現在実家暮らしのアラサー女です。 一緒に暮らしている兄についてですが、私が高校生の時に兄に部屋にカメラを付けられていたり、下着や中学生の時に着ていた私服と体操着を盗まれる事件がありました。母親に相談してから兄のそのようなことは無くなりましたが、何十年経っても私の中でモヤモヤした気持ちが残っています。 兄とはそれまでは仲良い兄妹でした。それがあってからもう兄の言動に嫌悪を覚えるようになり、家の中でもギスギスしていました。 しかし、私は自分を押し殺して家族旅行をしたがる両親に合わせて旅行に行ったり、ご飯にも行きました。洗濯・料理・掃除などの手伝いもします。しかし、いつまでもまともな職に就けず低収入な自分にもイライラしてしまい兄に対して冷たい対応を取ってしまいます。 母はそれを見兼ねて私に注意するようになりましたが、私が過去のことを言うと「いつまで引きずってんだ!許してやれ」と言われて辛い気持ちになりました。確かに実際手を出された訳ではありませんし、私も当時彼氏と仲良くしてたので男性不信になってた訳ではありません。ただ、家族にそれをされた事が私の中で怒りになって友達にも当時の彼氏にも吐き出せずに自分の中でトラウマになっています。 またされたらどうしよう。そんな恐怖が常に自分にまとわりついています。 しかし母はそれを理解してくれません。「もうされてないんだよね?」で一蹴されます。 ある日兄と些細なことで大喧嘩した時家を出て行くと私は言いました。 そしたら「わがまま女」「お兄ちゃんはずっとあんたの悪態に我慢している」「歩み寄れ」と母に言われました。 「出来そうもないので去ります」と言ったら更に人格否定されました。 私はわがままなんでしょうか。というか、高校生にやられたことを大人になっても根に持つっておかしいのでしょうか。(内容も内容なので、、)また兄への怒りを沈める考え方などありますか? 客観的な意見が欲しいので、あまり攻撃的な文は避けて正直なご意見をください。 よろしくお願いします。
病気になるのは選ばれた人がなるのですか?テレビ番組で乗り越えられない人には神は試練を与えないと聞きます。私は大きな手術するほどの病気になり今は症状も落ち着いていて制限ありますが仕事もさせていただいています。出来れば病気になりたくなかったです。仕事も何度も変えています。これは自分自身の問題なので関係ないのかもしれませんが。ただ、医師からの診断書を見せて解雇されたこともあります。選んだ仕事も今の身体の状態では退職した方が良いと言われました。今の仕事は出戻りで一度、退職したところで介護職をしています。制限 付きですが何とか3ヶ月続いています。発達障害もあり仕事の段取りをしていて乱されることがあると心の中はパニックになります。また、班単位でやっているので何でも頼めて話しを聞いてくれる人、ある程度の仕事が落ち着いたら記録入力で座ったままで頼みづらいというか言いにくい人もいます。気を遣いすぎて失敗したり。あと職場内で男女の仲になりそうな感じの人同士とも同じ空間で仕事をしなければなりません。同僚として食事に行ったりしているそうですがその2人の間で仕事をする日は心が落ち着かず何をすべきか分からなくなります。 本来の相談から逸れてしまいましたが。病気を克服したことになるのか、また別で手術するような病気になるのか。今後のことも気になります。 両親がいなくなって姉との生活に恐怖感もあります。自分の病気の原因に私もかかわっていると言われたり以前も言いましたが包丁で刺すぞとまで言われました。病気の手術をしなければ生きていなかった。死んでる可能性があったのです あの時、この世から消えてしまいたかった。今も手術を受けたことに後悔しています。イライラを我慢できません。このような事も私が乗り越えられると思い 与えられた試練なのですか?早くこの世から消えてしまいたい。
