私達はお互い結婚する気もなく、お互いをそんなに知りませんし会う回数も少ないです。それでも何年も付き合っています。 彼は自分の現状をあまり話さない人で、何をしているのか不安になり何度も別れを考えました。他に付き合っている人がいるという疑いの気持ちが拭えなかったのです。何度も衝突したし私自身悩みました。でも私も私の現状をあまり話していない事に気が付きました。 愛しています。こんなに深く愛した人はいないです。彼も彼なりに愛してくれています。もういい加減私の別れ話に嫌気が差し去られてしまうだろうという時も別れずにいられました。許して許されて今の私達があります。 それでも私が年上で結婚を迫る事もなく、ほっといてもさして何も言わず、都合のいい女なんじゃないかとか不安になる事もあります。先の約束などない間柄です。いつか別れを告げられ他の人の所に行ってしまう不安。愛しているのならそれも許してあげられるのでしょうか。こんな不安を感じるようでは愛してるうちに入らないでしょうか。やはり疑いは真実と仰るでしょうか。 愛するとは愛されるとは決まりなどないはず、こんな関係にも愛があるのだと思いたいです。 何を伺いたいのかわかりにくい文章で申し訳ありません。時折ふっと不安になるのです。それでも私は愛してしまうのです。
こんにちは。以前にも書かせて頂きましたが、よくなったり悪くなったりな毎日で絶望感がずっとあります。 自分の不安症と、骨腫瘍の病気と、全く慣れない彼の地元に来てしまった事。田舎の人間関係も狭い所でこの先ここで働いて子育てなんて絶対私には無理!と思っている事、婚約者の彼は私の良き理解者なのですが、仕事が今も、うまく行かず、収入が不安定な事や、生活の中で彼と微妙に合わない所もあり、些細な事で私の気持ちが落ち込んでしまい、上手くいかず、こんな事なら実家に戻りたいと思いますが、コロナで戻れない事や、母はあまり私の事を理解してくれず、母の側にいても傷つけられる事ばかりなので家にも居場所がなく、毎日嫌な夢を見て、朝起き、こんな所でやってけるのか、戻りたいけど、戻れない、でも、病気で働けない私にお金の免除をしてもらってる母に申し訳ない等いろいろな事を考え始めてしまいます。過去を考えては、後悔し、未来にも希望がないと思ってしまいます。仮に、彼と別れて実家に戻ったとしても、こんな病気ばかりの私を明るい方向へ持ってこうと笑わせてくれたり、受け止めてくれる人なんていないです。八方塞がりな状態でなんだか疲れました。希望をと思ってもいろんなきっかけで心が折れてしまい、こんな自分には多分出産も難しいだろうし、この先何をしてもダメなんだと思ってしまいます。文面がバラバラですみません。毎日辛いです。自分がどんどん悪い方向に行ってるようにしか見えなくて、苦しいです。助けてください。
客観的にこの名前をどう思いますか? 何か変なものを連想しますか? 響きがおかしいですか? 将来、名前のせいで、子供が嫌な気持ちになることがあると思いますか? ご意見を聞かせてください。 お願いします。 ※名前はプロフィールに書きました。
いつも母の事で、お言葉をいただいてます。 たびたびで申し訳ございません。 母が退院して一週間。 寝たきりになってしまい、口からは栄養を摂取出来なくなり、点滴の毎日です。 私は、毎日施設へ通って、2,3時間程点滴の番をしながら、母の姿をながめてます。 入院前と比べて、今は痩せ細ってしまい骸骨のようです。 私は自宅に帰ってからは、母の部屋に遠隔カメラを設置して、母が動いているかどうか確認する毎日です。 一日一日経つごとに、確実に母の死期は近づいてます。点滴をやめてしまったら、あと2,3日だと思います。延命治療とはわかっています、でも、27キロになっても、寝たきりきりになっても、何とか母は生きてくれています。 メンタルがとても弱く、相変わらず夜は眠れず、食欲も殆どなく、3ヶ月て5キロ程痩せてしまいました。 この事に関しては、答えがないのは十分わかってますが、お坊様のお言葉を聞かせていただければ大変ありがたいです。よろしくお願い申し上げます。
お釈迦様はたしか何人も妻がいたそうですが、複数の女性を愛することは仏教的にどう考えられていますか?仏教の教えでも悪なのですか? 日本では複数の女性を愛することは大悪とみなされていますが
