hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 608件
2022/11/15

小さいミスをしてしまいます

はじめまして。高校卒業後2回ほど職場が変わり、現在の職場で働き初めてから社会人5年目になります。 入りたての頃はバイト等の社会経験が無いこと等もあり明らかなミスをしてしまう事が多く、基本的なミスをしてしまうということがありました。 最近では大きなミスをしてしまうということはかなり減ったのですが、未だに小さなミスをしてしまう事があります。 職場では私が1番年下でして、他の方は皆さん主婦でしたりと年上の方が多く社会人としても先輩の方々です。 5年目にも関わらず小さなミスで指摘を受けてしまう事が多く、上手くこなせない自分が辛いです。勿論、先輩方が私の為を思って注意をして下さっているので大変有難いのですがこんな自分が情けないばかりです。 私が気が効かない性格であったり、仕事への意識が足りなかったり、不注意が多いことが原因であるというのを度々実感するのですがなかなかミスを0にする事が出来ず悔しいと感じてしまうことがたまにあららます。 以前パニック障害で1ヶ月ほど休職した際も心配してくださり、ここまで働けているのも職場の皆さんが良い方ばかりであるからだと感じております。皆さんに私の事でご迷惑をかけてしまうのは大変つらいです、そろそろこんな自分を変えたいです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2023/08/08

関係を清算した後の生き方

以前の質問で彼女がいる配信者と繋がっていたと相談させていただいた主婦です。過去彼とは通話で性的な事をしていましたが、お互いパートナーを大切にする為に通話は辞め、その後は彼の配信に普通のリスナーとしてしばらく通っていました。 まだ不安定で寝れない、食べれな時期が続いていた中私が身体を崩してしまい、いよいよ精神的に辛くなってしまった時、情けない事にまた心細さから彼に甘えそうになってしまった時があります。 だけど、もう彼としないと約束したし、同じ事を繰返すのはお互いの為にならないと思い、思い切って先日彼と繋がっていたアカウントを消しました。 アカウントを消す前に彼と話した時、何かあったらいつでも頼ってと言われましたが、もう戻る意思はない事を伝えさせてもらいました。 アカウントを消してから、少しずつ寝れるようになったし、ご飯も食べれるようになりました。家族に向き合う時間も増えています。仕事にも集中できるようになりました。 異性と性的な通話をしてから約1年、随分と自分を見失っていましたが、ようやく素の自分に戻れている気がします。 これで良かったんだ、彼が最後の相手になってくれたから終わる事ができたんだと思う反面、未だに思い出す頻度は多く、やはり彼の事は中々忘れられそうにありません… 彼には感謝しているし、もう二度と連絡を取るつもりはないですが、この不安定な気持ちをどうやって律していけばよろしいでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

就職と子作りに悩んでいます

2年前、日本に参り、主婦として日本での生活を始まりました。最初は、日本の生活に慣れ、すぐ積極的に就職活動をしていませんでした。途中でスーパーでアルバイトしていましたが、体力が追いつかず、手首に怪我をして、仕事をやめました。 その後、休養して、やっと体が回復し、もう一度仕事を探そうと思ったが主人が転職活動の最中で次はどこに働くことになるか分からないため、とりあえず、自分の就職活動をいったん中止しました。 しかし、日本に来たから、2年間ほど仕事ない状態なので経歴にブランクがあります。それを抱えながら、先月から本気的に正社員として仕事を探し始めました。 書類選考通過で一社目は順調に受けましたが通勤時間は片道1時間40分もかかり、電車がもし遅れたら会社に遅刻する可能性はあるので断りました。 実は私自身が勤め先遠くても構いませんがせっかくの就職チャンスなのでとてもあの会社に行きたかったんです。でも本当に行くことにすると家のことや家事とかはできなくなる可能性は高いため、主人もあんまり賛成してくれませんでした。 まだまだ他にいい会社はいっぱいあるから、次のところを探そうと主人は励ましてくれたが、自分のスキルに合うところはそんなにいないだろうと思っております。たとえ、求人の基本スキルに合っても、付属スキルがあり、経験や英語力を要求される場合は多いです。 特に付属的な英語力が要求されることにとても、自信はないです。TOEICで700点取れても実際仕事で実務経験もないし、面接のとき自信満々で英語ができると堂々と答えられません。(嘘をついて、実際仕事してみたら、できないなら大変なので) とはいえ、一社目を断り、次の就職先を探していましたが、なかなか見つからず面接に落ちたばかりです。私は本当に就職できるかなと思い、ますます不安になりました。応募会社から次々と不採用の連絡が来て、もともとそんなに自信がない自分はもっと自信はなくなりました。一社目の採用を断ったことに後悔しています。 且つ、自分ももうすぐ30歳になりますので子供を作ることも考えなければなりません。ですが子供を生むとしばらく仕事できないことを分かり、いったい今は子作りを優先するべきか就職を優先するべきかを迷っています。 今の私はどうすれば良いでしょう。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

