hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 540件

夫婦喧嘩で怪我

結婚生活2年目。 夫婦喧嘩ばかりでお互い怪我をしています。 今回の喧嘩は、夫の交友関係への嫉妬でした。(外出先に元カノがいることを私に秘密にしていた) 口論となり夫が私の首に手を少しかけた上、私を脅すように私の目の前で義理姉に電話をかけたり姑の名前を出したりしたことで私に怒りが込み上げ、話にならず小さなゴミ箱を投げて抵抗したところ(妊娠中でお腹が大きく、軽いものを投げるという抵抗しか思いつきませんでした)夫の顔に切り傷。病院で縫いました。 私も過去に夫の暴力で病院にいったことがあります。(打撲やあざ) 私自身、昨年の実父との死別から感情のコントロールがさらにおかしくなってしまったこともあり、涙、怒りばかり。 ついには自分の死まで頭の中に。 父の死から実母や妹も不安定であり、実家には夫婦のことをなかなか相談できません。 私はどうすればいいかわかりません。 また、私も怪我をしているものの、夫には一生残る傷ができてしまい自己嫌悪です。私はもう許されない、離婚するしかないのだろうと考えています。  しかし、夫とお腹の赤ちゃんと3人で穏やかにゆっくりと時を過ごしたいという思いも強いです。 公共機関へとおっしゃることは承知なので、それ以外でお叱りや導きのお言葉があれば、いただけたら幸いです。 以前こちらで父との死の向き合い方についての導きをいただいたのに、今回このように荒れてしまい改善できない自分に腹が立ち、申し訳なく思っています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

彼女とやり直すことはできるのでしょうか?

以前>駄目な人間が人を幸せにするためにはどうしたらいいですか? という質問をさせていただいた者です。 まずは、謝罪をさせてください。 以前御解答頂いたお坊様の助言を今になって身に染み、そして後悔しております。 結局私は、自分に甘く、努力と誠意を怠り、3年も付き合ってくれていた大切な人から別れを告げられてしまいました。 理由は、気になる人ができてしまったこと、自分が結婚をしてくれなさそうだということ。 彼女は誠実で真面目で、努力家で、他人に優しく自分に厳しい。 いつでも優しさと笑顔で溢れ、私の心を温めてくれていました。 3年という付き合いの中、結婚話をしたこともあります。私は現在正規の教職員を目指している状態で、しっかりと職についてから結婚を申し込むと告げたつもりでしたが、今になって思えば誠意が伝わっていなかったのでしょう。  結果も出すことができていません。  せめて私は彼女には沢山の楽しい思い出を作ってあげようと努力しました。  彼女も別れ話を切り出した際、3年間ずっと幸せだった、一度も嫌なことはなかった、と言っていました。  初めて彼女の涙をそこで見ました。  やっと、自分が3年間彼女にどんな仕打ちをしていたのか気付きました。  この子はずっと自分と一緒にいてくれると…安心しきり、今のままがずっと続けばなどと…怠惰で傲慢な3年だったのだと思います。  そして、彼女は私と別れて次の恋に進みたいと、決意したようです。  私は、彼女を引き留めることができず、そして別れた後に、必ず迎えに行くと伝えました。  子供のような駄駄なのはわかっています。  本来であれば、彼女を愛しているのであれば、彼女を応援するのが大人なのだとわかっています。  でもこれだけは、彼女だけは他の誰にも渡したくない。  私は本当に本当に、本当に彼女を愛しています。  別れた後にやっと私は遅い遅過ぎる本気の努力を始めました。    彼女には、待っていて下さい、ではなく、先に行っていてください、と伝えました。追い付いて必ず振り向かせてみせると。  ひたすらに彼女のために努力します。  でも私の中にある彼女を失った悲しみと、彼女の気になる人への嫉妬と憎悪、そしてもし振り向いてもらえなかったらという恐怖心と絶望感が、いつまでも私にまとわりついて離れません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

