私が高校生の時に父がある手術を受けました。そのとき私は何故か「父が死んだらどうなるだろう」とか「別に死んでもかまわない」「死んでもいいかな」などとても不謹慎な事を考えてしまいました。私は父が嫌いではなかったですし父の事を心配していたはずでした。しかしふとそんな考え、雑念のようなものが頭に浮かんでしまったのです。死ぬ事なんてまずないような簡単な手術だったのですが、そんな事を考えてしまいました。手術は無事成功してそれから5年ほど経って現在に至るのですが、最近ふとその事を思い出してあんな事を考えた自分が恐ろしくなって動悸がしてパニック状態になるぐらいです。今は親に対してそんな不謹慎な事を思うこともなく、あの時の事を申し訳なく思っていますし、反省も後悔もしています。親孝行したいという気持ちもあります。しかしあんな事を考えた自分が平然と生きていていいのか?と思うと怖くて怖くてたまらなくなります。趣味や好きな事で気を紛らわそうと思ってもその事が頭から離れず怖くてたまりません。許されない事だとわかっていますし。罪が消えない事もわかっています。しかしなんとか罪を償いたいです。私はどうすればいいのでしょうか?こんな私は生きていてもいいのでしょうか?アドバイスやご意見よろしくお願いします。
母が鬱病と不眠症(15年前から引きずっていましたが去年の9月辺りから精神科に通い始めました。) それと恐らくアルコール依存もあると思います。 毎日お酒を飲んでは死にたい、どうして死んではいけないのか、家族にとってもそれがいい。etc... それに加えて今は弟が絶賛反抗期。 私は朝〜夕方はバイトでその後に定時制の学校に通っている身なので夜しか家にいないのですが、帰ると母が酔っていて弟と怒鳴り合い、時には暴力も加わるような毎日です。 お酒が終わってもその後は眠剤を飲むので2回戦が始まります。 暴食が始まり(眠剤の副作用らしいです)さらに私自身を認識してくれず、幻覚、幻聴も加わります。大嫌い、死ね、殺す、消えろ、などの暴言も酷く、私が真に受けず流せればいいのですがなかなか難しく、。 母親が寝てくれた後に就寝するのですがその時点で朝の4時〜。私は朝からしか働けないので7時には起きて仕事に行きます。 いい加減慣れろよ、と自分にイライラする毎日です。 毎日この状態で、自分自身も精神科に通うことになり、正直母や自分が壊れないようにするのに必死で大切な人にさえ手を差し伸べる余裕がありません。 前にどうしても死にたいと思った日にODをしてしまい、友人がLINEや電話をかけてきても反応できなかったため、救急車を呼んでくれて緊急搬送された事があります。その時に助けてもらったことはこれから先も忘れることはありません。困っている時には助けてあげたい、そう思っているのに励まし(?)の言葉や私は味方だと声をかけることしかできず、友人が自殺未遂をした時には自分の家族のことに必死でネットを見ておらず、気づけませんでした。 友人も大変な中、私に気づいてくれたのに私はSOSに気づけなかった。自分が情けない。 友人にも、私は助けたのに、そんなもんだよね笑 などとツイートされていたり、他にも自分に当てはまるツイートがいくつかあって、その後は声をかけるのも気まずい状態です。 自分は助けて貰ったのに何も返せていない。と、ぐるぐる考えてしまいます。 何も考えたくない、でもやることはたくさんある。こんな自分のままじゃダメなのに。誰かに助けて欲しい。だけど誰かを助けられる余裕はないからそんな我儘は言えない。もう疲れてしまいました。死んで終わらせてしまえたらと望む毎日です。 長文になってしまい申し訳ありません。