療養後の社会復帰が怖いです

私は仕事でうつ病になり、退職して今は専業主婦です。 療養してからは夫の収入と貯金でやりくりしてきたのですが、その貯金もなくなってしまいました。 仕事をしなければいけないと思い、出勤の必要がない在宅ワークを始めたのですが在宅ワークは給料が少ないので、短期のパートの面接を受けました。 募集要項には「平日のみOK、週3日から、1日3時間からOK」と書いてあり、社会復帰後の私にはちょうど良いと思い、履歴書に「週3日から4日で1日5時間まで働ける」と書き応募しました。 しかし面接を受けると会社は繁忙期のようで、「もっと働けない?」と言われ断りきれず、結局週4日1日7時間で土曜日も出勤してほしいと言われました。 現在は合否の返事待ちなのですが、もし採用になってしまっても出勤するのが怖くなってきてしまいました。 出勤条件のこともですが、またうつ病が悪化したらと不安もあります。 もし採用になってもやっぱり断ろうかとも考えていますが、お金も必要だし、断ることが失礼とも思うし、自分も成長できないしと考えてしまいます。 うつ病のことはもちろん言えません。 社会復帰には約3年のブランクがあるし、でも働かないと生活していけないし、その葛藤が頭から離れず、涙も止まらず、終いには「私がいることで主人に迷惑をかけてしまっている。私が妻で申し訳ない。いっそのこと離婚した方が主人には良いのか…」と考えてしまいます。 主人は私のことをいつも支えてくれていますが、仕事に対してストイックな人なのであまり気持ちは分かってもらえません。 私は、どうしたら社会復帰ができるようになるのでしょうか? どのように生きていけば良いのでしょうか? こんな私に生きる資格があるのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、ご助言をお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

