私はできちゃった婚で、挙式もなければ指輪もプロポーズもありませんでした。一緒に住んだこともないです。子供を妊娠してるときも、アパートに住んでくれる事もなく、なんの援助もなし。一緒に住んでいないからお金を渡す必要がないと、そんなこんなで今も旦那は自分の実家に住み続け、こちらには金銭的援助はありません。実家は、旦那の名義で建てなおしをしたり、好きなように生活しています。 週末に旦那はアパートに泊まりに来ますが、私が土曜日も仕事のため、子供たちを連れて自分の実家へ戻り面倒をみてるといった感じです。 そんな旦那なので子供たちには必要なパパです。 私自身、父子家庭で色んな事我慢して耐えてきました。だから同じ思いを子供たちにはさせたくないので、私さえ金銭的な事を気にしなければ、まるく収まるのでしょうが、自分だけ定期的に美容室に行ったり、1万はする靴を買ってたり、友達と出かけたり。私なんて美容室に行くお金も、服を買ったり化粧品を買ったり、友達と遊びに行くお金なんてないので、どうしても目につき苛々してしまいます。フルで働いても私の少ない給料は生活費と保育園の費用などで消えるので、余裕はないのです。今までだって貯金を崩しながら生活してたので。 そーゆうことを知っていながら、涼しい顔をしている旦那に、人間的にどうなの?とホントいらいらして。 家族のためにという自己犠牲はないんだなぁーと悲しくもなります。 子供たちのためだ、子供たちが大人になったら離婚すればいいと自分に言い聞かせて、今に至りますが、抑えきれなくなるんです。 どうすれば、旦那に対して苛々せずに接することが出来るようになりますか? 何度となく金銭的な相談をしますが、聞き流されます。 まわりからは同居しちゃえと言われてますが、あちらの実家には旦那の姉もその子供もいます。お姉さん働いていないので、それに対しても私は苛立ちがあるので、一緒に住むなんてとんでもないことです。 付き合ってた時は、そんな人だとは思わなかったのにな。私が元彼からのDVで誰とも付き合いたくなかった時も、ずっと思い続けてくれて、待っててくれてたのに。 相手に変わってほしいなんて望んでないと言ったら嘘になりますが、せめて相手に対して無になれたらと思い、教えて頂けたら幸いです。
私はゲイです。世の中ではLGBTQ+の理解も広まってきて、私も自分のセクシャリティを見つめて、向き合ってきました。 ですが、どうしてもゲイであること自体に引け目を感じてしまって、何をしても苦しいです。自分に自信を持てなかったり、自分が嫌いだったりするのも、少し辿っていけば、自分がゲイであることに原因があります。 同性の友人から彼女の話をされたり、将来結婚して子供を産んで、、、などの話をされると、彼らが当たり前だと思っているようなことが私はできないんだ、と悲しくなります。 以前、好きになった同性の友人に告白してから彼の態度や発言に傷つき、結局疎遠になってしまった件を相談させていただきました。彼が私に対して悪意があったかは分かりませんが、見下されてる気分になったのも、自分・自分のセクシャリティに引け目がある故に色々と感じ過ぎてしまってるのだと思います。 頭では彼らとは私は違うんだから、、と割り切らなきゃと思っても、辛くなります。かわいそうな人、孤独な人、報われない人、みたいなイメージを持たれそうで、異性愛者のふりをして生きる毎日です。 なによりそんなイメージを自分で持ってしまっていることが問題だということはわかっているのですが、よく考えればそんなイメージを植え付けたのはこの日本社会に他なりません。みんな心の中では思ってるのです。顔や態度に出したら差別だ差別だと言われるので、出さないだけです。当事者である私ですらそうなのですから。
この春高校生になった娘に対してなのですが、受験の時も娘のことなのに、私が緊張したり、不安になって、体調を崩したりしました。 うろたえている私の姿は娘には気づかれないようにはしています。ひたすらお参りに出かけ、心を落ち着かせてなんとか乗り切りました。 今は娘の恋愛を勝手に心配して、思い悩んで毎日しんどいです。なんとなくで彼がいるのはわかっていたのですが、娘は私にはっきりとは報告してくれません。会う時も友達の名前を出して出かけています。 先日、娘の机で探し物をしていて日記を見つけて読んでしまいました。 とても優しい彼で娘を大事にしてくれているようです。これで安心だと思ったのですが、ちょっと娘が元気なかったりしたら、彼となんかあったのかと心配でまたこっそりと日記を見てしまいます。 やりすぎだとわかっているのです。でも心配で心配で見てしまいます。 娘に彼がいることはお母さんは気づいているから、嘘ついたりして出かけるのはやめて。彼なら安心できるから二人を応援する、、、と伝えたいのですがタイミングがつかめません。 娘がもっと話してくれたら日記を盗み見することはやめるかもしれません。心配もマシになるかもしれません。 でも、きっと、全部自分ごとのように受け取って疲れてしまう私の考え方がダメだと思います。どう、気持ちを切り替えたらいいのでしょう。 子供も少しずつ親離れするべきです。私も子離れするべきです。どのようにしたらできるのでしょうか。 とてもしんどいです。
