私は、去年脳の病気してしまい急に身体障害者になってしまい辛い死にたいです。電話だと母親に切られるのでメールで返事をください。もう電話切ったとかで母親とケンカしたくありません。
今度初めて夜行バスに乗らなくてはいけなくなりました。 20代の女子大生です。ゼミ合宿のために乗ります。 夜行バスは危ないと聞いたことがあるのも踏まえて、事故になったらどうしよう、事故死したくない、と思ってとても憂鬱です。 でももう行くことは決まってしまっているし、私1人だけ別で向かうことはできません。 しかも、夜行バスに乗る日は私の誕生日の翌日です。家族や彼氏とご飯に行ったり、誕生日を含めてそれまでにたくさん楽しい予定があるため、ドラマみたいに最高に幸せなところから突き落とされるように、という感じで事故死したりしないか怖いです。 考えすぎ、大丈夫、と親や友達に言われていますが、怖くて怖くてしかたないです。 最近は就活も始めていたり、彼氏との何年目かの記念日があったり、まだまだこれからだと思っています。頑張って働いたり、将来は家庭を持ったりとまだまだこれから楽しく生きていたいので、尚更死にたくないです。 夜行バスや事故死以外にも、普通に歩いていても飛び降りてきた人とぶつかって死にたくない、通り魔に遭いたくない、車が突っ込んでくるかもしれない、などについても、怖いと日々思ってしまいます。 これらを踏まえて、夜行バスが怖いです、、 まとまりのない文をここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。 このような場合、どんな心の持ちようでいれば良いでしょうか。また、どんな考え方をすれば良いでしょうか。 お教えいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。
プロフィールにもあります通り、自分は死んでも一向に構わない人間だと思っています。 周りに迷惑をかけずに自殺できるところがあれば教えてください もしくはなぜ自殺は許されないのかを 仏教にあまり詳しくなく自殺願望がある私にもわかりやすいように説明をお願いしたいです
仕事続かなく精神的に病んでて職がなく収入ないです 携帯代や保険代など全部母親に出してもらってます 母親しかいなく全部母親に負担が言ってます 兄弟いますが、みんな月10万ぐらいしか取っていなく自分のことで 精一杯です、家計的に厳しくてとうとう借金も母親がしてしまいました 頭では働かなくてはと思いますが今までが上手くいかず 仕事にいけないんです 生きててもいいことなく仕事できない、結婚や子供もできない 恋人もいなく生きてて意味あるの?と思って自殺も考えてしまい でも上手く死ねません いきてるのが辛いです 早く楽になりたい
私は過去の自分を【心の底から】恥じています。 本当に弱くて、情けなさ過ぎて、 過去に戻って、あの時の自分を 殴り倒してやりたいです。 想い出す度に、今、生きているのが辛くなる時があります。 でも、心の底から反省し、今を生きています。 辛いけど、私には必要な苦しみが与えられたのだと思っています。 私は、この世には自分に必要なことを学びに来ているのだと思っています。 今、61歳になりましたが、まだ生きているということは、 まだ学ばなければならないことが、残っているからだと 考えてよろしいでしょうか? 私は死ぬことは怖いことだとは思っていません。 人が最後に死ぬことは「自然の摂理」だと思っているからです。 たとえ明日、お迎えが来ても、私を迎えに来てくださったことに 感謝し、潔く天に昇っていきます。 あの世に持っていけるものは、この世で得た「気づき」「経験から得た学び」 だけだと思っています。 今後、生きる意味や生き方を御導き頂きたいです。 よろしくお願い致します。
