全てを失ってから約4ヶ月程が経ちました。仕事に就けたことで仕事をしている時は寂しさも紛れ、今は面倒くさいはずの仕事をしている時が幸せに思ってしまう毎日です。 今まで人生で色々辛いことはありました。でも時間がその辛さを和らげ解決してくれることを知っています。今までは家族も仲間もおり相談相手がおり心の支えがあったので乗り越えてこれました。 しかし今は今までとは違います。本当の独りとなり最愛の妻や子供達の支えがなくなり、何を生きがいにして楽しみにして生きていけばいいのか見つけられずにいます。妻との離婚による今後の方向性を弁護士さんを通じて相談しています。私としては全ての財産をお渡しする代わりに子供達と電話や面会できる機会を頂きたいとお願いしています。しかし現状では電話は検討して頂けるようですが面会はできない様子がみえます。子供達が全てであった私にとって何を楽しみして生きていけばいいのか分かりません。いつか会わせてもらえるように、ほんのわずかな希望を抱いて頑張るようにしていますが何もかも諦めたほうがいいような気がしています。これから一生会わせてもらえないかもしれないのなら、いっそのこともう会えないと諦めたほうが不安を抱かずに済むような気がします。独りが怖くデパートへ行ったりして気晴らしをしていても、幸せそうな家族や小さな子供を見ると涙が出てしまい、少しずつ時間が経過しているにも関わらず寂しさが増しているような気がします。最愛の家族もいませんし、40歳から気の合う友達もできそうにありません。いつまでこの寂しさに堪えて生きていけばいいのか、毎日毎日泣いてばかりで涙が出ない日はありません。日に日にパパである私のことは忘れてしまっているのかと思うと寂しくて仕方ありません。忘れてほしくないと思い手紙を送ったりしていますが返事もないのでより一層寂しくなってしまいます。この4ヶ月に間に2回だけ電話がかかってきて子供達と話す時間がもらえました。色々話したいことがあるにも関わらず、涙ばかり出て聞きたいことも思い出せず終わってしまいました。今後も話す話題がどんどん減り心も離れていってしまいパパという記憶もなくなっていってしまうかと思うと、私は何のために生きていくのか生きていく意味はあるのかよくわからなくなります。コロッと死んで早く楽になりたい、そう思うこともよくあります。
30代女性です。 率直に、生きたい、死にたくない、という気持ちがありません。 明日あなたは死にますよ、と言われてもそうですか、と受け入れると思います。 小さい頃から、長生きはしないだろうししたくないと思っていて 平均寿命を考えるとまだ人生折り返してすらいないことが恐怖です。 今まで死にかけたことが2回あり、そのうち1回はいわゆる三途の川を見たことがあります。 とても穏やかで、パステルカラーのきれいな場所だったため それが本当なら行くのも良しと思います。 現在夫がいますが、夫は長生きしたい人なので、私が生きたいと思わないことが不思議みたいです。 子供がいれば少しは変わるかと思いますが、子宮外妊娠と流産を経験し、子供を持つことも半ば諦めています。 こんな私が生きる意味もないし、生きたいと思えないんです。 迷惑をかけずに死ぬ方法があれば、とっくに死んでいると思います。 生きたいと思えるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。
私は離婚経験のあるシングルマザーです。どなたかともう一度新しい人生を歩みたいと婚活を始め、最近良い方との出会いがありました。その方は本当に優しくて穏やかな理想の人だと思っています。まだお付き合いこそないものの何度かお会いしています。この前、その方の元奥さんが投身自殺で5年前に亡くなった事を知りました。死別とはお聞きしてましたがまさか自殺でそれも彼が未だに住んでるマンションでの投身自殺でした。彼女の遺言で位牌も戒名もなく、遺骨だけ彼の実家のお墓に入れたそうです。彼は再婚したら仏壇(ネットで形だけ購入したとか)も彼女の写真も捨て、引越しも出来ると話しています。彼女が彼に残した遺書には「私がいなくてもあなたは大丈夫。幸せになって欲しい」と書かれてあったそうです。彼と私が再婚するとその遺書通りの事を実現してしまうことになる気がして恐くなりました。投身自殺で本当に未練はないのか、引越ししても彼について来ないのか、私は彼女に恨まれる事はないのかと、いろんな事を考え悩んでいます。彼と彼女の間にお子さんはいません。こちらにご相談する事で救いになればと思い投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