私は先月再婚しました。ですが、娘が2歳旦那さんが21歳のときから19年間一緒に生活していました。 その娘のことなんですが。 友達は多く、愛想も良く外では申し分のない子なんです。 ただ、家の中では会話はなく、必要事項だけって感じなんです。 何一つとして手伝うことはなく、私が具合わるくても洗濯物ひとついれるわけでもなく、買い物頼んでもめんどくさいと行ってくれません。 ほんとに子育て失敗だと思ってしまいます。 娘は勉強ができ、運動もできる子だったので、いかなる時も娘中心で生活していました。 大学に入り、金銭面でも周りのひとはもっと親が出してるとか言ってきます。 細かい話ですが、うちの車を使って遠出してるのに、 ガソリン代も高速代も他の親は出してるのが普通だと言ってくるんです。 本当に苦痛で喧嘩になり出ていけと言ってしまいます。 本当に嫌いになってしまうんです。 ほんとに親に対して思いやりもなく、感謝の気持ちもありません。 使わな損みたいな感じでいろいろ言ってきます。 私の育て方がわるかったので感謝の気持ちや思いやりがないのでしょうか?
タイトル通りなのですが、どこで誰に相談すればいいのかわからないときにこのサイトを見つけて、他の悩み事相談への芯を食うような回答に惹かれたので相談してみることにしました。 私は今、彼氏や旦那はおらず、子どももいません。結婚願望も強くは持っておりません。 子どものときに、親から「お前は将来離婚する」とか、「旦那や子どもができても不幸にする」と言われたりいじめられてきたので、その言葉をいまだに思い出してしまいます。 自分の生い立ちでは生きていてつらいことのほうが多かったし、ずっとなんで生きているんだろうなと思って生きていたので 子どもができても楽しくない社会で生きていくことは可哀想に思います。 他のいい親から生まれたら幸せだと思うけど、私から生まれたら可哀想だとも思います。 もし子どもができたら責任を持って大切に育てたいけど、私と結婚したら相手の男性も幸せではない気がして自分のことを勝手に責めています。 私には、自分を大切にする意味や価値がないので、AVに出ても無害だと思って、今はAVに出るかどうか悩んでいます。 親や家族が知ったらまた怒られると思いますが、大人になって私は距離を取りましたし、 このまま生きていても辛いだけだから 生きるのが楽になる方法とか、生きがいとか楽しいことがあればいいなと思ってます。 私の母は、親から虐待されて育ったそうで、その結果、母も虐待の連鎖を行ってしまったそうです。 両親ともに仕事上でもパワハラ気味です。 父が暴力的だったのは、厳しすぎた父型の家庭での教育が原因かと思います。 よくわからない躾と教育をずっと子供の頃から受け続け、二人の離婚後は放任されました。 私も子どもができたら虐待してしまうかもしれないから、子どもはいないほうがいいと思って作らないようにしています。 そんな人間がこれからの人生で楽しみを見つけて生きていくために、なにかできることはあるのでしょうか。
初めて質問します。 こどもの頃から1つの理想がありました。家族がいて、持ち家があり、仕事をしている自分がいる。誰に言われたわけでもなく、ただ強い意志を持ってそこを目指してきました。 ありがたいことに、20代後半で叶いました。同じような価値観を持った幼なじみがいるのですが、私たちが思い描いた理想を叶えることの難しさ(特に結婚・出産関連)について話すことも多いです。思ったより早くに実現できたなと思いつつ、簡単だったとは思いません。結構大変でした。 問題はここからです。 理想を目指して生きてきました。そしてそれが叶いました。でも、この後どうしたらいいのかわからず困っています。正確には、毎日本当になんとなく生きています。これまで理想を目指して生きてきた身としては、この「なんとなく生きる」ということが非常に後ろめたいです。理想を掲げて生きている人たちのことを羨み・妬んでいます。 何か新しい理想を見つけられればと思いますが、見つかりません。では見つからないまま何となく生きていけばいいのではと思いましたが、そんな選択をする自分も嫌です。結局、ただ時間を浪費をする毎日です。 人生に満足した後、どう生きていくのがよいのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。