2回目の投稿です。 3月に母が急死しました。本当に突然で、自分で救急車を呼んで運ばれて、病院でなくなりました。 当時、私は仕事でオーストラリアに住んでおり、亡くなった連絡すらなく、亡くなってから4日目の日に電話をしてもでなく、警察に家の窓まで割って入ってもらい。救急車で運ばれて亡くなった事実を知りました。 急いで飛んで日本に帰ったら、死後2日も立たないうちに、市役所が私と連絡が取れないからと荼毘に伏しており、遺骨を市の墓地にまでいれてました。遺骨は今は父の眠るお墓に一緒に入れています。 コロナで2年間会えず、そろそろ帰国する予定の最中でした。市役所のしたことにもやるせなく、遺体を見送ることもできなかった。腹も立ちますが、怒りのやり場もありません。 父は既に他界し、一人っ子なので一人になりました。 母は厳しかったですが、子供思いの母でした。私に会いたかっただろうし。元気だからとはいえ、2年も一人にしてしまったこと。コロナが終わったらその分、一緒に旅行になんて思っていたことも叶いません。 最後亡くなった後も、私がきちんと見送ることすらできなかったことにものすごい後悔とやり場のない悲しさでどうしたらいいかわからなくなることがあります。 母に会いたくてももう会えないし、時間も戻すことはできないですが。この気持ちをどうしたらいいのかと毎日思います。
以前から夫のことで相談させていただいてます。 夫は仕事が続かず休職を続ける毎日、、 最近は家にずっといるのでお互いイライラしケンカの毎日でした。 それから夫は夜になれば出掛けていくようになり、朝方帰るようになりました。 そんな中でも小さい子どもの育児に終われ不安や苛立ちから私は夜も眠れなくなりました。 眠剤を飲んだりしてウトウトすると朝方、帰って来た音で目覚めます。 仕事がうまくいかないのなら私が働くなり、話を聞くなりまだ方法がありました。 しかし、旦那の行動が怪しくなり問い詰めるとネットで知り合った人と会って話をしたり性行為をしていることがわかりました。 それも相手は男でした。 とてもショックで、小さい子どももいるのに大切な時間を外で発散させていたのです。 そして、話し合いになったのですが、 離婚はしたくない。 でもこれからもそういう関係は続けたいと言われました。不特定多数の人とです。 仕事もしない、見つけない、なのに浮気までされたことに怒りと悲しみでいっぱいです。 このことがバレたら、もう変わってくれるのかと思いましたがこれからも家族もその付き合いも続けることは容認できません、、 何日も話し合いましたが旦那の親もそんなに怒るわけでもなく、 ただ、ただ、自分が虚しくなるばかりです。 こんなかわいい子どもがいるのにつらいです 籍だけのこして別居したら、と言われましたが私はこの先、どうしたらいいのでしょうか、、
こんぼんは!いつも有難うございます。 私の友人は中学時代から仲良くしてもらってる友人かほとんどですが、2年前くらいに知り合ったとても仲良く気が合う友達ができ、毎日のようにLINEしたり、時には旅行に行ったりしました。 先日、私が行きたいコンサートに誘ってチケットを彼女の分も立て替えて購入しました。 コンサートの時にランチにも行こうと話してましたが、前日に私が実家の事で忙しく気が回らなかったため彼女が気分を害してしまいました。 何回も謝りましたが、頑としてランチは行かなくてコンサートだけにすると言われ諦めました。 コンサート当日、開始時間直前に来るからとの友達のメールでチケットを持って受け付けで待ってますと返信しましたが友達は来ず諦めて会場に入りました。 後で携帯を見ると何件ものLINEが来てました。 会場を間違えたと。 コンサートの間は携帯を見なかったので返信もしてなかったので、彼女の怒りは爆発したみたいで、今後このようなお誘いはお断りします。 しばらくの間、友達は解消します。 など一方的に怒りの内容でした。 ビックリしたのと私が前日に嫌な思いをさせてしまったのもあって、また謝りました。 後になって、前日にちゃんと会場の場所も教えてたし私はコンサートが始まってもしばらく外で彼女の分のチケットを持って待ってたのに… 私が一方的に非難されるのはおかしいんじゃないかと思いました。 しかもチケット代は貰ってないんだし、私がそこまで言われる筋合いはないんじゃないかと後になってイライラモヤモヤが湧き出てきました。 彼女にLINEしてその気持ちを伝えて文句を言いたいけど火に油を注ぐ事になるから我慢しています。 今まで生きて来て、他の友達からはそんな言葉は言われた事がなかったのに…と凄く落ち込みもしました。 他の友達に話したら、自分だったらお金は払ってて言うよ。私が何にも言い返せないと思ってそんな事を平気で言ったんじゃないかと言われました。 私はこの怒りを今の気持ちをどう対処したらいいですか?