中学時代の恋愛が定期的に思い出されれ辛いです

中学3年のときに私からの告白で、とある男子と付き合いました。 私はとても嫉妬深く、他の女子と話してるだけで苦しい気持ちになってました。当時の彼氏のメールを見てしまったのですが、そこで彼が中学2年のときに付き合っていた元カノのことや、その元カノと元カノの友達と連絡を未だにとっていることを知りました。 その元カノとは1、2ヶ月しか付き合っていなかったみたいですが、私はこれですごく嫉妬してしまい、その元カノに「もう連絡をとるな」とメールを送ってしまいました。 連絡をとっていることを知ってから、すごく嫉妬してしまい、もう話さないでくれと何度も言いましたがやめてもらえませんでした。 私がツイッターやライン、スカイプをブロックしても元カノが「いきなりどうしたの…?嫌いになっちゃったの…?」と彼氏に言ってきて、彼氏はまた元カノとツイッターやラインで連絡を取り始めたりしました。彼氏は元カノとケリをつけるために連絡を取り続けていると言っていました。(私は、ケリをつけるというのは連絡を断つものだと思っていたのでこれがずっと引っかかっています…) 私が嫉妬しすぎて、彼氏から「お前が元カノのこと言うから思い出してきただろ。元カノのほうが冷静で頭が良かった。あいつのほうがよかった」と言われたりしました。 元カノと彼氏のスカイプやツイッターのやり取りを見ると、元カノが私をバカにするようなことを書くと、彼氏は笑って返していました。 最近になってその元彼の話を耳にしてしまい、彼氏の元カノへの憎しみがまた出てきてしまいました。 元カノは声がかわいい、頭がいい、冷静だと褒められていて、そんな元カノと自分を比較してしまいすごく悲しくなるんです。 それに元カノの周りの人は元カノは悪くない!私が悪い、私は頭がおかしいというふうに擁護していたのも悔しい気持ちが出てきます。 最近ツイッターを見たところ、私が昔送ったメールを載せて私をバカにしたような書き込みがありました。 それをみて本当に憎い奴だと思ってしまいました。 定期的に元カノにされたことが思い出され、どこにもぶつけられない怒りや苦しみが出てきて消えてしまいたくなります。 相手は私のことなんてなんとも思ってないだろうし、私だけこの憎しみに縛られているのが本当に苦しいです。 どうすれば過去の苦しみを和らげることができるのでしょうか…

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

いきなり始まった恋

長年交際していた彼と別れ、もうしばらく恋愛は無いのだろうと思っていた矢先、急に恋に落ちました。30歳の男性です。同時ショッピングモール内で働いている男性で、私が先に一目惚れをし、挨拶をしてみたときに彼も私を一瞬で好きになったようです。 何度かやりとりを重ね、意気投合し、すぐに結婚前提の交際が始まりました。現在2ヶ月目ですが、ほぼ毎日会っており、彼のことを会うたびに好きになります。 彼は今までヤンチャなこともして来たし、色々あったせいか人をあまり信じることが出来ず、ずっと適当に人付き合いをしてきたようです。 そういうのに疲れてここ2年は彼女がいないようです。しかし、私の事は初めて大事にしたいと思ったと言われます。初めは、付き合ったら皆に言ってるのでは?と思っていましたが、彼と過ごしてるうちに嘘が付かない性格という事が分かってきました。そして、異常に私に対して心配をします。連絡もマメですし、他の男の人と会ったり連絡を取っていないか異常に不安になります。私は前付き合っていた方も異性関係に厳しかった為男友達というものは皆無です。また、私も嫉妬深いので付き合ったら異性関係を持たないというのは無意識にできます。連絡先も入っていない為、本当に心配いらないのですが…。困るのは仕事の食事会などでも私が男性の横に座って仲良くしたら許せないとか、少し連絡が遅くなったら何してたの?裏切るようなことがあるなら俺から離れて…と喧嘩になることもしばしば。彼は勝手に、全くありえないこと想像して苦しんでいます。 私は本当は束縛などもされたくありませんが、今の彼に関しては顔も声も性格も全部に惚れているのでその彼が嫉妬してると思うと嬉しいです。しかし、他の人と関わる気なんて初めから無いので心配されたり疑われたりするのは悲しいです。 彼もこんな風に思った事がないから悩んでいると言います。信じたいけど、本当に可愛いから心配になる、と謝られます。 私は別にそこまで飛び抜けた美人ではないのに、彼は私が人からたくさん見られたり声をかけられたり、異性の知り合いもたくさんいると思っています。こんなに好きになった事はないですし、多少めんどくさいところがあっても一緒にいたいと思います。しかし、彼の過度な心配性と勝手な思い込みで別れてしまったらどうしようと思っています。 こういう彼はどう接すれば信じてくれるのでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