こんにちは。 私は30代で夫とは結婚8年目です。 子どもが二人います。 夫は以前から、喧嘩したり機嫌が悪かったりすると無視をします。 年々私への態度は酷くなり、私の事は雑に扱って良いと思っているようです。 ですが機嫌の良い時は優しく、家事や育児を手伝ってくれる人です。 そうすると私も、前は穏やかでいられましたが、最近では常に心が晴れずに悲しい気持ちが続いてます。 私への雑な言動を思い出し、涙がずっと出ています。憂鬱になり子どもに笑顔も作れず、家事も億劫です。自分なんて価値がないんだ、死ねばいいんだといつも思うようになりました。 ご相談したい事は、「夫に期待せず、雑に扱われても気にせず、振り回されずに笑顔で元気に生きるにはどうすれば良いか?」という事です。 ここまでご覧頂きありがとうございます。 厳しいお言葉で構いません、コメント頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
どうも、初めましてゆうと申します。 ちっぽけな悩みですが、宜しければ聞いて頂ければ幸いです。 去年の夏、同じサークルに人生で初めて好きな人ができました。 陳腐な表現ではありますが、その人は明るく、優しく、かっこよかったので、当然サークルの人気者です。対して私は、可愛いわけでもなく、スタイルが良いわけでもなく、強いて言えばお笑い芸人のようなポジションで、よくお前は女を捨てているな、と言われるような人間です。 私とその人はいつからか誘い誘われ何度か一緒に色々な場所に行き、また同じゲームが好きだったのでマルチプレイをしたり、周りからも噂される位仲が良くなったのですが、 ある日いつも通り会った帰りに「付き合ったら楽しいかも、と考えたことはあったが、やはり価値観が合わないので付き合うことはないよ」とフラれてしまいました。 文字に上手く表現できませんが、フる時も私を配慮してか出来るだけ笑顔でいてくれたりと、とても私という人間に真摯に向き合ってフってくれたんだな、と思うし、その日にちゃんと「残念だけど、好きだったよ」という風に告白もして、たまたま持っていた手作りのお菓子も渡すことができたので、思い残すことはないだろうと自分に言い聞かせているのですが、 フラれて半年以上経つ今もその人をすっぱりと諦めきることができません。 せめて彼と以前のように話すことができれば…と思うのですが(フる際にも、気まずくなりたくないし友達でいたいと言ってくれていました)、意識してしまって声を掛けることもできないし、 周りからフラれたことをネタにされるのもその場では笑って応じますが内心かなり辛く、良くないとは思いながらもお酒を飲んで紛らわしています。 時に癒される気配もなく、こんなことなら人を好きにならなければよかったなぁと思ってしまいます。 こんなとき、一歩踏み出すにはどうしたら良いでしょうか? 長く拙い文章でしたが、宜しくお願いします…。
彼氏と別れ話になりました。 初の彼氏なのでこういうときどうしたらいいのかわかりません。 転職を決めたそうで、今の職場から遠く離れることになるのですが、大きく環境が変わるため、私のことは連れていけない、別れた方がよいという結論になったようです。 夏頃まで旅行したり、友達に紹介してくれたりと絆が深まったなあと思っていたので突然のことに気持ちの整理がつきません。 男の方は、別れるという決断を固めてから口に出す、と聞いたので別れは覆らないんじゃないかなあと思っています。 ただ、「転職先に着いていきたい」という希望を伝えたところ「1ヶ月待って。まだ考えたい」という返事でした。 聞きたいことです。 1、私にまだ望みはありますか。1ヶ月頑張れば覆るのかなあと思ってしまいます。 2、最後になるならと思い、「1ヶ月間の週末も変わらず二人で過ごしたい」と思って、彼氏にお願いしたら、じゃあ一緒に過ごそうということになりました。無理やり約束した感じなので、別れの決意をさらに固めるだけなんじゃないかなあ、と迷っています。お互い辛くなりそうです。でも離れてる期間に心がもっともっと離れるんじゃないかと不安なんです。やめた方がいいですか。 3、本当は別れは決定的だと思っているのですが、気持ちに整理がつきません。何が悪かったんだろうと後悔ばかりです。1ヶ月楽しく、仕事をがんばっている姿を見せたいと思っているのですが、空元気でやっぱり悲しい気持ちが大きいです。落ち込みがひどいです。こんな時、みなさんだったら日常をどうすごして、気持ちを整理しますか。 