私はいつもさびしいです。 小さい頃はとにかく活発で走り回ってる子どもでした。小学4年生くらいからでしょうか、あれ、まわりとうまくやっていけない、と思うようになったのは。 父親や母親からの虐待をよく覚えているのも小4あたりからです。いえ、虐待に対し、「怒り」や「理不尽」を感じるようになったのがその頃です。 小さい頃もありましたが、怒りというより、なぜこのようなことをされてるのか、わからなかったという感じです。小学校2年生のある日、父親に夜突然呼び出され、「今から九九を覚えるまで寝かせない」「俺も親父からされて嫌だったから絶対子どもにもやるんだ」と言いました。間違えるたびに木製の30センチモノサシで全身叩かれました。なぜこんなことをされてるのか、なぜお母さんは止めてくれないのか、12時過ぎまでただ耐えて必死に九九を覚えました。 そして、そういう親の行為に怒りを感じるようになったのが小学校4年ごろ。 小学校1年のときによくわからない酷いイジメを受けていました。女の子とそのお母さんが家までやってきて、私について罵詈雑言を浴びせていました。母親は言われっぱなしで、なんで言い返さないんだろうとか、思いつつ、母親を思いやって私がなだめてました。なんで? まあとにかく、学校というものについになじむことができませんでした。今もできません。友達が少なすぎるのです。 中学1年でもクラス中にイジメられました。学校でイジメ、家で虐待、どうやって生きてたんだろうと思います。 小学校のときから両親は私を虐待する以外は、よく昼寝をしていました。それで私は無断で外にでるわけにもいかず、なんとなくさびしくしていました。 学校はとにかくお昼を食べる友達ができない。とりあえず一緒にいる友達がいない。安心できる居場所がどこにもない。私はいつも寂しかった。 いつもびくびくして過ごしてました。 今は大学に通ってますが、なかなか友達ができません。教室に入ってとりあえず挨拶できる人、お昼食べる友達、休んだことを伝えられる友達、休んだときノートを貸してもらう友達、なんとなく相談にのってもらえる人、休み中連絡はゼロです。 皆、私ほど友人や居場所を作るのに、死ぬほど努力が必要ないように見えます。私は待っていてはだめだと自分からどんどん探しにいきます。でも一人。 さびしい、さびしい、さびしい。
仏教には様々な逸話がありますが、阿修羅像の逸話についてずっと気になっていました。 逸話を端的に言うと「阿修羅の娘を帝釈天が無理やり連れ去り、激怒した正義の神・阿修羅が帝釈天に戦いを挑むも戦闘神の帝釈天には到底敵わない、そんな中で娘は帝釈天を愛し妻になる、戦う必要がなくなったにも関わらず怒りに我を忘れ戦い続ける阿修羅」 初めて見た時は結果オーライか⁈ なんだそりゃ‼︎ と思いましたがこの逸話の言わんとすることはよく見かける解説で 「阿修羅は怒りで自分を忘れ、戦いに目を奪われて、すでに娘が帝釈天の正式な奥さんだったのにも関わらず、相手を赦す心を失っていました。たとえ、正義であってもそれに固執すれば、善の心を忘れ、妄執の悪・復讐の鬼になってしまいます。過去を水に流し、人を赦すことは大切なのです。」 とあり理解出来るとこもありますが、この逸話を初めて見た時はいくら例え話しだとしてもこの話しを納得することは犯罪を容認するようで、なんとも気分が悪くこの逸話を簡単にそうかと理解するのは無神経なようでずっと引っかかってました。 程度は違いますが私の毎日はずっとこの引っかかっりです、私の煩悩が怒りなのか杓子定規な正義への固執なのか、両方ですかね? ここから質問なんですが、この逸話の中で娘が帝釈天を愛し娘に関してはある意味で結果オーライですが、実は最悪娘は帝釈天に連れ去られた後に殺されたとしてもこの逸話の言わんとすることは同じ(憎しみの先に救いはない)ような気がして、結果オーライはまだましな話しだったのかなと最近思うようになったんですがどうなんでしょうか。 上記とは違う解説等ありますか。