夫を大事にしたい

私には結婚して半年ほどの夫がいます。夫は歳は下ですが、しっかり者で優しく、つい甘えてしまう自分がいます。 いつもは仲の良い夫婦ですが、私の感情のコントロールがうまくできず、夫を傷つけてしまうことがあります。ささいな一言でイラッとしてしまったり、仕事関係でストレスが強い時、疲れが溜まっている時に当たってしまうことが多いです。夫にもそう言われました。 ・指摘されると反論してしまう ・夫の返答に納得いかないと機嫌が悪くなる ・物に当たってしまう(雑に取り扱う、家事をするとき大きな音をたてる) 私がする発言は好きな人に対しての発言ではないと、夫に言われます。 毎回、言わなければ良かったと後悔し、反省するのですが、時々、つい夫に酷いことを言ってしまうのです。 生活を共にして数ヶ月、今後も自分が夫に当たってしまうのでは、夫も愛想を尽かしてしまうのではと不安でしかたないです。 夫は友達も多く、家族の仲も良くわたしからみたら羨ましいところが多く、嫉妬してしまっているのかもしれません。 夫のことは大好きです。なのでいつも後悔し、気持ちが病んでしまいます。 どうして善意で言ってくれる夫を攻撃してしまうのか。どうしたら常に心穏やかにいられるのか。アドバイスを頂きたく相談させていただきました。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

片思いの相手に最低な事をしてしまいました

学生時代からずっと仲のいい同級生の女の子がいました。 その子とは本当に仲がよく、いつも一緒に居、気も合い、何でも話せ本当に心を許せる人でした。 今思えば、当時から僕はその子の事が大好きでしたが、変に恋愛関係に発展し、こじれてその子を失うのが嫌だったので親友としての関係を保っていました。 訳あって学生時代終盤(1年間)は疎遠になってしまっていましたが、就職してからまた会うようになりました。 そこからは、僕は完全にその子を好きになり、頻繁に会い、土日には一緒に色んな所へ出掛けたりしてました。 しかし、僕は恋愛感情を持っていましたが、その子は僕に恋愛感情は持ちませんでした。 その子は「性格も合うし、とても優しいし、結婚したら本当に幸せになれるだろうし、人としては本当に好きだけど恋愛感情はなぜか持てない。家族のような存在」だとよく言ってました。 ある時、その子は同期の男と仲良くなりました。完全にその男の事を好きになったようです。 そして、その男と体の関係まで持つ程になってしまいました。 僕の事は好きになってくれないのに、ぽっと出の同期の事は簡単に好きになってしまったのです。 その子は僕の事を好きでなかったので今までずっと自分の恋愛感情を抑えていました。 ずっと我慢してたのに、遂にその我慢が出来なくなってしまい、その子の家に招き入れてもらった際にレイプ未遂を犯してしまいました。僕は人間として最低の事をしてしまいました。 好きな子が他の男の所へ行ってしまい、もう一生帰って来てくれないと思い、冷静な判断が出来なくなっていたのだと思います。 それ以降、当たり前ですがその子は僕と連絡を取らなくなりました。 僕が犯した事の後悔と、嫉妬など様々な強く苦しい感情が胸を覆っています。 同期への嫉妬はもちろんありますが、なによりも親友としてその子を失ってしまったのがとても苦しいのです。 色んな苦しい気持ちで、食欲も無くなり、睡眠もまともに取れなくなってしまいました。 仕事もままならないですし、起きている間は常に頭の中に虫が沸いているような不快な感覚に襲われます。 会社にいても電車に乗っていても家にいても突然涙が溢れそうになります。 自分はどうすれば良いか、ご教授お願いします。 自業自得なので、ずっとこの感情と付き合うべきなのでしょうか? それとも、何か打開する方法があるのでしょうか?

