hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 265件

人を嫌いになるという苦しみ

姑と同居を始めて5年程過ぎました。 姑は84歳。歳相応の物忘れはありますが、認知症等はないようです。 別々に暮らしていた40年と言う歳月を、各々のスタンスで生きてきて、価値観も概念も違っているのは仕方がないと思います。 嫁に来た立場なので、なるべく合わせようとしました。 例えば、私の育った教えでは、“開けたドアは閉める”(特に暖房や冷房を使ってる部屋) 。 “冷蔵庫も、食器棚も開けっ放しにしない” 当たり前の事がやれていない・・私が『(暖房が)もったいないよ』と声かけながら閉めたりしてきました。 そうやって、この家はやってきたのだから、と諦めもしました。 また、誰もそうだと思いますが、とても、自分が大好きで、息子に甘えてばかり・・ 介護の仕事をしている私からしたら、日中ほとんど動かずテレビの前でゴロゴロ🌀家事は殆どやりません。 私が退院してきた時も、テレビの前。夕食なども作る(手伝う)つもりもないです。 こんなことしてたら、何もかも出来なくてなる、筋力低下しちゃうよと伝えても『そうだね』とだけ。 自分にとても、甘い、息子にすぐ言いつけて庇ってもらう。等々。 ここに書いていて、自分でも『そんな小さな事・・』と思う位小さな事なんです。だから、姑の悪口ではなく、小さなストレスが今や巨大になりすぎて、姑に対する嫌悪感、憎しみのような感情が膨れ上がってきてしまって、毎日とても、苦しいです。 もう、正直、顔も見たくないんです。声も聞きたくないんです。 存在を感じたくないんです。 何て嫌な人間なんだと、自分を攻めたり、姑憎んだり・・・。 毎日、つらいです。 どういう風に、頭を、心を切り替えたらいいのでしょう。 何度も、これじゃいけないと、心開いて話そうとして、話もするのだけど、どうしても、嫌悪感が消えてくれません。 苦しいですね。 何をどう治せばいいのでしょうか? 私の心一つなのでしょうが、それができません。難しいです。苦しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/12/04

変わった人だったけど悪気はなかった

私は26歳で彼氏の地元へやってきて、彼の実家近くのアパートで近居を始めました。ただ、当時御父様の体調が優れなかったのと、家の工事が重なり、一年ほど挨拶には行けませんでした。 その間彼の父親から、ゆくゆく同居してほしい、挙式だとかは今はタイミング悪いから待ってほしいと彼伝に聞き、私は快く承諾しました。 義実家のほうがようやく落ち着きご挨拶に伺った所、将来の話も入籍の話も何一つ触れてもらえず、初対面の日なのにTVを見ている状態でした。こちらに向き合ってももらえず、話すことといえばTVの話題だけで、とてもびっくりしました。 帰宅後途方にくれて、自分が嫌われてるのかと彼に聞いても、いつもあんな感じだからと。その後、近居しているということもあり、義実家のお手伝いをするようになりました。少しでも距離を縮めたく、なんでも引き受けました。 しかし、感謝の言葉は述べてくれても、それ以上の話はなく。またいつも必ずTVがついていて、話題の中心はTVでした。 29歳の時入籍しましたが、その時も結婚の話題には一言も触れられず。結婚関連の行事は全て有耶無耶。私だけ親戚との接点もなく、おめでとうとも言われず、お祝いもなく。 入籍後一年程して、つい主人に不満を伝えた所、主人も我慢の限界だったのと、こんなに頑張ってるのにTVばかりで嫌気がさす、と思っていたことが判明し、2人で挙式を兼ねた新婚旅行を計画し始めたところ、義父が急に入院してしまいました。毎週休み返上で病院に届け物をし、義母の所にも通い、退院後のために減塩食や在宅介護のパンフレットを片っ端から取り寄せ、自分達の事はまた後廻しになりましたが、それは夫婦の秘密にして明るく振る舞いました。退院後は面倒見るために義実家に戻ると伝え、介護は大変なのは分かっていましたが、関わり合えるチャンスとさえ思っていました。しかし、義父は退院直前に急変しそのまま他界してしまいました。 それから半年経った現在、残された遺品整理と役所の遣り取りに疲弊しています。 義父からは嫁とも奥さんとも呼んでもらえず、私がお宅の息子と結婚している事も知らないのでは?と思うこともありました。しかし悪気がなかったのは確かで、恨むような事はしたくないのです。義母は無口なほうですが関係は良好です。ただ義父に対しては虚しさや、もやもやした思いを引きずっていて、それが毎日辛く解放されたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2022/02/12