4、まだ話していない別れの理由があるなあと感じています。聞いたら自分が傷つくだろうなあと思います。本当の理由を聞いた方がいいですか。みなさんだったら、聞きますか? 5、なんだかんだ言って、別れたくないという気持ちが一番強いです。何か自分にできることはあるのでしょうか。 ※「私との将来はもうないの?」と聞いたところ表情が固まり否定もしなかったので、もう別れは確定なんだなあっと、認めたくないけど思っています。 ※ここ数ヶ月仕事の悩みで情緒不安定になり、彼氏に夜電話で弱音を吐き続けたことがありました。別れたい原因の1つなんじゃないかと思います。 とりとめのない、全然まとまっていない質問ですみません。気持ちの整理ができるようにアドバイスをお願いしたいです。
私は二年ほど付き合ってる彼氏がいて、ここ3ヶ月ほど私が浮気をしていました。それが数日前バレてしまって、彼氏は私が変わるチャンスをくれました。もともと浮気性なわけではなくほれっぽくはありますが、相手を傷つけることをなるべく避けて恋愛をしていました。 ですが今回、相手を傷つけてしまって浮気してしまったことはもちろん反省していて自分がまた信用されるように頑張ろうという気持ちもありますし、もう嘘もつきたくないと思っています。 彼氏から、私のことをいろんな人に話してそんなクソ女やめた方がいい、とか、親にも別れろと言われたみたいでその話を彼氏の口から聞いた時、自分は何をしても人から嫌われるのではないか、大切な人を傷つけてしまうのではないか、人と関わらない方がいいのではないか、という不安が押し寄せてきました。 その話を聞くまでも思ってはいましたがもう一日中そのことばかり考えてしまうくらいです。 一度傷つけてしまったこと、信頼を失ってしまったことを修復することはこんなにも大変なことだと今になって気づきました。 気が立っていて、私が気が立つ立場ではないのに、友達に八つ当たりもしてしまいました。 当たり前のように正論を言われて、当たり前のように自分が悪かったなと思いました。 そのような行動全てが自分が原因で自分の弱さから来てるのもわかっていても、癒されたいと思ってしまいます。 浅はかだという思いはありますし、自分が悪いことをしていながらその感情を持つことは意味がわからないと思います。 彼氏が1番辛い思いをしたのに私は辛いなんて言ってはいけないのもわかっています。でも思ってしまいます。 これ以上人を傷つけたくありません。 幼い頃に、思いやりがあって優しい子だと親や先生から言われたことがあります。 今の自分はこんなにも汚れてしまって変わってしまったことに嫌悪感がすごいです。 彼氏にも前はこんなんじゃなかったのにどうしちゃったのって言われて、私は本当にどうしてしまったんだろうと、汚い考えや気持ちが多すぎて自分が嫌いです。 でも認めて欲しいという気持ちもあるし、嫌いな自分をどこかで自分自身が許しているからこうゆう結果になっているのだと思います。 自分が言いたいことを言っただけのようになってしまい申し訳ありません。 よろしければご回答お願いいたします。
私は既婚で子供もおります。 夫が浮気した訳ではないのですが夫婦の信頼にヒビが入り、ずっと悩み許せない事が有りまして助言して頂けたら嬉しいです。 発端は去年春先、夫の携帯の機種変更からスマホに変えまして初LINEが出来るようになりました。そうしましたら以前友達以上に好意のあった女性と久しぶりにLINEをする様になり、私に隠れて会おうとしていました。 何故それが分かったかと申しますと、たまたま机上に無造作に置いてあった夫の携帯が私の手に当たり落下して、その女性とのLINEやり取りしていた?開きっぱなしであった為発覚致しました。 綴ってあった二人の会話にショックを受け、相手は「指輪が欲しい」「会いたい会いたい」の連呼、夫は「指輪いいよ」「一生ものになるかも」等、綴られて有り...しかも仕事時間に朝から晩までぎっしり恋人の様なLINEでした。 私の性質から、普段から気にするタイプなので優しい温厚な夫は、声に出して会って良いか? って言えなかったのでしょう。 でも、懐かしく久しぶりに会うのは納得出来るのですが、会うだけなのに何故そこに指輪が必要なのか、何故その女性の誕生日に合わせて会おうとするのか?...ショックで悲しくて傷付きました。 なので妻の権利として訊きました、「好きになりそう、指輪が欲しい」という綴りを相手女性に問い、相手女性は冗談よ...と言って来ました。 夫は、始終黙り焦っておりました。結局のところ、私にバレたので二ヶ月のやり取りで終わり実際に会うことも無かったのですが、夫婦関係良好だった私達の信頼が崩れ、一年経った今でも涙が時々出て苦しいです。 心が痛いです。