人生の転機、転職のタイミングについて

お世話になっております。 転職をするタイミングなのか、悩んでいる27歳の男です。 現在、工場に派遣会社の正社員として、1年5ヶ月ほど勤めて来ました。 27歳になり、20代が残り少なくなってきていることと向き合ってみて、この先、この工場で正社員となって、5年、10年、成長してゆく自分がイメージ出来ませんでした。漠然と、他にやりたいことがあるのにな、という想いがあるのですが、具体的な準備は出来ていません。「このまま20代がぼんやりと、何も掴めずに終わっていいのだろうか?」「良くないならなぜ自分は行動に移せないんだ」という自問自答と葛藤と自己叱責が止まりません。 今の部署は3、40代の主婦の方が5、6人の中に、自分だけ20代独身男で、仕事に来ているのか遊びに来ているのか、他の工程の人の事を話したり、家庭の話をしたり、私語が目立ち、そんな主婦の愚痴を耳にしながら仕事をするのが苦しいです。どこの工場だけでなく、女性社会とはそういうものなのでしょうか。係長、班長に相談しても、「男として器が大きくなれ」と言われ、自分だって男だからと神では無いので、こんな環境にいてやはり苦しいですし、仕事にも身が入りません。言い訳、甘えなのでしょうか。自分は転職に逃げているだけなのでしょうか。 冒頭でも触れましたが、20代最後に、次のステージに挑戦したい想いと、気持ちが渋滞しています。年齢に焦りすぎなのでしょうか。いつか、27歳の時、なぜ転職しなかったのかと、未来の自分と喧嘩だけはしたくありません。 私は両親から暴力を受けて育ち、大人になってからも、攻撃的な言葉を受けるのが苦しくて、19年10月に、寮のある会社を探し、実家を離れました。 今まで親の言いなりで生きてきてしまった事、27年間、岡山県から出た事がない事、ずっと岡山にいるとどこかで親に出逢いそうで、常に監視されてる息苦しさがあり、早く岡山を離れたい事、友達もおらず、新天地でやっていけるか不安な事、頭の中がぐちゃぐちゃです。 これは転職のタイミングなのでしょうか?焦り過ぎでしょうか?最後に決断するのは自分であることと理解している上で、お坊さんの意見を頂けると、幸いです。 長文であったり、感情的な文章が多いので、読み辛かったり、読み苦しかったかと思いますが、最期まで読んで頂き、有難うございました。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/11/23

周りの意見に左右されてしまいます

少し前に仕事を辞め、専業主婦になりました。在職中は正社員、残業も多く大変な状況でしたが頑張って働いていました。 仕事自体は、やり甲斐を感じていましたし、職場の方々との関係性も良かったので退職する決断に至るまでは悩みました。 性格上、仕事と家事どちらも完璧にやりたいという考えが自分を日々苦しめていたように思います。 家事については夫に協力を求めていましたが、あまり快くやってもらえない態度に諦めが入り、期待しなくなりました。 しかし、いざ退職して自分の時間が有り余る程あると、家事全般だけをこなす毎日に自分のこれからの人生の在り方を考えてしまいます。 また私の収入が途絶えた今、どんどん貯金に手をつけるようになってしまわないか?老後の生活資金は大丈夫か?等、金銭的な心配も常に頭の片隅にあるようになりました。 主人は趣味はありますが、散財するタイプではなく、状況を理解してくれて協力してくれるような人です。 経済的な不安ならまた働き出せばいいと思いますが、近くに高齢の両親が二人暮しをしています。田舎であり、生活するために車は必要不可欠でまだ二人とも車を運転しています。高齢者ドライバーの事故が多く、何かあってからでは大変...と車の運転について、免許返納する時期について、たくさん話し合いはしています。 しかし、免許返納してしまったら、今以上に両親との関わりが必要になってくると思います。 (今現在、両親共に通院している病院もありますが健康状態はいい方だと思います)そうなると、やはり働き出す事は難しいかもしれないと考えてしまいます。 友人からは「将来、年金に頼らず今から少しでも貯蓄しておいた方がいいんじゃない?」「両親のバックアップするためには専業主婦で居た方がいいんじゃない?」様々な意見をいただく度、考え込んでしまい夜も眠れなくなったりする時があります。 高齢の両親に車の運転をさせる怖さ、主人の収入だけに頼り、なかなか貯蓄を増やせず節約ばかりに目を向ける生活、どれも不安で仕方がないです。 自分は今後どのように進んで行ったらいいか分からなくなっています。 主人は私がやりたいようにやればいいと言ってくれていますが、周りの方々の意見が様々(当たり前ですが…)ですごくその意見に左右されてしまいます。 何か道標になるようなお言葉をいただけたら有難いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