法事行きたくないです。

来月の末辺りの土日(日にちはわかりません。教えてくれません)義父の三回忌をやると言われました。命日は12月ですが義実家が建て替え工事をしていたので出来上がり落ち着いた所で家でやるという流れでこの時期かと思われます。当然、法要後は会食に店に行くはずです。コロナ過でうちだけ子供連れで心配です。年に一度か二度くらいしか会わない人たちです。更にマスクをしない人たちでもあります。マスク姿見たことありません。前回の法事でも一昨年の暮れでしたがマスクしてたのは私と子供だけでした。旦那は着くまではマスクしてましたが義実家に行くと誰もマスクしてなかったら外してしまいました。また会食では箸をつけた物を子供に食べさせようとしたり散々でした。そんなこともあるし コロナ過で行きたくないです。更には私だけ除け者にされます。見えないかのように挨拶もされず話しかけられもしません。旦那は私が悪いかの扱い、義実家の側についた振る舞いです。今まではほんの数時間だと我慢してきましたが子供の入学式も控えている為 感染リスクも考えると行きたくありません。当初法事と言われた日は学校に入学準備の為(コロナ過で説明会が中止になったので春休みにもらいに行く物がある)行くことになってるいたので断ると旦那が翌週に設定するよう電話していました。何事も私抜きでこそこそ話を進めます。(一応、旦那が長男であとは姉妹です。私は長男の嫁なのですが扱いは家族ではありません。)全て私抜きで決めます。思えば義父葬儀も何故か焼香の最初に私がさせられ 旦那と義母、義姉、義妹が前に立ち 参列者に挨拶していました。私、焼香して旦那にお辞儀しなきゃならないんです。おかしくないですか?それを見た私の父がカンカンに怒りましたが(旦那には伝えました)同居してないからだと旦那は誤魔化しました。私、そちらに立ち参列者にお辞儀するべきではと思ってました。なので私は客扱いだと自分に言い聞かせ何事も首突っ込まないようにしています。関わりたくないので。何ならもう会いたくないです。扱いヒドイので。そのくらい嫌なのにコロナもあると絶対行きたくない。どうしたら断われるか 旦那を味方に戻せるか。考えてると毎日苦しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3
2023/01/27

心が折れて、先の事が怖くなりました。

一年程前、こちらで義理の両親への悩みを相談させて頂きました。 私達夫婦は、婚姻届だけ出して義実家(主人の実家)に近居し、色々な手伝いをしてきました。挙式の無期限延期や同居前提の近居は、義父と主人が2人で話して決めた(義父の意見は絶対なお家で、主人は言い返せなかった)事です。 私自身は、親戚付き合いも出来ず、意見も求められず、蚊帳の外の状態で、ひどく虚しさを抱えていましたが、悪気はないようなので、庭仕事から床の修繕やら買い出しやら入退院のお世話やら、前向きに頑張ってきたと思います。 以前相談したように、結婚おめでとうの言葉もなく、いい嫁とも奥さんとも呼ばれることなく、どこか居心地の悪さはありました。 義父が亡くなってからずっと、月に何度も義母の様子を見に行き、保険の事や義父が入っていた様々な会員の退会手続き、片付けや大掃除と、喪中が明けても、私達夫婦は挙式の目処も立たないし、くたくたでした。 そして昨日、居間の片付けをしていたら、色んな所から義父の残した写真が出てきました。そこには会社の付き合いで出たらしい結婚式の記念写真や、長男夫婦の結婚式の時の写真などかたくさんしまわれていました。 思わず私は「私達にはおめでとうの言葉もないのにね。なんか疲れたし悔しいな」と主人に言ってしまいました。主人は申し訳なさそうにしていました。そこへ義母が戻ってきて、主人から義母へ「父ちゃんがきちんとしてないから、嫌な思いさせて、気落ちしちゃったんだよ」と私の気持ちと状況を説明してくれました。 そこで義母から帰ってきた言葉が「あんた達って、結婚してたんだっけ?」だったのです。 そこで私も思わず号泣してしまい、主人も言葉を失い。 義母は天然というか、たまにとんちんかんな事をいう人でしたが、まさか、という感じです。 私が号泣した時も、主人がなにいってるの!と頭を抱えてるときも、義母はキョトンという感じで、謝罪も一切なく、私に向かって「これからも、宜しくお願いしますよ」と何度も言ってきましたが、私は何も返答できませんでした。 長男夫婦は遠方に住んでいて、義実家の事は今後も私達がやらなくてはいけないし、義母も私達が居ないと困るのでしょうが···。 もう離婚したいとかじゃなく、消えたくなるようなどん底です。 私の認識や考えも甘かったんだと思います。こんな時はどういう風に乗りきればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

後悔、これから。

数年前に結婚するつもりで付き合っていた人から、私がなかなか結婚に踏み切れなかった為に突然振られてから、心に大きな穴が空いたように何をやるにも自信をなくし、地に足がついていないような気持ちが常にあり、無気力な状態になりました。 それから何年か経って、やっと人を信じれるようになった頃に、今の旦那と出会い結婚、出産をしました。ですが、旦那は外面が良いと自分で言うくらい、他人には良い顔をする人でした。私に見破る力がなかった、軽はずみに結婚をしてしまいました。自分が悪い事をしているのに、私や私の親から注意をされると逆ギレ、自分の非を絶対に認めません。周りの意見は聞き入れません。私の親の悪口を言い、私は許せません。私の親なのに喧嘩を売るような言葉、態度をとり、常識がないです。俺はお前を嫁に貰ったんだ!と、昔の考えで、言いたい事ばかり押し付けてきます。「喧嘩は、良くする為にするもんだ」という考えで、私とは違う考えです。私は出来るだけ喧嘩したくないです。こんな人だと思わなかったです。結婚するべきじゃなかった。こうなるなら、振られた人と結婚していた方が幸せだったなと後悔ばかりです。 出来ることなら離婚したい、旦那と喧嘩するばかりで疲れました。暴言ばかり言われ、私が悪いとばかり言われるので、また自信がなくなります。旦那から何を言われるのか怖くて、手が震えてくるのです、でも、離婚しても私には経済力があまりないと独身の時から感じていたので、離婚という言葉が浮かんでも踏み切れないのかもしれません。 その時に必要だった人と縁があって巡り会うとかよく言うけど、そうは思えません。何故、付き合っていた人と出会えたのに別れたり、よりによって旦那のような人と出会ったのか知りたいです。 後悔は、どうしたら消えるのか、教えてください。 また、親は「いずれ、あなたよりも先に死ぬのだから、幸せになっていてほしい、一人じゃなく結婚していてほしい」と言います。そうだとしても出来るだけ親の近くにいたい、親の面倒を少しでも見たい。と、結婚して親から離れてからそう気付いて、その気持ちが強くなりました。旦那は私の親の近くに住むこと、同居は賛成していません。子どもはまだ小さくて手がかかります。質問が多いのですが、どうしたら良いのか教えてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