2度目の質問を書きます。 お盆には彼の実家の手伝いをし、彼の四七日がありました。檀家さんへの挨拶では私との付き合いを再び話されました。葬儀でもそうでしたがすでに有名人です。家族のように存在するが家族ではない、彼の実家は孫が生まれて明るい光が差し込んでいるのを感じますが、それがまた私だけ とりのこされたようです。昨日から自宅に戻りましたが以前よりも孤独の苦しみを感じます。気持ちが落ち着いたと思っていたのに、冷たい顔、痛々しい跡。留守電に残った「電話に出てください、誤解なんだお願いします」と言う言葉を何度も聞いて、自ら死を選ぶ道しかみえません。ただ、急にいってしまう事はまわりに後悔する人を増やしてしまう、迷惑をかけたくないと思いますので、仕事を休みまわりにも楽になるために自分で選んだ道、誰に何を言われようと生きてはいけない。と言うことを伝えて死にたい。悲しませることは分かりますが早く楽になりたい気持ちしかありません。10月には百か日が終わりますので、それまでに片付けなどを済ませていきたいと思います。これからは辛い、苦しい悩みは他人には言わないようします。こういう道もあるのだと思いますが、仏教の教えでもよしとはされないのでしようか? 何か一言でも言葉がいただければ今日1日のちからとなれる気がします。 よろしくお願いします
クリエイティブ業界で社会人2年目のものです。 これまでは少しだけ人より紆余曲折を経た人生でした。取り立てて優れた能力はありませんが、機運やタイミングなどのおかげもあって、今の職にありつけたと思います。仕事の内容や、職場の全体的な人間関係や環境など概ね良好で、自分の望んだものだと思っています。もちろん困難や理想にそぐわないものもありますが、絶望というほどのものではないです。 しかし孤独感からか、空虚感からか、人生への悲観と自分に対する嫌悪からか、最近限界ぎりぎりの状態が続き、それも日に日に悪くなっていく気がします。 これといって大きな出来事もないのに、死にたいとの思いに激しく拷問にかけられるようになりました。 10年近くの不眠持ちです。先週の週末に人生2回目で大量な睡眠薬を飲みました。意識が混沌し呼吸が止まりそうなところ、怖く苦しくなり、大量な水を飲んだり、痛みつけて目を覚まそうとしたりして、2日ほど寝込むだけで無事に済みました。 多分次があったらもう絶対に助からないのだろうと思いました。 家族とは遠く離れて1人で暮らしています。家族仲は冷えたものではなかったのですが、妙なものでした。帰る場所だとは一度も思ったことがありません。 職場の人間関係は良好ですが、距離感のあるものでした。男の人が圧倒的に多く、出世や仕事のことしか頭にない人がほとんどと感じており、そこで友人関係も恋愛関係も叶わないと思いました。 第1そんなものは高望みであることは分かっています。 私自身、価値と魅力がなく、普通の生まれ育ちでもなく、加えて考え方などもやや特殊で、今までの人生も相当寂しいものがありました。 そして今、先の見えない長時間勤務が続く中、表良好で中身ドライの人間関係が、じわじわと心を食いつぶされていったように思います。 自罰的な傾向からか、プライベートでの趣味なくなってきて、何をしても心が晴れず、1人でいるだけで苦しくて精神が鞭打たれるようです。 今までもこれからも異常な存在で、誰からも必要とされず惨めに死ぬだろう、ついにそんな思いでいっぱいになりました。 死ぬ苦しみが怖かったです。しかしもはや死ぬことしか結末にないように思えました。いつこの衝動で3回目を迎えてしまうでしょうか。そのときはきっと手遅れだと思いつつ、どこか他人事のようでした。助けてください。
一度質問させていただいた内容です。未だ前を向けずに申し訳ありません。 私は中学2年生の頃からオカメインコを飼っていました。母が黄色とオレンジが好きで母の一目惚れでした。 その子は手乗りでした。ピーちゃんという名前で、歌を教えて歌ってもらったり、部屋に放したら肩に乗ってきたり可愛い子でした。 飼っていた犬にいつも言う「お手おかわり」もいつの間にか覚えて喋ってくれる子でした。 その頃私は中学から高校にかけていじめに遭い、中退して引きこもりました。 母もヒステリックになって暴言(死ね、など)を吐くような精神的な病で時に手を出してくる事もあり、私の心は荒んでいきました。 