以前にも質問させていただきました。 とても丁寧に、親身に答えてくださり心が救われました。 自分の過去の行いで傷つけてしまった愛する人がいます。初めて質問した頃より、お互いに笑顔でいる時間も前向きに考えられる時間も増えました。 でも同時に過去とはいえ相手は一生記憶に残り苦しみ続けることになります。 初めは過去で判断せず今の私を見てほしいと思っていました。自己中心的でした。 一緒に居れば居るほど、愛し愛されるほど 彼への優しい気持ちが増えるほど 自分のせいで苦しんでいる彼を見るのが辛くなる一方です。 笑っている時も何をする時も自分を責める気持ちと彼の苦しみの責任から逃げるように過ごしています。 ふとした時に完全に思考停止している自分もいます。脳の防御反応だと思います。 そして毎日自分を責める時間からは逃げられません。 私が今までの人生で知らなかった愛も幸せも与えてくれる優しい彼を 今まで明るく生きてこれた彼を 日頃から生まれてきて良かった!と笑顔で話していた彼を 暗く身勝手に生きた私のせいで深く苦しめ、とうとう自殺志願者にしてしまいました。 彼が死にたいと口にするようになりました。 本当に一緒に居るべきか自信をなくしました。 出会わなければ、告白を受けていなければ 初めから何も無ければこんな思いをさせずに生きれたのに、という後悔が深まる一方です。 苦しめたからこそ私が救い出し幸せにしたい、幸せにしないといけないと そう思ってぶつかり合いながらもその度に彼と向き合い いつか今ほど辛くなくなる時まで一緒に頑張ろうとお互い努力はしています。 ですがそういう問題ではないと気付きました。 彼は私が目の前に存在して居るから大切にしてくれている。親も友達もそうです。 でも最初から居なかった方が皆んな今より幸せだったな、とも思います。 私は身勝手に生きてきたのに本当に周りに恵まれています。 皆んなすごく優しいです。 私を大事にしてくれています。 だからこそこんなに愛する人をこんなに苦しめてしまう自分が本当に許せなくなった。 自分は悪魔だと思うたび家族にも申し訳なくなる。 彼は私を愛してくれているから別れれば苦しめる。一緒に居ても苦しめ続ける。消えて無くなれと思うのにそれも無責任。悲しませてしまう。気持ちの行き場が無くなってきました
アスペルガー症候群の可能性のある彼との復縁に悩んでいます。 彼に振られて、彼から復縁を持ちかけられています。 彼のことはとても尊敬していました。優しくて、純粋で、誰よりも真っ直ぐで誠実。 彼の考え方や価値観も大好きで、一つ一つの行動や言葉全てが私が好きなのだと感じていました。愛されているなと。 ですが交際期間を重ねて、距離が近くなればなるほど彼の無神経な部分が目立ち始めました。誰に相談しても「そんなこと言われたら即別れるわ」と言われるような、失言が多かったです。 私はその度泣いていましたし、発言だけではなく行動にも無神経な部分が現れ始めてから私はどんどん好きな気持ちが分からなくなっていきました。 何に尊敬できたのか、感謝できたのか。彼の長所は変わってないのに、私は見れなくなってしまって。 別れた経緯も、彼の無神経な行動に私がついに爆発してしまって怒ってしまい。 そんな私に彼が「我が儘で悲劇のヒロインぶってる」と別れを告げられました。 その後、彼自身も色んな人に相談したら「どう考えても彼女は怒って当然」「お前が悪いよ」と言われたようです。 私も友達の誰に相談しても、「120%彼氏が悪いね」と言われる内容でした。 そのあと自分の過ちに気づき、彼が私に復縁を持ちかけています。 別れてから、彼の言動に違和感を感じてアスペルガーの本を読みました。 とても詳細に症状がのっていて、彼にも見せたら自分そのものじゃないかと驚いた様子で、その本にはアスペルガー側の気持ち/仕方のないことも書いていて「私は勘違いしていたんだな」と気づきました。 発言や、無神経な行動も一度も私を傷つけてやろうという行動は彼にはなくて。 ただ「分からなかった」だけなんだ。て、私は幾度も傷つくたびに「私は大切にされてないんだ」という気持ちで悲しんでいました。 けどそうではない。と知った途端、発言や行動も全く前とは違う見え方になって、彼の発言にいちいち傷つくことはもうないだろうなと確信しました。 向き合い方も知って、寄り添う方法に気づきました。 その上で、私は復縁をしてもいいのでしょうか? 彼とうまくいく保証もない。好きかも分からない。 誰にも「やめとけ」と言われる行為をしていいのかなって。とても悩むんです。