勤めている会社の社長の横暴がひどく、毎日が憂鬱です。 言ったことを忘れ、責任を社員になすりつけてきます。 自分に非があっても謝ることはありません。 最近は眠れないことも増え、社長の暴言を耳にすると手の震えが止まらなくなったり、呼吸が浅くなったりします。 そのこと自体、辛いのですが、最近は、このような職場にしか勤めることのできなかった自分を責めてしまいます。 出口がなく、苦しいです。
初めての相談です。 主人と2歳半の息子の3人家族です。 離婚するべきかどうか迷っていて決断できずにいます。 結婚してから3年間夫婦喧嘩が絶えません。 2人共怒ると感情的になりすぐ大声で言い合ってしまいます。 特に主人は暴言が酷く、それに対して言い返すとヒートアップします。 毎回ではないですがカッとなった主人に今すぐ出て行け!と胸ぐらを掴んだまま外に出されたり、物を投げてそのまま突き飛ばされたりしました。 子供が見てる前でも平気でします。 私達のこの喧嘩は間接的に子供を虐待しているのと変わらないなと、この状況を変えなければと思っています。 何度も話し合いましたが怒鳴り合わないというルールが毎回守れません。 また、主人にされてきた過去の出来事(借金・散財・浮気・暴言・胸ぐらを掴む等)が許せず他の人が言ったら聞き流せることでも聞き流せなくなりました。 あんな事をしたのによくそんな事が言えるね?!とイライラしやすいです。 そのせいで余計に喧嘩が増えている気がします。 過去にされたことを許そうと再構築を決心してきましたが、主人は毎回悪い事をしたと心の底から反省していません。 誠心誠意謝ってくれればこちらも時間が解決してくれるかなと思いますが、毎回飄々とされるのでモヤモヤが消えず悔しい、憎い、と言った気持ちが渦巻いて苦しいです。 手を出された時は、口で言っても分からないから手を出した。怪我を負わせたわけじゃないし悪い事をしたとは思ってないから謝らない。大袈裟に騒ぎすぎ。と言われ 産後すぐに給料1ヶ月分パチスロに使われた時は、その時は謝りましたが、後になって飢え死にした訳でもないし何とかなったじゃないか。と言われました。私とは全く価値観も考え方も違う人なんだなと絶望です。 喧嘩した時は何を言っても主人の心には響かないし、話が噛み合いません。 ただ、子煩悩で子供の世話は良く見てくれます。仕事も一生懸命してくれ、家計は私が管理をしています。 仲直りした時は凄く仲が良いし(2ヶ月続くかどうかですが)子供も父親が大好きでそういう日常を見ていると離婚を決意してもすぐに心が揺れてしまいます。 が、相談する人皆から離婚した方がいいと言われます。 私もこれが妹の旦那だったらすぐに別れろと言うだろうなと思います。 お坊さん方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
7年前に父が癌で他界し、その5年後に今度は母が癌になりました。子宮癌でした。 私は母の介護をしていましたが、慣れない家事や近所付き合いに疲れ果てていました。母は2年程闘病し、月に1度の抗癌剤治療や放射線治療も頑張ってくれていましたし、歩けていましたが2017年の年末に足が弱くなり病院に連れて行って診察しようとしましたが私は免許を持っておらず、病院が遠く、運転ができる兄の仕事が休みの時に連れて行ってもらえる事になりました。ですが翌日兄が激しい便秘で病院に運ばれて結局母を病院に連れて行く事が出来ず、足がどんどん弱くなり1人でトイレに行く事も出来なくなりました。兄は手伝ってくれず私はイライラが溜まり病気の母になぜ兄ばかり甘やかすのか、兄が何かしてらすぐに感謝するのに私にはしてくれないのかと当たり散らしてしまいました。それが原因で母は容体が悪くなり、救急車で運ばれて亡くなりました。私が母を殺してしまいました。病室で母にごめんね、具合大丈夫?と声をかける度に病院看護師さんから家族でも許せない事がある、大丈夫じゃないから病院にいるのがわからないのかと言われました。その通りだと思います。なので私が近くにいると家族が死んでしまうと思い、家を出て一人暮らしを始めました。去年の年末私は体調を壊し救急車を呼び病院の方に家族に知らせて欲しいと言われたので兄に連絡した所兄は旅行中で、折角の旅行中にこんな電話を貰う俺の気持ちを考えろと言われてしまいました。私は兄にならもう家族は居ないと思う事にすると連絡して絶縁状態になりました。その後近所の方から兄が救急車で運ばれたと連絡が入り、兄は亡くなりました。今度は私は兄を見捨てて殺したんだと思いました。親族からもあいつは自分の事しか考えてないと言われました。今までの自分を振り返って、家族を全部失って初めて私はとても利己的な人間だと気が付きました。ここに質問させて頂くのも許して欲しい、許されたいと思う気持ちがあるからだと思います。家族を思い、泣くこともありますがそれすら自分が可哀想だからだと思います。どこまで行っても自分自分…家族を殺した自分が生きてる意味はあるんでしょうか?