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

過去に対する罪悪感

10年以上前に友人が結婚指輪を海外で購入し、ちょうど日本に帰国する私に免税処理を頼みました。 海外の窓口に書類を提出する際に返って来ない可能性があると言われました。理由は外国語でよく分かりませんでした。 友人にその旨を話して、彼女たちは購入したお店は大丈夫だよ言ったのに残念だと言って断念していました。 その後、数カ月立ち、私の口座に免税金額のお金が戻ってきました。数千円だったと思います。 私はどうしよう。と思いましたが、まいっかと思って返金しませんでした。 言い訳になりますが、前に他の友人にカバンを海外旅行に行った時に買ってきてもらい、同じように頼んで友人からお金が返ってきませんでした。 勝手にその金額が戻ってきたと思いました。 そして、今回の事は依頼した友人カップルは免税できなったと思っているからまあいっかと。 それから、十数年たって、その友人に数年に一回会うのですが毎回、心苦しいです。 怖くて、嫌われるんじゃないかって返金したいと言えない自分がいます。 何かの口実つけてプレゼントと返したいと思っていますがそんな事で許されるのでしょうか? それで許してチャラにしてもらおうと思っている自分も許せないです。 何でそんな事をしたか理由を考えてみました。 私はそのカップルに嫉妬していたから、お金を返したくないと思ったんだと思います。 あと、その時期に英会話の先生に一回分だけお金を払っていないです。 その先生の教え方が気に入らなくて、これも自分都合で払いませんでした。 1500円です。 その先生も彼女と幸せそうで嫉妬してたのかもしれません。彼が好きだったわけではないのです。それなのに嫉妬していた自分が怖いです。 この2つの出来事がずっと心から離れないです。 直接、本人に謝罪すべきでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

恋愛に対する不安と因果応報について。

初めて、質問をさせて頂きます。空回り小僧と申します。 私は現在30歳で、遠距離恋愛をしております。相手は22歳の大学生。年は離れてはいますが、将来は結婚を約束しており(口約束ですが…)、半年の付き合いです。その彼女は非常に明るくて活発なタイプで、同性異性を問わず友人も多く、活動的な子です。私もそこに惹かれて、お付き合いをさせていただいております。 ところが最近、彼女の友人の一人「A君」と彼女の関係が不安になっています。A君と彼女は非常に仲が良く、いつも一緒に行動しており、二人だけで遊びに行く、旅行に行く、同じ布団に寝る、酔ったらキスをせがんでしまう…。など、「友達以上恋人未満」の関係の二人であることを知らされました。(←彼女自身がこう言いました。けれでも、今まで一度も肉体関係はないそうです。) 私は彼女には色んな経験をしてもらって、視野を広くもった人になって欲しいと思っているので、束縛はしたくありませんが、この関係は正直不安です。ただ、彼女の恋愛観は「彼氏よりもA君が大事」といっており、言えば私たちの関係は終わります。彼女に対して、「A君と付き合う選択肢は今まで無かったの?」と聞いてみたところ、「付き合うという気持ちはない。今の関係が一番良い」と言います。4月には二人が社会人になり環境も変われば、関係も変わるかと期待して、それまで辛抱して様子を見ることも考えています。それでも時々、彼女の倫理観や貞操観念を疑ってしまい、信じることが出来なくなりそうです。毎日がどうしようも無く不安だけれども、彼女にはこの思いをぶつけることは出来ない…。彼女は今まで出遇った女性の中で、初めて自分から結婚したいと思っているほど好きなのです。どんなことがあっても別れたくはありません。 私はどんな心持ちをすれば良いのでしょうか?どんな考えを持てばいいのでしょうか? また、彼女には私という彼氏がいることはA君も知っています。その私が、聞けば悲しむような行動を軽々しくするA君の考えが理解出来ません。 「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んでしまえ」ではありませんが、彼の行動に対しての因果応報として、罰は下ることはあるのでしょうか?というか、罰を下して欲しいと願うのは間違っているのでしょうか? 仏教の教えは、一切皆苦。これをありのまま受け入れろとは、厳しすぎます…。

