もし私が死んだら、誰も金庫の鍵の場所やお金を置いてある場所はわからないのですね!今朝寝床でふと考えてしまいました。一人の暮らしということが、怖くなりました。今までそんなことは考えたことがなかったので、不安です。一人ということは、そういうことですね!
私は、保育士を始めて8カ月になりますが始めは先輩保育士とうまくいっていましたが、今では、うまくできません。わからないことを聞きたいのですが、話しかけることが怖くてできません。 怒られることは当たり前だと思いますが、関わりにくくて話しかけれません。どこを直せば良いですか?
僕は友達に少し何か嫌な事を言われたり否定されただけですぐ怒ってしまう癖があります。無視するように気をつけようと思うのですが全然行動に移せてません。そのままでは周りから誰もいなくなりそうで怖いです。
旦那が息子の小学校の運動会に行くのを面倒くさがります。 私一人で行こうと思うのですが怖いです。 どうしたら、私の行動を制限してくるような性格が治るでしょうか?
先日健康診断を受けたのですが肝臓が悪い模様。 はじめてなのでとても怖いです。 仏様はわちを気に入って命をとろうとしてるのでしょうか? まだ現世でやりたいことがたくさんあるのに。 まだ死にたくないです。
私は、これから車の免許を取得しなければいけないんですが、私はどうしても嫌な考えしか浮かばず、ああなったらどうしようとかこうなったらどうしようとか本当に恐怖しか浮かびません どうしても免許は取らなくてはいけなくてでも、恐怖が消えないので怖くてたまりません
私は、一応バイト先を見つけたのですが 距離もあるし、自分に合うかどうかもわかりません。自分に合う職を見つけるにはどうしたらいいのですか?はじめてのバイトも怖くて涙が止まりません。死にたくもなる。 もう、嫌だ。 辛い
もうずっと眼鏡かけてます。コンタクトに変えたら世の中の見え方変わりますか?自分の固まった物の見方や考え方を変えたいです。何事も変えるのが怖いです。でも変わりたいんだとも思います。分かりません。
以前、死を怖いと投稿させて頂いた者です。あれから、1度相談する事が出来たというので少し気持ちが軽くなりましたが、それでも不安に飲み込まれてしまう時があります。 そこで、お坊さんの皆さんはどのように不安を解消したり、紛らわしたりしていますか?良ければ教えて頂きたいです。
こんにちは。 自殺しようか悩んでいるものです。 辛くて辛くてたまりません。 でも自殺してもなにも終わらないのですか? 仏様は罰としてわたしを地獄に送るのですか? 死後の世界が怖くてたまりません。 死んだおばあちゃんのところにはいけないのですか? 教えて下さい。
七月に再会した男性が夢に出てきました 最近その人の事考えないようにしていたのですが。。 夢に出てき会いたくなりました LINEしても返ってこなかったら嫌なので 怖くて出来ません どうしたら良いですか?
最近人に自分の性器を見られてる想像をして興奮してしまいます。 実際に露出したりは怖いのでしませんがいつか外でしてしまうのでは無いかととても不安です この場合はどうしたらいいのでしょうか、病院で見てもらうのがいいんですかね? とても不安で辛いです…
今年、引っ越しを考えていますが、暗剣殺という方角なのでやめた方が良いと言われました。 気に入っている物件ですし、気にしないでおこうと思っていますがやはり色々調べると怖くなりました。そういう事はやはり大事で守るべきでしょうか。
主人が受けてきたお守りを下に置いてあるのがわからず少し踏んでしまいました。 すぐにお守りに「不注意で申し訳ありません。」と謝りましたが、自責の念で落ち込んでいます。 神様は、怒っておられるでしょうか。罰をお与えでしょうか。怖くて不安で仕方ありません。
わたしは小学校時代にいじめをしていました。 そのことをずっと後悔しています。 この先どんな罰があると考えると怖いです。 自分のせいとわかっているのですが、この先どうしたら罪を償えるのかわからないです。 罰を恐れる気持ちを減らすにはどうすればいいでしょうか?
