hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

義実家との付き合いかた

先日、義父が亡くなり、葬儀がありました。 喪主は長男である旦那さんがつとめました。 姑、義姉、そして、親戚にとって、私はとにかく気に入らない嫁らしく、全員で無視をして邪魔者扱いでした。 特に義父の妹、旦那さんにとっておばにあたる人が一番ひどかったです。 私の母が葬儀に参列したのですが、この事が気に入らなかったらしく、おばは私に怒鳴りました。 誰よりも先に私に挨拶をするべきなのに、挨拶をしないとは何様だ!!と怒鳴ってきたんです。 お前の親は世間知らずめ!!とも怒鳴られました。 私はすごく怖くなり泣いてしまい、葬儀後の親戚が集まる会食を欠席してしまいました。 旦那さんは喪主の仕事で精一杯で、私をかばったり守ってはくれませんでした。 おばはとても強く、誰も何も言えないようで、旦那さんも従ってばかりで何も言えません。 もうすぐ新盆です。 また、親戚一同が集まります。 正直、怖くてたまりません。 また無視をされたり、怒鳴られたりするのではないかとビクビクしています。 会食を欠席してしまったので、その事で色々と言われるのは分かっています。 私はこれから、どう義実家と付き合えば良いのでしょうか? これ以上いじめが続いたら、離婚をしても仕方がないのかなと考えています。 旦那さんは味方になってくれないし、守ってくれません。 どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

20歳年下の元カレとの関係

半年前に10年近く傍にいた彼と別れました。彼とはネットサークルで出会いました。 私が既婚者で年齢差があったので恋愛対象としては見ていませんでしたが、彼が元カノに振られたのを切欠に、声をかけ相談に乗る内に親しくなり彼からの半年のアプローチの末にお付き合いする事になりました。初めはただ失恋して苦しんで自暴自棄になっていた彼を救いたい一心でした。 その後も遠距離であった事や、彼の進路や、彼の性格、私の嘘(年齢を偽っていた事)から何度か別れたことがありましたが、真面目で頑固で不器用で繊細な彼のことが放っておけなかった私が声をかけることで復縁を繰り返していました。初めは彼を支えられれば充分だと思っていたのですが、年が経つにつれ大人の男性に変わっていく彼に私は将来を真剣に考えるほど惹かれていきました。でも振られる事の怖さから既婚者と言うことを彼に伝えることが出来ませんでした。 赴任先が更に遠方になっても関係は続いていました。 そして数ヶ月前妊娠が判明しました。夫との間には10年以上も関係が無かったので彼との子供でした。彼はとても喜んでくれて一緒に育てようと言ってくれました。私は離婚を真剣に考えていたので彼に勇気を出して既婚者だと言うことを話しました。そして離婚するので彼と一緒に暮らしたいと正直に伝えました。でも私が今まで長い間黙って再度嘘を吐いていたことに憤慨し『もう信頼することはない』と連絡を絶たれてしまいました。彼との将来を絶たれた私は無気力になり、気持ちも不安定になり子供も堕ろしました。不貞したあげく年増が自分勝手に恋して振られただけかも知れませんが、私にとっては本気の恋でした。 一ヶ月前伝え切れていなかった私の想いを勇気を出して彼にLINEしてみました。何度か送りました。既読にはなりますが返事はありません。でもブロックもされません。やはりもう何を言っても信じてはもらえないと思いLINEを送るのは止めました。でも今でも彼を忘れられません。出来ればもう一度、彼と将来をやり直したい。その為には行動で示さなければと思い、今は夫と別居しようと考えています。少しでも彼の心に残っているのなら行動したいです。でも年齢を考えると不安です。もう彼は私に関心はないかも知れません。それでも私は自分の気持ちに従って行動するべきでしょうか?私の考えは浅はかなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

6年経っても馴染めない

はじめまして。 私は趣味で吹奏楽団に所属しています。 入団してから6年が経つのですが馴染めません。 具体的な場面を申し上げますと、練習が終了した後、団員同士がパートの垣根を越えて話している時が苦痛です。 私は輪に入ることができず、その時間が過ぎるのをじっと待っている状態がとても苦痛に感じます。 私なりに、他の団員に話しかけてグループの輪に入れるよう努力したのですが、いつのまにか一人ぼっちになっています。 他の団員同士で話が盛り上がっているのに、どうして私は輪に入れないのだろうと、帰宅してからもずっと悩んでしまいます。 また、担当楽器のパートのメンバーにも、私がメンバーとして認められている気がしません。 同じ楽器を担当しているはずなのに、何年経っても心が繋がっている感覚が得られないのです。 入団当初は、「しばらくすれば馴染めるだろう」と深く考えずにいたのですが、年数が経つうちに「なぜ私はその場に馴染めないのだろうか」と日々悩むようになってしまいました。 ちなみに、この吹奏楽団に所属する前は、場に馴染めないというようなことは無く、むしろグループの中心にいることもありました。 楽器は好きですが、上記の馴染めないことが原因で退団したいという気持ちが強まっています。 それでは勿体ないと思うので、ぜひご教授いただければと思います。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