有り難し有り難し 141
回答数回答 5

家族と不思議な体験について。

はじめまして、相談よろしくお願いします。 私は生後より、祖父母に育てられました。 いじめや人間不信になりながら大人になりました。 しかし、被さるように苦痛なのが、生き別れた 母と妹と関わるようになってからです。 母は三回再婚し今は精神手帳貰いながら 遊び周り、私を子として見てません。 口は上手く嘘つきと影口がとても酷いです。 認知の祖父を家で介護していると知った途端 寄りつかなくなりました。1人で様々な手続きに介護士の仕事と限界で死にたい気持ちでいっぱいでした。 結婚の報告すれば、祝いの言葉で無く 「式やられても金だせんから!困るわ!」と 今までもお金の支援はありません。 そして妹はずっと夜の仕事をしてましたが、 口は上手く嫉妬や妬みの塊です。 私の結婚を知ると、探りを入れ邪魔しようと したり、姉ちゃんは死ぬ時一緒だと私への 執着もひどいです。 また、妹は流産を2回しており2人の命日と 私の旦那さんの誕生日が全く同じなのも 怖くなってしまいました。 ちなみに私の家族には水子が4人います。 小学生より、正夢や観音様や不思議な 体験をしてます。 最近は子宮筋腫がみつかり、2年前からは 右半身の痺れや痛みに金縛りなど疲労感もひどいです。 頼る人も今まで居ない為、色々我慢しながら生きてきたのですが、結婚してからも揉める事多くすぐ悩んでしまいます。 体調も供養と関係しているのか、 2人との距離を置くべきか、良きアドバイスが頂けましたらよろしくお願い致します。 長々と長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

旦那のその後 パート2

こないだは、御返事有り難うございました! そうですね…。確かに私の旦那に対して甘えている部分もあるかもしれません。 昨日、うちの旦那が恒例の1泊から帰ってきました。 今回も彼1人だけ参加しました。 ここ最近は更年期の症状がでてきており、自分自身をコントロールするのが大変になっており、彼は仲間に私が更年期で参加してないというような感じで話しているみたいです。 ただ、私は更年期で彼に対して嫉妬深いところもありますが、更年期のせいなのか、ただ単に彼の仲間が苦手なのか分からなくなります。 今日も旦那に対して素っ気ない態度をとり、彼に私ってイヤな感じだよね?あなたも私に対して何か(イヤなことが)あればちゃんと言ってね、私は当分の間はこの行事に行けないよ。 と話しました。 旦那は黙ってましたが、私に言われたことが気に入らなかったのか、それからは口を聞いていません。今日は早めに寝てます。 最近の私は、夫婦って一体何だろう…とよく考えるようになり、私の旦那は私と一緒にいて本当に楽しいのだろうか?本当に幸せなんだろうか?などと考えるようになりました。 彼の大事な仲間ともつきあえないような私は、彼には合わないのでは?と彼を支えていく自信が段々となくなってきてます。 結婚して20年がすぎましたが、どんな夫婦にも 色々な出来事はあって当たり前ではありますが、今後どのような態度で旦那に接していけばよいのかアドバイスを宜しくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

嫌な人間になりそうです。

私は今年で結婚8年目、31歳です。 夫とは職場で知り合い、仕事の悩みをいつも親身になって聞いてもらったり、楽しい話で盛り上がったり…彼からのプロポーズで結婚しました。 彼は私より一回り年上です。わがままで寂しがりの私のことをいつでも大きな心で優しくつつんでくれます。間違ったことにはきちんと叱ってくれます。私もそんな彼を心から愛しています。私たちには子どもがいません。 幼い頃からずっと仲の良い友人達が2、3年前頃から出産ラッシュを迎え、次々にお母さんになりました。 今はそれぞれ家庭をもち、大変な毎日。もちろん以前のように会ったりは難しくなりました。 それでもたまに時間を作り年に2、3回は集まります。 でも、もう以前のような時間にはならないんです。集まる友人はみんなお母さんになりました。 少し壁ができてしまったように感じるのです。なかなか夜出かけることは難しいようで、集まりもランチになることがほとんどで、子どもたちも一緒です。 子どもがいない私は子育ての話についていけるはずもなく、みんなといるのにひとりだけ除け者にされている気になってしまいなかなか心から楽しめなくなりました。 友人達はみな優しくお母さんになっても昔と変わらず笑顔で楽しくなにも変わっていません。とても大切な友達です。 変わってしまったのは私です。勝手に除け者にされた気になって、ランチも子どもがくるならもう行きたくないと心では思っています。 私達夫婦はセックスレスです。 ただ仲はとても良いです。共通の趣味もあります。親友のような夫婦だと思います。友人達からはずっと仲が良くてうらやましい、新婚さんみたいだね、など言われます。 夫はいずれは子どもをと考えてるようですし、私も夫が欲しいと思った時期に欲しいと考え、焦らせたりしたくないと思っています。 頭ではわかっているつもりなのに虐待死のニュースなどを見ると頭にきます。なぜそんな人の家に産まれたの、なぜうちにきてくれなかったの。なぜ殺されなくてはならなかったの、なぜ欲しい人のところにはこないでそんな人のところにいくの…色々な気持ちがごちゃごちゃになります。 人は人、自分は自分。そう素直に思えるようになる日はくるんでしょうか。こんな私のところには赤ちゃんも嫌でしょうかね。 もっと立派な素敵な人間になりたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