初めて相談します。 学校を卒業して何年かになる社会人ですが、友達がいない自分がものすごくコンプレックスです。 同年代の人達はみんな友達や親しい人がいますが、私は殆どいません。会う、となる時は必ず私から連絡した時のみです。毎日が寂しくて寂しくて心が潰れそうです。人が不快にならないように楽しく会話出来るように心がけてきましたが、どうやら出来ていないようです。 友達がいない自分は人と上手くいかないんだと言われているようで、それも辛いです。仲良い人が別の人と複数人でワイワイしているのをみると、ますます惨めな気持ちになります。その子に対して「もっと私を見てよ」ってなってしまう自分も、同年代の人たちに対しても「私とは違うな」とか「でもこの人よりは」など比べたり卑屈になってしまう自分のことが嫌いです。多分こーいうところも友達ができない原因なんだろうなって思います。 もちろん、友達の多さが人の価値を決めるわけじゃないっていうのは分かっていますし、それぞれの生き方があってもいいよねっていう開き直りの気持ちもありますが……どうしても寂しくて、惨めで、誰かと繋がってみたくて、でも方法が分からなくて辛いです。友達いない自分は誰からも求められてないから、生きていく価値がないって思ってしまいます。 仕事が上手くいっている訳でもないし、この先ひとりで生きていくのが怖いです。どういう心構えで生きていけばいいのでしょうか、いい加減この劣等感から開放されたいです。ご教授いただければと思います。
はじめまして。 私は、1年半前に原因不明の病気になってしまいました。 病院も何箇所もまわりましたが 原因不明です。自分でも、治そうと努力しました。でも日に日に苦しくなってきてます。もう何度も諦めそうになりましたが希望を捨てずなんとかここまでやってきましたがもう体力もなくなり限界がきてしまいました。最後、苦しんで死にたくなく少しでも楽に逝きたいのです。だから、 少しでも楽に逝ける方法を探してます。 本当はもっと人生を歩みたかった。 でも、身体が限界にきてます。 死ぬのがすごく怖いです。 誰も死んだ事ないので誰に聞いても 死んだ後の事は分からないですよね。 私は、また何かに生まれたい。 こんな終わり方は嫌でした。 元々は生きる事に貪欲だったから。 輪廻転生はあるのかな。 私達はある時、突然この世に生を受けた。 また死んだらある時またこの世に生まれるかな。 また地球で人間がいいな。 でもかなり難しいだろうな。 まだまだやりたい事いっぱいあったのに。 この1週間以内に私はもうこの世には いないと思います。 でも最後まで諦めたくないです。 ここまで読んでくださりありがとうございます。支離滅裂、誤字脱字、自分語り 申し訳ございません。
こんな質問で恐縮なのですが、本当に本当に虫が怖くて、日常生活に支障が出るレベルで困っっています。。 昔、実家で親が不在のとき黒い大きな害虫(名前を出すのもおぞましく書けません)を見つけた際は、後ずさり即家を出てビジネスホテルに泊まりました(翌日には帰ってくる予定だったので、帰宅後に退治してもらいました。何故自分で戦えなかったのか相当驚かれたし怒られました)。 一人暮らしの今は、セミがマンションの通路にとまっていると、恐ろしくて部屋にたどり着くことができません。向こうから飛んでいってくれないかなと願い足がすくんだまま凝視していたら、気づけば1時間も経過しており疲れているのに部屋に入れないのが悲しくて泣いたこともあります。全気力を振り絞り何とか部屋に入った後は、恐怖でしばらく手が震えなにも喉を通らなくなるし寝ている間に虫がきたらなどと思うと眠れません。下手したら恐怖で卒倒してもおかしくないレベルです。 自分でも異常だなと思いますし、虫に悪意などない、みな尊い命だと頭では重々承知しておりますので何とか克服したいのですが、よい考え方はないものでしょうか…。
もう何週間も、過去の過ちを引きずっています。1つ解消しては、また1つ思い出して不安になることを繰り返しています。 これは裏切り行為だったのではないか、もしかしたら相手を傷つけているのではないか、どうしてあんなことをしてしまったのか、もうどうにも出来ないことなのに引きずってしまいます。自分が最低な人間だと感じてしまい、そこから抜け出せません。朝起きるところからしんどく感じて、睡眠や食事や勉強にも支障があり、趣味も一切楽しめません。 両親には何度も相談していて大丈夫だと言ってもらったり、アドバイスを細かくしてもらったりしています。それでも私は立ち直れなれず、両親を失望させてしまわないか、愛想をつかされてしまわないかと怖いです。 早く気持ちを切り替えたいと思うと同時に、自分の軽率な行動の数々に、人としておかしいと思い、自分が幸せになって良いのかと悩み続けてしまいます。自分のことが許せず、罪悪感から来る強い苦しみから逃れることも、許せないんだと思います。もしかしたら私がしたことで、苦しんでいる人がいるかもしれないかと思うと、尚更許せません。 他にやるべきことはたくさんあるのに、これから先改めていくしか無いのに、どうしても切り替えられない。 どうしたら、どんな考えを持てば、この状態から抜け出せるでしょうか。わかりにくかったらごめんなさい。
いつもお世話になっております。 小さな失敗でも大きな失敗でも、それを起こしてしまったことで「もう生きていたくない」「生まれてこなければ苦痛はなかったのに」と、過度に落ち込んでしまいます。 職場の人のアドバイスでは、「完璧主義が強すぎる、もっと自分の弱さを認めて周りにもさらけ出せる方がいい」ということでした。 メンタルヘルスやチームビルディングの観点からも、そうした方が楽になれるし共感を得やすいということは分かるのですが、なかなか自分の弱さを受け入れることができません。 ・自分の弱さを受け入れられたとは、どういう状態を指すのでしょうか? ・私は人間未満の存在なので、ほかの人との差を埋めなければだめだと思っています。マイナスをゼロに戻そうとする人生は、完璧主義とは異なると思うのですが、いかがでしょうか? ・生まれてきたことそのものが私自身の弱さだと考えますが、おそらく重すぎてこの弱さに共感は得られないと思います。どのように認知を整えれば良いでしょうか? ・仮に私以外の皆さんが自覚できている「弱さ」を自分で見つけられたとして、それを共有することで「私にとって必要としていないアドバイス」や「共感が得られない」というフィードバックになって返ってくるのが怖いです。どのように弱さを話していけば良いでしょうか? 永遠にこの生きづらさが解消できる気がしないので、どこかで人生を畳みたいです。お知恵を拝借できれば幸いです。