歩み寄る気持ちが無くなりました

初めて質問させて頂きます。 私は県外に嫁ぎ、家業の自営業に従事しています。 諸事情により帰省はいつも1人で年に2~3回・2~3泊させて貰います。 実家には母と兄夫婦が住んでいますが、昨年兄嫁である義姉から連泊するなと言われました。 実家ですが、自宅ではないので当然勝手な振る舞いには注意してきました。 私も同居嫁なので義姉の気持ちに共感できる所もあり、母の愚痴を聞く中で 義姉の暴言等余りに酷いと思っても義姉に対して指摘はしていませんでした。 一方の意見だけを聞いた者から何か言われても不快なだけで同じ状況なら私も嫌ですから。 反対に私が姑さんにされたら嫌と思う話には母を注意しました。 以前は義姉と良好な関係でしたが、ここ数年は気に障る事をしたのか態度が一変しました。 帰省の連絡も実家で直接挨拶しても無視。 帰省中はほぼ会わないように避けられます。 感謝と労いの思いから、義姉には別に手土産を渡しますが必ず小言を言われます。 それでも思う所あり家事の手伝いを申し出るも、強い口調で拒まれ威圧的な態度を示され、 それ以上は何も言えません。 私は感謝とお互い様の気持ちで接しよう、歩み寄りも必要と考えており 2人兄妹故今後も仲良くしたいから、悪い点は指摘してねと伝えていましたが 「自分だけが嫌な思いをしている・貴女が帰省すると家に居られないから来ないで」 (↑義姉の不在を望んだ事は一度もないです) この言葉と今迄の行いもあり義姉に歩み寄る気持ちが一気に失せました。 義姉は自分だけが…と思っているようですが、皆我慢している事はあるのにと思ってしまいます。 私は自分の考えの押し付けや義姉から何かして貰おう等見返りを望んではいないです。 ただ、何故そんな事を言われなくてはならないのかと腑に落ちません。 実家は兄夫婦だけの家ではなく、母の家でもあり持ち主です。その母が萎縮して生活している事も悶々とする原因かとも思います。 「また来てね」と母は言いますがどうしても娘寄りの発言だと思えて有り難くも素直に喜べません。 母の存命中は帰省したいと思いますが、私の気持ち優先は我儘ではと思う反面、 自分の気持ちを抑えて義姉の望み通りにするのも義姉の我儘ではないのかと思うと益々悶々とします。 私はどのような行動・心を持てば良いのでしょうか。 拙い長文で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/10/05

毎日ストレスにがんじがらめです

夫の実家で同居しています。10年前の結婚当初は一時的なつもりだったのですが義父が心不全、脳梗塞の影響で介護療養施設に入院し義母1人にできる状況でもなく出て行く可能性はなくなりました。 その家はよくいうゴミ屋敷並みに物が階段やドアの前にまで並べられ、毎日見るたびにストレスです。義母との関係は良好ではありますしやさしく穏やかな人と思いますが、嫁の立場から何事も強くは言えません。 足腰が痛い、体調が悪い、と毎日テレビの前で横になっています。買い物は行きたいが道路は歩きづらいと私の運転する車でしかここ何年も外出していません。 私の実家は要支援認定の母1人暮らしです。週に3日は身の回りのことをしに通っています。 双方共、通院にしろなんにしろ私がメインで送迎やら買い物やら役所ごとやらやるのが当たり前です。実母には寂しい思いをさせたくなく一生懸命サポートしているつもりです。私には兄がいるのですが実家には正月くらいしか来ません。全てわたし任せです。私がやるからそうなるのでしょうが悶々とした思いもあります。両家の用事の合間になんとか自分たち夫婦の用事を済ませたりする毎日です。 両家を焦りながら行き来してると、なんでやってあげてる立場の私がこんなに追われるような気持ちになってるのだろうと思ってしまいます。「やってあげてる」という気持ちはよくないことはわかっているのです。親に対しては恩返しの気持ちでやりたくてやってるとおもいたいのです。 表向きは楽しく見せたり、明るく振る舞えますが、心から笑ったりすることはほとんどありません。ここ何年も毎日悪夢で心拍バクバクで夜中に何度も目覚め、身体への影響も心配です。 私自身、少しの身体の不調でもものすごく思い詰め心配になって心がザワザワしてしまうタイプなのでいい加減、心持ちをなんとかコントロールしてはつらつと過ごしたいのですが、なにかきっかけがつかめません。ストレスがまた不調を引き起こし、また新たなストレスになり…と堂々巡りもわかっているのになにも変える事ができません。まとまりのない文章でお恥ずかしいです。申し訳なく思います。 なにかお言葉いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2021/05/22