最近、よく悪夢を見ます。悪夢を見る時は必ずではありませんが、だいたい痛みで目が覚めて、自分の事を殴っています。 意識があるうちに自分を殴ったことは1度もありませんし、 人に手を上げたこともありません 昔はそんなこと無かったのに、いつからかは覚えていませんが眠ってる間に自分を叩くようになり 最近では頻繁に、強く殴っていて、今日は特に脚が痛くて、歩く度に痛みが増して家の中を歩くことすら嫌になるほどでした 今は眠る時は部屋に1人だからまだいいものの、誰かと一緒の部屋で眠ったらその人のことを殴ってしまうかもしれないという可能性もありますし また眠って痣が増えていたらと思うと、痛みで目が覚めるかもしれないと思うと怖くて眠りたくありません ストレスなのか何なのかわからず、調べるのも何だか怖くて、 病院に連れて行って貰おうかとも考えましたが父も母も今すぐにでも病院に行かなければならないような状態で、 私は今すぐにでも行かなければならないようなものでも無いかなと、勿論痛いですが今のところ痛いだけなので、両親が病院に行って落ち着いてからにしようと考えました 自分のこの行為がなんなのかもわからず、自分の意思では制御出来ないことも怖くて、まともに眠れていません。 眠らないと眠くなるだけでなく心臓が痛み苦しくなるので、不安をどうにかして眠りたいです。どうしたらいいのでしょうか。両親には伝えるだけ伝えた方がいいでしょうか
私は30代後半 独身 子供もおらず 友達もおりません。介護職です。 両親とアパートに同居、父は病気、 兄弟先日ガンが見つかるも不仲のため看取りになっても私は顔を合わせることはない。そんな兄弟に「お前は口が悪いから、施設の高齢者もう何人か殺してるんじゃないの」と言われ今もショックを感じています。 母もパートで肉体労働している高齢者 数年前、私は父の病気のため母に私の貯金を全て無心された 心の救いだった愛猫も数ヶ月前に死んでしまった そこそこのやるせない人生を送らせて頂いてる気になっています。年も中年、この先結婚できる環境にもないと思うし 私は家族を送ったら孤独死確定だなと思っています。 我が家には親戚付き合いがないと言うか親戚がいません。父も母もその両親家族にネグレクトや死別や不仲などのネガティブ色の濃い関係性だったそうです。 それで思ったのですが 私や私たち一家が明日この世からいなくなったとしても、世界は困りませんし、身近に困る人もいないと思います。大家さんとか業者系の人には迷惑でしょうが。。 突然叫びだしたくなったり物を壊したくなったり暴れたくなったりします。 兄弟に言われた通り私は口がきついらしいので人を傷つけます。 そんなことなら介護の仕事もやめたほうが良いのかもしれないと考えています。 やるせない、むなしい気持ちでいっぱいです。 頑張る気にもなれません。 自分の価値をなくしたようで悲しいのかもしれませんが 世の中に、この世界に居ても居なくてもいい存在であると気がついてしまったことはとても むなしいです。 読みにくい文章ですいません。 誰かに聞いて欲しかっただけです。
潰れても自己責任だ!収入減も自己責任だ!学習の遅れは自己責任だ! コロナウイルスによって、日本における自己責任論の蔓延が露呈したと感じています。 私が困っているあの人で、困っているあの人が私だったかもしれない。 それなのに!困っている人達を自己責任だと言って切り捨てようとする人達を見ると、本当に悲しくなります。 つい最近まで自己責任論など成功した大人だけの理屈だと思っていました。 しかし思った以上に自己責任論を展開する人が多く、またそう言った主張に多くの賛同が集まっています。 こんな冷たい世の中を生きていけるのかと不安になります。 自己責任論自体を否定する事は、恐らく出来ません。 自分だって自己責任論振り回していた可能性は十分にあるので、彼らを否定する事も出来ません。 やり場のない憤りと不安で苦しいです。 どの様に向き合って行けば良いでしょうか?ご教示下さい。
