hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 626件

怒鳴り声が苦手です

怒鳴り声が苦手です。 私がまだ中学一年生だった頃に遭遇した、父と叔父の大喧嘩がきっかけでした。 家族(祖父、叔父叔母夫婦、両親と私)で東北に旅行に行ったときのことです。 祖母が亡くなり、その納骨の後ついでに(という言い方は不適切かもしれませんが)、一族に縁のある土地を巡ろうという趣旨の旅行だったと記憶しています。 二日目に、旅館で夕飯を囲んでいるときでした。叔父が突然お膳に箸を投げつけ、そこから喧嘩が始まりました。 普段は聞かない乱暴な言葉の応酬、普段は優しい父や、止めに入った祖父の怖い声。 仲居さんが明るい声で、剣呑な空気を遮るように食事を持ってきてくれたことを覚えています。 その食事を持ってきてくれた順番に食べなかったということで、ついに叔父の怒りの矛先が私にまで向いたとき、とうとう耐え切れなくなってその場を逃げ出しました。 もう夜ですしどこへ行けばいいのかわからなかったけれど、とにかく怖くてたまらなかった私は、使われていない宴会場に入って身を固くしていました。 そのうち母が探しに来てくれ、その後当然食事を続けることはなく各々部屋に戻り、両親と私は旅行を終えて家に戻りました。 それから、今でも他人、特に男性の大きめの声(怒鳴り声ではない、普通の呼びかけであっても)を聞くとそのときのことを思い出し、恐怖で身体が竦みます。酷いときには呼吸が上手く出来ず、脂汗まで出てくる始末です。 おまけに、他人と食事をすることにも妙な緊張を覚えるようになりました。楽しく食事をしていても、何か粗相をしてまた怒られたり、不穏な空気になってしまったらどうしようと思うのです。 喧嘩の原因は吹っかけた叔父だけではなく父にもあったようなのですが、「表に出ろ」だの「すぐ腕力に頼ろうとする」だの、あんな幼稚な喧嘩はいい大人のすることかと思いました。 もう十年以上も前のことを気にする必要もないとは思うのですが、ずっと心に引っかかっています。 思い出して書いていても恐怖が蘇ってきて、上手くまとまっていないかもしれませんが、何かお言葉を頂けますと幸いです。 乱文失礼いたしました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/12/04

対人不安と視線恐怖

15歳から対人不安と視線恐怖になってしまいました。 なので就ける仕事も限られてしまいますが、一人暮らしなので何とか出来る仕事を見つけて働いています(実家には精神疾患の兄がおり、犬猿の仲で、喧嘩になると私の状態が悪化するので帰れません)。 ですが人間関係で苛めのターゲットになりやすく、どこに行っても話せる人も出来ず、そうなると心が耐えられず辞めてしまいます。 元々かなりの寂しがり屋で、誰もいなくてもいいじゃん!と開き直ろうとしましたが、やはり人との交流や温もりを求めてしまいます。 発症前は友達がたくさんおり、交流の楽しさや温もりを覚えているからだと思います。 とにかく恐怖心と不安感から、人と話す時にとても緊張します。 他人だけでなく身内すら、私が話す時に相手も緊張気味なのがわかります。 私が身構えているからだと思うのですが、相手も身構えているのがわかってしまい辛いです。 また話しかけられても頭が真っ白になり、話す内容がしどろもどろになり、みんながポカーンとした顔をしていた時もありました。 それが続くとだんだん話しかけてもらえなくなります。 また他人が怖いので無意識にチラチラ見てしまい、鬱陶しいとか言われた事もありますし、目付きも悪く思われてるみたいです。 それでも会話上手なら仲良くなっていく可能性もあると思うんですが、会話も下手なので、何かチラチラ見てくる変わった人、と思われて終わります。 若いときはなんとかやり過ごせていましたが、年齢を重ね、何も改善されていない自分に対する不安や虚しさ、このまま寂しく老後を迎える不安が常によぎるようになりました。 友達、彼氏、旦那さんもおらず、誰にも相談できません。 以前のように、気兼ねなく人との交流を楽しめる自分に戻りたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