引退か続行か

お仕事柄、体型を維持しないといけなかったり、他人の目を気にして毎日を過ごさなければならないため、心も体もボロボロです。 同級生や仲のいい同業のお友達もどんどん結婚していき、私は気づいたら一人ぼっちです。 今まで私のお仕事の活躍を見て元気になってくれる人や、喜んでくれたり、父や母も最近やっと活躍を喜んでくれるようになり、応援がとても励みになっていますが、 収入も波があり生活も決して楽ではないけれど、華やかに保つための付き合い、どんなに仲が良く見えても同業者間での嫉妬や自身の体型維持、全てが辛く、もう潮時なのかと思う時もあります。 ただこのお仕事一筋でこれまでやらせていただいていたので、もしこの仕事から引いた後、私がこの世のために何ができるのかが全く思いつきません。 周りで体型も維持をして、しっかり活躍されている同業者をみると自分が情けなくなり、また先輩方の活躍を見ていると、まだまだ続けていかなくてはと思い、強くあろうと思うのですが、弱い自分は本当はもう限界なのです。 この先の人生について考える時に来ているのかなと感じます。そんな時どのような考え方をしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

敷地内別居か完全別居か悩んでいます

旦那の実家が農家で結婚当初から継ぐという話が出ていました。  義父が大病をしたタイミングで完全同居しました。が生活スタイルの違いや自分のタイミングで家事が出来ない、毎週のように義兄弟が家族を連れて泊まりにくる、それはいいのですがシフト制の私にとっては明日も仕事なのに夜中までうるさいなぁと思ってしまうことも。その後第二子を妊娠し安定期でない時義母にだけ報告。つわりがひどくなって来た頃の夜、残業もして帰宅すると夕飯は焼き肉。義母は家族が集まるときはよく焼き肉をします。その日は義弟家族が県外から帰って来た日でした。私はもう匂いすらダメで、部屋に入っても吐き気がとまらず、トイレ時にすれ違った義母から「食べれそう?」と聞かれ「もう匂いでだめです」と言うと「そうよなぁ」と…その瞬間、なんの為に聞いたの?私がつわりがあるのはしっているだろと腹が立ちました。家族が集まるのが嬉しくてお招きで焼き肉したいその気持ちはわかります。でも私がつわりがあることは知っているのだから一言、何か食べれるものを自分で買ってとか連絡してくれればいいのに、いや焼き肉でなくていいのではと思ったりもしました。嫁に入ったらその扱いかとも…義母はすごく優しく嫁イビリとかは全くない人です。悪気はないのです、ただ私の嫉妬心です。ただこういう悪気はないが配慮がなく私が悔しい思いをすることが多々ありました。その後つわりがひどく入院しそのタイミングで別居し今はアパート住まいです。今は毎週のように義実家に行き夕飯を食べて帰ったりします。  二人目も生まれて子供が小学生になる前に家をたてたいと思っているのですが、義実家の敷地内で母屋の隣に建てるか、全く別で土地を買って建てるか、もうずっと悩んで決まりません。 上記に記入したように家が近いとまた義兄弟家族への私の嫉妬心がでて私がしんどいのではないか。子供の小学校や中学校が遠く登下校が心配、高校への通学も苦労するのではと思っています。しかし土地代が浮くことや、共働きの為子育てをてつだって頂くことができるのはとてもとても有り難いと思うのです。 あとは私の気持ち次第でどこに建ててもいいと言われます。嫉妬心がなくなればいいのですが。どのように気持ちを生理すればいいのでしょうか。どちらがいいのでしょうか。乱文、失礼しますが宜しくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

