今の仕事をどうするか悩んでいます
多忙と人間関係の親密さが原因で体調が優れず、薬(精神薬)に頼り、量を増やして下さいと言った所、とうとう医者から療養しなさいと宣告されました。
私は今、飲食店で朝から夕方まで働いてます。多忙な職場でもあり、気が強い人が多いです。
それでも、緩い職場でもあり、融通を聞いてくれやすい所もありますが緩過ぎて嫌になる事が多いです(余裕がある時はお喋りが多い、プライベートの事に対して開放的など)
今まで辞めては休んで、新たな仕事を見つけてを繰り返してきました。(大体3〜4年)
辞める理由の半数は人間関係です。
今までの中で一番長く続いている職場です。(今で6年目です)
次辞める時は目的あって辞める時(結婚など)と決めていたので、長く続けれてたのもあるかもしれません。
何処にいっても人間関係の煩わしさはある、だからまたそんな事で辞めては、また繰り返すとそれだけの理由で続けてる部分もあると思います。
今、お付き合いしてる人がいて、結婚の話もしていて、結婚する時はお相手の事業を手伝う事になっていて結婚する時は辞める時なのですが、事業が安定してからなので当分仕事を辞める事は出来そうにないです。
自分には、就職になる様な有利な資格もなく歳を重ねて転職し続けるだけでは不利な事がわかっています。
生活に困らない程度と結婚資金の貯えも必要だと考えていて、療養だけするには厳しいです。
お付き合いしてる人に相談した所、自分の思うようにしたらいいよと言われたのですが、どうしたらいいのか、何が正しいのかわかりません。
宜しくお願いします。

有り難し 12

回答 1