お墓のことで相談します。

約25年前に夫と死別しました。 夫の実家はイチゴ農家で義理の両親と同居していましたが、夫の死後、位牌は持たずに当時2歳半の娘と共に同じ市内の実両親・実姉の住む実家に戻ってしまいました。 夫の法要は、義理両親が執り行い、私は呼ばれて参加するという形でした。 以来25年間ずっと実家で暮らし、両親・姉と一緒に娘を育てました。 昨年良いご縁があり、娘は入籍して実家を出ました。同じタイミングで私の勤務先が遠方になってしまい、私も実家を出て会社の近くで一人暮らしを始めました。 現在は両親との仲は良好ですが、姉とは不仲という事もあり、姉がいない時を見計らい月に2回ほど実家に帰るのみです。 25年前に実家に戻った時から、姉は未婚で実家で暮らしています。実家は姉と父親名義で約20年前に建て替えて、私達親子の部屋も作ってもらい、毎月姉に家賃を払い住んでいました。 夫の実家は7年前に甥(義理姉の次男)が養子となりイチゴ農家を継ぎ、5年前に結婚し、今現在は義理母・甥・甥の嫁・甥の娘の4人家族です(義理父は3年前に他界しました)。 娘が嫁ぎ、私は50代後半になった今、エンディングノートを書き始めようと思いました。 その過程でお墓について考えた時に、結婚3年で亡くなってしまった夫と同じお墓に入りたいという気持ちが強くなってしまいました。実家のお墓には、姉と不仲という事もあり入りたくありません。 夫の死後、出てしまった嫁ぎ先のお墓に入る事は可能でしょうか? 可能な場合は、甥夫婦にいくらくらいの金額を渡すようにすれば良いのでしょうか? また、エンディングノートにその旨書き記すだけで大丈夫なのか、公式な遺言が必要なのでしょうか? 生前から娘夫婦若しくは甥夫婦にお願いしておいた方が良いでしょうか? 出てしまった嫁ぎ先のお墓に入りたいなんて、だいぶ我儘な望みかと思います。 叶わない場合は、実家のお墓以外の方法を考えようと思っております。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

主人側の法事に参加しないについて

二年前に主人の実兄が亡くなりました。 私は生まれが本家筋の人間なので、葬儀に参加するものと当たり前に思っておりましたが、主人の母親(義母)と主人は私(嫁)と子供の参加に確認を取り しかも食事の数が・・・と言ってきました。 私は、初め主人が何を言いたいのか分からず「私の食事は要らないので、子供(実子)の分だけでも用意してよ」と参加する意思を伝えました。 主人の親戚は30人くらい部屋の中にぎゅうぎゅうに座っていて、私はその親戚の靴の上に座るような状態でいました。 食事も用意してくれてはいたのですが、食べる気持にならなくて蓋をしめて返しました。 帰ってから、主人(実家に二三日泊って母親の心配をしていました)に、「私と子供はあなたの家の法事に参加しないので安心してと義母に伝えて下 さい。」と言いました。 それから私は、主人を只の同居人としか見れなくて、いつでも義母の所に帰るといいと言いました。 私は主人がこの事件をきっかけにかなりのマザコンだと言うことにきずきました。それで、夫婦としてはもうダメになりました。 この事を話した友達は、初めから葬儀に参加もさせてくなかったように聞こえると言い、主人の立場を本当に怒っていました。私はもう怒る気力もなくて 毎日家に帰ってくる主人になぜ帰ってくるのか?と思う毎日です。 自分の母親との生活があるのにここに戻る意図が分かりません。 離婚も考えてはいますが、子供がもう少し大きくなれば家を出ていく方向も考えています。 お金の問題はつきないので今は我慢です。 なので、私はこのまま主人の家の法事にはこれから先も参加しないし、義母が万が一亡くなっても葬儀に行かないつもりです。 ほぼ、毎日のように主人のケイタイに義母から連絡が入ります。 二人でこそこそ話をしています。もう無視です。気分が悪いけど気にしたらはらが建つだけなので・・・

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

義母が苦手で会いたくもないです

自分でもどうして良いのかわからない位義母が苦手です。 何度も似たような質問をし申し訳ありません。 会うたびに義母が嫌いになっていきます。 新婚4ヶ月、来年家を建てるため現在ハウスメーカーと打ち合わせしてます。 同居ではありません。車で1時間くらいです。 義両親に相談無しで家を契約しました(家が欲しい、見学会に行くとは伝えてありました。) 義両親に伝えると口を出されたり、お金を出そうとするので… 家を買ったと伝えたら 主人が以前占い師に短命だと言われたらしく 義母に「短命なのに家買ったの??」と。 「私たちが泊まる部屋はあるの??」 「間取りを見せなさい、息子を育てたのは私ただから。今の会社に入れたのは私のおかげだ」 など色々言われました。 「息子にはお金をかけたから返してくれてもいいけど??」などなど。 間取りを見せなかった時には、主人の携帯を奪いとって見ようとしてました。 毎回義実家に帰るとそのような事を言われるので、家に帰るとしばらく精神的に不安定になってしまいます。 新築の御披露目会も、私達夫婦は考えていませんでしたが義母が勝手に決めています。 料理は○○で頼んで、誰を呼ぶのかも。 家の値段も親戚中に言いふらされてます。 義実家の地域より1.5倍くらい高いですがこの辺では普通です。 その度に色々聞かれて答えるのが辛いです。 義母に「絶対に働いてはいけない」、 「お願いだから働かないで」と言われているけど内緒で働くつもりです。 新築の家も 「私ちゃんの両親もいつでも遊びに来ていいからね」と言われましたが 私の家なのに、なんでそんないい方されるんだろう…と思ってしまいました。 私が決めたりやらないといけない事は義母が決める、口出しする。 私の存在って何だろう??って思ってしまいます。 会うたびに遠回しに孫が欲しいと言われているので、働くより孫を産んで欲しいみたいですが 生理が止まってしまいました…妊娠はしてないのでストレスかなと。 生理が止まって悩んでいるのに孫の催促… 正直辛いです。 こんなことで精神的に不安定になったり、生理が止まってしまう自分が弱くて嫌です。 嫁だから仕方ない、とは思っていますが。 はじめは聞き流す努力をしてましたが、マシンガントークの迫力に負けました… 愚痴になってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