病気になって休職中して4ヶ月が経ちました。 その間、恋人と別れ、自暴自棄になって 支えてくれていた友達と怒鳴り合いの 大喧嘩をしてしまい、支えてくれていたのに失望させてしまったと思います。 その後謝罪し仲直りはしたのですが、「元気な時の○○(私)は面白くて好きやけど、こっちに矛先が来るなら別」と言われてしまいました。全くその通りだと思います。 職場にも迷惑をかけ、親にも心配をかけて、捜索願いをだしてる二つ下の弟の事も気がかりで、休職して休んでる筈なのに、なんだかとても疲れてしまいました。 心配してくれる職場の人や親の連絡も、いつまでも元気になれない自分が情けなくて、罪悪感で返せない事が多く申し訳ないです。 心配してくれる周りの人もいるのに、何故かすごく心細くて、周りの人がすごく羨ましく感じて、一人で過ごすのが辛いです。 一人は辛いのに、誰と一緒にいても満たされなくて結局辛いです。 起きてから夜寝るまで、毎日もやもやと嫌なことを考えて苦しいです。 たった一度の事でも、10回も20回もあったことみたいに思い浮かべてしまいます。 もう楽になりたいです。1ヶ月程前、いとこの叔母さんにポロっと言ったら、「あんた、親はどんな気持ちで産んだんよ…あんたの大切な人の人生に一生おっきい傷つけるんやで」と言われました。わかってます。けど毎日、楽になれる後押しのようなものを探してしまいます。この先、生きててもずっとしんどいんじゃないか、自分が変われないならずっと今のままなんじゃないかと思って、生きるのが怖いです。 どうしたら晴れますか?自分がどうしたいのかどうなりたいのかわからないです。私は自分で自分を満たせるようになるのでしょうか。人に沢山迷惑と心配をかけてこれから私は幸せに生きられますか?
私は男性信用することができません。心の中で見下すことが多々あります。 私が男性に対し不快感を覚え始めたのは小学校1年生の時でした。担任の先生は背が高く、大声を出す先生でした。先生は生徒に対し体罰を行うことがあり、私もよく叩かれたり、怒鳴られたりしました。ですが、その怒られる理由が話される前に叩かれるので、私は理解もできずに恐怖心から不登校になる日々が続きました。 両親からの苦情に対し、「自分はこういう性分なんだ。病気に近いんだ。」と話したそうです。あまりの身勝手さにゾッとしました。今でも男性の怒鳴り声を聞くと身体が固まり、声が上手く出せません。 成長とともに、男性からデートに誘ってもらったり、付き合ったりしました。でも、どの人も心から頼ることはできませんでした。本気に好きになれば傷つき、本気にならなければこちらが冷静でいられると思いました。 傷つかないように、その場に合わせて愛想よくふるまい、話を聞くことで私自身が優しい女性なのだと、声をかけてくる男性には映るようです。「なんて単純なんだろう。つまらない人だ。」と心の中で何度も吐き捨てました。「本当の私を知りもしないくせに。」と、好きだと言われても”私”をという風には受け取ることができません。 私も本気で人を好きになりたい。心から頼れる人と出会いたいと思います。ですが、私がこのように心の中で黒いものを持ち続けては、異性を信用することはできない気がします。男家族にも男友達に対しては平気なのに、異性として男性が現れると攻撃的になるこの心を、どうやってコントロールすればよいのでしょうか? まだ若いからと、これからいい出会いがあると言ってくれる周りの友人の言葉が耳に入ってきません。私自身に問題があるのだと思います。こういう自分を変えたい。異性を信頼できるようになりたいです。 どうやったら異性に嫌悪感を抱かない、信用しない、見下す心を変えられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
もうすぐやってくる成人式が恐ろしいです。大変な時期ではありますが、私の故郷では成人式が行われる予定になっており、小学校の元同級生からのLINE(メッセージアプリの一種)には、二次会も行う旨が記されていました。 元同級生たちは、現在の暗い状況下でも希望にあふれていました。彼らが久しぶりの再会を純粋に楽しみにしていることは、たとえ字面しか手がかりがなくとも容易に読み取ることができました。 一方で、私はそうではありませんでした。我ながら陰湿だと思いつつ、彼らのプロフィールのいくつかを覗き見してみると、そこには自然な笑顔を浮かべている彼らと、おそらくその友人であろう人々の写真がありました。 私は私と彼らの間に存在する、精神的、人間的な差を垣間見た気分になりました。 私は人付き合いの薄い人間です。友達と呼べるような人は一人もいません。これまでの学校生活でも、部活やサークルといった集団に属することなく、一人で完結する非生産的な趣味や娯楽ばかりに傾倒してきました。 