いつもお世話になっております。 きょう、近所の神社にお参りしました。ボーイスカウトが 団参していました。私は強い怒りを感じ、彼らを「泥棒」 「戦争行け」と罵り、遠いところから石を投げました。 幸い当たりませんでしたが、子供に暴言を吐いて石を投げる なんて最低です。 なんとか非常用の薬を飲んで落ち着きを取り戻し、 神主さんに 「あの人たちはよく来るんですか?来る日を教えてください。 怖いのでその日は避けたいです」 と尋ねたら、親切に教えてくれました。 奥から出てきた顔見知りの女子神主さんが 「え~なになにどうしたの~?」 と聞いてくれたので、ボーイスカウトが怖い、 と伝えました。 「何が怖いの?制服?」 と訊かれたので 「赤い羽根募金の私的流用です。24時間テレビ同様彼らはそれの 片棒を担いでいるという認識が世間では広まっているので、 私たち障害者も同じく泥棒扱いされるのが怖いんです」 と伝えました。 「ここにお参りする人たちは同一視しないから平気だよ」 と言ってくれました。 神様のお膝元でわかった事として、私は極度の臆病者 だという事です。そして、その恐怖感が防衛本能、防衛本能が 怒り・攻撃性に変わるという事です。 私が尊敬する科学ライターのくられ先生は 「攻撃性が高い人は、打たれ弱い人だ」 またスマナサーラ長老の言葉を引用し 「笑いは強者の象徴、怒りは敗者の烙印だ」 と言います。ちなみにくられ先生も24時間テレビが嫌いです。 私は敗者です。打たれ弱い臆病者です。怖いと思ったもの、 ましてそれが自分たちと接点を持っていると攻撃したくなります。 このままでは、いつか私は刑務所に行きます。どうしたらいい ですか?
こんにちは。不倫のお話しなので不快に感じるかと思いますが、どうしても行き詰まり先へ進めずにいます。 皆様のご意見をお聞かせください。 私は未婚で子供を産みました。相手は既婚者です。 知り合った当初、彼は家族とうまくいっておらず会社で借りているアパートに帰っていて家にはほとんど帰っていないと言っていました。 そしてお付き合いをしていく中、もし子供が出来たら産ませると彼が言い出しました。 ということは、家庭の事をちゃんと整理して私と一緒になる意志があるんだなと私は解釈してしまいました。 その後実際に妊娠し、これからのことを話し合ったところ、経営してる会社の役員に奥様がなっているし、家庭面でけでなく仕事面でもかなり色々がゴタゴタするから今すぐ離婚とは出来なくて時間がかかる、とりあえず今は無事に子供を産むことを考えてといわれました。 その時点でおかしいなとは思いましたが、愚かにも私は彼を信じたいと思ってしまいました。 しかし、全ては嘘でした。別居中ではなく、奥様も妊娠中だという事実が発覚したのです。 その時私はすでに妊娠8ヶ月でした。 そして彼は、自分のキャパオーバーだった、二重生活をこれ以上続けていけない、これまで家族と向き合って来なかったから改めて向き合いたいと思う、養育費は必ず払っていくからと私と子供の元を去っていきました。 嘘をつかれていたとはいえ不倫は不倫、私達が別れるのは仕方がないけれど、子供に対してはきっちり責任を果たしてほしいので、認知と養育費の公正証書の作成、これだけはケジメをつけてくださいとお願いしました。 しかし彼は、養育費は払うが認知はできない。 家族にバレてしまうし、こっちの家庭の事も考慮してほしいと言い、裁判沙汰にするなら養育費の保証は出来ないし、気持ちよく払えないと言いました。 子供はもう3歳半です。今もまだ私はやり場のない悲しみと怒り、憎しみの気持ちが消えることなく生きています。 人を憎みながら生きるのは心がすり減る思いがします。 しかしキチンと責任を果たしてもらえないままではこの気持ちが消えることは無いような気がします。 子供の権利を守るためにも私は戦ってもいいと思いますか? それとも泣き寝入りをしてでもあちらの幸せをそっとしておくべきなのでしょうか。 1人で考えることに限界がきました。 ご意見をお聞かせください。
