現在29才です。小学校卒業と同時に犬を飼うことになり可愛がっていましたが、学校でいじめられていたことを当たってしまったのか、その頃から飼い犬に対して暴力的になってしまいました。高校卒業と同時に家を出てからは帰省の際に可愛いがっていたのですが、今年お産に向け実家に里帰りした際また昔の暴力的な自分が戻ってしまいました。 妊娠出産を機に看護師の仕事を退職しましたが、在職中も何度も自分の衝動に悲しくなりました。 抵抗出来ない犬に対して、患者さんに対して、あんな風にしてしまった自分とこれからどう向き合っていけばいいのか、どう償っていったらいいのか教えてください。
もう半年ほど前になりますが、私の兄が自殺しました。 しばらくは茫然自失といった感じで、あまり現実味もなく葬儀など終わらせ、とにかく仕事に打ち込む毎日でした。 その間は家に帰り1人になったとき涙が勝手に溢れたり、言いようのない自己嫌悪に苛まれていました。 最近になって兄について頻繁に思い出すようになり、まるで首を絞められているような感覚と、朝起きた瞬間から激しい動機や倦怠感を感じるようになりました。 いけないとは分かっていますが、自殺を考えてしまいます。 幼少期より家庭環境は悪く、私にとっては唯一の家族といえる兄がいなくなってしまったことで、昔から抱えていた辛さなどと重なって、もう耐えられないのだと思います。生まれてきたことが間違いだったと強く思います。 しかし、どういった方法であろうと死ぬことはほかの皆様に大変ご迷惑をおかけします。なんとか心療内科に連絡はできたので、少なくともそれまでは生きなければと思います。 そうして生きる理由を無理に作って死のうとしない自分にも嫌悪感を抱きます。 こういった時、気持ちを静めて希死念慮をなんとかやり過ごす方法はないものでしょうか。 まとまりのない読みづらい文章で恐れ入りますが、お教えいただけますと幸いです。
妊娠しました。 相手はフリーターで来年末から同棲を始める予定でした。 彼がご両親に報告したところ否定的なことを言われてしまい、また最初産んでほしいと言ってくれていた彼にはブロックされ音信不通になりました。 元々不安になる要素は付き合っていた当時からあったのですが、好きだったので見て見ぬ振りをしている部分もありました。 今回の妊娠で本性が分かってしまい、将来を真面目に考えていた為に人間不信です。 周りは赤ちゃんが命懸けで伝えにきてくれたと言っていますが、都合の良い風にしか聞こえず、私が我慢すれば、彼の夢を支え、追いかけてあげれば堕ろすことはなかったのではないかと毎日罪悪感で生きていけません。 また音信不通になった直後、厄除神社に行ったところ、凶が出ました。 此みくじにあふ人は賢人も時にあはざるかたち也 我才知をもつて世に交はらんとすればかへつて世より悪みをうけわざはひを生ずべし 天道を祈り観音を信じてよし 病人本ぶくすれどもあやうきことさい々あり 悦事なし 待人来らず そせう事あしく 争事まけなるべし 売買ともにあしく見あはすべし 屋作わたましげんぷくむことりよめ取人をか々へたび立等惣じて事をあらたにおこす事皆悪し 生死は十に八九生たり この決断が良かったのか、この先私は中絶しておいて幸せを求めていいのか、毎日悩み涙が止まりません。
一途な男性っているのでしょうか? また一途な人を見つけて上手く続けていく方法などあるのでしょうか? 一途な男性の見分け方やどんな人かを教えてください 以前に付き合っていた方が浮気や不倫を繰り返す人でした 長く付き合っていたこともあり他の女性に行きたかったことも分かります 友人の男性でもそうですし芸能人でもそうです 探せばきっといるのでしょうがその特徴が分かりません よく美人は三日過ぎると飽きると言いますが不細工は一日も無いんです 肌質が合わず色んな化粧品を選んでも肌が荒れ高級品は手を出せず 保湿クリームもニベアですら肌が荒れ お風呂に入ると刺激が強いのか皮膚が荒れ乾燥肌でオイリー肌の混合肌で難しく メイクをしなければ肌が荒れていれば女子力がないと言われます 別れを告げたのは相手側は彼女がいるにもかかわらず付き合ってる時と変わらない接し方やいわゆる体の関係にしようとしてきました 付き合っていたのに浮気相手になっていた事もあります 私は別れようにも相手がかなり束縛の強い人だったので怖くて出来ませんでした 浮気性の相手は束縛強い人や高圧的な態度を取る人でしょう 私が喋り方を落ち着かせていれば地味でつまらない愛想が無いと言われ 笑えば口元のコンプレックスからぎこちなくなり 明るくすればうるさくなりガサツさが目立ちます 見た目は整形すればいいのでしょうがそんなお金はありません メイクやマスクで隠してもいつかはバレます 自分に自信をつけるためになにか取り柄を持っても周りと比較して落ち込みますし私自身の自信のなさもあるのは分かっています その上で向き合っていくための第一歩にしたいのです どうか背中を押してください