こんにちは。 早速なのですが私の悩みを聞いてください。 先日、母のケータイを使ったところ、検索結果画面がラブホテルのサイトでした。 1年ほど前から母は一人の男性(以後A)と仲が良く、おそらくAと不倫関係にあると推測されます。母は独身ですが相手の方は奥さんがいらっしゃいます。Aの事は友達ということで母の話にもたびたび登場しており、終電まで母と飲み歩いたりお互いの趣味のバーなどによく行っています。 私と母は何かあった時のために位置情報を共有しているのですが、Aと遊んでいるという日の位置情報がラブホ街だったり(母はバーの位置がそういう場所にあると話しており、今まではそれを信じていました)、休日にAの車でIKEAに行ったり(我が家は車がないのでAに車を出してもらったそうです)していました。 私は今までは仲の良い友達なんだな、と思っていたのですが上記の一件で『既婚者なのに女性と夜中まで飲みに行って奥さんには何とも言われないのか?』とか色々思うところがありご相談させていただく運びとなりました。 私のプロフィールにありますが、妹がキャバクラで働いていることが発覚した折、母は娘に水商売をしてほしくないと主張しておりました。妹は『体を売っているわけではないし飲食店と変わらない。何が悪いのかわからない』という意見で、私は実家に住んでいる以上、親の言うことは聞かないといけないと思ったし、金銭感覚が狂ってしまったりデメリットも多いキャバクラ勤めはよくないと母の肩を持ちましたが、キャバクラで働くことは法的に問題はありません。しかし、母の不倫という行為は法的に問題があります。妹にそういう部分で抗議していたにも関わらず、自分は不貞行為を働くところに違和感を覚えます。 次に、母は独身だという点です。子供は私と妹のみで、いずれ結婚などの理由で母の元を発つでしょう。その時母は一人になってしまうという不安や心細さが母にあるのだと思います。しかし不倫はいけないことですし、私自身嫌悪感が否めません。母にとって大事な友達(恋人か?)の存在を無下にしてもよいのか。 もちろん母には不倫行為をやめてほしいのですが、直接話してよいものか。(母とは友達のように仲が良いです。)その場合、友達とは言え一度そういう関係になったのであれば縁を切るように勧めた方がよいのか。 私のとるべき行動をご教示いただきたいです。
職場の上司について相談させてください。 とにかくもう直属の上司に対しての対応に疲れ果て、視界に入るだけで気持ち悪くなってます。 私は異業種の業界に昨年からはいり、10個程度年上の女の上司が教育係でした。 この上司は私を業界知識がないと認識したうえで採用した面接官だったのですが、とにかく何を質問しても「自分で考えて」しか言いません。社内の事務手続き作業や業界知識についてなど、聞くしか分からない事についてぜんぜん教えてくれません。 他の人に聞くことも許さないので、仕方なく彼女の目を盗んで他の部署の方に聞いて仕事を覚えてました。 何をしても否定され、 ・私の過去の会社の営業の仕方 (どんなやり方で営業をしてたか上司には話してません) ・私の現在の性格 ・文章の句読点の位置 ・改行の仕方 ・メモのとり方(ウェブでまとめるのではなく、ノートに取れと言われます) ・電話のかけ方、口調 (隣で聞いていて、私が噛んだ数を正の字つけてます) ・将来性 など、毎日毎日とんでもない間違いをしていると叱られます。 これがもし自分の身になる、為になると感じる方ならついて行くのですが、 彼女はお客様に対して暴言を吐かれたり、1週間で回答すべき内容を半年間放置して私に謝罪の対応をさせたり、自分のミスで金額が変わったのになかった事にしたり、とにかく不誠実な方で、信用できません。そもそもずっと別部署にいた方なので営業のやり方や業界知識についてあまり分かっていない様です。 更に集団でミーティングやご飯に行くときは、私がいかにダメな人間であるかスピーチが始まります。 救いなのは周囲が心配してくれて私に声をかけてくれる事ですが、この上司が上司である限り永遠とこのストレスは続くと思います。 最近は私が提出した提案資料に対し、何度も何度もやり直しをさせられ、最終的に出来上がったものを更に上の上司に提出したところ、結局私が最初に提案した内容に戻る、ということが続いています。 女上司にあんなにやり直しさせられた内容は無意味だったんじゃないかと、本当に疲れ果てます。 でも彼女は悪びれることもなく、それも私のせいにされます。 もうほとほと疲れました。 こんな人に対してどう対応したら良いか分かりません。 何かお知恵をいただけますでしょうか。