死んだ親への憎しみから解放されたいです。 母親から虐待を受けて育ちました。 生ゴミお前なんか産むんじゃなかったと言い聞かされながら育ち、父親が庇うと色キチガイ売春婦空腹を訴えると卑しい餓鬼だと言われ育ちました。栄養失調寸前で医者に親が怒られても変わらず真冬でもTシャツ一枚で外に放り出され、昔の時代に児童相談所が尋ねてくるほどの暴力を受けていて近所でも有名な虐待放置子でした。 そんな私も今年一児の母親になりました。 虐待は連鎖すると言いますが 子供は可愛いです。 可愛いと思えば思うほどに苦しく 母親を思い出しフラッシュバックし 憎しみがふつふつと湧いては囚われ 周りの死んだ母親もきっと後悔してるよ の慰めにも怒りを覚えてしまいます。 また、母親に言われた言葉が頭を巡ります。お前は私が憎いだろう。その憎い私の血がお前にも流れていると もう来年で30になります。どうしたら何歳になれば私は憎しみから解放されるでしょうか母親が死んで十数年経っても憎しみが収まらず、自殺したことすら逃げたと思ってしまいます。 母親は弱い人だったんだ母親も苦労したんだ理解し共感しようとしてしても心が拒否し、取り繕っても結局は憎んでしまいます。 纏まりのない文章で申し訳ありません。 どうかご教授こいたいです。
8歳の息子についてです。次男です。 小さい頃から、「ごんぎつね」が生まれ変わって私から生まれたような子だと思って愛してきました。浅はかで、思い付きで行動し、叱られるまではそれが悪いことかどうかもわかっていないような子です。でも、ごんぎつねが「人間に生まれてよかった、楽しい」と心から喜びながら世界に触れているような子で、やっぱりすごくかわいいです。 でも、最近、家族の貯金箱を缶切りで開けて中身をとったり、友達やそのお兄ちゃんたちのおもちゃやカードのお古を大量にもらってきて親に言わず隠したり、私の仕事中に習い事の水泳をさぼって、乾いている水着を洗濯機に入れてごまかそうとしたり、この子は善悪の基準が未だにあいまいなのではと思うことが増えてきました。 先日、自分の子が「罪を犯しそうな予感がするから」と殺してしまった親のニュースがありました。それはおかしいと思いつつ、私も今、「わが子が人に迷惑をかけるようになったらどうしよう、それは私が働いているから?見張ってないから?今のうちになんとかしないといけないのか」などと悩みます。のび太のお母さん程度におしりをぶったこともあります。それ以上どうしていいかわからず、「地獄」の絵本のYouTubeでの怖い朗読を暗い部屋で聞かせたりしました。 しつけに悩むのは親だから当然と思いますが、問題は、「しつけ」なのか「私が単に逆上している」なのか自分でもわからなくなるほど怒りにとらわれる瞬間があることです。 でかい貯金箱が缶切りで開けられて空で転がっていたり、許可もしてないのにお菓子がすべて食べられてごみだけ散らかっていたり、行ったと思っていた習い事先から「〇〇くんは今日スクールに来ませんでしたが?」という確認の電話がきて対応した直後などがそうです。 今の私のやきもきは、次男に伝わらない、私にとっても毒でしかない、よくないものなのかもと、自分を疑いながら悩む日々です。