ひとに助けをもとめられない

くるしいことがあった時に、ひとにうまく相談することが苦手です。 もともと自分のことを話すのが苦手ではあるのですが、「こんなことがあって、大変なんだよね」とこぼすことができても、大体の人が「そうか、わかるよ〜そういえば自分もこういうことがあって大変でね」と自分の話を始め、それに私がうまく応えられず、浮かない顔をしていると、「あなたにそんな顔は似合わない、ずっと笑ってて!」と解決策?を示されることが大体のパターンです。 その人たちは自分の同じくらい辛い体験を披露することで慰めようとしてくれているんだと思います。違和感を覚えることが思い上がりなのだと思います。近しい人たちがほぼこういった対応なので、こういうものだ、彼らだって自分のことをひとに聞いてもらいたいのだろうし、と思っていました。 最近、このまま耐えられなくなったら最期のギリギリまで笑顔のままで首を吊るなと思ってうすら怖くなり、全ての交わりをふっつり絶って職を変えて一人になりました。 全く差し支えありませんでした。 ひとのつながりは要不要や損得じゃない。その通りだと思います。良い関係を築けなかった、私のありようが悪いのだと思います。鬱のようになり生活に問題が出てきてカウンセリングにも行ってみましたが、気を遣って明るく話してしまい「そうは言っても大丈夫そうですね」とのカウンセラーの言葉に「やっぱそうなんですかね〜」と冗談交じりに答えてしまい、でもやっぱり未だにゴミの日にゴミも捨てられず排水口は汚いまま税金の計算もできずにだらしのない日々です。 首を吊るよりはましな生活です。芸術や文学や自然を見ることは楽しく諦めきれないので生きていたいです。 明るく楽しく他人にとっていくばくかでも有益な存在でないと人間と親しくすることができないという強迫観念を捨てなければと思います。 もちろん私が今まで他人にとって有益であったと思うこと自体が思い上がりなのだと思います。ただ、実体験から、どうしてもそういう思い込みを捨てきれずにいます。 犯罪者まがいの父親の胸ぐらを掴んで説教し、泣きわめく母親の相手をし恋愛相談を聞き、祖母には正直孫より娘の方が可愛いのでこれからもよろしくと言われ、肉親がいるじゃないかというアドバイスもいまいち腑に落ちません。 私のようなものはどういった心の持ちようで人間と付き合っていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/04/09

過去の罪でしんどい

私は半年前まで、違法なサイトにアップされた漫画を違法だと思わず、軽い気持ちで何回も閲覧したことがあります。 愚かなことに、悪いことだとは思わずそのサイトを友人に教えたことがあります。 友人はそのサイトが危険だと伝えてくれて私は暫くそのサイトを使うのをやめました。 でもまた少しだけならと、軽い気持ちで使ってしまい、罪悪感を感じ、すぐにその後、そのサイトを調べたら違法サイトだということが分かりました。 上記のことは法律上、罪には問われませんが、漫画を作った作者様や編集者様や出版社様に対して失礼極まりない行動であったと思い、自分のできる範囲で作品を購入しました。それでも罪悪感は拭いきれていません。 また、個人情報の塊である自分の端末を危険に晒したことで、もし家族や他人に迷惑をかけたらどうしよう、という不安や恐怖に怯えています。時には「こんな自分なんてこの世にいなければいいのに。さっさとあの世に行ってしまえば楽なのに。」という自分勝手な思いが続いており、本気で自殺を考えたこともあります。 これから受験があり、大事な時期だというのに、現在の自分に向き合えず、これらの過去の自分の罪悪感や恐怖や不安で塞ぎ込んでしまい、自暴自棄になり勉強に手が付けられなくなり、悲しく、暗い気持ちになり泣いてしまったり、夜そのことばかり考えて、寝れなくなってしまう時もあり、時には他人と付き合う時でも「自分は楽しんではいけない。罪な存在だ。何も感じずに生きろ。」ということを思ったりもし、ただただ現実が地獄にしか感じられなりました。とても辛いです。 そして、自分は内気で臆病な性格で、まだこのことは家族には話ができていませんし、話そうとすることもできません。 このhasunohaでは自分と同じような悩みを抱えていらっしゃる方もおり、少し心が落ち着く時もありました。でも、自分で自分のことが耐えきれなくなり、ここに質問させていただきます。 長文で拙い文章で申し訳ありません。どうかこの愚かな私にご助言を頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/02/01