ダメ人間な自分を認められなくて辛い

私は向上心というものがありません。 というより、持つことをどこかで拒んでいるのだと思います。 私は向上心や集中力は欠けているくせに完璧主義という、大変面倒くさい性格です。 挑戦してみてもやる気がないので中途半端で、かつ失敗するのは怖いから一応は続けますが、完璧主義なので納得も達成感も獲得できず、全てが虚です。 唯一自慢できていたのは学力ですが、大学は成績も普通。むしろ悪化しています。 大学三年になって就活の時期を迎え、これからの人生どうしよう?と考えたとき、「現状維持」というなんとも消極的な目標しか浮かびませんでした。 しかも「現状維持」は楽ではありません。そのための努力も成長も必要でしょう。 しかしそう思っても何のモチベーションも生まれてこないのです。 就活もやりたくないなぁ…と思っていたらインターンもあまり申し込んでいないのに募集の時期が終わりました。 この計画性の無さだけは本当に直さなくては。 この、なんというか向上心の無さ。 もう性格だからと諦めるしかないのでしょうか。 私の生来のやる気の無さと欲の無さと諦めのよさも原因ではあると思うのですが、一番は自分の成長を実感したことがないからだと思います。 他人に評価されても素直に受け取れません。 完璧主義者で理想が高いため、自分を認めてあげられません。 しかし一方では、自分に甘いです。とことんやるべきことから逃げてしまいます。 逃げて挑戦しないほうが楽だと知っているからです。 挑戦したところで得るものがほとんどないからです。 この負のスパイラルが辛いです。 いつか本当に何もできなくなって、親に迷惑をかけて友人に見捨てられる未来が迫ってきています。 そんなに幸せもいらないから、あんまり大変なことが起きない平穏な人生がいいなぁ…とか思ってるけどこのままじゃダメだ。本当にダメダメだ。 そして最初の一歩は今の自分を認めることかな?と考えたのですが、その方法が分かりません。 もうなんだか、疲れてるわけでもないけど一週間ぐらい昼寝だけしていたい…(ダメダメだ…) この、割と最低な自分を認めるためにはどうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

新居から今すぐ逃げ出したいです。

40代前半の男性です。妻と、来年小学生になる息子が1人います。1か月ほど前に新築一戸建てに移りました。 妻も子も新居に喜んでくれてはいます。 ですが私自身は深く考えず勢いで買ってしまったため、ローンは通ったものの冷静に考えると高すぎると感じ、ローンに追われて、遊びにも連れて行けないし、美味しいものも食べさせてあげられないと思ってしまいます。年齢も若くないため、返しきれないこともあり得るとすら思ってしまいました。 そのためなのか、それともこれまでの仕事量が祟ったのか、新居に移ってから私は精神的に壊れてしまい、今は病院に通っており、ずっと仕事を休んでしまっています。仕事のことを考えると体が震えてしまうこともあります。このまま復帰できなければ、返済がままならず、家を失い破産します。 そんな状態ですので、新しい町を少しずつ楽しんでいる妻子の姿を見れば見るほど、 私は「どうせすぐに住めなくなるのに」と考えて耐えられなくなります。父親がいつも家にいるのが嬉しいのか、何も事情を知らずに無邪気に笑っている子どもの姿がとても直視できません。 私のそんな心の内を妻に話すのですが、あまりにも毎日のように同じ話をする私に、ウンザリしているようです。子どもが小学校に通い出したらパートすると、言ってくれてはいますが…正直人ごとというか、返すのはあなた、私は関係ない、みたいな匂いがしています。本人にはとても言えませんが。 ここに住む限りこんな状態が続くと考え、絶望しています。妻の手で段々と家が片付いて新しい家具が取り付けられて行きますが、家具が一つつくと、破産に一歩近づく気がして、どうせいつかは破産するのだから、いますぐにでも自己破産していっさいがっさいを投げ打ち、逃げ出したい気持ちでいっぱいになります。 悩んでいるのが自分一人だと感じて孤独感でいっぱいです。 解決策や逃げ道がまるで見えません。 ここまで書いて、冷静に考えて家を買わなかった自分が悪いのに、ずいぶんと身勝手だなと思います。 私はどのように気持ちを整理すればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