はじめまして。みやこと申します。 夫と子供1人の3人家族で、今は義理の妹との付き合い方に悩んでいます。 モヤモヤしたのは主に次の2つの出来事です。 ①私達の結婚式に夫婦子連れで出席した時は、ご祝儀は3万円で更に子供のご飯がないのかと文句をいい、子供が暴れても「仕方ない」と席も立たずその場で怒り散らす。 ②妹が二人目出産の時(1人目の時は私は結婚してませんでした)、出産祝いにお金を包みましたが、お返しもなく、私が出産した時にはお祝いもありませんでした。 妹は専業主婦で、旦那実家と同居しておりますが、自分の実家にも頻繁に泊まっては買い物に連れていってもらったりしてます。子供の幼稚園送り迎えも旦那の両親がし、買い物も実家の行き来も送り迎え付き。GW には旦那両親がお金を出して家族旅行。 生活に関してお金を使う事がないので、私達より余裕があります。 形としてお金をもらえなかった事もモヤモヤしますが、主役は常に自分で、妹だからやってもらって当たり前の立ち振舞いに腹が立ちます。 夫にとっては妹で、子供同士にとっては従兄弟なので、私さえ我慢すればいいのでしょうが、そんな非常識な妹とワガママなその子供に、自分の子供を親戚として関わらせたくない気持ちがあります。 また今後のお祝い関係などのお金のやり取りも、私達はやり続け、妹はもらい続けるだけの関係も嫌で仕方ありません。 どうして関わって行くのがよいでしょうか? ちなみに、夫は考えるのが嫌なので見てみぬフリをします。面倒な事はお金で解決するタイプです。 宜しくお願いいたします。
お世話になっております。 実は今日、あるブログにコメントで質問(しつこくコメントしたわけでもなく、内容はごく普通の質問)したら、「(貴方は)情けない人ですね」と言われ、落ち込んでおります。私は「そう言われて残念です」と返して、その人とは一切のつながりを断ち切りました。 しかし、知らない人から「情けない」と言われて、落ち込んでいる気持ちと、「管理人の貴方の方が情けない人です。私は貴方よりましです」と言いたい怒りの気持ちが消えません。 どうしたら忘れることができるでしょうか。ご教示お願いいたします。
わたしは機能不全家族で育ちました。父はすぐキレる幼稚な部分がある人で母から父の愚痴を聞いて育ち、父は母がべったりな長子を疎ましくなり妹ばかりを可愛がりました。 母は幼い頃、祖父を愛人との心中により亡くしました。貧乏で祖母が厳しく、寂しかった幼少期の話しを子どもながらに聞いてあげていました。あなたは大人だから、と言われ続け、母に涙ぐまれることもありました、わたしが甘えた記憶などないです。 母はわたしが10歳のころ、他所に愛人を作りました。当時、愛人という概念がないままでしたが、一度二度会ったことがあり子供ながらに気づいていました。ただ相手の顔を思い出そうとしてもマジックで塗り潰された記憶しかありません。その男の娘にも知らずに会わせられ友達になるよう手紙を書かされたりしていました。15年後愛人の死を機に母が髪をバッサリ、変わった様子に、わたしが問いただしたところ、母はすんなり15年来の愛人の存在を認めました。 わたしは何だったのだろう、と、裏切られ愚痴吐き役に利用されていた怒りや子どもらしい振る舞いをさせてもらえなかった怒り、幼少期の辛かった母のヒステリックな人格否定する態度や言葉が蘇り、結果、鬱になりました。 自分がなにが好きかわからない感覚があり、社会では支配的な人やストーカー、パワハラに遭いやすくなりました。恋愛関係も相手には本命がいて自分はいちばんになれないなど、惨めな恋愛が多かったです。 鬱から20年、結婚し1人娘がおります。精一杯愛情を与え毎日ニコニコ心がけているつもりですが、頭の片隅に過去自分が受けてきた母のしつけをやりそうで辛いという気持ちがあります。わたし自身、情緒面が育ってないと思います。母の言う通りにしておけば間違いないから、と育てられてきたからか、何が自分かわからないときもあります。 また、間違えを指摘してなんでできない、と母から怒鳴られてきた同じことを主人にやったことがありました。喧嘩になり、もう2度とやらないようにしています。幸せな家庭を築くには、また、社会復帰してパワハラに苦しまないために自尊心を高めるには、何から取り組めばよいのでしょうか、アドバイスいただければ幸いです。