職場でうまくやっていけない

初めまして。 去年結婚のため、仕事を辞めて遠方に引っ越しました。 しばらくは専業主婦をやっていたり、短期のバイトをしていましたが、2ヶ月くらい前からまた新しい職場で働いています。 職場にいる女性陣は10人くらいで、30代~40代が多く20代は私だけです。 仕事中や休憩中などみんなでわいわい話す機会があるのですが、仕事をしながらしゃべることが苦手なこともあり、私は聞いてるだけでなかなか話に入ることができません。 1対1だと話せるのですが、大勢だと尻込みしてしまって発言することをためらってしまいます。 さらに、時間帯も同じで同時期に入った方と一番仲良くしていたつもりでしたが、その方が他の従業員とLINEを交換してやりとりしてることを知ってショックを受けました。 私も交換したり仲良くなりたいですが、いやだと思われたらどうしよう…と思い、なかなか自分からは言い出せません。 LINEを聞いてこないのも、仲良くしたくない、興味ない、と思ってるんだろうなって考えるとどんどん自分に自信がなくなってきて話すのも億劫になってきます。 仕事の方も人より遅かったり、気が利かなくて役に立てなかったりします。 体力仕事なので一生懸命やろうと頑張りますが、力も思うように出ずうまくいきません。 役に立たないせいか仕事もあまり頼まれず、私なんていないほうがいいんじゃないかと思います。 ある人にはずっと名前を間違われていますし、自分の存在ってなんなんだろう?って思います。 最近は仕事が毎日つらく、辞めてしまいたいです。 受け身な自分が全て悪いですし、本当に甘えだと思います。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、これからどうしたらいいのでしょうか… お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

夫の性格に我慢出来ません。

子供が出来たことをきっかけに同い年の夫と結婚し、1年が経ちました。付き合っているときにはわからなかったことが、結婚してから分かり、こんな人なら結婚しなければ良かったと思ってしまう自分がいます。 結婚後に夫には借金があったことが分かりました。そして生活費をほとんど渡されず、夫は自分で10万円お小遣いとして使っています。 夫はいつでもお金や仕事のことで、グチグチ言っています。 正直私はお金の話を毎日したくないし、私は昼間一人で赤ちゃんの育児をしているのですが、夫が帰ってくるのがストレスで仕方ありません。 帰ってきたら仕事のグチを聞かされて、結局はお金のことになって、本当にその話を聞いていると、こっちも頭が爆発しそうになります。 はっきり言って、結婚してから夫との会話が全然楽しくないです。むしろストレスとなっています。俺が仕事をしてるんだから、私は家にいて、育児をして当たり前だと言われています。 確かに私は専業主婦ですが、美容室にも行けず、本当に辛いです。子供を連れて実家に帰ると、俺が稼いでるのにと夫は不機嫌になるので、あまり帰れません。 私は本当にこの生活に疲れきっています。自分の人生ってこんななの?と自分に対してもガッカリしています。 何度も離婚を考えていますが、娘にとってパパがいないことで寂しい思いをさせたくないので、今はそれだけのために我慢しています。 私はもっと明るい家庭を望んでいるし、お金や仕事の問題を毎日毎日聞かされるのは、本当にこちらも精神的にやられています。 夫を変えることは出来ないと分かっていますが、夫が変わらない以上、これからずっと家族として一緒に住み続けるのは、私にとって本当に難しいことです。 本当に自分がどうするべきなのか、分かりません。 楽しい、明るい人生を娘と送りたいです。 ここまで長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/01/25