そうやって受動的で怠惰な生活を送っていくうちに完成したのが、私という生きる力の弱い人間です。半ば引きこもりと化し、人とうまくやっていく能力もない上に、自発的に何かを行うことをひどく恐れる、生きた屍です。 そんな人物が成人式に行けばどうなるか。元同級生たちに会えばどうなるか。おそらく何も起きないでしょう。簡単な挨拶をして、そこで終わりです。そうして元同級生たちが談笑するさまを尻目に、孤独感と自責の念に苛まれるだけでしょう。ろくに喋れぬ私に気を遣ってくれる、素晴らしい人だっているかもしれません。言うほどのことは何もありません。 しかし、その時間が、たまらなく恐ろしいのです。 成人式には行かなければなりません。行かないとなれば両親は悲しむでしょうし、何分田舎のことですので、噂されれば肩身が狭くなります。 私はどのような心構えをしていけばよいのでしょうか。どうすれば彼らのあふれる生命力と、自身の空虚さに打ちのめされずに済むのでしょうか。 駄文に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
私は今年20歳になる大学生です。 父と母、2つ年下の弟と4人で暮らしています。よく周りに「仲が良いね」と言われる自慢の家族です。その通り仲が良いと、少なくとも私は思っています。 でも、そんな大好きな家族と一緒なのに、最近家に居ることがつらいです。 数日前の話です。夜中の1時頃、寝る前にリビングへ行ったのですが、いつもなら21時には寝る両親が起きて話をしていました。喧嘩だと明らかに2人とも不満そうな顔をしているので放っとけば良いかとなるのですが、今回は喧嘩とは違い、どこか真剣な話し合いの雰囲気を感じました。 それが2日くらい続いて心配になり何の話をしているのかと尋ねたのですが「大人の話」「子供には関係ない」の一点張りで肝心なことは教えてもらえません。 勝手に離婚するんじゃないかと思い、泣きながら母と話したところ「とりあえず離婚は無いけど父との関係は良くない。でもあんたには関係ないから首を突っ込むな」という趣旨のことを言われました。 家の空気が悪いんだから関係あると言いましたが「いつまでも親にべったりしてないで独り立ちしろ。面倒くさい」と鼻で笑われるだけでモヤモヤは解決しませんでした。父には少し怖くてこの話はできていません。 母の言い分はよくわかりますが、独り立ち云々の話ではなく、私は家族の仲が悪くなり、その空気の家で生活するのが嫌なんです。 親だって人間なので喧嘩をしたり意見がぶつかることがあることは理解しています。だけど険悪な雰囲気の両親の顔色を伺って生活するのはストレスが溜まるし、仲裁しようにも両親は怒ると一方的に意見をぶつけて他人の話を聞かないところがあるし、ひどいと関係ないはずの私がひたすら怒られて終わることがあります。 弟は楽観的で両親の険悪な雰囲気には気づいてすらいないし、親戚や祖父母には相談しづらい。家族内の話なので友達にも相談できません。 でもそろそろ私が限界です。コロナも怖くて外には逃げれませんが、本当に家に居たくないです。バイトや学校で疲れて帰ってきても家がこんな雰囲気なのでろくに休めず苦しいです。 私はどうするべきなのでしょうか。
先日、相談させていただき、夫の浮気を阻止したく悩んでいました。夫の浮気は既に発覚しており、それを指摘したところ、夫から離婚をしたいと言われ、このような行動をとらせたのは、私に非があると伝え、半年でいいから時間下さいとお願いしました。また彼女との関係も半年は保留すると約束してくれました。けど連絡は取りあっていて、夫は◯日、男友達とランチをするから出かけるねと告知してきました。しかし、前日、ソーシャルゲームのメッセージのやり取りを見てしまい、その日は彼女とホテルで会うことは知っていました。またハンドルネームで呼び合い、文章の最後に大好きだよとか、早く会いたい、初H楽しみだという内容も見てしまい。もう夜も眠れず、寝返りばかりうっている私に『眠れないの?大丈夫?』と声を掛けてくる夫にたまらない気持ちになり、今朝、◯日は行かないでとお願いし、全て見て知ってしまったことを伝えたところ、やっぱり離婚したいと。私は離婚には応じないと返しました。夫はこの家も処分すると言ってきました。家は夫が契約した賃貸なので、すぐにでも解約手続きを進めると。もともと同棲するときにわずかな洋服しか持ってきていないので、引っ越しは私ひとりでするようにと。余りにも一方的で私の話に耳を貸さない夫に調停になったときの慰謝料の話や彼女もうったえざるを得ない話を持ちだし、何とか時間を再度もらいたくて、私はその間に変わってみせると宣言し、それでも気持ちが変わらなかったら、そのときは、あなたに同意しますと返し、渋々、納得してもらえました。