今私は浪人して予備校の寮に入っています。しかしこれを書いているのは自宅です。勉強がいやで家に帰ってきてしまいました。志望校のレベルが高いし、高校三年間勉強から逃げ続けていたので900点中200点しかセンター試験で撮れませんでした(最後のセンター)彼氏とも4月から連絡が取れてなくて最悪です。19歳なのでもう猶予が残されていません。こんなことなら高卒で就職しておけばよかったという気持ちがあります。 大学には行きたいですが全然勉強に身が入りません。恵まれている環境にも関わらず努力のできない自分が大嫌いです。もうフリーターにでもなかってしまいたいです。逃げだというのは分かっています。家に帰ってきてしまいましたし、寮の子に合わせる顔がありません。もう全部が全部いやです。全てから逃げて死んじゃいたいです。 私の従兄弟はお金がないながら働きながら看護師になったり、公認会計士になりました。それに比べて私はダメな人間です。でもダメだけどずっと逃げたくて仕方ないです。逃げ癖がついています。 もう今すぐ予備校をやめてバイトでもしていたいです。
自殺しようと思います。というより、しなければなりません。しかし、臆病者の私はいまだに自殺できないでいます。どうか、その勇気を出せる御言葉をください。 私はきっと生きていてはいけない人間です。自分を1人の人間であると思うことすらもおこがましいと思っています。これ以上迷惑をかけないためにも、死をもって償いたいです。 親のお金で大学に通わせてもらっているのに留年し、迷惑をかけました。親の貯蓄も、大学に通わせてくれた厚意も踏みにじった最低な男です。 犯罪に手を染めました。1度だけではなく、2度3度と繰り返し、親の財布から金を抜き取るという愚行にも走りました。 親からの期待を裏切り、約束も破りました。このまま生きていても、また期待を裏切り、約束を破り、親に不快な思いをさせ迷惑をかけてしまいそうです。 大切な親友にも多大な迷惑をかけました。不快な思いをさせました。自分のようなごみのような存在と親友でいてくれたのに、申し訳なさでいっぱいです。 仕事もまともにできません。いつも上司の方々に迷惑をかけてしまい、イライラさせてしまい、不快な思いをさせてしまいます。自分はその職場にいない方が良いのは分かっているのですが、親の圧力もあって辞めることもできません。 無力で何もできないくせに、死ぬのが恐いからと言って生きて、多くの人に迷惑をかけました。この先も、どんなに頑張っても迷惑をかけてしまうだけのようにしか思えません。 なので、死をもって償いたいです。頑張って生きて償えと言われても、自分が生きていたところでまた迷惑をかけて、罪を重ねるだけなので、それでは償うことができません。 私が自殺することで親に迷惑がかかるかもしれないということは分かっているつもりです。ですが、このまま生きてこの先何十年と迷惑をかけ続けるよりは、大きな迷惑をかけてでもそれで全て終わりにしてしまった方が良いと思います。 どうせ誰にも愛されない、嫌われ者で無力な、微塵の価値もない命ですから、大切なものでもありません。そんなものは捨ててしまって、償いたいです。 全て自業自得なんです。自分で招いた結果です。自分が犯してきた罪です。どうか、私に償いができる勇気をください。お願いします。
苦手な人との接し方を教えてください。今学校でグループワーク活動をしているのですが、私と他の人の意見が対立してしまって、グループ内の1人の人が私に対して嫌な態度をとるようになりました。 私だけを仲間はずれにさせようと声を掛けなかったり、嫌な仕事を押し付けてきたり、私の意見を聞いてくれたと思ったら批判してきます。本当に嫌な気持ちになります。 このまましんどいのも嫌なので考え方を変えて、楽に接しようと試みたのですが、無理でした。 人をこんなに嫌ったことがなかったのでどうすれば良いかわかりません。 なにか楽になるようなアドバイスや考え方を教えてもらえたら嬉しいです。
