が大学を休学したり辞めるのは母として嫌みたいです。(生活保護なども拒否でした。) 今も母は私の後ろで「完全自殺マニュアル」を熱心に読んでいます。 私はどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

父親を嫌っていてもいいでしょうか。

普段は優しい部類の父親ですが、キレると手がつけられなくなります。 またキレるポイントがわかる場合はとても少ないです。私は父親と過ごすことを地雷の埋まった平野を歩くようだと思っています。 私はなんとかその地雷を踏まないように身を低くして少しずつ進むように父親の顔色を伺って生きてきました。それでも幼い頃はまだ父親を尊敬していました。 思春期になると父親の嫌な部分が目立つようになってきました。しかしそれを口に出すことは地雷を踏みに行くことと同じこと。世間一般のように「お父さんと一緒に洗濯物洗わないで!」なんて軽々しく口にはできませんでした。私は思春期でも父親を嫌わないかわいい娘を演じていました。 そのせいか思春期が終わっても父親嫌いは直りませんでした。むしろ悪化しました。父親は言うだけで家では何もせずテレビばかり見るような人で、自分はできない(本人いわくできるけどやらない)ことを棚にあげて母に暴言を吐くような人間です。 母には父嫌いを告白していますが、(怒られたりは)私が悪いのは事実だから、そんなに嫌わないであげて。と言います。 母も私も父の感情に任せて怒られるまま。会社は立場が上で怒る側。仮に会社で何かあってもそのストレスを私達にキレることで解消するだけ。親戚付き合いは薄く友達もいない。 父を正す人は誰もいないのです。 だから横暴になっていくんだと思います。 それでも父がいないと生きていけないのは事実です。今も父のお金で大学へ行っています。そこに感謝をしなければならないと思うからこそ私は父親嫌いを隠してさまざまな理不尽に耐えながら父の都合の良い娘を演じてきました。 しかしついに限界が来てしまいました。 キレている父には触らないことが1番なのですが、母に対するあまりに横暴すぎる発言につい反論してしまいました。 父から出た言葉は、調子に乗るな、甘えやがってでした。 私は少しだけ父に期待していました。私の言葉で冷静になってくれる。自分を改めてくれると。 けれどそんな言葉を吐かれ睨まれ、私の父に対するわずかな尊敬もすべて失くなりました。 一月経った今でも、もうあの人を父と思うのはやめよう、就職してお金を返したら本当に親子の縁を切ってしまおうと思うほどには父が嫌いです。 その反面、本当にそれでいいのか?とも思います。 ご意見よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

頑張れない自分が情けないです

初めまして、こんにちは。 両親が離婚することになり、揉めに揉めています。 ヒステリックな怒鳴り声、刃物を持ち出すなどものすごい状態でした。 両親ともに精神がおかしくなっていました。 両親はやっと別居し(私は家を一人で出ました)、今は弁護士をたててお金のことで揉めています。 一緒に暮らしていたときは、しばらくは「なるべくうまく別れられるように」とそれぞれの話しを聞き、両親にも頼まれたので、間に入っていました。 キレイに別れるなんて無理だとわかっていましたが それでも、どうにか今まで家族として暮らしていた情を思い出して欲しかったからです。 父からは母親の味方なんだろうと疑われ、毎日お互いの恨み辛みを聞き それでも「出来るだけお互いが落ち着いて別れられるように」と出来ることをしていました。 でも、そんなことをしていたら体調を崩し、このままじゃ私もおかしくなってしまうと判断した親戚が「こっちにおいで」と言ってくれて 家を出ました。 家を出たらすべて落ち着くんだと思っていました。 でも、体調を崩しがちになり仕事を休む日が多く 情けなくて、頑張れない自分に、 「どうしてみんなみたいに普通に普通のことが頑張れないのか?」 と自己嫌悪するループから抜け出せません。 数日頑張ると、死んだように1日中眠り仕事にいけません。 両親のことが原因だと思っていたのに、そばを離れた今も、ずんと重いなにかが毎日頭の中に居座っている感じです。 普通のことを、みんなみたいに、普通に頑張りたい。 どうしたら自己嫌悪から抜け出せますか? どうしたら、みんなみたいに頑張れますか? もう、良くしてくれる人、期待してくれる人をこれ以上がっかりさせたくないのです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

幸福は不平等なのにその後も生きる意味は?