ギャンブル依存、売春、借金、自殺未遂で婚約者と家族を裏切りました。 生きてても人に迷惑かけるだけです。消えたいです。 高収入な彼とお付き合いしております。 結婚を前提で指輪もいただきましたが、私の収入も低く、器用でもないため、生きてるだけで迷惑とよく言われていました。 養っていただいていましたし、問題解決も一緒にしていただいていましたが、時折怒らせてしまった時は、下着だけで外に出されて反省させられたり、外で土下座したりしていました。 奴隷のように扱われているのに疲弊して、よく自分を傷つけていました。そして、ギャンブルにのめり込み、貯金は全て使い、借金は数百万、そのために売春までしました。 そして全てバレました。 彼が私の携帯を全て見て、その内容も親に転送されました。 彼からは、別れて欲しい、賠償金も請求すると言われましたが、金銭的理由から、一緒にいて欲しいと懇願しました。 ですが、毎日のように、 売女、生きてる価値ない、生きてても死んでも迷惑、一緒にいてやってるのは可哀想だから、自分はお前を助けてやっている神のような存在、お前に使う時間も金ももったいない、慈善活動 など言われ続け、流石に自分が思っている以上に心がダメになりそうです。 彼の言うことは最もだと思います。 彼を傷つけてしまったことも理解しています。 私は欲深く、謙虚ではないです。 彼が言うように、生きてても死んでも迷惑ならどうしたらいいのでしょうか。 自殺しても地獄が待っているとのことですが、今が地獄としか思えません。 私はこのまま生きてても良いのでしょうか。それとも、私は汚れた人間なので、消えてしまった方がいいのでしょうか。 もうなにもかも捨てて失踪して、そのまま命を終わらせたいと考えています。
勉強しようとすると抑えられない破壊衝動と怒りが込み上げて、家の中にあるものを片っ端から壊したくなります。これだけ勉強が嫌なくせに、大学は良いところに行きたい、幸せになりたいから尊敬できる人が多い場へ身を置きたいと、夢(もはや妄想)が膨らんでいきます。 勉強ができない自分、他人に必要とされることは無いのに自分は他人を求めて依存しないと心が潰れてしまう自分、自分が好きだった事も嫌になった自分、恋人に依存して見放されそうになった途端自殺をほのめかして困らせてしまう自分、他人のために生きられない自分、どうせ自分には出来ないと全て諦めた自分、自分の内面が全て嫌いで、今生きるのが本当に辛くて苦しくてたまらないです。今の現状、自分の事も自分の周りの事も、全てが嫌です。 今後生涯、幸せに生きている自分が思い描けません。近い将来、ふと思い立って自殺する自分が鮮明に思い描けます。 自分がどうなりたくてどうしたいのかがわかりません。 こんな苦しくて辛い人生を送り続けるなんて耐えられません。だったら死んだ方がマシです。 この辛い気持ちをどうすれば変えることができますか。全てを諦めて希望のない心をどうすれば回復させることができるのでしょうか。
最近楽しいことを考えようとするとマイナスのイメージが浮かんできます。家族が死ぬことなど悲しいことを考えてるうちに死が怖くなってしまいました。あとどれくらいいられるかばかり考えていてとても苦しいですどうすればいいのでしょう。死について前向きになれたらいいのに
おおらかに生きるコツを教えていただきたいです。家庭の愚痴のような話になり恐縮ですが、お話聞いていただけると幸いです。 婚約者と一緒に住んでます。 とてもあたたかく良い人なのですが 気を利かせてやっていただいたことに対し わたしが小さなことが気になりムッとしてしまいます。 例えば夜洗濯物を浴室乾燥にかけ始め本人は飲みに行き、乾燥時間が入浴時間にかぶってしまってたり、料理した後片付けが7割で止まって他ごとしてたり。 昼ごはん代渡してるのに家の食材で昼ごはん作りもりもり食べて(大食い)別途食費を請求したり。。わたしが食費を管理しており節約しようとメニュー工夫したりするのですが本人は一食でいろんなお肉を使い切ったり、値段は気にしてなさそう。 一緒に家事してくれることはこの上なく嬉しいのですがモヤモヤ。 同じ価値観でないからこそ違いも生まれる、他の面でわたしも許容してもらっている、と思いつつつめたい反応をしてしまいます。気持ちを伝えてみたこともありますが小言のようで嫌な思いさせてるだろうなとわたしも悲しくなります。黙って感謝を伝えればいいのに。 このような気持ちの時どのように折り合いをつけてますでしょうか、アドバイスをいただきたいです。