その頃の私は精神状態が最悪でした。 家に誰もいない時、歌を歌ってスマホで録音してたのですが、ピーちゃんの声が入るからといって、「もう!」と大きな声で怒鳴ってしまい、ケージを軽くバン!と叩いてしまった事もあります。その時のピーちゃんの驚いた表情も忘れられません。なんて酷い事をしたのだろうと当時の自分が信じられません。 その後はそんな事は一切なく楽しく遊んでいましたが、忙しくなり、あまり相手をしてあげられなかったように思います。 私は高卒認定に合格して大学に進学するも、精神科の先生に鬱病と対人恐怖症と言われました。 そしてこれは前回も質問させていただいた事なのですが、 ある朝、ピーちゃんが口呼吸してるのに気がつきました。家族は仕事に行きました。 私は家に一人で動揺してしまい、田舎で病院は遠いし連れて行き方も分からないし、対人恐怖症でお金は少ないしで、家族が帰ってくるのを待って、夕方以降に病院に連れて行く事にしました。その間父とも連絡を取っていました。 ピーちゃんの口元を見た時に喉が渇いているように見えてお水をあげようと思いました。自分にできる事をやろうと思いました。 でもそのお水のやり方は間違っていて、助けたかったのに逆に苦しめてしまっていてそのせいで死なせてしまいました。亡くなった後に自分のやり方が間違いだった事が分かり、 自分のせいだと分かり、どれだけ苦しかっただろうと考えると精神が持ちません。 誰かのせいにはしたくないですが、周りがどうであれ自分はどうにかできたのではないかと思うと自分を許せないです。 私は生きていていい人間なのでしょうか。 ピーちゃんに会いたいし思い出す度辛いです。
長文失礼します。現在、高校3年です。 学校に2、3週間ほど行けておらず、学校を辞めたいと思っています。 学校に行きたくない理由は、人と関わりたくないからです。友達に何度も裏切られ、何もなかったようにまた仲良くされの繰り返しでした。 私はハブリというものが理解できなくて、一回そのようなことをされるとその人を信じることが出来ません。また悪口を言う人にも心を開くことが出来ません。 人間関係を構築するのに向いていないんだと思います。 信じることが出来ず、不安で、周りに気を使っていく日々の中、1年から欠席は多かったです。 それでも今まで頑張ってきましたが、何がきっかけか私にも分かりませんが、学校に行くことが出来なくなりました。 もう疲れたんだと思います。学校の全てが嫌です。先生も信頼できません。人が大嫌いです。 今までの人生思い返せば辛いことばかりで、正直生きていたくないです。この先も辛いことばかりだと想像しただけで死にたいです。でもそれは家族に悲しい思いをさせるので出来ません。 今考えてることは、大学には行かなければ就職が厳しいと思うので、通信学校に編入し、独学で勉強しようと思っています。 でも、本当に辞めていいのか悩んでいます。 大学受験をするには今の高校のままの方がいいに決まっています。また編入するとなると、親に苦労をかけてしまうし、それならばまた学校へ行きもう少し耐えるべきなのかと悩みます。 今、楽な道と、後が楽な道、どっちの道を進めばいいのでしょうか。 また生きる意味とはなんなのでしょうか。 辛いと楽しいがたとえ人生の中同じ量であったとしても私は死にたいです。
初めまして。 拙い文ですが、どうぞよろしくお願いします。 私は30歳で精神障害がある妊婦です。 現在6ヶ月で安定期になりました。 ですが、つわりが治まらない事や家事が出来ないことや症状により元々あった希死念慮が拍車をかけて辛いのです。 もちろん念願の子供ができて嬉しいですし、旦那も家事をほとんどしてくれて感謝しています。 でも私は何もできません。 自己肯定感を上げるために、色々な記事を調べて「妊婦だから周りに甘えていい」「できる時でいい」そんなものを見ても"元から私は人よりできない事が多い"と考えて死にたくなってしまいます。 どうしたら、この考えを改めることができるのでしょうか?