いつもありがとうございます。 実は、来年夫婦そろって本厄です。数えで61歳です。前厄の今年、実母を亡くしました。母が亡くなる前に色々お話を聞いていただきました。その説はありがとうございました。 母が亡くなり約半年、まだ全く立ち直れないまま、本厄を迎えるのにとても不安を感じます。 義母、義妹弟とも折り合いが悪く、来年は何か悪い事が起きそうな気がして仕方がありません。 来年1年間どう過ごせばよいのか、お話しを聞かせていただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。
罪を後悔しています。 自分は、電車で迷惑行為をしてしまいました。 自分の腰を相手の腰にわざと押し付ける、という痴漢と言える最低極まりない行為をしてしまいました。 他にも、電車内で周りの人が不快になる行為をしました。 さらに、旅行先の繁華街で自分が少しいいな…と思う人をガン見し、その人が通り過ぎたら振り返る、など、気持ち悪いことも1度しました。 ただ、お恥ずかしい事に、これらが過ちであると気づいたのは1年ほど前であり、そこから今日まで罪悪感と後悔に苛まれてきました。自首も考えましたが、正確な日時が全く分からず(だいたい数年前くらいだと思いますが)、勇気も出ず、今に至ります。 仲の良い友人を見ていると、「この人は穢れていなくていいなぁ…。」と思ってしまいます。自分がこの世で1番汚い存在だとも思います。それほどの事をしたのですから、当然と言えば当然ですが。 こんな事、誰にも相談できず、ハスノハに書きこませていただきました。 自分はこれから、どのように人生を歩めばよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
1年前に付き合っていた人は束縛が強く、常に一緒にいたい人でした。 私自身は自由な時間や一人の時間も欲しかったのですが、彼には元カノさんで傷ついていたので我慢しなくてはと束縛にも彼の少しきつい言葉にも耐えて付き合っていました。 好きだから、耐えていた部分もあると思います。自分の気持ちに蓋をしてずっと付き合ってきました。 しかし、3ヶ月ほど経ったあたりで体調不良が続くようになり、会うのも辛く、楽しい思い出も思い出せなくなり、友人に背中を押してもらい別れることにしました。 その後は、付き合っていた頃に言われた言葉を思い出しては泣いたり、頭の中がぐちゃぐちゃになったりとしています…。 しかし、そんな私のことを好きになってくれた人がいました。今付き合っている彼氏さんなのですが、すごく大切にしてくれていて、元カレと比べるのは失礼かもしれませんが、本当に優しく、私のことを考えてくれているなと感じる方です。 彼はトラウマのことや、多くのことを理解しようとしてくれていて、話を聞いてくれたり本当に助けられているのですが それと同時に彼にすごく重い物を背負わせてしまっているのではないかと思って申し訳なくなります。 彼に一度「辛い話ばかり聞いてて辛くない?」と聞いたときには「好きだから平気」と言ってくれました。 しかし…元カレにもそういったことを言われて、話していたら後日「○○(私)が辛いって言うたびに俺まで辛くなってるのわかる?」と言われたことがあり… 彼がそんな人ではないことは十分理解しているのですが、どうしても心配になってしまいます。 また、何度も何度も元カレの話を出されるのは彼の立場で考えても決して気持ちの良いものでは無いのでなるべく控えたいと思っているのですが やはり一度思い出してしまうと苦しくてたまらなくなってしまいます。 今の彼が本当に大好きで、数え切れないほどの感謝をしているからこそ、トラウマと向き合い、克服したいと思っています。 彼は「できることはしたいし、話を聞くことしかできないからいつでも言ってね」と言ってくれています しかし…その言葉通りに毎回頼るのは彼の負担となってしまうと思います…。 一人でも対処できるようになりたいですし、彼に貰った感謝を返したいです。どうしたらいいのでしょうか…。長文失礼しました。