怒りや悲しみといった負の感情と上手く付き合えません。 何度も何度も繰り返し嫌なことを思い出しては、イライラしたり悔しくて泣いたりすることがよくあります(会社であった嫌なことを家に持ち帰ってしまうことが多いです)。心身に悪影響であることは明白です。 感情を受け入れてから気持ちを切り替えようと試みるのですが、結局いつも負の感情が残ってしまい、苦しさを引きずってしまいます。 負の感情と上手く付き合う方法があれば是非教えて頂けないでしょうか。
陰湿なことをされ続け 旦那が怒りの頂点になり 家を出ることを決意しました。 幸い義家族以外は 娘の事優先に考えてくれて 周りに頼っていろいろと話を進めています もう義家族とは縁を切るつもりです。 食材を捨てられ、靴を投げられ、 私達がして来た事は無かったことになり もう付いていけないです。 何より子供の物を勝手に捨てて 子供を理不尽に怒り 子供に大人の対応を求めるのが考えられません 3ヶ月しか友好関係を築けなかった私は 弱いのだと思います。 私の至らない点はあったはずです 私は完璧な人間でないし 器用な人間じゃないです 口も足らない人間です。 旦那や周りの人を振り回している事が とても悪く思います ここでも嫁ぐ前に相談しました。 思い描いたものが何も出来なくて申し訳なく思っています。 子供のために動いて周り振り回してよかったのか それがわかりません。 嫁ぐ事が決まる寸前に妊娠してしまい 泣く泣くおろした子供もいました。 嫁ぐ際の交通や、金銭の考えた上でです。 なのに幸せな生活遅れず 私は後悔しかないです。 私は逃げて幸せになっていいのでしょうか
日々、ストレスが私を苦しめます。 その対処法として手首を切るようになりました。 自分でばかなことをしているのは理解しています。 やめなきゃとも思います。でも行き場のない怒りや悲しみや辛さのはけ口が、自分の身体を傷つけることで少し和らぐ気がするのです。 私は今、就活中で、選考に落ちるたび自分を全否定されたような気分になります。 また、留学をした関係で、4年間で卒業できないかもしれないと大学側に言われ、必死で頑張った一年間を否定された気分です。留年でもしたら家族からもダメな子だと思われます。 就活においても、留学においても、きちんと向き合って努力してきました。成績もトップクラスでしたし手は抜いていません。 手首は痛いですが、心の方がよっぽど痛いです。その他にも細かいストレスが重なり続け、自分ではどうしようもない状況です。 茶色く変色した手首をバイトの接客中によく見られ、お客様からも変な目で見られます。悔しいし恥ずかしい。もう、どうしたらよいのでしょうか。助けてください。
ある1人、職場で知り合った人ですが、 そのコが自己中というか 毎回振り回されます。 待ち合わせして、時間になっても 連絡もなしで来ない しばらくしてもうすぐ終わるから待っててと。 1時間待ちましたけど! 謝りもなし。ふつーな態度。 そっちが場所時間指定したのに!! こうゆうことがよくあります。 私が買った雑誌を先に読み、 見やすいように折り目つけられるし。。 ドタキャンなんてしょっちゅう。 30分前とか、怒りより呆れます。 もう連絡とってませんが、 もし連絡きたらどう対応したらいいのですか?