反抗期の息子

中学1年生の息子についてです。 小学生の頃、荒れている時期はありましたが中学生になり学校生活も問題なくすごしていました。小学6年から野球を始め、中学生になって硬式クラブチームに入りたい!と言うのでしっかり話し合って入団しました。 しかし、コロナで学校も野球も休みになりゲーム漬けに。休み明けにもなんとか行っていたのですが、急に学校も野球も休むようになりました。 膝の怪我もあり気持ちも追いつかないのかなと思い今月は野球は休もうと話あったのですが、友達と遊ぶようになり夜までゲームやライン電話。 友達と遊べない日は日中もゲームをし、うまく行かなければ暴言、キーボードを叩く、ものを投げる。 私にも反抗するようになり、死ね、まだ生きてたのか、野球なんかするわけないだろ、お前が死んでくれれば、とりあえずすぐ死んでこいと。 私がなにか言えば殴りかかってきます。物を投げられまくり警察も呼びました。 今まで子育てに参加してなかった主人も今は助けてくれていますが、学校は送迎付きで、遊びは自分でいく。 アパートなのでゲームの叫び声、親子ゲンカも迷惑になっています。 私もアザが絶えず、何か伝えたくても本人と 会話することもできません。 野球は遠方ですが、お金もかかるし送り迎えも大変だけどこのチームに入りたい。絶対やめるとか言わないのでお願いします。と言われ入団しています。 何とか前のように自分で学校へ行き、野球も頑張ってほしいです。 他の習い事は全てやめてしまいました。 監督さんが家に来てくれて子供と話をしてくれたのですがそのときはやめたくない。もう少しだけ時間がほしいと、言っていたようです。 何か言えば殴られるのではないか、頑なにやめると言うのではないか、学校に行かなくなるのではないかと不安になり恐怖にも感じます。 どのように接したらいいのかわかりません。 小学5年生の弟がいるのですが、気に入らなければ弟にも暴言を吐きまくります。 思春期外来にも連れていきました。もうどうしたらいいのかわかりません。 死ね死ね、お前が死ねばちゃんとやる。と言われすぎて本当に死ねばまともにやるのではないかとも思います。 私が精神的にもひどくなる前になんとかしたいです。助けてください…

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

心の整理がつきません

主人が白血病になり、年明けに9ヶ月の闘病をへて旅立ちました。それから5ヶ月、小2の息子と2人で生きています。私の父も義父もすでに他界して、母と姉は主人の発症から1ヶ月で鬱になり、義母と2人で何とかやっていました。元気な頃からも、失礼な言い方ですが癖のある義母とは距離をおいていましたが、発症当初から生存確率の低い遺伝子の種類の白血病と言われていたので生活面での相談など、夫婦している時も、あなた何を言っているのか!と言われたり、一時退院のたびに主人は大好きな酒とタバコで、夜中に帰宅する主人のことを困り果てて相談しても、それじゃあ離婚すれば良い、あなたが決めればよいでしょ?と投げ捨てられたり、本人に余命が伝えられて明日退院したいと主人が言い出した時、息子との生活があり明日はできないけれど1日2日待ってくれと言っても、命のない息子の言うことが聞けないのか!と怒鳴られたり。言い訳すると、あークラクラする、と倒れるふりをしたり。余命を知らせるのもどうしますか?との医者の話に、私が、知らせたら主人の心が折れてしまうのか心配な反面、これから息子と2人の生活もあるので、伝えてもらって本人の言いたいことを聞きたいとも思うと私が言おうとする途中で、この人はどう思ってるのかわからないが、私は余命を伝えるのは許さない、と周りに投げ捨ててさっさと行ってしまったり。主人の親戚にも治る病気と最後まで嘘をついていて。聞かれて何できちんと伝えないんでしょうか?と言っても親戚がかわいそうでしょ?と言われ。おかげで、亡くなった翌日から、おばは、主人に渡していたアレは知らないか?だとか、四十九日は少し立派な食事会場でないと良くないだとか、口だけ出すだけで今まで一度も大丈夫?と電話は一本もしてきません。義母は葬儀の食事の際も、目の前の息子をさておき、義弟の子供にこれあげるとデザートを渡していたり。2人になった今関わることは無く、辛いけれど平和です。ただ、その義母が隠していたおばから毎週のように電話があります。息子だけ遊びによこせと。おば夫婦には子供がいなくて、主人が可愛がられていたようですが、生前から義母と同じく困らされていたので、連絡とりたくありません。亡くなった後も、私は全て投げ出したい中、礼儀として現況のお手紙は何度か出させてもらってますが無視されていました。心が壊れそうで息子にあたってしまいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