夫への恨みをどこへぶつけたらいいのか。

はじめまして。 タイトルの通り、夫への怒りを抑えられずに心が辛く悩んでいます。 ・産褥期で夜間は授乳、朝は上の子達の送り出しでフラフラになり、どうにか休みを取って欲しい。倒れてしまいそうだと相談したが忙しくて無理と言ったのに、彼氏と別れたのが可哀想だとコロナ禍なのに都内在住の妹の所へ休みを取って慰めに行った事。 ・義祖母が要介護になってしまい、義父が家事介護をしたくないから同居をお願いしたいと言ってきて、夫がなんの相談もなく承諾した事。 上記のようなことが重なり、私が夫に、 こちらがお願いした時は一蹴りだったのに、妹は休んでまで駆けつけるってなに? 産後まもない私に育児家事介護をやらせるって何を考えているのか。 貴方達親子は私をなんだと思っているのか。 まず介護は直系血族で話し合ってからにして欲しい。 今すぐ同居は無理です。と怒り気味で返答しました。 すると、夫から お前は他人以下。 他人のお前なんかより血の繋がった妹の方が可愛いに決まってる。 お前の事は愛していない。 俺の家族は親父とばぁちゃんと兄弟達。 お前らは家族じゃない。 子ども産むことしか能力ないんだから黙って従えと言われました。 1ヶ月以上毎日毎日言われ続け、私は産後のホルモンバランスがおかしくなっていた事もあり心療内科へかかった所適応障害、パニック障害と診断されました。 子どもたちに救われ今は穏やかに過ごしていますが、ふとした時に言われた事を思い出しては恨みを夫へぶつけてやりたい、言ったことを後悔させてやりたいと憎しみが湧き出ていました。 このままでは良くないと思い夫へ気持ちを伝えた所、本当かは分かりませんが夫は言ったことを何も覚えていませんでした。 本当に俺が言ったの?とすら言っていました。 夫が覚えていれば謝罪をされれば怒りを抑えることは出来たかもしれませんが、覚えていないなら謝罪をされても中身がなく、どう消化すれば良いのか…。 私が辛かった事はこの人にとっては忘れてしまうほど軽かったのだろう、この人は人を傷つけても忘れてしまう人なんだと、どう整理をつけたらいいのかわかりません。 夫から向けられる言葉がなにも響かず、何を言われても「でも私は他人以下なんでしょ?私達は家族じゃないんでしょ?」と思ってしまいます。 恨みながら生きるのも疲れてしまいました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