元からカラオケに行ったり、飲みに行ったりとコロナ禍によく出歩いていた妹ですが先日、彼氏の家に泊まりに行って帰ってきた直後に発熱、咳が出るようになりました。検査をしましたが陰性でした。でも、咳は続くばかりです。熱も平熱〜微熱〜高熱を繰り返すような感じです。 ずっと、マスクもせずに生活をしています。結局同じ家に住んでいる時点でマスクなんて意味はないのかもしれませんが気分が悪いです。マスクを付けて欲しいと頼んでも息苦しいからイヤ(笑)とバッサリ。機嫌の悪い時なんかは人をバイキン扱いするなと逆ギレされます。私はコロナではない風邪だとしても治るまでは部屋で食事をとって欲しいと思ったのですが、陰性とわかったらリビングで皆と食事をするようになりました。せめて食事中は喋らないで欲しいのですが大声で話しては咳をする始末。食事が終わってもマスクをせずリビングで家族との会話を楽しんでいます。自分の部屋があるのだから、風邪が治るまでは食事の後すぐに部屋に帰れよと思います。せめて、マスクをしてくれていればこちらも少しは安心出来るのに頑なにマスクをしない姿勢に腹が立ちます。 近付かれた時に嫌な顔をしたら、私に向かってではなく母親に向かって「なんか、や〜なカンジ!(笑)」ナメた態度に腹が立ちます。 誰も、進んで体調を崩す訳ではないです。本当は責めたくなんてないです。けれど、悪いと思っていない態度、他人に迷惑を掛けないように行動しない姿勢、注意をすれば逆ギレ。そんな様子を見ていると心配の気持ちよりも怒りが勝ちます。 我が家は全員、リモートワークが出来ない職業です。たとえコロナじゃないとしたって、咳が出て熱が出る風邪なんてこのご時世、困るんです。もっと真面目に考えて欲しい。 両親に訴えても注意はしてくれません。父親は放任主義、母親は妹が自傷癖があることを気にして強く出れません。(強く責めたら自傷されるかもという気持ちからでしょう)けれど、姉の私ははっきり言ってナメられています。注意しても何も変わりません。 この苛立ちはどこに向ければ良いのでしょうか。 マスクを付けずに咳をしている音を聞いていると気が狂いそうになります。
ご相談させて下さい。子供が小学2年生から習っているある楽器の先生との人間関係で悩み、精神的に辛くなっています。 子供は今高校生ですが、プライベートでも習っているし、現在通っている学校にも部活の指導者としてその先生は教えにこられています。 プライベートでも、部活でも、とても良好な関係(だと思っていた)でしたが、ある日から急に子供に対する態度が豹変してしまいました。 1ヶ月前には、素晴らしい演奏だ!と絶賛して下さっていたのに、先日のレッスンでは、あまりにも駄目な演奏だから、や、あなたの部活内でのまとめ方がなっていない、や、失礼な人だから、教室を辞めて欲しいくらい、と言われた様です。 子供自身も私も、あまりに急な事で、困惑しています。 思いあたると言ったら、何ヶ月も前から教室主催の発表会でのソロ演奏は、勉強との兼ね合いもあり、無理です。とお伝えしていました。 それでも先生は、せっかく上手になったのに勿体無い、と何回か仰って下さったのですが、子供自身が許容量を超えると判断し、お断りしていました。 学校の春休み前にその話しをしており、春休みが終わって、はじめてのレッスンではもう、豹変されていました。 子供は、部活は続けたいけど、プライベートの教室は辞めろ、と言われたし、教室を辞めたら、部活にも指導に来られる先生にひどい言葉で罵られ、それを聞いている周りの皆さんにも迷惑がかかるし、部活を辞めても、みんなに迷惑がかかる、と何をどうしても、その指導者の怒りをかってしまう、と身動きが取れない状態です。 昨日、顧問の先生には、現状を説明し理解して頂きました。 ですが、顧問の先生にもどうしようも出来ないくらい、威圧的な指導者で、多分何も出来ないと思います。 何の解決策もでないまま、失礼してきました。 顧問の先生としては、我慢して、指導者に言われる事を受け止めて、直したり、うまくやるしかない、と言うような事を言われました。 このままでは、勉強も手につかず、結局共倒れになりそうです。部活はもちろん、学校に行く事すら、辛くなってしまいそうで、先読みし過ぎなのかもしれませんが、悩みすぎて、生きる希望を見失ってしまうのでは、と心配でなりません。 家族も、その話が持ち上がってから、明るかった家族が、暗い雰囲気になり、メンタルも身体にも異変が出始めています。 何か打開策を、よろしくお願いします。