高校一年生、女です。 小さい間だけ、家族に八つ当たりで虐待されたり、それが要因でいじめにあいつづけたり、とやかく否定され続けてきました。 通信制の学校に今年で入ったんですが、そこの先輩に、初対面の時に突然 音楽部の集団通話で、私の好きな歌手や歌を「絶対無理」「嫌い」と言われて 同じく通話していた人が笑い始めた、なんてことがありました。 その前までも、毎日毎日なぜか死にたい思いが止まらなかったんですけど、それを区切りに何もできなくなってしまいました。 今まで、なぜか家族も絵をよく褒めてくれてたんですが 何回も絵を描こうとして、すぐにイライラしてしまう。それの繰り返しで何もかけずに一週間くらいが経ちました。 音楽さえ、先輩に叩かれた歌手でなくても、ちょっと聞いただけでも いやだな、いやだな、とばっかり思えてしまって。 歌うのも好きだったんですが、同じく、できなくなってしまいました。 友達にもあたってばっかりになってしまいます。 うまく喋れない、家族は声を聞いただけでも申し訳ない気持ちになります。 いじめ、虐待がきっかけで、お母さんが精神科に私を連れて行っているんですが そこの先生は、学校以外のネットワークだとかアプリだとかを一切禁止していて 輪の外には行けないんです。 怖い。もう生きていたくない。 どうしよう。 本当は、歌も絵も誰かに聞いて欲しい。 学校の人みたいな程度が低い人とは関わりたくない。
初めまして。私が昔犯してしまった犯罪のことで相談させていただきます。 私が小学生低学年の頃、同じお店で何回も万引きをしてしまいました。 その時の友人も誘って2人で万引きをしてしまっていました。 その後すぐに現行犯でお店の人に警察と親を呼ばれとても怒られました。その時私は泣いて反省したはずなのに、その数日後その友人と、学校の授業で作った学年中の作品を壊して回ってしまいました。なんでそんなことをしてしまったのか今では分かりません。その時の犯人が私たちであることは結局言い出せずにのうのうと今まで生きてきました。 私が万引きしてしまったことで母がとても悲しんでいたのに、私はそんな母を裏切ってしまいましたし、クラスの子が壊れた作品を見て泣いていたことを思い出すととても胸が苦しくなってこんな自分生きていて本当にいいのかと思います。 あの時私が犯人だとバレてしまっていれば良かったのにといつも思います。一時の感情を優先して行動してしまった結果、とても苦しくてお店の人にも学年中のみんなにも、私が誘ってしまった友人にも申し訳なくて、謝りたいと思っていますが、時間が経ちすぎてしまっていますし連絡先も住所も分からないけど、たとえわかっても勇気がなくてきっと謝れないまま、ずるくてなんの価値もない私のままなのだと思うと死にたくなってしまいます。 母には最近この事件のことについて話しました。母はそんな私を見捨てないでくれました。とても嬉しかったけど、同じくらい申し訳なくて泣きたくなってしまいます。 私には夢があって、今高校3年生で来年は専門学校に行きたいと思っています。 ですが、こんなずるくて汚い私が夢を叶えてしまってもいいのでしょうか。 まとまっていない文章で読みづらくてごめんなさい。
はじめまして、現在うつ病、発達障害診断を受け施設通いをしています。 私が高校の頃に母が癌で入院し、退院後に父とテストの結果で喧嘩し、そこから数年会話できず、家もギクシャクしたまま暮らしています。 当時は成績が悪く、母が自分の面倒を見てくれてるからと擁護してくれましたが出来の悪い娘で申し訳ないと思っています。 そして現在、父は部屋にこもり、定年退職を迎え今はまた働き始めていますが家にいる時間がとても長いです。 母は生活費を渡さない父を頼れずパートを始めました。 しかしそれも少ししか入らず、私自身施設通いの為、収入はありません。 父は何か苛つくことがあると扉を大きな音を立てて閉めたり、家の中を無駄にうろうろすることが多くなります。 それが私達にはとても苦痛で、私は大きな音に心臓が飛び跳ね、動悸が止まりません。 私は早く鬱を克服して社会復帰をしたいのですが、大きな物音や喧嘩を見るたびに動悸が止まらなくなり、家にいても休まりません。 ついには母も父に殺意を覚え、なんとか抑えよう、と話したりもしましたがいつか何か起きるんじゃないかととても不安です。 私も自傷癖などあり、現在はおさまっていますが再び再発しそうで必死に堪えています。 長女は結婚し家を出たので次女と私と母で暮らし、父は部屋にこもっています。 5年以上この暮らしなので少しでも改善したいと思っています。 何かお言葉があると救われます…。