2人目を産んだ後、旦那の実家に泊まること

最近2人目が判明し来春出産予定です。 まだ妊娠超初期の不安定な時期なのに色々な不安や悩みがあり、悪阻も重なり体調も思わしくありません。 まず一つ目は長男を出産した直後から2人目は嫁ぎ先で産んだらどうかな?とずっと言われ続けていたので今回は里帰りせずにこちらで産む予定ですが、退院後そのまま義実家に泊まらされるのがほぼ確定なことが億劫です。 長男の際も産後2ヶ月目に里帰りから戻った足のまま義実家に1週間泊まりました。その時は言い方が悪いですが地獄でした。里帰り中、自分の親にあれやこれや至れり尽くせりにしてもらっていたのですが、義実家に泊まるやいなや、義親は孫を一度抱くと離さず、泊まるのが分かっていたのに、布団はシミだらけ、穴だらけペラペラ布団だったり、沐浴も義父がやってくれたのですが身体を洗うのはできないと言い出したので私が一緒に入り洗うよう指示してきて、全裸の義父を目の前に嫁なんだから恥ずかしがらずに!笑!と義母間でもが言ってきたり(さすがに義父の下半身は見れないので旦那に頼みましたが)、授乳中でも構わず入ってみてくる(ちなみに何故か義姉=義親の娘の授乳は気を遣い見ようとしません) 何より朝食・昼食の準備がないのがきつかったです。勝手にカップ麺でもあるの食べていいよと言われましたができず… 今回2人目を産んだ際、下手したら1週間以上泊まらされるんじゃないかと思うと吐きそうです。 旦那にも話しましたが、結局は毎日同居してるわけじゃないんだし、孫をみさせてやってよ!嫌なら別にいいけど!と半ギレ?不機嫌になります。 確かにたかが1週間です。 義親も子どもを可愛がってくれますし、布団はこちらから持参しましたし、食べ物も事前に用意しとけばいいだけのことですが… 何かいい方法はないでしょうか?例えば産後はとりあえずアパートに帰らせてもらい、身体や生活リズムに慣れてから泊まりにいくだとか…というと身体がしんどいときこそ甘えなさいと言ってくるでしょうか… 私だけならいいんです。食べものがなかろうが布団なかろうが。でも今回は長男がいます。極端にこだわってはいませんが、ちゃんと朝昼晩と三食手作り料理で育てているので、勝手にキッチンが使えない上にあらゆるところに危険箇所がある義実家でどこまで長男をみつつ、義親に気を遣いつつ…とぐちゃぐちゃですが不安だらけです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

旦那の親族との関係

私の実母は、専業主婦でしたが長い間、祖母の介護をしていました。そんな事情も知らず、なぜか旦那のおばに働かないで年金とかもらう人嫌いなの、あなたのお母さん嫌いなのと突然言われて、不愉快な思いをしました。 自分の常識が一般常識と思っている人で、いろんなことに口を挟み嫌味をいわれます。 旦那の実家の隣に住んで居ますが、私は病気で足が不自由になり、出産の時に旦那に里帰り出産した方がいいんじゃないか?と言われ私も旦那が出張も多いので、居ないときに陣痛がきたら怖かったので、そうしようと思っていました。 ですが、旦那の親族からは、一人目ではないのに里帰りなんて恥だと言われ、なくなくこちらで産みました。産後は動いたらだめと言いながら、何も手伝ってもらえず、1人で小学校前の子どもたちをみて、家のこともしました。 あげくのはてには、義父・義母には隣に居ながら、同居ではないから私の母が1ヶ月程こっちに来て世話をするのが、普通と言われました。今は義母は退職して働いていません。 私の実家は高速で3時間はかかるところなのに、なんで親が来ない⁉となぜか、私が怒られ 義母が入院した時は、私の母に来てもらって、子どもを見てもらい仕事しろと義父に言われ、家族なんだから、助け合うのが当たり前と言われる始末。 そして、旦那が接待など飲みに行く機会が多いのですが、私に飲みに行くなと言えと義父から電話がかかってきて、親だから、うるさく言いたくないから、嫁がちゃんとせんとどうする?息子に何かあったらあんたの責任やと怒鳴られ、監視するかのように車を確認して車がないと旦那が飲みに行ったと義父や義母から電話で私が怒られます。 旦那に言っても仕事だから仕方がないと言われしまいます。 しかも、義父が出たくない会合には旦那に飲むのをわかってながら、行かせたり。もうどうしてほしいのか、わかりません。旦那は義父が絶対的存在で何も言ってくれません。 ストレスがすごく、泣く気もないのに涙がよく出てきます。 できれば関わりたくないですが、そうもいきません。今後、どのように親族に関わっていけばいいでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