しかし、朝出かけた夫から、やっぱり帰りたくない、せめて1週間別居させてとメールがあり、私はとりあえず今夜は帰ってきて話し合いをしようと促し、帰ると言ってくれましたが、話が終わったら実家に帰ると言っています。ちなみに彼女とはお互い同意の上での遊びで、離婚のきっかけではないと言っています。でもバレなければ、こんな話には発展しなかったと。けれど、私への愛情はなく、気持ちも戻ることはないし、遅かれ早かれ別れたいとは思っていたとのこと。私は精神的に弱い人間で今日は会社を休みました。夫と付き合いはじめに一度ふられたときも何日も会社を休みました。 どうしたら今の状態を改善できるか、どう話し合っていくべきか、また、ひとりになる不安が強く、壊れてしまいそうです。
彼と別れてから半年が経ちました。 彼とずっと話したかったけど連絡は送らないようにしていましたが、少し前に彼が私のSNSにいいねを付けてくれたので1ヶ月半ほど前に軽い連絡を送ってみましたがまだ未読のままです。 詳しいことは以前の質問に書いているのですが、彼はとても誠実で優しい人で私と彼はすごく仲が良く3年付き合っていましたが、私が嫉妬しすぎたりして彼を傷つけてしまいました。 今までの積み重ねでふとした事で喧嘩してから彼は私に全く君は悪くないし未練も後悔もあって本当は別れたくないし大好きだけど、今は1人で夢に集中したいと言われてしまいました。 彼は前から都会に行きたかったようでそのうち遠くに行ってしまうのではないかと思うと不安で押しつぶされそうになります。 彼はずっと私に一緒に暮らそうと言ってくれていたのにプチ遠距離で私は中々勇気が出ないまま踏み込めず決断出来なかったことを悔やんでいます。 もし彼が今同じことを言ってくれるなら迷いなくどこででも努力して生きていきます。 彼と喧嘩をしてから傷付けてしまったことをずっと後悔して反省してもう一生人にこんな感情をぶつけてはいけないと心に誓いました。 最近は彼のことを考えすぎないように自分の趣味や活動に集中してポジティブに楽しいことを考えるようにしていました。 でもふと彼のことを思い出すといろんな楽しかった思い出が蘇って胸が締め付けられます。 彼が私に言ってくれた優しい言葉はどこにいってしまったのか、彼は私を忘れてしまったのかなと考えてしまいます。 もう春なのに私はずっと冬の季節に取り残されているような気持ちです。 私は時間がかかっても彼がまた心を開いてくれるようになるまで待ちたいです。 諦めた方がいいなどの意見は控えていただけるとありがたいです。 最後に大好きだと言ってくれたけど未読のまま返信がないのが辛くてこのままずっと返信がないのではないかとネガティブに考えてしまいます。 私は一体どうしたらいいのでしょうか? どうしたら彼はまた心を開いてくれるようになるでしょうか?いつかまた心を開いてくれてやり直せるでしょうか? どうしても彼と前のようにただ平和に仲良く楽しかった頃に戻りたいですです。彼のことをもっと前よりも大切に大事にしてたくさんの幸せをあげたいです。もう一度だけチャンスがほしいです。助けてください。希望をください
中傷なしでお願いいたします。先月 胃がんで亡くなった黒木奈々さんと 変わってあげられたら良かったな このニュースで黒木さんの事を知りましたが 黒木さんにインタビューした方の記事読んで 泣けましたし、 美人で性格も良かった 結婚もして 子供も欲しかったと書いてありました きっとやりたい事!沢山あっただろうな。。 病気を告知された時の辛さや悔しさ 治療の痛さや、苦しさ!私には計り知れません。 なんで 美人で優秀の彼女が亡くなって 何で私が【家族に嫌われて、疎外されて、何一つ良い所ない、ダメ人間】生きているんだろ? 昨日は帰宅したら冷凍食品が捨てられていてイライラしました 仕返しで冷蔵庫の物捨てました 親に散々言 あんたバカじゃない?頭おかしい 仕事出来ないよね?こんなんじゃ 職場では チャラチャラしてるとか言われムカつきました。 言い返せばバカじゃないとか言われる為 我慢しました 泣いてお酒飲んで ご飯も食べず B'z聴きながら寝てしまいました 親の元同僚 今現在保険会社やってる男性が 職場に電話かけてきて 噂にされ みんなから無視された事もあります 親が電話して良いよって言ったらしいです この事で彼に言いたいこと伝えたら メールおくんだって?と親に問い詰められた事があります 何もかも疲れました 私が死んでも誰も悲しまないし 家族は絶対に悲しまない 喜ぶと思います 本当に黒木さんと変わってあげらたら良かったですし残念に思います