脳梗塞の祖母

100歳の祖母が脳梗塞で入院してから、ショックで、落ち着かず毎日毎日暗く気持ちが晴れません。 休みは欠かさずお見舞いに行ってますが、祖母の、家に帰りたいという声を聞いたり、悲しげな表情を見ると、涙が出ます。 気晴らしに休みは散歩してますが、通るたんびに祖母との思い出が蘇りまた涙が出てきます。 病状はあまり食べれなく、こないだお迎え現象のような光景も見ました。 ですから、覚悟はしないとと自分に言い聞かせてはいますが、つい先月24日までまだ普通に元気で、美味しいものを食べたりお出かけした祖母を思い出すたびに、辛く涙が止まりません。 祖母とはドライブやモーニングなど沢山車で遊びに行ったり、祖母の好きなものをご馳走したりと、祖母への孝行はしましたが、まだまだ足りないような気がしてなりません。 来週転院しますが、コロナの関係で新しい病院は面会できません。 私はまだ祖母にこれからも孝行したいです。 私に出来る事はありますか? またいつか別れが訪れた時、祖母は旅行やドライブが好きなので、祖母の写真を持って思い出の地や、様々な場所を訪れようかと思います。 病床の祖母に、 私が出かける時、おばあちゃんを呼ぶからついて来てね。 と言うと、うんと頷きました。 もしあちらの世界に行ってしまった後、私はお出かけするとき、祖母を呼ぶと祖母はついてきてくれますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分の命の捉え方

自分の命の捉え方についてご相談させてください。 私は命は尊く、儚く、大切にしなければならないものと理解しているつもりです。 しかし、今までの人生を振り返ると、それは自分にだけ当てはまっていないのではないかという気がしてきました。 簡単に申しますと、死にたいほど辛いことはありますが、自らを殺す行為はするつもりがありません。 しかし、私は過去に事件や事故に遭遇し「死ぬな」と思った時に、抵抗することをしなかったのです。 生きる理由としては、親より先に死んではいけないと思いますし、子どもが自立するまでは生きて育てる義務があるからです。 しかし、私はまた死に直面したり、頭ではなく心のままに生きれば、簡単に自分の命を手放してしまうのではないかと不安になることがあります。 生きることに執着していない、がしっくりくるかもしれません。 学生時代に自殺した、親しい友人がおります。 その時に残された者の辛さも知りました。悩みも聞いていたのにそれでも死を選ばせてしまった、自分の無力さも知りました。命の尊さも痛いほど感じました。 経験したからこそ、私は人にこんなに辛い思いもさせたくありません。 それなのに、こんな感覚をもつ自分が情けなく思えてきます。 どんなに辛いことがあっても、休むことなく毎日やりきっているので、「毎日死ぬ気で生きている」と言えば聞こえはいいかもしれませんが、、、 先に申し上げた通り、母親としての責任もある中、簡単に命を手放す人間であってはならないと思っています。 辛い日は、心のままに動かないように飲酒を断ったり、今の気持ちと目標をノートに書き出して気持ちの整理をしたりとか、自分の気持ちのコントロールはある程度できているかと思います。 ですが、根本的な心で感じる自分の命の扱いが軽いままなのです。 どうしたら自分の命も人の命と同じように尊ぶことができるのか、よろしければ教えていただきたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生きること