うちは3年前に熟年離婚をした母子家庭です。母は離婚をする前、父や義両親からのモラハラに耐え続けていました。 そんな母ですが、離婚して以降、行動がかなり過剰になっている部分が目立つようになってきました。 例えば、私が友人と遊びに行く際には「どこで、誰と遊ぶのか」を絶対報告。さらに遊びに行くのも母の許可制です。時には遊んでいる様子を写真で送りなさいと言われることもあります。また、門限も母に決められます。大抵は日付が変わる前です。 仕事で帰宅が遅くなってしまった(22時頃)時には10件以上の不在着信と、「捜索願いを出す」との旨のメールが10件近く入っていたこともあります。 先日職場の同僚と遊びに行った時は、逐一行動を報告(これから帰りますなど)していた上に、門限に間に合うように送っていただいていたにも関わらず、「こんな状況下で遊びに行く神経がおかしい」「家族がコロナにかかったらお前のせいだ」などのメールが10件以上送られてきました。 また、母と同業者であるため、よく仕事の話をするのですが、母は正論ばかりを口にし、正論ではどうにもならない状況もあると説き伏せても、「そんなのはおかしい。お前が戦わないのが悪い」と話になりません。 先述した、職場の同僚の一人が、仕事で落ち込んだ私の話を聞いてくれたこともありますが、1度目に電話をかけてきてくれた時は「また男引っ掛けたの?簡単に電話してくるなんて気持ち悪いねー」と。2度目は家に来てくれて、家の駐車場に停めた彼の車の中で話をしていたのですが、母はそれが許せなかったようで、以降も遊びに行く仲間に彼がいると、「男なら誰でもいいんだね」「あんな非常識な男、私は認めない」などと毎回嫌味を言うようになってしまいました。 これらのことを母に話せば「親として心配をしている」と一点張りです。 自身も離婚という失敗をしているので、特に男性関係を心配をしている気持ちはとても分かるのですが、私自身も25を越えていますし、そろそろ自由がほしいと思ってしまいます。 幸い、仕事部屋と称して一人暮らしができる程度の部屋を借りているので、そちらへの移住も考えているのですが、母は体が弱く、年に1.2回強い目眩を起こして倒れることがありそれも心配で迷っています。 私はこれからどうするべきか。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
知り合いの女性が借金しており、ヤミ金融にも手をつけたようです。あと少しなので僕にお金を用意して欲しいと言われました。僕は、難病もあり貯金が無いので断りました。彼女は、友達全て断られて頼る人がいないとのことです。もう一度断ると、自殺すると言われて画像も、送られてきました。僕もお金ないのですが、借金してお金渡すべきでしょうか。 彼女は、水商売の女性です。
お坊さんは人の悪口や不満を言いますか。 私の勝手な想像では、言わない人が大半なのかなと思います。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 自然なことですが、人に対する不満や理不尽な出来事があるとイライラします。 そのイライラを発散しなければ、いつまでもその事について考えてしまいます。 なので、我慢をしていても結局は友人に話してしまったり、時にはSNSに愚痴をこぼす事もありました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ もちろん、人の悪口や嫌な出来事の話など明るい気持ちにはなれませんし、出来れば言いたくありません。 人間の脳は、主語を理解できないため悪口を言うと自分のことだと誤認し、ネガティヴになると学びました。 そんな人間にはなりたくないので、悪口や不満を言わないように気をつけるようになりました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ でも、やっぱり難しいです。 