本音が言えません

ご覧頂きありがとうございます。 拙い文面にて失礼いたします。 私は幼少期から本音が言えず、自分自身を含め人間を信じることが出来ません。 どうしても疑心暗鬼になってしまいます。 家族にも友人にも表面上でしか付き合うことが出来ずに、ここまで生きてきました。 「素直に本音を話してほしい」と言われた時に「本音とはなんだろう?素直な気持ちってなんだろう?」とずっと自問を続けていますが今でも分かりません。 第一子として生まれ(下に2人きょうだいがいます)、幼少期父からの性的虐待・DV、母の過干渉過保護、イジメ、本家との絶縁など様々なことがありました。 そんな過去があったからか「弱音は吐いてはいけない、迷惑をかけてはいけない。私が我慢すればどうにかなる」と本音を話すことを我慢し続けてしまったことが原因のように思います。 保身のためのくだらない嘘も沢山重ねました。バチ当たりでごめんなさい。 先日、本音を言えなかったことが原因で仕事と恋人を失いました。 実家に戻り、数ヶ月寝たきりのような状態です。 (以前までは恋人と暮らしておりました) 後悔ばかりが残り、毎日涙が止まりません。 どうにか自分の中で様々な気持ちに折り合いをつけて、心の奥底に閉まって生きてきましたが、最近になって幼少期のフラッシュバックが酷くなり、居候させてくれる両親に感謝しつつも顔を合わせる度に吐き気と怒りが湧いてきます。 今は一刻も早くお金を貯め、引っ越して自立したいです。 しかし人と働くのが怖い。他人の目が怖い。私なんかと働いたら周りに迷惑がかかる等、考え過ぎてしまい、正直八方塞がりです。 取り返しがつかない状態になってからじゃないとSOSを出せない自分自身が情けなく、この歳で両親を頼らないと生きていけない自分自身が腹立たしく、死ぬことばかり考えています。 素直になること、本音・本心を話すとはどういうことなのでしょうか。 私の周りにいてくれる大切な人と自分自身を大切にしたいです。 どうかアドバイスいただけますと幸いです。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

親を一生許せない気がする

私は親を許せないでいます。 始まりは、高校3年の大学受験に失敗した時です。昔から得意なのは文系の勉強だったのですが、好きなのは理系の勉強でした。大学でも、好きを学びたいと思い、理系を受験しましたが、落ちてしまいました。 その時、母親から、文系に変えたら?と言われました。私がずっと合格するために朝昼晩と懸命に勉強してきたのを見ていたはずなのに、そんな事が言えるのだ、と愕然としたのを今でも昨日のことのように思い出します。 大学は後期で第二志望の理系学部に合格したのですが、そのことがあまりにもショックで、その頃から親と距離を取り始めました。 その後は、私が親元を離れて暮らしていたのもあり、付かず離れずの距離を保っていました。 その後、私は就職で地元に戻りましたが、勤務地が実家から離れていたので、1人暮らしをしていました。 仕事も慣れてきた頃、私はいわゆるパワハラ上司の部下となりました。毎日毎日、給料泥棒、お前はクズだ、なんでこんな事も出来ない、と怒鳴られ、精神的にまいってしまい、転職を考えるようになりました。 転職活動中のことです。母親にそのことがバレてしまい、電話やLINEで、何故転職する?もっと頑張れ、もう少し我慢しろ、などと説得?を受けました。 私は耐えきれず、職場で受けているパワハラについて話し、こんな事が続くと思ったら耐えられないでしょう?と言いました。 すると、私はそう思いません、と言われました。私はショックで、電話を切りました。その後、父親からも、お母さんはあなたを思って言っているのだよ、などと連絡が来ましたが、私はその事で、決定的に親を信じる事はできない、いや、むしろ許せない、と思うようになりました。 現在、転勤などもあり、実家で親と暮らしていますが、親とは話しません。 親は私に話しかけてきますが、よくもそんな平気な顔で私に話しかけてこれるな、という思いがこみ上げ、ほとんど返事はしないで、無視している状態です。 そんな私も、近いうちに結婚することになりました。相手にも事情は話していますが、こんなに根深い恨みを抱いているとは理解できていないようです。 結婚式には親を呼ばないといけないとわかっていますし、このままではいけないだろうとも思うのですが、どうしても親を許せないでいます。むしろ許したくないと思う自分もいます。 いつか許せる時がくるのでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