旦那のモラハラ

旦那とはバツイチ同士の私が娘連れの子連れ再婚です! 娘は現在、小学2年、私、旦那の3人家族です! 知り合った頃は旦那は優しく、娘も小さかったのもありますが、すぐなつきました! 結婚してから旦那は徐々に本性がでてきました。 旦那は急に機嫌悪くなります。 どうしたの?と聞いても、聞かないと分からないのか!や1から10まで説明しなきゃ分からないのか?って怒られるので、旦那を放置してると、出てけ、もうお終いだ、などメールで言ってきます。何10回も! 家政婦、次見つかるまでの保険だ、俺は完璧だ、全てお前が悪い、お前はただの同居人だ、は聞き飽きたくらいです。でも、出てくなら娘を置いて行けと。 娘はお父さん大好きみたいですが、旦那は結婚後、たいした面倒も見てません。結婚前はもう少し面倒みてくれてました。 けど、娘には優しくしてくれています。 あと、旦那が前の嫁と飼っていた犬4匹もいます。 犬は悪くないし、私と娘は犬好きのため、一緒に暮らすのは全然大丈夫なのですが、旦那は全くと言っていいほど、犬の面倒を見ません。 散歩、糞やオシッコのトイレ掃除、餌、本当に何もしません。休みも全くしません。 出かけた時も夕方帰り、私は夜ごはんの支度、子供のお風呂など、バタバタしているけど、旦那は布団でゴロゴロして犬の餌すらあげない。 私が犬のご飯をお願いしても、何で俺がやらなきゃいけないんだ!ってブチギレます! 言い返したいけど、言い返したら何百倍にもなって私に返ってきます。 自分を守るため、ガマンして言い返しません。 正直、ストレス溜まります。旦那は犬の基本的な世話もしないで、なぜ私ばかりと考えてしまいます。 助けてって言っても無駄でした。 しかも、犬への愛情すら感じません。 何だか私が疲れてしまいました。毎日毎日365日、全て私なので。私が1週間も謎の高熱の時も私がしていました。 娘はお父さんが好きなため、離婚は避けたいし、私と娘が私の実家に戻らせてもらうと学校の転校もあります。 犬の事も気になります。 結婚してから引っ越しもしたので、今は専業主婦で、田舎のため、なかなか仕事も見つかりません。仕事は常に探しています。 金銭面的にも離婚は今は厳しいけど、貯金も出来ないくらいです。 今後、ガマンしていくしかないのでしょうが、こんな旦那とうまくやってく方法はやはり難しいでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

持病の鬱病で、仕事がつらく、辞めるか、悩んでいます。

20代のころから、鬱病です。程度としては軽い方から中程度という診断です。最近は薬を増やして、気分的な抑うつ感などを消しています。数か月前から、二時間半の清掃の仕事のとき、めまいや頭痛、発汗、発熱に襲われ、薬でごまかしてきました。ですが、最近はもう薬でもごまかせなくなりました。一か月の給料は35000円程度です。夫が低収入なので、私が働かないと、とても生活できません。夫の平均的な手取りは17万です。子供はおらず、両親と同居です。ローンはありません。車などはお金が貯まったら、現金で一括で買っています。田舎なのでどうしてもこうした出費があります。 昨日は最悪に具合が悪く、いわゆるストレスが体に出てしまって、やっとの思いで、清掃の仕事をこなしました。家事はほとんどできません。母親にまかせてます。でも母も70。私も家事をしなくてはならない44歳。でもうつ病がつらく、できません。仕事が終われば、くたくたで、何も役に立たない娘ですし、嫁です。 二年続いている今の仕事を辞めて、調子が戻るまで社会人を休んだ方がいいのか、それとも無理をしてでもお給料をもらうために働いたほうがいいのか。悩みます。仕事は、障害者雇用なので、障害者として働いているわけですが、5日間、なるべく休まないでくれ、連続しての休みはやめてくれといわれています。私の鬱病は、波があるので、非常につらい会社側の要求です。初めは二人態勢でしたので、体も楽でした。ですが、一人辞めてから、私が一人でこなして毎日仕事しています。休めるのは通院日と、本当に体の調子が悪いときだけです。孤独な仕事なので、誰かにこのつらさを愚痴ることもできません。 医師からは「辞めたらどうですか?」とも言われたこともあります。 でも頑張れると思ったので、今日まで頑張ってきました。私はこの先も、薬で精神をごまかし、体調不良の面は気づかれないようにマイペースでこなしていった方がいいのでしょうか?体調が悪くなったのは秋口からです。このまま仕事を続けたら、寝込むこともあるかもしれません。そして、この状態を家族に大変申し訳なく思っています。私がいる価値がない状態ですし。生活のお金が大事なのか、体が大事なのか、もうわからなくなってきました。ご意見下されば幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

苦しみからぬけだす方法

正しく質問で来てるといいのですが 1歳半の時母が私を連れて、父のもとを蒸発しました。 私を見ず知らずの人に預けましたが、そこでかなりひどいいじめを受けてました。 小学校2年の時母が迎えにきたのですが、新しい父と妹がいました。 どうしてもなじめず、高校を卒業後家を出ました 昼・夜働きました。主人と知り合い結婚したのですが、33歳の時に亡くなり 生命保険を解約していて、借金があり、私の両親・妹も病人だったので、二人の子供と、養うため夜どおし働きました。 両親と妹が、相次いで亡くなり、借金があったので、また必死で働きました。 やっと、と思ったら今度は娘が難病になり。3年闘病後亡くなりました。 心の支えと、生きてこれたのは、愛犬の存在でしたが、その子も亡くなり やっと、元気にと思っていたら、がんになりました。 治療後、出歩きたいと思っていたら、難病の線維筋痛症になり、思うように生活できなくなりました。 今年の7月より息子と同居を始めたのですが、息子が顔を合わせてる間中 なじる・けなす・どなる 毎日です。 何か言うとまた怒鳴るかと、毎日話すことも出来ず、ビクビクしています。 嫁はなにもやらしてくれず、それでもすると、切り口上で言われるし、なにかすると、全部やり直しをしています。 起き上がることも出来ず、寝ていても、大丈夫?と言われたことはありませんし、息子と自分のお弁当は作るけど、私がトイレもやっとの時でも、お昼の支度はしてくれず、動けないときは、なにも食べないときもあります。 孫は、親のいないときに「バアバ死んじゃえば」と言うし、 なぜかお友達も皆離れていき、誰もいません。 先日車にぶつけられ、動くことも出来ず、ずーっと家にいるだけで、話し相手もいず、気が狂いそうです。 娘とは一卵性親子と言われるほど仲良かったので、あの子のいないこの世が何も楽しくありません。 私はこのまま終わってしまうのか、せめて人並みに旅行に行ったりしたいです。 どうすれば、いいのでしょうか? かなり精神的に参ってます。 このままだと、いずれ何かしてしまいそうで・・・・・ 私の人生ってなんなんでしょうか? 苦しみばかりで、何のために生まれてきたのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