好きな人とずっと一緒にいるためには

はじめまして。 ご相談させて下さい。 結婚を意識して一年ほどです。 それまでは特別結婚を意識をしておらず、正直男性とおつきあいした事もありませんでした。 男性を好きになるとはどういう事なのか分からず、それよりも仕事や友人との関係を重きに考えていました。 しかし、両親も歳をとり今後仕事を続けていく為にも結婚をして安定をする事や子供が欲しいという気持ちが強くなり婚活を一年ほど前から始めました。 そして、今好きな人がいます。 初めて男性を本当に好きになりました。 相手が何を考えているか?気になって仕事が手につかなかったり、夜眠れなかったり、連絡がきただけで嬉しく、会えた日は幸せで胸がいっぱいになります。 しかし、わたしは彼の事をほとんど知りません。 彼には話したくない過去があるようで、口数も少ない人です。 ほとんど知らない彼の事をどうしてこんなに好きかも分かりません。。。 一応おつきあいはしています。 他に女性がいたり、結婚しているのか?と疑った事もありましたが、それはありませんでした。 話したくない過去がどんな過去なのかは、予想できています。 その過去を全て受けとめるとしても、家族の事や結婚、子供が生まれたらと考えると、 全てを乗り越えらる自信がありません。 そして、彼がそこまでわたしを好きでいるかも分かりません。 結婚や出産を考えれば、今は辛くとも彼とお別れすべき事は分かります。 けれど、わたしが好きなのは今の彼であって 過去は知らなくとも良いと思っています。 周囲に反対されているのが辛いです。 初めて好きになった人とずっと一緒にいたいと思っています。 しかし、これは一時の恋愛感情でしかないのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

幸せになる資格がないけど幸せになりたい

上司と不倫していました。割り切った関係とは思っていたのですが本心ではすごく好きでした。 そのうち遠距離恋愛だった彼氏にプロポーズされ、年齢も年齢なので結婚退職して彼の土地にきました。 入籍後、彼に様々な問題が見つかり耐えられなくなっていきました。不倫のバチが当たったのだなと思いました。 また元上司から連絡があり、本気で好きだから一緒になりたい、俺も離婚するから君も離婚してほしいと言われてすごく嬉しくなりました。 でもすぐに再婚はできないので、私はすべてを隠したまま元夫に離婚してもらい1人暮らしを始めました。結局最後まで指輪も式も旅行も何もしないままでした。 元上司はとても嫉妬深く、元上司の知らない私の人間関係すべてに嫉妬して朝まで責め立てるということをよくしました。 連日明け方まで寝かせてもらえず私からもひどいことをたくさん言いました。 そのうち子供が大きくなるまで離婚できないと言い出し、私に気持ちがなくなってきたのがわかったので、昨年暮に私から別れました。 正直まだ元上司のことがすごく好きで忘れられていません。 元夫も問題の多い人だったけれど、私も騙していました。 バチが当たったのだと思っています。 子供が好きなので自分の子を産みたいです。 でも男性から愛される気がしません。 このバチは一生続くのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