SNSに投稿するのは辞めましたが、聞き上手な友達には愚痴をこぼしてしまいます。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 他人の悪口を言わない人は、少しも不満を言わないので不思議です… そんな人にストレス発散法を聞いても、自分自身でもよく分かっていなかったり、「あまり悪口は言いたくないから」と言います。 でも私は、そうしたくても出来ないのです… ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 人にイライラを見せても不快にさせてしまうだけなので、申し訳なく思います。 そして、そんな自分が嫌です。 人前では明るく穏やかに過ごしたいです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ どうしたら人にイライラを見せないように出来ますか。 お坊さんは、どのようにしてストレス発散をしていますか。 また、ストレスを感じにくい、人に対してイライラしないという方が居ましたら、その秘訣を教えてください。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ どうぞよろしくお願いします。
皆さん、年越し前でお忙しいかと思います。 年越えて落ち着いてからご相談しようと思ってしましたが・・・、 そうもいかず・・、相談させてください。 今日の出来事なのですが、母親と妹と出かけている途中のとある道路に、動物なのか、それともゴミ袋なのか・・、分かりません(反射的に目を瞑ったのでうっすらとしか分かりません)が母親が運転する車がそれを避けました。 その後、あれが動物だったのかゴミ袋だったのかは分かりませんが、見て見ぬふりをしてしまった事に後悔しています。 とてもじゃありませんが、見て見ぬふりはよくないと思っています。 自分でも、後悔していますし、自分を責めたり、他人任せにしたり、・・色々頭の中が駆け巡りました。 一応帰る前に色々スマホで調べましたが、年末という事もあって・・って事で 諦めました。 家に帰って調べてみましたら、対応できる番号がありました。 またこのような事があったら、対応してあげるべきだとは思ってます。 ですが、自分の見て見ぬふりは許されるものではありません。 悪いことだとも思っています。他の出来事でもそうですが・・、 自分はあの時どうしてあげたらよかったのか、もし勇気があれば まだこんなふうに後悔しなくてもよかったんじゃないかなと・・、 今となっては後悔しかありません。 自分の行いはきっとよくないと分かってます。 きっと未来は、天国より地獄の方に落とされると思ってます。 悪いとこも反省しています。 でも何度も同じことの繰り返しで、やらないと決めてもまたやってしまって 責めて、気を付けて、やってしまって、また同じことの繰り返し。 また自分を責めて責めて、同じことの繰り返しで疲れました・・。 もう、嫌です。何もかも楽になりたいです。 死ぬ事で気持ちが楽になるとは思えませんが、自分はどうしたらいいですか・・ お忙しいと思いますが、教えてください・・。 こんな気持ちで年を越しても気分は・・よくないです
昨年70歳を前に突然病気で母が他界しました。 母は長年の買い物依存症により借金も、数百万あり相続放棄してどうにか家族はそれから逃れました。 そのため、母親がいなくなる悲しみや寂しさよりも、肩の荷が降りたというか、安堵感が胸に占めています。 でも母は母で買い物で心の満たされない隙間を埋めていたのかなと思うと、親不孝な娘のせいだったのかな? と自責の念もわいてきます。 (転職を期に実家を離れ一人暮らしをしたのでこの十年は実家には年に一度くらいしか帰省してなかったです) 私はどう心の整理をつけて、母の死と向き合えば良いか、お智慧をお貸しください。