お忙しい中失礼致します。 最近何かをしていないと不安な気持ちに襲われ気持ちが落ち込み苦しくなります。 理由が分かればそれを解決し、不安な気持ちを無くすことができるのですが、何に対して不安なのか、心配なのか自分でも分かりません。 寝る前だったり、休憩をしていたり、TVを観ている時、少しボーとする時間があると急に不安な気持ちが大きくなり、何かする事を探しては動くようにしています。 それも毎日だと夜もなかなか眠れず、体力と気持ちに疲れてきてしまいました。 不安に襲われそうになった時どのような心構えをしていたら良いでしょうか?? 少しでもそんな不安な気持ちが楽になるようなお言葉を頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
初めまして。 現在私(40代)は女性(20代)と同居しております。 と言っても将来の約束をした訳でもなく、また、お付き合いをしている(所謂、彼氏彼女の関係)というわけでもありません。 ひょんなことから1年程度一緒に過ごしています。 恋愛感情がお互いに有る様な無いような、その辺りは私も相手も余り口に出しません。 少なくとも情のようなものはあると思います。 男女の関係はあります。 ここからが相談なのですが、相手が私に嘘をついて、男性と会って(男女の関係あり)いるのを偶然知ってしまいました。 普通に男性に会ってくると言って出かけるのであれば、2人の関係上、私が咎める筋合いもなく、(少しの嫉妬はあるでしょうが)特に何も無いのですが、「嘘をついて」というところにとてもモヤモヤしてしまいます。 以前にも同じようなことがあり、「お互いに嘘をつくのはやめよう」というような話をした経緯があったのですが、そのときは相手が所謂逆ギレをして否定し(事実であることは間違いないのです)、それ以上私としても追求する気力が無くなり、有耶無耶になっています。 相手の嘘を騙された振りをして聞くのも疲れますし、かと言って咎めるのも追求するのも疲れてしまいます。 正直、何故このような思いをしてまで付き合ってもいないのに一緒に居るのかと問われたら自分でもよく分からないのです。 ただ、何もない時は非常に居心地の良い相手なのは事実です。 経済的な部分で、特にどちらかが片方に依存しているというようなことはありません。 この先、自分でもどうしたらいいのか何度も自問自答しましたが、答えが出ません。 質問内容は、私のモヤモヤした気持ちの落とし所をどうすべきか、そもそもこの関係を続けるべきか、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
初めまして。閲覧頂きありがとうございます。 数年前に分かれた元彼の記憶に囚われています。 3年ほど付き合った元彼とは、お互い初カレカノでしたが、恐らく元彼の性欲が強かった為に付き合い始めてかなり早い段階から性交渉がありました。 当時は好きな相手の気持ちに応えたくて、断れませんでした。 でも私は、多分ずっと嫌でした。 「多分」というのは、行為中も、後も、そして別れて数年経った今になっても、性交渉の快楽が分からないからです。そして、体を許した事を大変後悔しているからです。 当時、行為中はある意味ずっと演技をしていました。気持ち良くもないのに気持ち良いフリをしていました。嫌なのに嫌と言えず、まるで喜んでいるような素振りをしていました。元彼が喜ぶようにしていました。 なんて愚かだったんだろうと、大変反省しています。一方、行為中の記憶がふとした瞬間にフラッシュバックして、とても苦しんでおります。 例えば、キスをしている時の元彼の顔……乳首を吸われている感覚と、こちらを伺う元彼の表情……物凄く気持ち悪いです。あの目が、あの口が、あの手が、全て気持ち悪いです。 でも、忘れたくても忘れられません。一度は好きだったからではありません。あまりに嫌悪感が強過ぎて記憶にこびりついているのです。 私はどうしたら、この記憶から解放されるのでしょうか。私を見るあの目を、肌に残る感覚を忘れられるでしょうか。 もう二度と彼氏は作りません。誰かと性交渉する事も有り得ません。 記憶の事もありますが、彼氏だからと易々と体を許してしまった事が後悔してもしきれません。 親にも誰にも相談出来ません。別れて数年経ちますが、ずっと悩み苦しみ続けております。日中に記憶がフラッシュバックして何も手に付かなくなった事は一度や二度ではありません。 どうか、私を助けて下さい。宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。 なつと申します。 周りからのプレッシャーに耐えられません。私は今無職です。両親はどんな仕事でもいいしゆっくり仕事をさがせばいいといってくれていますが、叔父などから「大卒だからいい仕事につけるはず」「はやく定職につけ」と言われます。私にとってはそれがすごくプレッシャーになっています。学歴と仕事ができるかには因果関係はないと思います。アルバイトをしていた頃近所のおばさんに「いくらもらってるの?二十万くらい?ボーナスは?」と聞かれました。そのころの月給は手取り十一万でした。アルバイトなのでボーナスはありません。私の年代(二十代半ば)だとおばさんが言うくらい稼ぐのが普通なんだと思い、落ち込みました。この言葉もとてもプレッシャーに感じました。私は私なりに努力しているのですが、大卒なのにまともに働けないダメなやつだと周りから思われるのがつらいです。どのように考えるようにしたらいいでしょうか?
昨年の夏頃に自律神経失調症を発症してから、体の不調に日々悩まされ思うようにやりたい事ができません…。 私にはどうしても叶えたい夢があります。けれどそれには今以上に努力せねばならないんです。ですが頑張るぞ!と意気込んだ途端何故か体調を崩して何も出来なくなってしまいます。 こんな事を何度も繰り返していて、こんな事で夢を叶えることは出来ないのでは、この先生きていけるのかとこの先に絶望してしまうんです。 この状況を変えたくてとりあえずウォーキングしたりしたのですが、そもそも不調の日が多くてなかなか出来ていません。 どうすればもっとやりたい事を自由に体調を気にせず出来るようになるのでしょうか… 何かアドバイス等あれば…よろしくお願いします…!
私の旦那さんは最近鬱になりました。 鬱の診断も、病院に行ったのか、とかは定かではありませんが。本人曰くです。 そのきっかけは、 産まれて間もない赤ちゃんよりゲームのキャクターが死んじゃう!と騒ぐ。 自分の思うようにいかない赤ちゃんに対しイライラし、揺さぶる。 可愛いからと言う理由でガスコンロに炙るポーズをとり笑っている。 赤ちゃんの発する声を性的に聞こえるという。 自分の思うようにいかない、私が思ったように対応してくれない。などのことがあると、目の前で幼児のようにジダンダを踏む。 私から注意するようなことがあると、自虐的な行為をし、生まれて来なければと、死んでやると言う。 これらのことから、病院に行って欲しいと言い渋々私の前で病院へ行く予約をしました。 病院へは当日一緒に行ってませんので、行ったかはわかりません。 このような主人と向き合うのがとても辛いです。 私自身はまだ妊娠しては行けない状態の期間に妊娠してしましい、病院の先生とたくさん相談し、中絶したこと、そして未だにこの状況なので供養にも行けてない事も重なり、私は今をどうにかバランスをとろうともがきながら、生活してます。 主人は鬱だからと、辛いとか 。しばらく休みたいとか。そなんな事ばかり言ってる状態です。 そもそも子供にした事も、鬱病がさせた事なのか、とても不安で怖く感じます。 あまりの辛さに離婚したく、検討中です。今は旦那さんの体調もあり別居をして2ヶ月くらいです。 旦那さんに離婚を申し出ると離婚するなら仕事辞めると言われてます。 なかなか連絡はつかず話はすすみません。 どうしたらいいのか。 アドバイスをお願いします。
私は小学生の頃イジメにあっていました。 何もしていないのに睨まれたり、見た目の批判、分かりやすく避けられるなどでした。 それが引き金となってしまい高校生の今でも被害妄想をしてしまいます。 学校やバイト先で自分がトラブルを起こした時は陰で何か言われるのでは、といった考えにに陥る事もよくありました。 その結果、陰で言われないようにと相手を優先してきました。相手を優先しすぎたが故に自分の事を後回しにする事が多くなりました。 その為自分のやりたい事が思うようにできず行き詰まり、生きる事に疲れを感じるようになりました。 被害妄想が無ければ…!と何度も思いました。 この生きづらさを無くすためにはやはり被害妄想と上手く付き合っていくしかないのでしょうか?