初めて相談させていただきます。お忙しい中、申し訳ございません。 なぜ生まれてきてしまったのでしょうか? なぜ生きているのでしょうか? 自分は何かやりたい事もなければ、何かを出来るという事もありません。 何か好きな事や、趣味もありませんし 仕事も全然できません。これまで何度か転職も繰り返しています。 独立もしておらず、実家で暮らしています。 無能で、生産性のまるでない人間です。 生きること自体に意味はないとよくお聞きします。 ですが、これほどまでに生きる意味のない、または価値のない人間はいないと思います。 周りから多くの支援を受けて成り立っている命だとは重々承知しています。 生きたくても生きられない人がいることも分かっています。 だからこそ、なぜ自分が生きているのだろうかと思います。 生きている時点で周りに迷惑をかけている。 何も生み出さず、何も出来ない。ならば死んだ方がいいんじゃないか。 死ぬ時も死体の処理や、諸々の費用などの迷惑もかかりますが、むしろその方が あらゆる意味でのコスト削減になるんじゃないか、と思います。 自分に使われる資源。お金。親の負担も減ります。 微々たるものですが、一人分の地球環境もよくなると思います。 もし生まれてきたのが自分でなければよかったのに。 ここまで育ててもらった親には本当に申し訳なく思います。 できることなら跡形もなく、この世からも誰の記憶からも消えたいです。 せめて死ぬ時の迷惑は、最小限に抑えたいと思っているのですが どうしたらよいでしょうか。 長々と申し訳ございません。 また、このような質問で本当に申し訳ございません。 よろしければ、ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

不思議な現象

お忙しい中、いつもご回答を頂き、ありがとうございます。 再び質問をさせてください。 過去の質問にも書かせて頂きましたが、 今年3月に母が他界いたしました。 それから3ヶ月が経過した6月のことです。 家にいても寂しさなどでおかしくなりそうだったので どこに行くという宛てもなく散歩に出掛けたのですが、 気付いたら母が入院していた病院に来ていました。 自分でもビックリで自然と足が向いていておりました。 もちろん母がいるわけではないので帰宅しましたが、 それから数日後、今度は自分の周りを黒い影のようなものが 通り過ぎていくのを3回程、体験いたしました。 初めは虫がいたり、気のせいかなどと思っていたのですが、 今、改めて思うと違うような気がしています。 そして、つい数日前の最近のことなのですが、 雨の降りが強くなり、自宅の二階窓から外を眺めた時、 人が近くにいかないと点灯しないはずの隣家のセンサーが 点灯し、数秒程ですが明かりがつきました。 夜中でしたので人どころか猫一匹すらもいませんでした。 翌日、隣家の方に事情を話して確認したのですが、 やはり誰も出入りはしていないとのことです。 このように身近で不思議な現象が相次いでいるのですが、 亡くなった母と関係あるのでしょうか? 霊感もなく、今までこのような体験は一度もありません。 わかりにくい質問・文で申し訳ありませんが、 ご意見よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

コロナ新時代の人とのつながり

私の勤める会社がリモートワークへシフトすることになりました。 リモートワークで業務が可能、単身赴任の必要がなくなるなどの働きやすさから、コロナ収束後もリモートワークを継続するようです。 35歳独身 ・頻繁に会う友人や彼氏はいない ・気楽に飲みに行くような仕事仲間もいない 現状、コミュニティが会社しかない私にとって、 誰にも会わないリモートワークは辛いと感じていた矢先の会社の指針決定に、これからの生き方への不安が止まりません。 リモートワークを始めてから、社内のやり取りはメールだけ。 月1回、課長と電話面談(声のみ)は行いますが、TV会議も電話もなく、もう3カ月会社の誰の顔も見ていません。 これまで、人間関係は煩わしい、1人は気楽だと思って逃げていたけど、いざ1人になると、社内で交わした雑談の重要さ、誰かとリアルに接したい、オンラインでも繋がれる、分かり合える仲間が欲しい、1人は寂しいと思う日々です。 社内で仲間を作れている人達は、気楽に電話で質問したり、チャットで雑談をする、リモート飲み会をするなどしているようですし、 プライベートが充実している人達は、このような働き方になっても、寂しさを感じないのかもしれません。 会社に会いたい人もいないし、リモートワークは良いことしかない、と言う人もいますが、 私は、たまには誰かの顔を見て雑談くらいはしたいし、プロジェクトの進行等はメールよりTV会議、できればリアルに顔を合わせて表情を見ながら進めたいとも思います。 以前課長へ「3カ月誰の顔も見ないと孤立感・コミュニケーション不足を感じる。週1回、僅かな時間でもTV会議で朝礼を実施してはどうか。」と提案したのですが、「リモートワークについてはこのまま継続したいという声が多い。また自由な格好で働けることがメリットだから顔や自宅を写すTV会議の賛同を得るのは難しいだろう」とのことでした。 孤独や働きにくさを感じているのは自分だけなのかと思うと、さらに孤独を感じます。 今まで自分が他人や人との関係を大切にしてこなかったことを、後悔していますが、 すぐに仲間が作れるはずもなく、 これからも続く働き方に、不安しかありません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1