私は、10年以上前に、会社を辞職し(精神的な病気により)て、長いデイケアを経て、今は作業所に通っております。 障害年金も受けております。 最近の物価高や、T大統領の政治など、将来自分が生活できなくなるのではないかと不安に感じております。 せっかく、昔、私が自殺したくなった時期を乗り越えたのに、将来の生活苦から、生命を維持できないかと思い、最近、自殺関係の動画を見てしまいます。今現在、私は自殺を考えていません。 自殺すると、死後どうなるかは、動画によると次の4パターンに分けられます。 1. 自殺しても、一切の裁きはない。 光の世界に行く。 2. 自殺したら、霊界で苦しむことは ないか、反省部屋に入れられる。 但し、現世での修行はやり直し。 3. 自殺したら、死後も、来世も苦し むが、やり直す機会は与えられる。 4. 自殺すると、永遠の罰を受け、やり 直す機会は与えられない。 1〜4のどれだと思いますか。 私としても、自殺はなるべく避けたいと思います。4番が本当だとすると、自殺者の遺族が救われないと思います。私的には、2番かもしれないと思っています。 自殺じゃなくて『餓死』だと、また違うのでしょうか? 暗い話で大変恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです。
ずっと応援していたアイドルが病気のため芸能活動をやめると発表されました。 彼が2年間休養で活動していなかったあいだに別の夢中になれるものを探していましたが 見つからないまま彼もいなくなってしまいました。 私にはもうなにもありません。 死にたいです。 これからどのように生きたらいいのでしょうか。
少し前までは天国や極楽浄土があるのが死後だと思ってましたが身内の死以降そう思えなくなりました。死ねば骨になり土に帰りそれでおわり。 天国や極楽浄土の世界はどの宗教にも共通してあり古代エジプトでは来世で甦るための肉体が必要だからミイラにし復活をするという概念がありました。でもそれはすべて現世の人が作ったもので実際みたわけではありません、臨死体験などの話もありますが夢なのか区別がつきづらく天国や極楽浄土が垣間見れていい死後世界だったという話はきいたことがありません。 霊柩車内部にも極楽浄土の絵が描かれ死者が三途の川を渡れるように六文銭をもたせたりする風習があります。ただそれもすべて現世の人が作ったもので実際そうかは誰もわかりません。 身内がなくなり何年もたち、やはり死んだらこの世から存在がきえ手元に骨が残され、墓という形あるものに集約され彼岸に墓参りするという残された現世の人のためで、墓も遺骨をいれる場所としか思えなくなりました。 位牌は魂いれをしますが私にはただの板にしか思えず遺骨だけか故人そのものでその先の死後世界は今まではあるように思えたけどそれは無いのだなとしか思えません。身内を亡くすと死がどういうものかよくわかります、人がいなくなるというのがどいうことかが。なので現世にいる時がすべてて誰もみたことない死後世界は存在するとはもう思えません。 広い世の中、少なからずにたような考えもった人はいるでしょうが誰にでもできる話じゃないので周りに同じ考えの人がいるかきける時があればきいてみたいです。
はじめて書き込みをさせていただきます。 40代独身女性です。コロナ渦中で無職になり職を求めていますがなかなかうまくいかない中、この先生きていく希望や楽しみをわたしは何も持っていないとふと気がつき愕然としてしまい、そこから何をするにも気力が湧いてきません。 生きたくても生きられない人、命を落としてわたしの生きる糧となった動物の存在もあるのだからと思うと、このような考え方をしてしまうことに対し罪悪感でいっぱいになるのですが、消えてしまいたいという考えが頭から離れません。 毎朝目が覚めるのが苦痛でたまらなくなり、生きていきたくないと思いはじめネットで「死にたい」や「生きるのが辛い」と検索してこちらのサイトにたどり着きました。 色んな書き込みを拝見し「死ぬんならうちで出家して尼僧になりなさい」という趣旨の回答を見た時、少し心が軽くなりました。 今は両親ともに健在で、わたしに何かあって悲しませてはいけないし死ぬわけにはいかない、という事が最終的な心の砦になっているのですが、いつか両親がいなくなった日には「死ぬんならお寺に」を心の砦にしていいでしょうか?