人生における幸福の量、ある一定の幸福を得るための努力の量、「幸福である」と感じられる幸福の度合いは不平等で、しかも、生まれつき決まっているようなものですよね? だったら、生きていく意味ってなんなのでしょうか? 発展途上国でその日暮らしをしている人たちからすれば、どんなに貧相な食事であっても、一日三食食べられれば途方もない幸せなのに、多くの日本人からすれば、一日三食貧相な食事、というのは不幸な部類だったりしますよね。 金持ちの家系に生まれてくれば、極端な話、親のお金で働かなくても食っていけますが、その一方で、どんなに働いても成り上がれずに貧乏人のまま一生を終える人はたくさんいます。 超進学校では地方の国公立大学に行く人は負け組扱いされて、その一方で地方の国公立大学に行きたくても行けない人が山ほどいます。 容姿端麗でスポーツ万能で成績優秀な人もいれば不細工で運動音痴でアホな人もいます。 後者がとんでもない努力を積んでも、前者と同じくらいの幸せや願望を得られる可能性は途方もなく低いです。生まれつきその人の疾患等はゲノム解析で概ねわかりますし、能力や容姿も同じですよね。知能も筋力も大きく遺伝します。 他人は簡単に努力すればいい、死ぬほどの努力をしない奴がごちゃごちゃぬかすな、などといいますが、自分が相当な努力をしなければ得られない幸福をほとんど何の苦労もなく手に入れていく人間がいるという事実は確かですよね。 努力すればいい、というのは努力が報われる勝者の論理に近いと思います。 世の中には努力が報われない人間は山ほどいる。 それとも、報われなかった努力は努力ではない、とでもいうのでしょうか? 「身の丈に合った幸せ」、などと言いますが、人が皆、生まれながらにして押し付けられた「身の丈に合った幸せ」のレベルに合わせて生きていかなければならないのであれば、そのレベルが低かった人間が、そのことに気づいた後も生きていく意味ってなんなのですか? ある意味人生自体が一種の敗戦処理みたいなものになるわけですよね? 生まれながらに押し付けられた、華やかな人生を送る人たちに比べれば遥かにちんけな「身の丈に合った幸せ」を必死にありがたがって生きていく人生なんて、惨めなものでしかないと思うのですが意見を聞かせてください。 因みに幸福は考え方次第とかいう詭弁が非論理的でとても嫌いです。

有り難し有り難し 138
回答数回答 3

義母と夫の性格や過去の行動が許せない

私は義母と夫の性格や過去の行動がどうしても許せません。 子どもは夫になついているので、仲良くしなければとは思うのですが、どうしてもケンカしてしまいます。 ケンカするたびに子どもが不安そうにして、ケンカを止めようとしており、申し訳なく感じます。また、過去の行動を思い出すと、眠れなくなってしまいます。 子どももまだ小さく、一人は病児なので、私は体や心を絶対に壊したくありません。特に病児の方は、いずれ移植が必要になるかもしれず、私しか提供できないので、絶対に健康な状態でいたいです。 義母は人の気持ちや置かれている立場などを考慮することが苦手のようで、思ったことをすぐに口走ったり、計画性がないので、突発的な行動して、よくトラブルになっています。 また金銭感覚(酒・タバコ・パチンコでの浪費)が鈍く、他人のお金に無頓着で当たり前のように出してもらっています。 自分の非を認めて謝ることが出来ず、二言目には言い訳をします。 自分だけに起こった出来事は、まだ我慢できるのですが、私の両親や子どもが巻き込まれた際の出来事に対しては、どうしても許せません。 夫の性格も自分の非を認めて謝ることが出来ない面や、言っていることごコロコロ変わる所や、他人への配慮(他人への過度な甘え・図々しい所など)が欠ける所が義母とよく似ていてイライラしてしまいます。 また今まで色々な援助を私の両親がしてきたにもかかわらず、些細なことでトラブルになり、仲が悪くなり、色々と支障が出ています。 今までは色々我慢して譲歩してきたつもりですが、夫はタイミングが悪い&判断を誤ることが続いたため、最近は反発したり、意見を言うようにしたら、ケンカが絶えなくなりました。 夫とは何度か離婚騒動にもなりましたが、周囲からは、病児を抱える中で離婚してはダメだと説得されました。 何もトラブルがなければ優しい夫なので、少なくなくとも子どもが大きくなるまでは離婚を避けたいですが、トラブルの度にそのトラブルをこじらせるよなことばかりするので、疲れます。 どうしたら夫や義母のことを許せるのでしょうか?どのように強い心を持つ修行をすればいいですか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