好きな人に言いたいことを言ってしまいました。好きな人とは同じ病院で働いています。 お互いに働いているフロアも違うし職種も違います。元々は好きな人の方から仕事以外のことで話しかけてきたり近づいて来たんです。他の職員に比べたら距離感近いし、他の職員は他部署の人に絡みません。それが一年以上前から続いてたんですが、実は相手には五年以上続いている彼氏がいたそうです。 それで連絡はとれないと言われました。 それを聞いて僕はあとで手紙で言いたいことや疑問を伝えました。僕の言い分としては、五年以上続いている彼氏がいるのに何でわざわざ他部署で関わりのない僕にそういう距離感をしてきたのか?他の職員はそんな距離感してません。 そういう距離感を一年以上続けて、今さら連絡先交換出来ないと言われてもショックです。彼氏がいるのなら、そういう距離感する必要無かったのでは?と違和感を感じます。説明してほしいです。と伝えました。 相手はこれからも話しかけてほしいと言われたんですが、何で僕に拘るのか?とモヤモヤしてます。宜しくお願いします。
5年間付き合っていた元彼に、完全に嫌われました。 元彼とは過去5年間付き合っておりましたが、色々とトラブルがあり、また現実的にも金銭的にも彼との結婚が厳しく、昨年お別れしました。 そして約1年ぶりに連絡をし、別れた当時は喧嘩別れの様な感じだったので、 お茶でもして和やかに近況報告会でもしたいね、という事になり、 緊急事態宣言が解除された6月に会おう、という約束をしていました。 初めは良い感じに楽しくお互いメールや電話でやり取りをしておりましたが、 彼の最近の酒癖や女遊び、浪費の話を聞くたびにやはり当時の嫌悪感が蘇り、その話を聞いた後に、 会う約束をしていたのに、会う→やっぱり会いたくないなぁ→やっぱり会おう→やっぱり会いたくない とその時の感情に任せて話をし、元カレをイライラさせてしまい、(その都度理由も話しました) 爆発させてしまいました。 「会うって言ってきたのはそっちだろ?!」 「復縁とか好意を匂わせといて最低だな!こっちはお前と復縁する気なんて、さらさらねえんだよ!」 「一生目の前に現れるな。関わるな!消えろ」 ... そして、電話・メール・全てのSNSを着信拒否されました。 会う・会わないに関して翻弄してしまった事、ひたすらにメールで謝り、直接謝りたいから電話しよう、と言ったのですが、それも全て拒否。 また、酒癖の悪さ等にも嫌悪感を感じたことを彼に伝えましたが、 全体的にみてお前の方が悪い。 お前なんかに会う前の日常に戻りたい。二度と関わらないで。 と言われてしまいました。 ここまで嫌われるまでに9割メールでやり取りをしていたので、言葉のニュアンスの違いや受け取り方で誤解された部分もあり、会って話し合えば正直こんな事にならなかったのでは、と後悔しております。 5年も付き合ったので彼の良いところも悪いところも知っております。 こんな状況になった以上、復縁する気はもうありませんが、せめて友人に戻りたい、直接会って話して謝罪したい、という気持ちが強いです。 自分勝手で最悪だな、というのは重々承知しております。 なにか今後の彼への態度(もう完全に縁を切り、放っておいた方が良いのか・連絡が取れないから直接謝りに行った方がいいのか・また時間をおき修復を図った方が良いのか) お叱りでもなんでも、アドバイス頂けますと非常に助かります。 ごめんなさい。よろしくお願いします。