はじめまして。 7年くらい仲良くしている大好きな友達が、半年ほど前からセミナーにハマり込み、おかしくなっています。 科学的な知識を正しく用いれば、幸せな気持ちなれる、みたいなセミナーなのですが、正直言って、これって洗脳?っていう感じなのです。 なぜ、それが分かったかというと、あまりにもその子が毎日、SNSなどでそのセミナーについての良さについて語ったり、習ったことを用いたセミナーを自ら開催するようになっていたので、興味半分、心配半分くらいの気持ちで、そのセミナーを受けてみたのです。 そしたら冒頭で、すべてを肯定して、すべてを受け入れなければならない、みたいな前提を話されました。 わたしは、理系の修士号をとったので、科学の前提ってまず、批判なのでは?という違和感を強く覚えました。 そして、そのあとでいかにも都合よく聞ここえるけど、それってどこのデータ?(目標を紙に書いておけば、数年後に年収が10倍になる)みたいな話を聞かされました。 その子は心理学全般を勉強しているとかではなく、そのセミナーの講師の人の言うことを信じているだけと言う印象を受けました。 その子も、いろいろな心理学者の本や学術論文を並行して読めば良いのに、その講師の言うことしか信じていません。 しかも、その子がそのセミナーに、3ヶ月ほどで40万円も課金しているみたいです。 あまりにも、そのセミナーについて熱心にSNSで毎日拡散しているので、大学の同級生たちは、その子がカルト宗教にハマったと思って、距離を取りつつあります。 その子の生活の中心は、今は完全にそのセミナーになっていて、仕事もやめて、彼氏とも別れて、友達とも疎遠になって、かなり心配です。 3ヶ月前にその子のセミナーを受けてみたとき、これは危ないと思ったわたしは、自分のはっきりした性格もあって、思ったことをストレートにその子に伝えました。 すると、その子は自分の人格を否定されたと思ってしまい、しばらく会いたくないとか、あなたとは性格が合わないとか言われてしまいました。 でも、大好きな友達が、よくわからないものを信じて、普通の生活を崩して、周りを同じ思想の人だけで囲み、大事な20代の後半を棒に振ることは、絶対にして欲しくないと思います。 最近、久しぶりに連絡が来て、ご飯に行きたいと言われました。わたしは、その子にどういう言葉をかけたら良いのでしょう?
ケガしてついてきた猫を保護しました。 里親さんを探すつもりでしたが、一週間経った頃、発情か始まり夜鳴きするようになりました。 ペット不可でしたのて、近所迷惑になることが怖く、さっさと終生飼養施設に引き渡してしまいました。 人懐こく、人が大好きな子だったのでおうちの子としてどなたかに預けたかった。 後悔ばかりです。 4月にペット不可に関わらず飼っていた猫を亡くしました。 その子の生まれ変わりかもしれなかったのに、自ら切り離してしまったこと後悔してます。 毎日あの子を思いだし泣いてます。 これからの気持ちの持ちようを教えてください。
前回、ご相談させて頂き、お言葉を頂戴したのですが、その質問後新たな状況の変化があり、またお言葉を頂きたく書きました。 友達になりたいと思っていた人には、あたしの中で友達以上の気持ちがあり、やはり友達としては合わないなと実感し、離れてみる事にしました。 が、やはり忘れられず、週末だし、お酒を飲もうと珍しく1人三軒はしご酒しました。三軒目で、たまたま隣に座っていた男性と仲良くなり、家も近所で、そのままお家で体の関係を持ち、翌日夕方に別れました。 またその翌日ご飯だけいきました。楽しかったし、一緒にいて気が楽でしたし、良いなあこの人。と思いました。 またご飯に行く約束をして、ご飯にいきました。その日はお泊まりになりました。 次の日はお出かけする事にして、電車でちょっとだけお買い物にいきました。 15時ぐらいに解散しました。 彼は5歳下で、子供も欲しいと考えている人です。 一緒に過ごして楽しかったし、食事の趣味も合うし、また会いたいと思いました。 まだ好きかは分かりませんが、彼の将来の事を考えると、好きにならないようにしようと思ってしまいます。 でも、一緒にいたい気持ちもあり、どうするか悩んでいます。 まだ出会って間もないので、はっきりさせるのも自分としては重たいので、 どうしたら良いか、お言葉を頂戴出来ればと思いました。 次に会う約束は未定です。 よろしくお願いします。