友人の酒乱暴行への怒りが再燃し許せません

15年程前に酒乱状態の女性友人Aに異性もいる前で性的暴力を受けました。 Aとその友人女のBで、私の恋人も含む異性の前で「この蛇女が」と言いながら無理やり服を剥ぎ捲られ見世物にされました。 私は必死で二人の頭を平手で叩き叫んで止め、屋外に飛び出し泣き崩れました。 男性陣は茫然自失で何もできず。 原因は、友人Aが私と恋人が付き合う前に彼につきまとい振られていた事。 ベロベロに酔い電話してきてストーカーかと恐怖したと彼は言っていました。 Aは嫉妬したと思いますが、私はAの失恋と無関係です。 Aは普段は優しい人柄で、親がアル中で苦労した人でした。 私にとってセクハラで済まない性犯罪で、元々小児期の性被害でトラウマもあり苦しみました。 が、さらに辛かったのは翌日にAがウェブに「全く記憶がない、友人よいつも許してくれてありがとう!」と書いたことでした。 被害を訴える口を封じられ怒りのやり場を失いました。 しかし友人Aは根は善良なので、15年懸命に許してきました。 彼と別れた後にAとは友情復活し、相手も辛い人生だったと理解し助け合ってきました。事件詳細はAの心は自分の罪に耐えられないだろうと、言えずに来ました。 ところが近年、Aは子供期や前世を振り返る霊感セラピーを受け「幸せになった」と豪語し、私に「あなたも心が泣いている。セラピーを受け私のように幸せになれ」と迫りました。 Aに幼児期に受けた性被害への怒りの言葉を一方的に見せられ、それはまさに私がAに対し思っている内容でした。(やめろ!気持ち悪い!など) Aの行為は私にとって加害者本人によるセカンドレイプに他ならず、長年抑え込んでいた怒りが爆発しPTSD状態が発動しました。 現在、記憶のないAに過去の彼女の性暴力を告げ、加害事実を自覚させたく思っています。 相手が加害を認識していないことが、最も許せず狂おしいからです。 高貴な存在だった前世は思い出すのに、自分の加害は思い出さないインチキも腹立たしい。私の行為は正当か、Aへの復讐となり悪業となるのか、許せない自分が未熟ではと悩みます。反省機会がないのはさらに悪とも聞き、機会を提供すべきかとも思います。 今私は既婚で幸せ。ようやく結婚し幸せ掴んだAを反省地獄に転落させるのは、私の慈悲心不足でしょうか? しかし私は15年かけ自力回復し、セカンドレイプ以来1年苦しみました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/05/27

旦那の友人たちを羨ましく感じてしまう。

旦那の友達夫婦の話です。私とは面識ないです。夫婦はうちとは真逆でお互い大好きで結婚し奥さんは言いたいこと旦那に言えているし家建てて子どもも計画的にできています。うちは旦那のモラハラで私は精神科に通って薬飲んでますが旦那はわかってないです。でも旦那は外面がよくみんなそのこと知らないです。仲良い夫婦はいっぱいいますが、旦那の身近で、というところでうちと比較対象になってしまい苦しい。その夫婦は最初は流産してしまったらしく辛い出来事だとは思いますがでもそんな中旦那に優しくされてるだろうし、いま結局幸せなんだからいいじゃんと思ってしまいます。そんな自分が嫌ですがそれを知った旦那は私には絶対言わないような優しい言葉をその奥さんにかけていました。奥さんは私と違って居場所が他にもあるのも羨ましいです。私はないです。酷いこと言われたりされたりしても逃げるところがないです。嫌いな人と結婚して孤独でやりたかったこと全部潰されて、離婚届も持ち歩いてます。私が酷いつわりで寝込んでいる時旦那はその友達の新居に遊びに行き子供と遊んだりしてる楽しそうな写真を見せてきました。皆幸せそうで死にたくなりました。旦那はデキ婚だと思われたら嫌だからか子供できたことは話さず実は結婚したという報告だけしたそうです。なんか隠されてて悲しいしその日の帰りちゃんとしてくれないから旦那はコロナになるし妊娠中だしすごく迷惑でした。 死にたいです。なんで自分ばっかりと思う。どの夫婦も何かしら苦労はあるのだろうけど自分ほどじゃないと思います。産院ではスタッフの皆が旦那から守ってくれました。保健師も協力してくれて私を守ってくれてます。自分で言うのもなんですが私は本来穏やか優しい性格で人に嫉妬とかしたことありません。なのにこんな風に変えた旦那への憎しみがあります。旦那はちょっと優しいときもありますが過去のことがフラバして私は発狂しそうです。ちょっと優しくしたからって過去のこと許されないです。外では自分を良く見せるために私を悪者にしたり嘘もつきます。 私は幼少期から感情を抑えて生きてきました。だからどんな酷いことを言ってもなんともないんだとナメられています。嫌なことは嫌だとすぐに言えない自分にイラつきます。人に嫉妬したり憎しみを持ったり怒りが常にあるのが苦しくもう全部辞めたい。普通に生きていきたいのに全く叶いそうにないです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