付き合ってまだ数ヶ月の彼がいます。 この数ヶ月とても良い関係を築いていて、20代後半ということもありまだ日は浅いですが将来一緒になれたらと漠然と描いていました。 そんな彼から先日『以前お付き合いしていた人との子どもを中絶させたことがある』と打ち明けられました。 まだ学生だった頃の話で安易な考えからきちんとした避妊を行わなかったそうです。 お互いに学生だったこともあり、産みたい彼女を説得し合意の上で中絶に至ったとのことでした。 正直言って言葉が出ないくらいのショックで涙が止まりません。何に対してのショックなのか自分でもわかりません。 彼は真摯な人でこの数ヶ月本当に良くしてくれていましたし、そんな彼がまさかと信じたくない気持ちでいっぱいです。 彼は今回、隠し通すこともできたけど将来を本気で考えているから嘘をつきたくないと打ち明けたと言っていました。 この事に対して彼は非常に自分を責めていますし、一生背負っていくべきことだと感じているようです。 私自身、中絶や避妊に対して安易な考えを持っている人に対し昔から強い嫌悪を抱いているタイプです。 中絶は命を奪う行為、避妊は絶対必要な責任と思います。 だからこそ、この彼の過去とどう向き合っていけばいいのかわかりません。 過去は過去だけど事実は事実、別れるべきだと思ったり でもこの数ヶ月の彼の真摯な姿勢は紛れもない事実だと思ったり 頭のなかがぐちゃぐちゃです。 とにかくショックで苦しいです。 どういった答えを導くのが正解でしょうか。ご享受頂けると幸いです。
私は、ムカついたことや、嫌なことを言われたことを何年も何十年も思い出しては怒りに満ちて、そのときに言ってやればよかったと思う事を考えてしまいます。何ヵ月、何年も、何十年も前の事を、つい先ほどの事かの様に思い出しては怒りに満ちて、その時言ってやればよかったと思う事を、つい口に出してまで言っている時があるほどです。 恥ずかしながら、眉間に縦ジワも出来て、、、きっと思い出してあーだこーだ考えている時に、眉間にシワを寄せて醜い表情をしてきたから、眉間にシワが出来てしまったんだなと、とても後悔しています。 何度も何十回も、何百回と、、自分でほとほと呆れるくらい、なにかの拍子、 にフッと思い出してはまた、怒りが沸々沸いてきて、腹がたって心の中で(時には口に出てしまう)、そのときに言い返してやればよかった事を考えてしまいます。 でも、、もう、そんな自分が本当に嫌です。 嫌なことばかりじゃなかった。 良いこともたくさんあったし、どうせならそっちを思い出したいのに、なぜ、過去にあった腹の立つ事ばかり思い出してしまうんでしょうか。 怒りにばかり囚われてしまうんでしょうか。 このほど、子供が産まれて幸せなんです。 だけど、こんなあほみたいなことばかり思い出しては怒りに満ちてしまう母親なんかに育てられる我が子が可哀想だと思い、こんな母親嫌だと思い、相談させてください。 どうやったら、怒りの感情を手放す事ができますか。
ここ2年間、夢の実現の為に人生をかけて試行錯誤を重ね努力してきたことがあります。 しかし、達成実現を目前に全てが無駄になるような出来事が起こってしまいました。 努力の間、お仏壇に手を合わせご先祖様、仏様に、日々の感謝と願いを捧げていました。 その為か、努力の時も、挫折を経た今も「思し召し」と思えるメッセージを目にすることが多々起こっています。 ですが、どうしても「いくら頑張ってもなぜ報われないんだ」という気持ちがとにかく大きく、離れて住む母に毎日あたるようになってしまいました。 こんな自分ではご先祖様に見放されると思い、昨日ひとりでお墓参りに行ってきました。ですが墓前でも心を鎮められず、より自暴自棄な心が湧いて、ついにはご先祖様にまで向けそうになっています。 いくら厳しい状況でも、自分が今いかに恵まれているか、感謝すべきかを理解しているのに、どうしても絶望に支配されてしまうことが日々本当に辛いです。 自分が頑張っている姿を家族や仏様に見守ってきてもらってきていたのに、 ここにきて自分の一番醜い姿で敵意を向けてしまっている今、 今後どのように立ち直り、償っていけば、また当初の夢に向かっていくことが許されるでしょうか。 「今の状況に感謝を忘れず、日々の行いを正し、人に優しく謙虚に過ごすこと」という基本的なことができなくなっていて生きづらいです。