27歳の女です。 先月、最低な退職をしてしまいました。老人ホームで、正社員として1年半働いていました。業務が辛く常に辞めたい辞めたいと思っていましたが、お金を貯めたい一心で、必死で出勤していました。毎日些細な事で傷つき、死にたいと常に思っていて、とうとう出勤前に涙が止まらなくなり「もう仕事に行くくらいなら死のう」と突発的に思い、仕事を休み、その後電話で「もう出勤出来そうになく退職させてもらいたい」と突然退職を申し出ました。冷静になって考える事が出来ず、そのまま職場を大混乱させ退職しました。そこから自殺を試みましたが、両親兄弟の事を考えるとどうしても死ぬ事が出来ず、今生きています。 1ヶ月ほど時間が経ち、自分のした非常識な行動、そして命のある現場で全ての仕事を引き継ぎもなく中途半端に放棄し、残された職場の方々に測り知れない迷惑をかけた事への罪悪感で、胸が押し潰されます。因果応報とききますが、この先、どのような罰が待っているのか怖くて仕方ありません。二度とあのような迷惑のかかる最低な辞め方はしないと心に決めていますが、前に進みたくても、どうしても思い出しては苦しみます。自分のした罪はどうすれば償えますでしょうか。 よろしくお願いします。
ここで書くのはとても怖いので、 お手数をお掛けしますが、プロフィールを読んでいただいてから、相談を読んでください。 最近、プロフィールのことがあってから、常に焦りと自己嫌悪、自己否定があり、自分の趣味も出来なくなりました。 不当な扱いを受けても、当然だと思うようになり、こんなクズ人間、早く野垂れ死んだ方がマシなのではないかと常に思います。 家族と話していても、心から楽しめなくなり、こんなことをしてしまった事に対する謝罪が、常に心の中にあります。 こんな自分は、どう生きていけばいいのか分からなくなりました。 今後の人生、苦しみながら生きるしかないのか。 どうか、私に教えてください。
今就活をしている者です。 面接などでは自信を持って後悔しないことを目標に取り組んできました。 ですが、会社とご縁がなかったのか落ちてしまいました。 こんなこと考えちゃいけないのもわかるし、自分らしく周りなんて気にしないで生きていけばいいと思うけど、どうしても生きることが辛くなってきてしまいます。 「就活ごときで死んでしまうなんて」という気持ちもあります。 こんな事考えたくないのに気持ちが沈んでしまいます。 どのように浮上すればいいのか、どのようにコントロールすればいいのかどうしてもわからなくて、今回投稿させて頂きました。心が弱く甘いのもわかっています、どうかアドバイスなど頂けたら幸いです。
2年前急性でヘルニアがでて寝たきりになったので手術しました。2年かけて普通の生活に戻れています。ですが一年前から急に痩せ始め体調を崩しています。同時に鬱も出始めました。体調の検査結果は更年期の始まりかな?くらいで他は何もありませんでした。ありがたいと思っています。自分の機嫌は自分で取ろうと、栄養、ウォーキング、スロージョギング、自律神経を整えるセルフマッサージ、ツボ押し、ストレッチ、入浴就寝2時間前まで、瞑想などなど良いと思われることを手当たり次第にやってきました。 お墓掃除、感謝して生きる、言葉で感謝を伝える、ポジティブ思考、良いことを3つ毎日書き出す、自己啓発本などを読んだりもしていました。 あらゆる素晴らしい方々の話や言葉は理解はできているのですが、何か最終的時自分の中にストンと落ちきれない感じで 毎日このままでは家族や友人に愛想を尽かされるのではないか?このままくらい自分で生きていくのか?