このまま放置したら人に迷惑をかける自覚がありながら、仕事に手をつけることができません。家事も苦手です。 昔はもう少し頑張れたと思うのですが、責任を感じたり人に迷惑かけないように頑張る機能が年々麻痺してきてしまいました。 不謹慎と思いつつ、事故に巻き込まれたりして、消えたいと日々願っています。 (自分で消えられないのは、今両親と遠く離れたところにいて、そうすると両親にとんでもなく迷惑をかけるからです。) 無理しないと社会的に死んでしまうのに、無理したくないという気持ちに抗えません。 今週末は職場の人との旅行もあり、やるべきことができていないのに何をしてるんだと思います。 お坊様は規則正しく生活なさっていると聞きます。私には規則正しく生活する(歯を磨いたり、洗濯をしたりする)ことすら億劫で、それでもなんとか「普通」と言われる生活を送っています。 お坊様はどのように気持ちを整えて生活を送っていらっしゃるのでしょうか。 何かお言葉を賜れますと幸いです。
心が疲弊してしまい涙が止まりません。助けて下さい。 私は都内の専門学校に通っている学生です。 実家は関東の田舎にあり、数ヶ月に1度程度で帰省しています。 私は今少し精神的に参ってしまい上手く学校に通えず、家で出来る課題を常に頑張っています。それと心のケアとして、テーマパークなどに遊びに行ったりして少しずつ精神は落ち着いてきたように思っています。 しかし自分が楽になった!と思ったくらいに急に来るのです。「もし今実家が倒壊して両親や祖母がいなくなってしまったらどうしよう」という気持ちが。 こんな事を考えてしまってはどんどん負の感情で埋まってしまうのは理解しているつもりですし、全然関係ない好きな曲を聴いて紛らわしたりしてきますが、やはり1度脳裏に浮かんでしまうと考えたくない事がずっとずっと巡ってしまい、動悸が止まらなくなってしまいます。 私は親に幸せにずっと生きていて欲しいと願っています。 身体がどんどん悪くなっていく親を見てその痛みを代わってあげたいとも思います。 それなのに脳を過ぎるのは「親が死んだら」「親がいなくなってしまったら」等のマイナスな事ばかり…… 私は疲れてしまいました。親の幸せの為、自死を選びたくはありませんが、この話を知人にはする事が出来ず1人で抱えています。 私はどうしたらこのぐちゃぐちゃとした気持ちと離れられるのでしょうか? 考えが上手くまとまらず拙い文になってしまいましたが、読んでくださった方なりの考えをお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
私は法律ができる前に動物を捨てました。昔の事だけど命を奪ってしまったのと同じでネットでもそういう人はクズだやそういう人は地獄に行くなどと言っているその時はお母さんと捨てにいってただけどその事は反省しているようで「引き取ってもらえばよかったね」と言っていた私のお母さんも家族も外国人でましてや私は小一だったこんなに反省している私たちでもクズなのでしょうか地獄に行くんでしょうか地獄で苦しむお母さん想像すると涙がでます、回答お待ちしています