初めて相談をします。 21歳の専門学生です。 1年前から、一回り年の方と連絡を取り、遠距離なため4ヶ月に1回ほど会っています。 美容系の専門学校に通っている(1年留年しました)ため、男性と関わることが無く、身近な友達も利用していたマッチングアプリを利用し、知り合いました。 彼と初めて電話で話した時から、お互いに話のトーンが合い、会ってみるとイメージとは違うところもありましたが、含め、気になるようになりました。 お互いに連絡を取り合うにつれて、 付き合ってはいませんが、頻繁に電話をしたり、すこし恋人のような会話もします。 知り合い半年がたった頃、 実は離婚していて子供がいること、 今でも子供と会っていること、を明かされました。 彼は連絡が途絶えることを承知で、私に話したようですが、気持ちの整理が追いついていなかったり、それでも好きな気持ちがあり、今も関係が続いています。 私のことを大切にしてくれるのですが、お付き合いはしてくれません。 元々出会った時から、年齢差が気になっているようで、私の将来のことを気にかけてきます。 今でも引っかかっているようで、30以上のおじさんと20歳の若い子が付き合うことは、私の未来を潰しているような感覚だそうです。 若いからこれからもっと楽しいことがある、と言われます。その反面、もし、私に彼氏ができたとしても会いたいと言ってきます。 色々考えている中で、私といると落ち着く、声聞くと安心する、など言ってくれるようなことは全部嘘なのかな?と些細なことを疑ってしまい。 私はまだ、結婚や子供、彼の気持ちを、理解することはできないです。 元奥さんや、子供のことも、嫉妬心が無いわけでなく、彼が子供と会っている、元奥さんと連絡を取ることを想像すると悔しく、寂しくなります。同時に、私って小さいなあと思ってしまいます。 彼は正直、付き合う気は無いけど、このままの関係(身体の関係は持っていません)を続けたいだけなのかな?と考えて悲しくなります。 終わらせるべきなのかもしれないと思っている私もいますが、付き合った人や出会った異性の中で、私のことを1番理解してくれるような人で、好きで仕方ありません。 彼といると幸せそうに笑っている自分、 彼といない時に泣いている自分を想像すると、頭の中がぐちゃぐちゃになります。 彼とは、縁を切った方が私は幸せになれるのでしょうか。
私は中学入試の時、カンニングをして合格した学校に入学してしまいました。自分の感覚ではギリギリ合格したという感じでした。 入学後は不正は絶対にしないと決めて勉強を一生懸命にやり、学校の成績優秀者の掲示に自分の名前が複数回載り、成績優秀者だけが入れる上位のクラスに入ることもできました。 成績が上がっていくと、自分はこの学校で学ぶ価値のある人間だと思うようになってしまい、罪悪感が消えて行きました。そしてそのまま高校を卒業してしまいました。でも、最近になって、自分が不正をした事について罪悪感が強くなってきました。 こんな屑みたいな人間の私ですが、医師になって、他人の命を救いたいという思いがあります。人に迷惑をかけて行きてきた分、人の病気を治すという善行をしたいです。 現役の時は実力不足で大学受験には落ちて、浪人して勉強しています。もう1ヶ月後には入試が控えてます。でも、罪悪感が強くなり、辛くなり、勉強が進まない時があります。このまま勉強を続けていいのでしょうか?そして、不正をした人間が医師になって人の命を救うことは善行になるでしょうか?
体の関係のみで6年続いていた彼との子を妊娠しました。現在7週目です。 私は社会人1年目で彼は学生です。 私は彼といくら話を重ねても産みたい気持ちは変わりません。 彼の最終的な答えは、 ・今は諦めて、これからちゃんと付き合いを始めて、お互いに愛し合ってから結婚して子どもを迎えたい。 ・今、産んでも父親になれる自信がない。子どものために生きることになってしまい、私のためには生きられない。 とのことでした。今は、子どもの幸せと彼の未来を考えて、中絶することになりました。彼とは付き合い、彼の就職が決まったら結婚する予定です。 たしかに彼の言った通り、お互いの幸せと子どもの幸せを考えると今産むべきではないことはわかっています。 しかし、どうしても産みたい気持ちは変わらず、中絶を決意できません。 今は諦めた方がいいことも、お互いの母親もそう言っていて、私しか望んでいない状態でこの子が産まれてきても幸せにしてあげることができるかわかりません。 それでも、どうしても諦めきれません。 こんな曖昧な気持ちのまま、子どもを諦めてしまい、私はこの先生きていけるでしょうか?