なりたい職業がないから専攻が決められない

大学留学をしている大学2年生です。 将来を決めなきゃいけないのに、なりたい将来像が分からず悩みが止まりません。 8月の新学期から大学3年になります。 専攻を決めてその専門授業を取って行く時期です。 入学した時は、 「色んな授業を受けながら、 やりたい事を見つけていけばいい」 と思い過ごしていましたが、 いつの間にか最初の2年は あっという間に過ぎてしまいました。 親に迷惑をかけたくないので、 1学期でも短縮して早く卒業したいため、 もう、まだ何をしたいか分からないから、と 色んな授業を受けている時間も、お金も、 そしてやる気も無くなってしまった状態です。 教育系やコミュニケーション系が自分の希望だということはわかっているのに、 そこからどんな仕事がしたいか、 そもそも働きたくない気もするし 結婚願望が強い今の彼と早く結婚して 専業主婦にでもなりたい だったら学校をやめてもいいんじゃないか。 という考えが巡ってくることもあります。   留学のストレスもあり、 精神的に軽いうつ病になってしまい、 進路を決めないといけないというプレッシャーと こんな留学結果になって親に申し訳ない、 と最近よく泣いてしまいます。 留学先でなりたかった自分とはかけ離れてしまい、そこにも落胆しています。 早く卒業して結婚したいという願望を第一に考えて休まず卒業まで駆け抜けるか、 うつ病ぽくなっていることを考慮して休学して日本に帰るか、 という選択肢もないこともないです。 できたら卒業まで駆け抜けたいですが。 どうしたらこのループから抜け出せるのでしょうか。 最初の2年間に決めなかったツケが回ってきているだけなのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

離婚調停

私は39歳サラリーマンの男性です。妻は34歳専業主婦、長男9歳、次男7歳、長女2歳の5人家族です。 6月中旬に喧嘩が原因で妻が子供達を連れて家を出ていってしまいました。喧嘩のきっかけは些細なことなのですが、内容は2週間近くお互いに口をきかず、その間私に対しては食事を作ってくれませんでした。その為外食等が多くなり小遣いだけでは足りず、妻が管理していたキャッシュカードを盗って、お金を引き出し外食等をしました。積もり積もった物もあると思いますが最終的にはそれきっかけで家を出ていってしまいました。 家を出ていってしまった日に連絡をしましたが、当然電話には出てくれず、lineで「弁護士をたてたので、もぉ直接連絡はやめて欲しい。」との内容でした。 出ていった先は、私の家から歩いて10分程度の妻の実家だったため、歩いて妻の実家に行きましたが、義父に怒られ追い返されてしいました。 結局現在離婚調停中で2ヶ月もの間1度も子供達に会えていません😢 毎日毎日涙が止まりません。 まだ現実を受け止められてないのと、子供達に会えない辛さから、鬱になってしまったのかも知れません。 毎日死にたいとも思ってます。 仕事は休まずは行ってるものの、ミスが多く皆にも迷惑を掛けてしまっています。 これから先(毎日)どのように生きて行けば良いでしょうか…。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2022/03/02

隣に住む義家族の過干渉

去年の春から主人の熱い希望で敷地内同居を始めました。 しかし隣に住む義妹が頻繁に子どもを預けにきたり、頼み事をしにきます。 義妹の子ども達は夕方や土日など突然インターホンが鳴り、2人でやってきます。義妹の子どもの発表会や仕事の時なども預かります。 私は子どもがまだ小さいので、専業主婦です。 しかし自分の3人の子と義妹の子2人をみるのはとても辛いです。 夏休みなどはもう1人の義妹の子と計6人で突然我が家へやってきました。もちろん子どもだけのアポなしです。 怒りで体が震えました。 先週は義妹の子が入院した為、もう1人を2週間預かりました。義母も働いているので、承諾しました。 が、義妹にも別居の旦那がおりなぜそこに夜だけでもいいから預けてくれないのかと怒りが湧いてきました。 その他にも義母から頼まれごとや突然の訪問も多く、日中は家にいないようにしています。おかしくなりそうですが、歯を食いしばって耐えています。 専業主婦がいけないと思い、春から子どもを保育園へ入れて働く予定なのですが職場が自営業で、義母と義妹と同じです。それも憂鬱です。 嫁という立場なので、言い返したり頼み事をすることは一切ありません。逆らえません。 主人は自分の両親と妹をとても大切にしているので、なぜそんな事で怒るのか私がおかしいといいます。 もう消えたいと言う気持ちが強く、心療内科でもらった漢方だけ飲んでいます。 住宅ローンが10年あるのでそれまでは我慢だ、と言いきかせています。 義家族の肩を持つ主人に対してはもう愛情はありません。離婚でもぜんぜんいいです。しかし義母達が怖いんです。 好き勝手に言ってきます。もうおかしくなりそうです。 嫌いで避けてるのですが、隣に住んでいるのでどうしても会わなければなりません。 もちろんつくり笑顔で良い嫁を演じていますが、生理的に無理で体が震えます。 行事ごとや一緒に食事をする事も多く、 もう疲れました。 何もかも義両親、義妹家族と一緒です。 結婚した自分が悪いのですが、この先どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