人を傷つけたら、やっぱり自分に同じことが返ってくるのでしょうか。 すべてが返ってきて、償いを終えるまで、苦しみは続くのでしょうか。 苦しくて、過去に傷つけてしまった人たちに、毎日毎日心の中で謝っています。 その時は、だって仕方ないでしょ、私はこうなんだから…と思った。 でも今となっては、もっと誠実に対応すればよかったと後悔ばかりです。 自分可愛さからくる後悔なのかもしれませんが… 過去に関わった人たちにも、今、どこかで苦しんでいる知らない人たちにも、みんなに幸せになってもらいたいです。 私も幸せになりたいです…
助けてください 大好きだった彼が浮気していました。 元々女の影は絶えませんでしたが、別れたり戻したりをされて4年ほど… 最近は女の子からお金をもらってデートみたいなことをしてるみたいです 28歳で無職です でもすごく優しくて、わたしのことをいつも心配してくれて わたしが不安になって問い詰めた結果、もう二度と会えなくなってしまいました。 彼を怒らせてしまいました… 辛いです 彼に好きになってもらえるために、自分でも努力したつもりです もう生きていたくありません 彼のいない未来なんていらないです 私には彼が全てだったんです。 辛くて辛くて涙しか出ません。 他の子には優しくしてるって考えると、頭がおかしくなりそうです。 私は彼の何だったんでしょうかね…。
今回は私自身の話ではなく、友人の話です。 SNSで同じ趣味で繋がったフォロワー、Bくんです。 私はアラサー。Bくんは今年度で大学卒業予定の22歳。 「内定貰えない。もう何社受けたかわかんない。 こないだ受けた最終面談の結果が1ヶ月後だって。その間に何社にエントリーシート出せばいいの。どうせ落とされるのに、オンシャにゴマすりすりしまくった紙ペラになんの意味があるの、しかも今時アナログとかバカじゃん。 片道2時間かけて面接行って、面接官のおっさんの昼飯の話をされるとか、学生舐めてるとしか思えない。 卒制もやらなきゃいけないのに、大人の世界はクソだ、俺たち若い世代も苦労しなきゃならんとか思ってるんだ。 別にオンシャじゃなきゃダメな理由なんかない、今の状況なら働けたらそれでいい。採用する気ねぇのに面接なんかやんじゃねぇ。バカにしてる。 俺このまま内定もらえなかったら、来年生きてるかどうかわかんねぇわ。てかもう死にてぇ。生きる価値ないわ…」 以上、全部ネット通話で吐き出されたものです。 私は「うんうん」「しんどいなぁ」「えらいよ、Bくんもまだ内定貰えない他の子も頑張ってるよね」としか声をかけてあげられません。 私は幸いにも働くことができています。首都圏にいる者で、緊急事態宣言中も週5日で出社せねばならない業種ではありましたが、それでもありがたいことだなと噛み締めているところです。 そんな私からBくんにどんな言葉をかけたらいいのか、もう引き出しがありません…。 「俺来年死んでるから」と言われる度に「死ぬなよ、Bくんの地元の美味い中華料理屋さん連れてってくれるんでしょ。私に奢られろ」とかなんとかひねり出すんですけど……(あ、Bくんに対して下心はないです。ダチです!) そんなこと言うなよ、大丈夫だよ、生きてればなんとかなるよ、遠距離だから聞くことしかしてあげられないけどいつでも聞くよ。 ──でも報われない、でも内定もらえない、意味がない、死ぬしかない…。 ほぼ毎週聞きます。私も彼のネガティブに引きずられそうになります。「じゃあ死ねよ」と言いそうになるのをなんとか飲み込んでいます。こんな自分も情けなく思います。 Bくんだけじゃなくて、今の就活生さんや次年度就活生になります、という大学生さんや高校生さんが不憫です。 なにか、なにかいい声かけは、できることはないでしょうか…。