一年前に亡くなった僧侶だった祖父の遺骨をもらってきて粉骨しガラスの入れ物に入れ保管していました。 つい昨日、祖父の自宅だったお寺で身内だけの法事だった為持っていき鞄に入れていたのですが翌日、帰り道で飲み物をこぼした時にハンカチを出そうとして落としてしまいました。 ガラスの容器だったためコンクリートの道端に落ちてしまい、粉骨しパウダー状になってしまっていたため雨の中濡れてコンクリートの凸凹に入り込み拾うこともできず… 山や海なら自然に還りたかったのかもと気持ちの整理がつくかもしれないですが、道端のそれも人が踏んでいくようなところに落としてしまい後悔がすごいです。 どうしたら良いでしょうか…
当方大学1年生です。 気力が出ない。朝から晩まで無気力なのがずっと続いてます。課題も出始めているのですが、全くやる気が出ません。 動くのが億劫でしょうがないし食べるのもめんどくさいです。 自分の好きなこともできないです。 たぶん原因は自分の思い込みによるものです。 私は高校の部活動で、前から興味のあったスポーツに精一杯取り組みましたが、同期の子と打ち解けられず、技術もあまり上達せず、12人もいた同期から孤立したのがトラウマです。 その子達は皆努力家で、優しい子もいて、話しかけてくれることもあったのに、仲良くできませんでした。 やる前からどうせうまくいかない、どこに行っても何もできないと思い込んでしまいます。 どうにかしてこの思い込みを払拭したいです。頑張らなければいけないのはわかっています。頑張って報われないことが怖いのかもしれないです。 長い文章を読んでくださりありがとうございます。
私は、今大学1年生です。 大学受験についてとても後悔しています。 私の母は、「少しでもレベルの高い大学に行ったら可能性が広がるよ」と言って、塾に通わせてくれていました。(母は大学名が全てだとは思っていないです。少しでも私の可能性を広くしてあげたいという気持ちでレベルの高い大学を勧めてくれていました)しかし、高3の進路決定のとき、経済学を学べたらどこでもいいんだと正直適当に大学に決めました。無名大学でもちろん母が望んでいた大学ではありませんでした。それでも合格が決まると泣いて喜んでくれました。 しかし今になって、あのとき私にはレベルの高い大学は無理だと根拠もなく諦めてしまったのだろうか。おなじ経済学を学べるなら母も望んでいたような大学を受験するだけでもしたらよかったのでは。と後悔しています。 そこで編入試験を使い、レベルの高い大学を受験してみようと考えました。母に話すと、「勉強しようと努力するのは本当に凄い。私だって行けるなら行って欲しい。けど、なんで今なの。私なりにあなたの選んだ道だからと折り合いをつけて気持ちをもってきた。今は応援したいけどできない」と言われました。 もちろん、今更応援してくれるだなんて思っていませんでした。しかし私が無名大学に進学したことで母を失望させていたことを改めて感じました。いつも私のことを1番に考えてくれる母です。私のためを思って今まで行動してくれていたのに。親不孝な自分がとても許せないです。大学を出ることが全てではないですが、適当に進路選択をしたことがすごく悔やまれます。軽々しく今になってもう一度受験したいだなんて言ったことも後悔しています。親不孝な私に出来ることってなんなのでしょうか。これ以上母を失望させたくないです。いっそのこと消えてしまいたいです。