不安や焦りで毎日生きています。 病気が見つからなかったことは、とてもラッキーで幸せなことだし、心配してくれる家族や友人がいることもとても幸せだし、 無理して今まで忙しくしてきた所は1年かけて整理してだいぶストレスもなくなっtはずなのに… 無理に花を見て綺麗だと思おうとしたり、 無理に笑ったり明るくしなければと思う自分 健康志向で真面目にやってきていることにも、正直疲れてきました。 体調が悪いので必要なことなのですが… 何故か瞑想が終わった後、ふと何かの言葉(色々な人の話や本で読んだこと学んだこと)に落ちかけた感じがしたのですが、なんだかわからなく、もう少しで何かがわかる腑に落ちそうなところで遠のいてしまい、また不安感に見舞われました。 以前のように笑って楽しく明るく生きたい。意欲的に人に何かお手伝いをしたい、という気持ちは私の欲なのでしょうか。 何か今までで病んだ時、何をきっかけに転機が来たか小さいことでも良いので教えていただけないでしょうか?
今年、最愛の母が亡くなりました。 生前は一緒に病院に行ったり、介護の際も2人で頑張ろうね、一緒に楽しいことしたいね。といつも出かける予定と楽しみを2人で考ていました。いつもポジティブで何事も楽しく明るく取り組む母が大好きで、その優しい笑顔が見たくて毎週いつも出かけたり家では冗談ばかり言ってました。終末期になって、母は苦しい、助けてよ、助けてよ。と何度も私に言っていました。ですが、私に病気を治すことは出来ないので抱きしめて、大丈夫だよ。良くなるよ。怖くないよ。ずっと私が隣にいるからねと励ましました。亡くなってしまってから、その母の『助けてよ』『しんどいよ』と苦しそうな母の声と表情を思い出したり、母の行きたかった所、したかった事が出来なかった事を想うと、可哀想で苦しくて胸が張り裂けそうです。もっと、長生きしたかった気持が凄く伝わってきてましたし、私もそう願っていました。 余命宣告をされてから 私の弟が心臓の弱い母の耳元で『わっ!」と驚かせたり、私のことを母の目の前で殴ったり... 亡くなる前の日、考えなしの父が骨が弱くなっていた母の喉を押しました。その後から息が苦しそうになり翌日亡くなりました.. 私はこの気持ちを どうしたらいいか分かりません。 病気で苦しんでいる母に対する家族の対応が私には理解できません。その件を家族に言うと、逆に私が悪いと言われたり.. もう心が壊れそうです
どうやって生き続けていったらいいのでしょうか。 希死念慮、自傷行為、自分自身をぐちゃぐちゃにしたい気持ちが抑えられません。 お風呂にも週1-2回しか入れなくて、人間として最低限のこともできません。情けないです。身だしなみも食べることにも興味をもてません。 弱い自分にも嫌気がさしています。 昔から精神的に落ち込んでは少し回復してを繰り返しながら、年々その折れ線グラフが下降していきます。生きていてもいいことはありません。なぜあの時死んでしまわなかったのかと以前に何度かあったチャンスを活かせなかった後悔ばかりです。生き続けても数年後にやっぱりあの時がチャンスだったのにと思う未来しか想像できません。 前世の業を返す今世を全うできないのだとしても、阿弥陀様がお迎えにきてくださるなら自死も悪いものでないように思います。
いい歳をして、子供みたいな事を言っている自分が情けないです。 婚期を逃して、友達もできない。会社でも、人の輪に入れない。 今のこの状態の自分の生きている価値がわかりません。 自分のペースで。と思っていても、自分にしっかりした芯がないので、周りに影響されてしまう自分がいます。