私は46歳独身で両親と同居しています。同性愛者ですが、結婚して家庭を持ち子どもが欲しいという願望があります。 年齢的にも結婚が難しくなっている焦りから、同性愛者であることを隠して結婚相談所に登録し、土日はずっとお見合いの予定を組んでいます。しかし、相手に重大な隠し事をしているという罪悪感があります。女性と性行為ができるかどうかも分かりません。お見合い後は酷く疲れてしまい、毎回寝込んでしまいます。 両親も高齢となり、死別を意識する時期になってきましたが、その後の私だけの長い独居生活を考えると不安な気持ちが抑えられません。もともと悲観的な性格で友人も少ないです。家族連れを見ると羨ましく思うと同時に落ち込んでしまいます。 1年前までは私が同性愛者であることを分かっている方と結婚目的で交際していましたが、お互いに愛情はなく、お相手が子どもを望まなかったため別れることになりました。その後、もともと好意を持っていた元同僚の女性にお付き合いしたいと伝えましたが、既に婚約されていました。彼女のことは今でも好きなので、もっと早く告白するべきだったのにと毎日後悔しています。隣の職場で毎日会うのでそれも辛く感じています。 ストレスが重なったせいかうつ状態を再発していまい、先月から通院を再開しています。服薬していても、家庭を持って誰かと末長く一緒に暮らしたいという思いと、自分が同性愛者である事実に強い葛藤がありそれが解消されることはありません。いっそ両親が健在のうちに死んでしまいたいとすら考えてしまいます。主治医には同性愛で悩んでいることや自殺を考えてしまうことは話しています。 田舎ですので、同性パートナーと同居することも難しいです。この先の人生に全く希望が持てません。どうしたら心穏やかに生きられるのか分かりません。 長文で申し訳ありませんがお読みいただきましてありがとうございました。何かアドバイスいただけましたら幸いです。
以前にも投稿しました。 私は、ある罪を犯しました。 ただ、示談となり、不起訴となりました。 ただ、家族と親には、無駄な心労、裏切り、信用失墜などを感じさせてしまいました。 示談ではありますので、肩代わりしていただいた金銭を返済致しています。 それ以外にも返済している金銭もあります。 人としてかなりの道を間違えて歩んできました。 今、生きているだけで、色々なことを考え、周りの目を気にして過ごしています。 自分がしてしまったことなので、理解はしています。 ただ、家族に世間様の厳しい目が向かなかったのはありがたい限りです。 しばらくは金銭の返済をするのが生きる意味であります。 それが終われば、何を目的に生きていけば良いのか 子どももいますが、大きくなれば巣立ちます。 パートナーには、信用失墜しているため、以前のようにはいかないでしよう。 むしろ無用な枷をかけてしまいました。 謝り、謝罪が見られないと周りからは言われました。 誠意ということなのかわかりませんが、毎日悔やんでます。 毎日不安です。 寝ても寝れない けど、周りの方々はもっと苦しく嫌な気持ちで張り裂けていると思うと これも罰なのだと思います。 残りの人生は、愚行を悔やみながら生きていき、子どもたちが巣立つ日まで見届けて、その頃には盆栽も終わっていますから、生きる意味も意義もなくなるのかなと。 そこからは何地獄に落ちるのか今から考える日々です。 死ねば楽になるとは思ってます。 しかし、子どもたちには最低な責任の取り方を教えてしまうとなるので致しません。 何を私は言いたいのか ただ、罪を犯した人間は誰も助けてはくれない 優しくされると辛くなる 犯罪者だから余計に お目汚し大変失礼いたしました。
8月23日に息子が友達と川へ遊びに行き溺れて亡くなりました。息子が亡くなってからの日々は色を失い、時が止まってしまいました。23日に警察から電話があり現場まで行きましたがその日息子を発見することができず、警察からは現場に残らないよう言われ、私は息子を川に残してその場を離れてしまいました。苦しかったろうに、一人で寂しかったろうに、母親なのに私は息子を置き去りにしてしまった。どうにか前を向いて進まなければいけないことはわかっているのですが、息子の溺れている事を想像してしまい胸が苦しく涙がこぼれ息ができなくなります。頭がおかしくなりそうでどうしていいかわかりません。息子は苦しかった、助けてあげたかった。代わりに死んであげたかった。どれだけ苦しんで亡くなったのでしょうか。最後に助けてほしいと叫んでいたのではないかと思うと心がちぎれそうです。あの子を返してほしいです。早く息子の所へ行きたいです。