誰かに認めてもらいたい

父親は子供が嫌い、というか 自分も親に愛されて来なかった人なので 子供への接し方が分からない人で、 母親には「お前なんて生まれて来なければよかった」と言われ、 そんな環境の中育ったわたしは 自分に自信を持つことが出来ず、 簡単なことで傷付きやすく、 人のことも信じられず、 中2からリストカットを始め、 高3で一時期、 リストカット、拒食、不眠、精神不安定で 精神科に通いました。 大学生の間は割と落ち着いて居ました、 といっても数回精神科には行きましたが、 最近になってまた精神不安定になりやすく 先日4年ぶりにリストカットをしてしまいました。 「人のことを信用しようとすることは間違ってる」 「自分が正しいと思う行動をしていたとしても、それは他人からしたらそうは思ってもらえないこともある」 ということを知って、 生きづらさを感じて辛くなって どうにもその辛さに耐えられずに切ってしまいました。 自分に自信を持つことが出来ません。 人の些細な言動で傷付いて、 怖くなって、 もう誰のことも信用できなくて、 生きているのが辛いです。 死ぬのは怖いけど、もう消えてしまいたいんです。 友達もいて、お付き合いしている恋人もいますが、 自信がありません。本音を話せません。 自分の感情の起伏が激しくて、 申し訳なくなります。 わたしなんて1人で生きていた方がいいのではないかと思います。 こんな感情の起伏が激しい自分のことを 理解してほしいだなんて思うのが間違いなのでしょうか。 人と人は理解し合うことは出来ないのですか? わたしには無理ですか? 一生孤独ですか? どうしたら自分のことを受け入れられるようになりますか? どうしたら自信を持てるようになり、 些細なことでは動じない人になれますか? わたしは人に愛されてる、 必要とされてると思いたいです。 生まれて来てよかったのだと誰かに認められたいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

崩壊した家庭環境に生まれた人間は、まともな人生を送れるのか?

私は現在大学三年生です。両親と兄を持つ四人家族です。大学が遠いので、今は実家を離れ一人暮らしをしています。 私の家庭環境は崩壊していました。私は今後まともな人生を送れるのでしょうか? 母は感情的で、よく怒っていました。父はモラルハラスメントをし、少し暴力的な傾向がありました。兄も暴力的で、私はよく暴力を振るわれました。 子供の頃には、いい思い出はあまりありません。断片的に記憶しているのは、碌でもない事ばかりです。 私が家で泣いていたら母に外に追い出されたこと。自分の好きなことをしていたら母に馬鹿にされたこと。勉強で分からないところがあり、悩んでいたときに、母に馬鹿にされたこともありました。理不尽に母から馬鹿にされるのは日常的なことでした。  また、母は新興宗教にとてもはまっていました。そこでの教えを私に強制してきたことがトラウマです。 モラルハラスメントを父がしてきたことは鮮明に覚えています。私が何かをやっている時に、それに構わず、自分との会話を強制してきました。どのような状況であってもです。それを辞めてくれと頼んだところ、「俺が稼いだ金でお前は生きているんだ。俺がお前に何をしようが俺の勝手だ」と言われました。 兄は暴力的な人でした。私はよく暴言を吐かれました。私が何か気に食わないことをすると殴ってきました。それを見た母は強く止めず、注意半分にその場を流すだけでした。それらを母に相談したところ、「私達も苦労しているんだ。耐えてくれ」といった旨のことを言われただけでした。 兄が目に見えて問題児だったため、私は我慢を強いられました。母と兄に馬鹿にされて、幼かった私はそれでも逃げることが出来ませんでした。そして、私は小学校を不登校気味になりました。家庭環境が少し落ち着いた中学校からはなんとか普通に学校に通いました。今、学費と生活費を払ってくれていることは、両親に感謝しています。 何か心の中に大切なものが抜けている感覚を覚えます。満たされなくて、とても辛いです。メンタルも弱く、他人に怒られると心が抉られる感覚があります。トラウマの治療も独学で頑張りましたが、疲れました。少々限界を迎えたようです。 こんな私はまともな人生を送れるのでしょうか? 強く生きようと私なりに努力をしてきたつもりです。それでも、さすがに疲れたようで、今はただ休みたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/08/15