ずっと自殺未遂をしてきました。この一年間色々ありすぎました。彼女が彼女の叔父にレイプされ、私は必死で守りました。毒親の父と私は暮らしてる為頭を下げ暮らすことを承諾してもらいましたが、向こうのご両親は彼女を責め、私の家には何も挨拶もなく、私は彼女の周りに苛立ちや自分も被害に遭ったみたいになり憎しみが増し、彼女と上手くいかなくなり、一昨日別れ話まで出て、距離を取られました。好きかどうかわからなくなったと。 私はこの一年彼女は勿論、就労以降センターでパワハラにあい、何度も自殺未遂をし、やっと就職できそうだったのに就労以降先に未遂してたことを言われ、落ちました。絶望です。彼女ともより上手くいかなくなり今に至ります。 勿論私も彼女に対して悪かったとこばかりで、反省もしてました。 だけど、某有名な電話相談をしたら「あなたの優しさはエゴ、彼女は望んでなんかいなかった。助けて欲しくなんかなかった。あなたたちは危険だから別れなさい。」といわれ、ただつらくて、どうしても辛かったから電話したのに…。 親から小さい頃から死ねばいい、生きてる価値なんかないと言われて育ってきたので自己肯定感もなく、今年本当にぶち壊されました。 話せる友達もいないし、彼女は苦しかったら連絡してとか言うけど、彼女は自由になりたいとか言うから意味不明で私連絡なんか出来ないし、もう昨日から用意したロープの前でただこれを泣きながら打っています。きっとこれの返信はみれないけど、ただ「辛かったね、頑張ったね、大丈夫だよ」ってただ言って欲しくて描きました。 最後に自分を肯定して欲しかったんです。 本気で愛した人にも捨てられて、親からはずっと言われ、働けず、もう生きてる意味もない私はクズです。 遺書も書きました。 最後の晩餐がビッグマックでした。 いつもなら美味しいのに全く美味しくなかったです。 もう私は疲れました。 ここに書いてしまいすみません。 ただ肯定されない人生ほど辛いものはないです。否定しかされない。 安らかにいけますように。
27歳、結婚して一緒に暮らし始めて、半年のものです。 妻とは知り合って6年、付き合って3年ですが、遠距離だったため、結婚するまでは喧嘩などもなく、お互いうまくやれていました。 しかし、半年前から結婚生活が始まり、毎日共に暮らすようになると、妻は自分の主張は絶対曲げなかったり、わがままを通したがり、都合の良いように扱われている毎日です。 共働きであり、私の方が遅く帰ってくるにも関わらず、私が帰宅してからの家事は、全て私がやらないと不機嫌になります。(こんなに疲れた、という愚痴を散々聞かされます。) そんな毎日で、私は2点のことに悩んでいます。 まず1点目は、妻の機嫌に振り回されて、毎日ビクビクしながら暮らしているということです。相手は相手、と割り切ろうと思うのですが、割り切れません。不機嫌だと、また何かしてしまったのか、と考えてしまい、最後にはこの場からいなくなってしまいたいとすら思います。 2点目は、私が萎縮し切ってしまい、自分の意見を言えない関係であるということです。妻はモラハラ気質で、普通こうでしょ、なんであなたはできないの、というふうに言われ続けて、(それが正論の事も多々あるため)自分に自信がなくなってしまい、全て言いなりで、自分の意見を言えなくなってしまいました。もともと苦手な事もあり、全て賛同してしまいます(そしてまたそれを指摘され、イエスマンだよね、という風に言われます。) 自分でも、こんな日々が辛く、どのように抜け出せばいいか悩んでいます。 どなたか、お力をお貸しください。