災難に逢う時節には災難に逢うがよく候 死ぬ時節には死ぬがよく候 これはこれ災難をのがるる妙法にて候 今回で4回目の質問になります。 私の事情や性格などは、プロフィールや以前の質問、頂いた回答へのお礼文などから推測してください。 お手数をお掛けして、申し訳ありません。 さて… 皆さまのご協力で、少しずつですが、現在の自分の不安や心配。 今の自分に出来そうなことが、朧げながら見えて来ました。 本当にありがとうございます<(_ _*)> タイトルと冒頭に並べさせて頂いた言葉を見知ったのは、小学生の頃でしたでしょうか… それ以来、私の心の片隅にずっと在り続け、支柱として立ち続けてくれた言葉たちでした。 皆さまからのお言葉で、ようやく、思い出すことが出来ました。 まずは御礼申し上げますm(_ _)m 過去の投稿と重複もしてしまいますが… 4年前、少し稀有な脳炎(まだ難病指定にも至らず、日本国内では2ヶ所くらいしか専門研究機関も無いらしい)で入院し、意識混濁や呼吸停止寸前を1ヶ月以上経験しました。 その後、意識回復して動けるようになると追い出されるように退院し、その後の寺族生活が待っていました。 そして、今回、5月の誕生日(40歳)前後には自分自身に違和感を感じ始めて6月から医大へ入院。 前回を教訓に、事前から準備が出来、その後もリハビリ転院となりました。 今回の意識混濁や集中医療室は半月程だったように聞いています。 医療側からも詳しくは解明されていない不明な病気で… 前回と違い、リハビリ転院させて頂けたことで、ようやく自認出来た現在の病名は【高次脳機能障害】。 おそらく、前回からずっと発症していたのでしょう。 外見的な異常は見られませんが、以前に比べ、記憶・認知・認識・理解・判断力・感情のコントロールなどずいぶんと低下してしまい、[流暢に喋る失語症]というのも疾患の中には入っているそうです。 周囲からは分かり難く、本人も説明し辛い状況です。 前置きが長くなってしまいました。 〝質問〟 もう今後、寺の長女として寺族の務めを続けていく自信はない。 弟の継職が決まった今、速やかにこの務めも継承して家を出たい。 これ以上、家族の負担にはなりたくない。 けれど家族や周囲には上手く伝えられない。 今の私に出来ることは? 知るべきことは?
おはようございます。 いつもありがとうございます。 娘が友達から「生まれてこなかったら良かったのに」「死んで」「お母さんと親子ちゃうやろ!」な事を低学年の時に言われていたみたいでそれからもう2〜3年経ってるんですが今もその言葉が頭から離れないようです…。 その子は娘に対しての嫉妬感が強く前回もお話させてもらいましたが最近では、舌打ちや睨み。時にはわざと足を引っ掛けてきたりするみたいです。 娘はもう関わりたく無いのに… 相手も嫌いなら放っておいてくれたらいいのに何かと絡んできては嫌がらせをするみたいです。 その子から言われた言葉での心の傷… 娘にどの様に接し心をケアしてあげたらいいでしょうか、、、 学校へ行くのも嫌…行きたくない。までなってしまっています、、、。 日々、苛立ちで荒れてる娘を見てられません… 宜しくお願いします。。。