パートを続けようか辞めようか悩んでいます

初めまして。 タイトル通り、パートを続けようか辞めようか悩んでいます。 私自身、打たれ弱く今までも人間関係でパートが続く事がありませんでした。 どこも仕事内容は好きで、退職の申し出する時も何故?とビックリされる事が多かったです。 ただ、人間関係に敏感で相手の顔色伺って自信がなく仕事が出来ていても不安でオドオドしてるので一緒に働いてる方をイライラさせてしまうんだと思います。 それに気付いてしまうと、辞めたいとなってしまう事ばかりでした。 あまりに仕事が続かないので悩み過ぎて不眠になり心療内科にも通いました。(現在は通ってません) 前置きが長くなってすみません。 今勤めてる所がもうすぐ1年になります。 私の中では長く勤められた方です。 仕事内容はとても好きで、力仕事があっても続けていけると思っています。 ただ、やはり一緒に作業している社員の方(以下Aさん)がキツい方で気分屋、自分に甘く他人に厳しい方です。 Aさんは職場で1番長く御局様になります。 仕事も最初に教えてもらった事と変わっていたり仕事の優先順位がAさんの気分次第になったりします。 本当は15時で退社なのに、Aさんも残業してるから私もしないといけない雰囲気になる為18時過ぎまでやっています。 実際15時で終わる仕事量ではない為、最近は契約時間に退社するのを諦めています。 上がっていいとも言われないため、毎日どこでキリをつけていいか分からず仕事していたら、まだいたの!と言われる始末、、。 女性特有の仲間外れにしたい傾向も見られましたが気にしていないふりをしています。 まだまだありますが、この一年Aさんと2人作業にも関わらず仕事が楽しいと思えてたので続けてこれましたが、9月からAさんの知り合いが入社することになりました。 まだ一緒に働いていない為分かりませんが、仕事がやりにくいのが目に見えており仲間外れにされると思います。 実際まだされてませんが、されるだろうと毎日が不安でまた不眠になりつつあります。 泣けてくるので、嫌な思いする前に辞めようか、仕事は好きだから耐えて続けようか悩んでいます。 私はどうしたらいいかご助言いただきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/09/03

離婚への踏み切り方

こんにちは。先日もお世話になりました。ありがとうございました。 昨年の11月に発覚した夫の不倫がきっかけで離婚を考えています。不倫そのものも当然許し難いのですが、それよりも目の前の夫の人間性に失望してしまいました。他人が嫌な思いや辛い思いをしているのを知っていても、自分の欲のまま行動してしまう人です。不倫発覚後も彼女の連絡先は消さない、別の女の子と内緒で飲みに行く、指輪を外す(ずっとつけていてとお願いしても)、スマホのパスワードを変える、挙げ句の果てには彼女とこっそりと再度会ってはそれがバレそうになると逆ギレする…そういった始末でした。何度も泣いて謝ってきたこともあるため反省していないわけではないのでしょうが、それが行動に現れていません。私への思いやりからは程遠く、どこまでいっても自分ファーストである身勝手さや不誠実さにとても嫌気がさしました。当初は再構築する方向で努力していましたが、不倫した側が信頼を取り戻す努力をしないのにやり直すことなんて到底できないと思い、発覚から半年程経った頃に私から離婚したいと話しました。 ただ、やはり離婚してバツイチになるのにはとても勇気がいります。夫には発覚直後に「あなたはどうしたいの?私とやり直したいの?それともきっぱり離婚したいの?」と聞きましたが、「決められない。俺に決める権利はない。やり直したとしてもずっと許されないのは辛い。疑われ続けてより窮屈になるのも辛い。」と言われました。かと言ってはっきりと離婚したいとも言いません。この先行きの見えない状況に耐えられなくなり私から離婚を切り出しましたが、まだ踏ん切りがつきません。夫は「お前が離婚したいならそれを受け入れる」と言っています。自分では最後まで何も決めず、選択の責任を私に負わせようとしているのが非常に狡く感じます。ただずっとこのままの状態でいるわけにもいきませんので、再構築か離婚かの覚悟を決め、それに向かって進んで行きたいと思うのですが、その覚悟はどうしたらできるのでしょうか。ここまできても夫に選択をしてもらいたいと望む私がおかしいのでしょうか。夫が離婚しようとはっきり言ってくれれば、私の腹もきまるのに…と思ってしまいます。頭で考えれば離婚するべきだとわかっているのですが、踏ん切りがつきません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