誰とも関わらず自分のことだけ考えるのは間違いでしょうか?

私は関西から知り合いのいない福島県に嫁ぎ10年以上主人や姑、小姑、その娘のために尽くして来ました。震災の際には自分の実家にみんなを連れて避難し、飛行機の手配から実家での世話まですべてしました。箸1本運ばせてもいません。それなのにここに書ききれないくらいのひどい仕打ちを受けましたが主人に何を言ってもお前が悪い!お袋は間違ってない!といいます。これも嫁姑の関係、しょうがないと諦めもしていますが、実家に帰っても今度は実の妹(独身で母と同居)が何かにつけ言いがかりをつけ自室に閉じこもって何日も出てきません。実家に帰ったからと言ってのんびりできる訳でもなく親孝行だと家の用事を一生懸命して年2回の帰省、楽しくみんなでと思って動いているのに、今年のお正月も大晦日突然切れて部屋に篭もり母が呼びに行っても罵声を浴びせる、泣き喚く、母が持っていった赤飯のおむすびも食べず1度も出てきませんでした。認知症の始まってる母にこれ以上の心労をかけるのも嫌で早めに帰省を切り上げて帰ってきました。さかのぼれば私の結婚式の数日前にも妹は切れて結婚式には出ませんでした。 余程私が楽しそうなのが気に入らないのでしょう。母は私が帰ってくるのをいつも楽しみに待っていてくれるので年2回だけの帰省ということで長めに帰っていました。昨年は母が胆石で入院したので妹の仕事に影響ないように帰省して看病もしました。震災のときに主人の家族や6人も連れてお世話になったその恩返しだとつくしましたがそれももうやめにしようと思います。どちらの親兄弟のために一生懸命尽くしても結局最後は悪者になってしまう、主人だけでも味方になってくれれば耐えられもしたでしょうがそれも望めない。私の中で何かが崩壊しました。感謝して欲しいわけじゃないです。恩着せがましくしてるつもりもありません。ただみんながうまくいくように心を砕いてるだけなのに、やはり私が間違えてるのでしょうか?主人が言うようにやり過ぎですか?こちらから困りごとはないか聞いて回ってるわけじゃないんです。でも「ご相談」といってみんな困ったときだけ擦り寄ってくる。もう全部断って自分の生活だけに専念してはいけませんか?自分の親にも寂しい思いをさせるのは辛いですが帰省は今後はしないつもりでいます。どうか何が正しいのか御導きください。

有り難し有り難し 134
回答数回答 6

義母をどう理解したらよいでしょうか

前回、同居の義母のこころない言動で相談した者です。その節はお世話になり、ありがとうございます。 結局、親戚の方が夫と一緒に義母を叱ってくれ、義母に空き家も貸してくださり別居できたのですが、改めて相談させてください。 その後、新婚旅行に行ったのですが、帰国直後に義母から 『母親をこんなめにあわせて新婚旅行なんてと親戚が怒った。親戚の家を出ないといけない。 行政に相談すると、マンションをかりて自立すれば生活保護に申請できると言われた。いざとなれば娘婿が面倒をみてくれると言ったから、それなら自立にチャレンジしたい。 そのためには自立資金が必要。お前たちが住んでいるマンション(結婚前、夫名義で購入したもの)の頭金は自分が出したから、明日返して。その後は一切関わらないであげるから。すぐに用意できないなら、嫁の貯金を出せばいい。』とのことでした。 お金については、数ヶ月後に挙式予定もありすぐにはむりと夫が保留し、私の貯金は出す必要はないと言ってくれ、また夫婦で改めて相談して義母に渡そうかと話していますが、 話の内容が支離滅裂で、親戚の方がすぐに義母を追い出すなども、考えられないように思えます。 また、私の結婚前からの貯金、娘さんのだんなさんの経済力と親切心を軽々しくあてにしていることも違和感を感じます。 ただ、義母は夫が何を言っても聞かず、夫を保証人にしてマンションを借りると言い張り、不動産屋にかけあっているそうです。 義母は結婚前の挨拶にも『挨拶がない!』と言いがかりをつけ、結婚祝いはなく、結婚式の出席はしぶり、新婚旅行直後から『お金、お金』と言ってきているので、私達のしあわせがうらやましくさみしいのかもしれませんが、あまりにもひどいと感じてしまいます。 同居中にもめていたときは、義母の立場も考えるよう精一杯努力しましたが、別居後、私の悪口だけでなく夫にまでひどい暴言も吐いてきたので、義母に思いやりの気持ちを持つ気力がわいてきません。 義母の考えでは『会わなければ迷惑をかけることはない』そうで、義母は気まずさから私には姿をみせませんので、迷惑など何もかけていないと思っていることも、理不尽に感じてしまいます。 この状況をどう理解すればよいのでしょう。ここには、どんな学びがあるでしょう。 長文となり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