職場の友人に対する悔しさと怒りで自分が嫌いです。こんな自分は生きていたくありません。 友人は自分の意志を強く持ち、自分自身で許せない事に対して一切の妥協がありません。 その場の雰囲気に流されて人の噂や悪口は言わないし、そういう場になりがちな職場の飲み会には絶対に参加しない。 職場が全ての世界ではない事を常に理解しているから外に飛び出して自分の好きな事を見つけ、周りを気にせず自分の道を築いていきます。 私はすぐ雰囲気に流されて周りに合わせる、八方美人な人間です。職場に疑問を持ってもそこの環境に合わせます。むしろ職場の雰囲気を蔑ろにするような振る舞いをする友人に嫌悪感を抱きます。悪いのは職場環境で友人が100%正当なのに。 好きな事はあるけど彼女のように飛び出していけません。 彼女が転職する事になり、共通の友人と彼女を囲んで食事をする機会があったのですが、彼女が次の職場に対する希望や将来の夢を語り、それに加えて私が残る今の職場に対する不満・意見を述べる度に自分の中で暗い感情が芽生えました。嫉妬で死にたくなりました。 彼女にとって今の職場は不愉快な場所です。私も嫌だと感じる事は少なくありません。でも私はそこに迎合するしか能がなく、彼女は飛び出して行きました。 そんな彼女を責める理由はないですし、普通なら彼女の選択の方が正しいと誰もが考えます。しかし彼女に対して悔しさ、怒りを持ってしまいます。勝手に我慢して自分を変えられない、だらしないのは自分の方なのに。 今とにかく自分は生きていたくないくらい嫌いですが、それでも少しずつ好きになっていきたいです。アドバイスいただけると嬉しいです。
16年間ずっと可愛がってきた愛犬を、私のミスで死なせてしまいました。 子どもがいない私にとっては、自分の命よりも大切な存在でした。 ある日、散歩の途中で急に具合が悪くなり 休日だったので救急病院に連れて行き処置してもらい、 その後かかりつけ医に入院したのですが、2日後に亡くなってしまいました。 散歩の前に犬の体に優しいという、ヒバ油の虫よけを作って体にスプレーしました。 後から気づいたのですが、既定の2~3倍位の濃度だったようです。 救急の先生は「虫よけが原因とは考えられない」とのことでしたが かかりつけの先生は、前例はないけれど他に原因が見つからない以上、それとしか考えられないと。 自分が余計なことをしたせいでかわいい愛犬の命を奪ってしまったこと しかも、2日間も苦しませてつらい思いをさせてしまったこと 申し訳なくて申し訳なくて、いくら悔やんでも悔やみきれません。 後悔と自己嫌悪でいっぱいです。 それまで元気だったのであと数年は一緒にいられたのではないかと ついつい考えてしまいます。 寂しくて寂しくてたまりません。 出来る限り長く一緒にいたかったし、いつかは亡くなるとしても 老衰で苦しまず眠るよう安らかに逝ってほしいと願って 毎日一生懸命お世話していたのにこんなことになってしまい 自分に対しての失望が大きいです。 よく死んだあともその子の気配を感じると言いますが、一切なく 昨日見た夢も愛犬が他の犬に襲われていてとっさに愛犬をかばって噛まれる夢で・・・ お別れに来てくれたという感じではありませんでした。 ひどい目に遭わせた私のことを恨んでいると思います。 こんな目に遭わせて申し訳ないのと、自分の罪を直視するのが怖くて逃げてしまい、 入院中の面会時もあまり撫でてあげられず、それも後悔しています。 苦しい死に方をしたり、うらみがあったりすると、 成仏できず地縛霊になると言いますが、この子は大丈夫でしょうか? 私は、この子のために何をしたらよいのでしょうか?