子育てと自分のキャリアのどちらをとるか悩んでいます

生後3ヶ月の娘を育てています。 前の職場は娘の出産を機に引越しをしたため退職しました。 元々上司や経営方針のことで悩んでおり、退職を考えていたところの妊娠、出産のための退職でした。 私には夢があって、その夢を叶えるために通信制の大学に通っています。ただ、前職のときはフルタイムだったこと、職場が家から遠かったことを言い訳に中々勉強が進められませんでした。 子どもを生んでからは非常勤で仕事をして育児と勉強を中心に、と考えていました。 しかし、育休ママさんとちがい、求職活動からのスタートなので、保育園も厳しいといわれ、正社員も視野にいれて考えはじめていますが、そうすると娘との時間もとれなくなるうえに、勉強を続けることは難しいのではないか・・・と考えてしまいます。 夫はそれならもう少し様子見て働くのは待っていれば、というのですが、0歳時を逃すと次は3歳まで入れないよ~という言葉にも戦々恐々としていて、途中で働きたくなっても働けない状況に陥ったらどうしようと考えてしまいます。 今すぐでなくとも、仕事は続けたいです。ただあまりにブランクが空きすぎると金銭面でも仕事面でも非常に不安です。 娘が生まれて尚、この子にはお金の心配をかけたくないと強く思ってしまいます。 お金のこと、夢のこと、仕事のこと、子どものこと、たくさんの問題が頭の中で常にぐるぐる回ってしまっています。どれも諦めたくない、と思うのは贅沢でしょうか。自分自身の性格からいって、すべてをこなすのは難しいと思っています。 何を捨て、何を選ぶか、その心構えや指針などありましたら教えてください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

父親はモラハラ夫です。

父はモラハラ夫です。母は麻痺していますが、明らかにモラハラです。私はモラハラしてると父に伝えているのですが、なかなかうまく伝わりません。これは両親からすればありがた迷惑なのかもしれないですが、私自身、一緒に暮らしているので見逃すわけにはいきません。 父親のモラハラぶりに毎回毎回イラついてしまう自分も嫌ですが、それをほかっておくのはもっと嫌です。 第一に、家でくつろぎたいのに怒鳴り声が響くせいで全くゆっくりできません。寧ろストレスです。かと言って出歩くと束縛がひどいので怒られるし、学費が高いので一人暮らしをしたいとも言えませんしお金もありません。 父の俺様ぶりはひどく、私は一刻も早く離婚して欲しいと思っています。母からすると、昭和の頑固親父(父親が偉くて母親は召使い)だからしょうがないと言うのですが、私はストレスです。母親は今は仕事をしているのに、専業主婦の時のテンションで接しています。そして、母親の仕事を見下し、お前なんて大したことやってないだろ、俺の方が疲れていると言い、家事はやりません。強いて言えば箸を並べておくぐらいです。ただ、それだけのことを俺は協力的な旦那だと言っています。正直引いています。 外にも出歩けないので、怒鳴り声に我慢するしかありません。私は我慢して耐えて生きていくしかないのでしょうか。正直、どれだけ我慢して生きていれば良いのか、こんな世界で生きていたくないです。もっと自由に、みんなのように好きなことをして生きたいです。 まとまりのない文で申し訳ないです。少しでも何かお言葉を頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