次女との関係

次女は 短大を卒業後 バイトをしながら 小学校教員の免許取得のため 通信制の大学で勉強していましたが、挫折。現在は保育士免許取得の勉強をしています。何をしても続ける事が出来ず25歳になっても自立はおろか、生活全般親掛りです。 子どもの頃から 次女という事で可愛くて仕方なく 我儘に育ててしまったと思います。また 帰宅時間や男の子とのお付き合いなどには 煩く言ってきました。そのため 短大卒業した頃から 私を鬱陶しがるようになりました。大事な娘だから、厳しく言うんだよ と再三言ってきましたが 嘘をついて 外泊したり タバコやお酒を飲むようになってしまいました。 その上、昨年は ホストクラブに入り浸るようになり そのお店のツケに60万円ものお金が必要になり、娘にはどうにかできる金額でなかったので 風俗でバイトしておりました。娘の様子が変だったので 探偵をお願いし 調べてもらい発覚したのですが、速攻辞めさせ、借金は主人が払い、とりあえず今は 保育園で 雑用をしています。(まだ資格がないので雑用です) そんなどうしようもない娘ですが、先日までは 元気に 明るく仕事に行っていたのですが、最近また 飲みに行くと 終電で帰る事が数回続いたので、注意した時から すっかり変わってしまいました。 胃痛だと言いバイトを休み、 食事も取らず部屋で寝てばかり。。心配した長女が 誘ってくれて 現在は長女のマンションでお世話になっています。 姉に言われて心療内科に行ったらしいですが、特に病気ではなく 『太陽の光を浴びて三食食べて夜はしっかり寝る事を頑張って』と言われたと。 しかし、私には暴言を吐くにもかかわらず、 自分は私の些細な一言で傷ついたと泣きわめき、厳しくした両親のせいで何もかも上手く行かない、全部両親が悪いと 言ってきます。私も 今まで次女のためにと 辛坊してきましたが、暴言、無視が続き 心が、折れてしまいそうです。 どうすれば 次女との関係を 修復できるのでしょうか。母親として次女と どんな風に向き合っていくべきなのか、、辛い日々を過ごしております。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/01/14

必ず揉める親族の集まり

一人息子のいるシングルマザーです。去年離婚して暮れに世話になっていた引っ越しました(お金は入れています) 私の実家は長期の休みになると必ず親族が集まり、子供だけでも10人弱(2歳~小学生)いて手が掛かります。私の兄弟はそんな集まりの時、ろくな協力をしてきませんでした。私は母とは元々折り合いが悪く、集まりがある事に使いやすい私を名指しで呼びつけこき使います(やっても文句言われるのでいつも考えて行動をしています)子供らと遊んでいたら「遊んでないで手伝え」です(もちろん思い付く手伝いはしています)その間他の兄弟は皆、各々好き勝手。私の中で常々不満が溜まっていました。 一昨年くらいにようやくその不満をぶつけて解消したはずでした。しかし、今年の正月にまた同じような事が起きました。シングルマザーになって引っ越して慣れない生活で心も体もクタクタでしたが、息子も世話になってるし、自分も休みなので年末来た親族の世話や手伝いをしていました。年が明けて自分の仕事が始まり、息子も通常の生活に戻そうとしたら兄弟が息子の面倒をみてくれるというのでお願いしました。私の疲れもピークで立っているのがやっとの状態で何も考えずにお願いしてしまいました。そんな中、実母が体調を崩してしまい実家がバタバタしていた時、私が何もしないと言い出しました。確かに頭が回っておらず、手伝うことが出来ないならすぐに息子を回収すべきだったと「何もしていない」と言われてはっとはしました。 しかし、不満もあります。兄弟達は仕事をしておらず休もうと思えば休めるけど、私は自分の休みの間も休めない。気力体力ともに限界で頭が回っていなかったと伝えても疲れてるのはみんな一緒だ、お前は自分の事しか考えていないの一点張りで聞き入れません。正直、疲れました。もう実家の集まりには一切関わりたくない気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

価値感の違い

はじめまして。のののと申します。 先日、大学受験を終え、希望の私立大学には入れず、浪人をするか悩みつつも滑り止めの私立大学に進学を決めました。 私はこの失敗を活かして次の就職に向けて前に進み初めています。 ですが、母は自分が中卒で苦労続きの生活をして来たため、私には一流企業に就いて、苦労しない幸せな人生を過ごして欲しいと、昔から某有名国立大学への進学を希望していました。 その有名国立大学に友人が合格したと昨日、その友人の母からのメールで知り、母は私に 「○○(私)が行くはずの△△(大学)によりによって☆☆(友人)が行くの…?」と責めるように嘆きかけて来ました。 そんな事を言われても私は国立大を目指してはいなかったし、目指すところはその友人よりは低かったけれど自分なりに大学受験も頑張っていたつもりです。 なのに、友人と比べられて自分をダメな人間だと母親に改めて突きつけられた様でショックでした。 先に書いたように母は昔から私を「出来る人間」にしようとしてくれていました。それについては感謝しています。 ですが、その事を自分で私に「バブルでも周りの人のように遊ばずに、まだ見ぬ自分の子のために死にものぐるいで働いてきたお母さんに恩返ししてくれないの?」と言う母を理解出来ません。 それに母は中卒であるとはいえ、あまりにも理解能力が乏しく、考えて理解しようともしない。自分が責められると過去の話をほじくり返してきて責め返してくるので、話し合いもまともに出来ず、父と私では手に負えません。 また、今は野菜が高いからと言って、料理を3年以上まともにせず、いつも出来合いのお惣菜を父が買ってくる始末です。 私はそんな母に母親らしさを感じられず好ましくなく思っていましたが、それが態度に出てしまっているのか「お前はお母さんを馬鹿にしているだろ」と言われてしまいます。 そんな母となんとか上手くやろうと昨日までは考えていたのですが、機能の出来事を踏まえて価値感の差があまりにも違いすぎる事を感じ、上手くやっていけないと思いました。 ですので、大学在学中にアルバイトでお金を貯めて家を出てしまおうと思うのですが、それで良いと思いますでしょうか? 分かりにくい文章になってしまい、大変申し訳ありません。アドバイス頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