思い出すと気が狂いそうになります。

はじめまして。 相談させてください。 付き合って1年、彼45才、小4,中2,高2のシングルファザー両親と同居。 私39才、高1の娘とは離れて暮らしています。 一週間前、元嫁と復縁する方向で話をしてるから。と私の元を去って行きました。 付き合った当時から、元奥さんからよりを戻したいと連絡が来る事は聞いていましたが、元奥さんの浮気や、彼の両親とうまく行かなかったこと、子供の育て方の違いなどで、復縁は絶対にない!ありえない!と言っていましたし、結婚に対してトラウマがあり、再婚は今はしたくない、けど、パートナーはほしい、子供が巣立ったあとも一緒にいれるパートナーがと。 私も、彼に出会うまで、いろんな経験をし、裏切られ、人間不信になり、その事を彼に話したら、時間はかかるけど一緒に乗り越えていこう、ずっと一緒にいるからと優しく接してくれました。 彼はとても真面目で仕事もでき、私にはもったいない人で、仕事面や人生、恋愛のこと色々と教えてくれました。 この人なら大丈夫、信じて大丈夫。と思った矢先、子供のために復縁すると去って行きました。 小学生の娘さんや、不登校娘さんがいた彼でやはりお母さんが必要と思ったのでしょう。 その気持ちは、とてもよくわかります。 けど、どうしても私の中で裏切られ た、信じてたのにという思いが消えなくてとても苦しいのです。色々と考えると気が狂いそうです。 彼は最後に、今まで傷ついた話を聞いていたのにまた傷けてしまって申し訳ない。ほんとごめん。幸せを祈ってる。そう言われました。 どう乗り越えていけばいいでしょうか…。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

俺の人生このままで終わるのか? つまらないなぁ。

けっして裕福ではない家庭に次男として生まれ早53年。 高卒後に東京へ出て調理師の道へ。が、20代前半に調理師試験を受けに行く途中でバイク事故にあいそのまま8ケ月入院。 退院するも足に若干の後遺症が出て調理師は断念。帰省し大企業へ運良く?転職。その後今度は兄が交通事故で他界。繰り上げ長男になってしまう。 これが人生の分かれ目だった気がする。田舎なので長男は親と同居するのがあたり前の雰囲気。 その後結婚し、不妊治療ではあるが2子を授かる。本社東京へ転勤。そしてあの3.11東日本大地震にあう。地元は海の近く、TVでは8m超えの津波警報。 夜に何とか家族の無地を確認。それから幾度とない余震。本社勤務や地震のストレスからか適用障害となり4ケ月の休職。休職開けは地元へ帰して貰った。 そして現在に至る。 今までも良くは無かったが、実父との関係が今一番最悪。嫁も舅の間も同様に悪い。 昔の人と言った感じで、自分が一番、悪いのはみんな人のせいと言ったお山の大将。 男のくせに言ったことを守らない。でも短気で怒鳴る。全く好きになれない人。 そう言えば子供の頃から、この家に生まれて来なければ良かったなぁと思う時があった。そして死ぐのが怖いとも。(今の怖い) この父と全くうまくやって行く自信がない。いや最近はうまくやろうとも思っていない。 もう、一緒に飯も食いたくないし、当然話もしたくもないし、顔もみたくない。 これから老いて(今80歳)介護などを考えるとぞっとする。正直したくない。する気になれない。 こんな考え方をしている自分が好きではないが、どうしようもない。 俺も健康寿命まで、あと20年足らず。 何かつまらない人生だったなぁ、これからホッと出来る毎日は何年後に来るのかなぁ?、その時俺は何歳になってしまっているのだろう。 俺って良い人間でないですよね? もっと大切にしたいと思える父親が欲しかった。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1
2023/07/31

義姉家族との関わり方

夫には姉が1人います。 義姉は旦那さんと子供3人(中学生2人,小学生1人)の5人家族です。 義姉は遠方に住んでいるため、年に2,3回ほど帰ってきます。 私たちは夫の実家と敷地内同居しているので、義姉が帰ってくるたびに顔合わせしています。 義姉が帰ってきている日の夜は、義両親、私たちを含んで外食か義実家で夕食が恒例ですが、正直もう参加したくありません。 義姉とは歳がひと回り離れているせいか、向こうは他人行儀な感じで、未だに距離感が掴めません。 夕食の時は、ほぼ義姉中心で喋るので、私はいつも蚊帳の外で、夕食の時間は苦痛です。 おまけに義姉は酒癖が悪いので、酔って自分の世界に浸り、酷い時は途中で寝落ちすることもあります。 義姉の子供に関しても、私の3歳の娘の相手を全くしてくれず、義母と義姉が「◯◯ちゃん(娘)と遊んであげなよ」と声をかけても、本人達は小さい子との接し方が分からないらしく、娘から懐いても適当にあしらっている感じです。 思えば、小さい時から叔父である夫に懐いてるところを見たことがなく、他人に興味ないような、自分の世界に入っているような感じで、頭の中ではそういう子なんだろうと分かっていても、なんだか可愛げない子達だな、としか思えません。 ゴールデンウィークにも義姉家族が帰省し、いつも通り義母から夕飯の誘いがありましたが、娘が飽きるからという口実でお断りしました。 今年のお盆にも帰ってくるのですが、実の姉なので、夫に相談したらがっかりされそうな気がして、なかなか相談できません。 私は兄弟がいないのもあり、他の人の話を聞くと、義兄弟家族と出かけたりして、正直羨ましいなと感じてしまいます。 長々と失礼しました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