不甲斐ない自分で子供に申し訳ないです

2歳の男の子と0歳の女の子がいる、育休中の主婦です。 長男はプレ幼稚園に通っていますが、先日、その幼稚園に来春からの通う為の抽選会がありました。フルタイムで働きながら通わせられる幼稚園であること、現在プレ幼稚園に楽しそうに行っていることから、来春からもどうしても行きたかったのですが、抽選で外れてしまいました。 今は来春からの保育園を探そうと切り替え頑張うとするのですが、自分が仕事さえ辞めれば幼稚園に行かせてあげられる…でも今更、辞める勇気がない…と気分が落ち込み、中々やる気になりません。 元々、子供には幼稚教育を受けさせたいと思っていました。そのため、子供2人を保育園に行かせることへの抵抗もあるのだと思います。 自分がすべきこと(会社を辞める)はわかっているのにできない自分が不甲斐なく、子供にも、第一に考えてあげれてないなぁと申し訳なく思ってしまいます。 また長男が1歳になった2年前から保育園には落ち続けており、自分は社会から見放されていると感じてしまいます。 母親が働くことと、受けさせたい教育を選ぶこと、どちらも叶えることがまるで贅沢なことのように社会から言われているような気がして、孤独を感じます。 また、幼稚園は悪くないのに、わたしの思いが通じないことに苛立ち、プレ幼稚園に通わせるのも嫌になってしまいそうです。子供のことを思うと行かせるべきなのに、自分の煩悩が邪魔してくるような感覚です。 やはりわたしは贅沢を言っているのでしょうか。今わたしはなにをすべきなのか、どうすれば考えて実行する段階まで気持ちをもって行けるのでしょうか。 ご指摘のほど、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

家族の在り方がわかりません

初めて相談させていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 私の家族は夫と3歳の子供。専業主婦です。 夫は仕事の都合で昼夜逆転の生活。私と息子とはすれ違いの生活をしています。会社への不満や身体への負担も少なからずありますが、今の仕事に夫はやりがいを感じているようです。 休みは週に1〜2日。祝日も仕事で連休はあまりありません。しかし休みの日は家族を優先してくれ、揃って散歩へ行ったり、庭で遊んだりと側から見れば仲の良い家族だと思います。 でも、仕事の日はギリギリまで寝ていて私は家事と育児全てを行なっており、夫に相談したいこともほぼ出来ずネットを駆使し情報を経ては試す日々。 本来であれば実親や義親からのサポートを得ることがベストでしょうが、事情がありそれは出来ません。 子供が生まれて3年。夫にとって私は育児書と感じることが多く、でも私だって手探りで自分なりに調べている状況です。子供は夫と私の子供。2人で考え決めて育てていくものだと思いますが現状は異なり、イヤイヤ期もひどい子供の対応も難しくストレスが溜まり続けています。 最近では子供の嫌々に対して思考が停止し、パニックのような状況になることがあります。泣き出してしまうことも多く、そんな私を子供は泣かないでと慰めてくれますが、その子供の優しさを素直に受け止めきれない自分もいます。 私の状況を夫に話すと、 ・考えすぎ ・来月幼稚園入園を控えている為それまでの辛抱 と毎回のように言います。 また、他に何を言えば良いの?なんていって欲しいの?と怒り口調で言ってきます。 私は実家が家業をしており、定休日がなかったため家族で旅行は2.3回、外食すら数えるほどしかしたことがありません。その為、夫が仕事の日は、休みの家族が揃う時間をとても楽しみに大切にしてきました。でも一緒にいても孤独というか、虚しいような気持ちになることが増えました。 夫に相談してもいつも言われることは一緒、 全て私の問題で、自分でなんとかしなくてはならないのですが、難しく、子供への影響を考えるとこのままでは行けないのですが、対処法がわかりません。 家族ってこんなものなのでしょうか、 私の我慢が足りないのでしょうか… 乱文申し訳ございません。 アドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