これからの事で悩んでいます

10年勤めた会社で退職勧奨され4月に退職する事になりました。 原因は勿論自分にあり、己の至らなさや後悔で反省しきりです。 数年前勤め先で発達障害(ADHD)であることがわかり、今までの生きづらさや不器用さの原因がわかりほっとはしましたが、同時にできない悔しさや失敗ばかりしてきた後悔と過ぎてしまった取り戻せない年月を考えると悲しくて辛くて不安で一杯になってしまいます。 母ははっきりとは言いませんが戻ってきて欲しいみたいです。年齢も年齢なのでひとりでいるのはお互い心配ではありますが、私は最後のチャンスとして都会で障害者雇用も念頭に働いて頑張って生きていきたいと強く思っています。でももし母の身に何かあってかけつけられなかったらとか、また失敗したら、転職に失敗したらどうしようとか不安で迷ってしまっています。 しかし今までの自分が悔しくて、強くなりたい、都会(特に東京などは)障害者雇用も増えていると聞きますし、そこで自分に合う仕事をして楽しく生きていきたいと思う気持ちもあります。また、生まれ育った町は田舎で仕事も活気も少なく辛い思い出ばかりで正直帰りたくない気持ちもあります。でも母は心配で、でも帰りたくなくて、都会でチャレンジしたいけど年齢もこの自分の状態でも自信もなくて…とでもで迷い情けない限りです。今は知人に色々相談しながらあれこれと調べ回ったり、少しでもお金と経験をと有給中アルバイトしています。 決めるのは結局自分とわかってはいます、迷って悩んでウジウジしてしまって情けないです。 心を晴らすべく色々書籍を読んだり考え方を変えようと気持ちを切り替えたり努力はしているつもりですが、また落ち込んだり悲しくなってしまいます。 母のもとに帰らなかったら後悔しそうな自分もいるし、このまま実家に帰ったら年齢的にも最後のチャンスにチャレンジしなかったことを後悔しそうな自分もいます。すみませんがアドバイスなど頂けたらと思います

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

同居中の義母との関係

旦那とわたしは共に20代前半、結婚2年目です。 11月に第一子を出産し、自宅から新幹線で5時間の距離の実家に里帰り中です。 旦那の両親は離婚していて、旦那は一人っ子です。 一家3人で生活していた持ち家から旦那の父親が出て行き、離婚後は旦那と義母が持ち家に住んでいました。 そのため、結婚=同居することは承知の上で結婚しました。 義母は50代前半、正社員で20時〜翌7時まで週5日働いています。 義母が全く子離れ出来ていないことに気付きました。 きっかけは、新婚旅行に一緒に行きたいと言ったことです。 ハワイへの旅行計画でしたが、『ハワイ行きたいわ〜!6日間休めるから、私も一緒に行くわ!いいよね!?』と…。耳を疑いました。 旦那は『一緒に旅行に行ってくれる人もいないから、行きたいんだろうけど…』と言っていて、結局11日間の旅行に変更し、義母には『11日間の休みは取れないんですよね?せっかくの機会なのでヨーロッパに行くことにしました』と休めないだろうことを理由に、遠回しに諦めてもらいました。 スーパーやショッピングモール、とにかくどこへでもついてきて2人の時間を奪われ、お金は出さずに口だけは出します。 里帰り前、最後に2人っきりでディズニーシーへ行く時も、当日の朝『何年も行ってないから私も行くわ!』と結局3人で行く羽目に…。 旦那に遠回しに話してみたところ、『離婚して1人だから俺らしか遊べる人もいないんだよ』と。 私は育休中なので、後に復帰します。復帰した後を考えると、同居のおかげで子育てを助けてくれることに感謝はしているのですが、義母に子離れさせたいので同居解消したいと思ってしまいます。 旦那が結婚したのは義母ではなく私なので、もう少し2人の時間(出産したので3人ですね)下さいって思うのですが、わたしは間違っていますか? 長文読んでいただいてありがとうございます。 アドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1