5年前に乳がんを患いましたが、父も病院通いをしていたので私が先に死ぬ訳にはいかないと思い頑張って治療をしました。お陰様で今は日常生活を普通に送れています。 その父が昨年2月に他界してしまいました。 一緒に暮らしていた家族がいなくなった喪失感は思っていたより大きかったです。私は病気で仕事を辞めていたので、父を病院に連れて行ったり、一緒に買い物へ行ったり、ランチを食べに行ったりと、病気になった事で父と沢山の時間を一緒に過ごすことができて楽しかったのです。 それが無くなった今は、毎日何をして過ごすか考える日々です。 薬の副作用で定職にも就けず、何かやろうと思っても気力が出ません。興味があった英会話を習ったりもしましたが収入がない私には金銭的にきつくてやめました。 今となっては友達と会うのが唯一の楽しみですが、皆当然仕事や家庭を持っているのでいつでも会えるわけではありません。 先日、小林麻央さんが乳がんで亡くなられたのをテレビで知りました。愛する家族がいて、旦那様やお子さんに必要とされている彼女が何故。。。私は結婚もしていないし、家族もいない。私が死んでも誰も困らないのに、何故私ではなく彼女が選ばれてしまったの? 私だったら良かったのに。と。 彼女の事に限らず、このような報道がある度に「私だったら良かったのに」と思いながら見てしまいます。 生かされている事に意味なんて無いのかもしれませんが、日々何する事なく悶々と過ごすのは辛いです。 こんな私に何かご教示いただけることがあれば幸いです。 よろしくお願い致します。
こんばんは、私はこの春新卒で就職しました。 会社の規模はそこまで大きくないのですが、地元では有名な企業に就職できた事で家族は喜んでくれました。 しかし最近その仕事がストレスです。 毎日同じことの繰り返しで変化がなく、更にあるパートの方に嫌われてしまったみたいなのです 朝挨拶しても挨拶が返ってこない、私にだけあたりがきつい、休憩中にタバコを吸いに来たと思っても私の顔を見るとどこかへ行ってしまうなどです 正直心労が溜まります。しかし上司に相談しようとしても上司は実に楽観的でまあ何とかなる位にしか答えてくれません。 こんな日々の繰り返しで最近仕事を休みがちになってしまっています。親に仕事を辞めたいという思いを伝えても何も言ってくれません。 何も言ってくれないのが、私には死ねと言っているようにしか思えないのです。 正直もうしんどい、消えてしまいたいと毎日毎日思っています。 こんなに苦しむならいっそ、、、 どうしたらいいでしょう、私にはわかりません 答えづらい質問で申し訳ありません たかが仕事等と思われるかもしれませんが真剣に悩んでいます
障害者はいつ救われますか?報われますか? 頑張っても頑張っても、負けて、負けて、負けて 借金が積み重なり、人生破綻、 金と時間と労力を奪われて、 気づけばキモくて金のないおっさん、 アラフォーゴミ障害者です。 発達障害、AGA(若ハゲ)、自律神経失調症 胃痛 胸痛症候群、不眠を併発しています。 金が無く、取り立てにあっています。 父親が母親を日常茶飯事で殴る蹴るのDVを振るう機能不全家庭で育ちました。 私には愛情はありません。 親から愛情を感じたことがないのです。 発達障害もAGA(若ハゲ)は遺伝で、 かつ発達障害の為に人より体力も気力も少なく、出来る仕事も殆ど無く(営業、事務、プログラミング、調理、士業、肉体労働など、ほぼ全て出来ません)、 金が無く、通院や身体へのケアが十分出来ない為、 自律神経失調症も全快せず、発達障害も満足に治療出来ず、ストレスや不安が余計に募り、 身体の倦怠感や疲労が増し、胸痛症候群や胃痛も治らず、不眠がより酷くなり、身体への不調が更に酷くなる悪循環が続いています。 身体を壊したのは過労が原因で、 発達障害もAGA(若ハゲ)もコンプレックスも 全て自責と捉え、仕事に邁進しました。 その結果、もともと身体が弱かったせいもあってか、働き過ぎで自律神経失調症となり、身体を壊して、仕事を辞め、金は底を尽き、借金まみれで、取り立て、差押え間際で、将来の展望も何も無い。破綻した地獄の人生だけが残りました。 私は、自分で言うのもおこがましいですが、もう十分やったとも感じています。 もうあまりこの世に未練はありません。 十分、傷つき、疲れるくらい頑張りました。 報いがなくとも、自分を鼓舞し、やりました。 その結果が、人生の負の代償を払っている救われない今の自分です。 死んで終わりにしたいです。 ただ、死ぬ勇気もありません。 生まれつきの肉体的、精神的ハンデ、自分では選べなかった自分の遺伝子や生得的形質、血筋や生育環境からどれだけやっても逃れられない人間の宿痾、業に疲れました。 もういい、もう幕を閉じたいです。