三年ほど前、顔がしびれて通院。 原因は不明、良性の腫瘍が脳にあります。 今は痺れはありませんが、人一倍恐怖を感じやすくパニックになりやすい私にとって、この腫瘍はとても恐ろしいものです。 いつか悪性になって死ぬのかな、と考えています。 腫瘍があるってわかった時、今までやってきたことの報いなのかなと考えます。 幼稚園で人の悪口で泣かせ、小学生のころ 人の上履きを取って逃げて投げたら関係ない人の顔に当たって泣かせたり(下手すりゃ失明)悪口で女子を泣かせたり ひどいもんです 親の金を盗んでいたときもありました。 でも親は悲しんでくれます。 来週一年ぶりに検査をしますが、悪化していたらおしまいです。
こんにちは。 最近仏像や曼荼羅などの仏教美術にすごく興味があります。 私自身も何かを作る人間なので、自分の作品にも取り入れたいと思っています。 わからない事は自分なりに調べてみてはいるのですが、仏教に関する専門知識はほとんどありません。 何となくいいなと思った程度で作品を作ってしまって良いのでしょうか? また、私の知り合いで宗教をモチーフに作った作品に誤った知識や解釈が含まれており、かなり厳しい批判をされてしまったという人もいます。 私も自分の作品をインターネットで公開したりします。作りたいものは決して仏教を貶すような内容の作品ではないのですが、宗教というデリケートな要素を含む作品は公開しない方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。
私は過去の嫌な思い出を、すぐにフラッシュバックしてしまいます。 例えば、テレビや本、家族や友人との会話、酷い時は歌の歌詞や漫画などから、何でも結び付けてフラッシュバックしてしまいます。 せっかく忘れて毎日を忙しく過ごしているのに、至る所に地雷があり、とても辛いです。 大抵は自分とは置かれた状況が違っていますし、本や漫画に至っては作り話です。それは頭でわかっているのに、結び付けて考えてしまい、馬鹿馬鹿しいとは思うのですが、思考のストップができません。一応心療内科に通院はしております。 また、こうして悩みを相談する際に、どこまで事細かに話すべきなのかがわからなくなります。例えば夫婦関係の悩みだとすれば、生々しい部分まではお話ししたくない気持ちがありますが、全てを洗いざらいお伝えしないと、正確なアドバイスや回答が得られないような不安があります。 フラッシュバックも悩みの相談も、もっとざっくりとした気持ちでいたいです。ここまで慎重に突き詰めて考えすぎてしまう事で、自分をいつも追い詰めてしまい辛いです。どこまでのアドバイスや回答を求めるかにもよると思いますが、友人やお坊様は病院の先生ではありませんし、医学的より心の支えとして相談に乗ってもらいたいと思っています。 多くを語らずとも相談に乗ってもらい、アドバイスを頂く事は誠意がないことでしょうか? フラッシュバックも、もう考える必要はない。という後押しをして頂きたいです。
今日久しぶり泣きました。 意味がわからず泣きました。 ただ何となく全部嫌になって。しんどくなって。多分疲れてるんだと思いました。 周りが上手くいってたり、幸せそうだったり、楽そうだったりするのを見て「自分はどうしてこんなに苦しいのか」とか「私も頑張って早く上手くいかないと」と思い、今の現状を早く打破したくて焦ってるのかもしれないと気づきました。 1年近く前にやる気が出ないという相談をここでしました。その時答えていただいた方からは簡単に「休みましょう」と言われました。以来私は自分なりに休み方を模索して休んでいたつもりでしたが、今になってちゃんと休めてないんだなと思いました。 なにか出来なかったら別の用事をしてまた別の用事をしてと忙しなく何かをしてないと落ち着かなくなってしまいました。何もしてなくても他の必要なことを考えてしまい、結局頭はずっと動きっぱなし。それに今日気づきました。 だから、ちゃんと休みたいなと思いました。こんな落ち着きのない人間に休めるか分かりませんが、なにかありますでしょうか。
稚拙な文章ではありますが、どうか最後まで読んでほしいと思います。 以前からこのサイトに励まされています、また仏教にも興味がありました。 今年で高1になります。 三ヶ月くらい前、暇だったのでゲームへ勧誘するためネットな掲示板を適当に漁っていたところ、ひとりの同い年の女の子に出会いました。 その女の子は男性に対していいイメージがないらしく、男子お断りと書いてあったので自分は女性になりすましました。 こちらもできるだけ女性っぽく振る舞ったので向こうも警戒心を解いて明るく接してくれました。 ゲームへ勧誘すると彼女はなんの躊躇いもなく自分のためなら、とクリアしてくれました。 最初はほんの、鴨だと思ったいました、でも彼女は女友達が欲しかったらしく積極的に話してきました、やり取りをしているうちにだんだんは私は、彼女を好きになってしまいました。 私もあまり女性と話したことがなかったので、ドキドキしました。 未だに、私は女性を演じています。 彼女のことが好きで、ネタバラシをすると嫌われるのが怖いのです、いやそれだけではなく彼女にまた男性がらみでトラウマを植え付けてしまうことになるかもしれません、私は、彼女を不幸にすることしかできないのでしょうか、嘘に疲れました、罪悪感が重すぎて死にたいです、きっと死んだら地獄へ行くでしょうけれど娑婆の世界で十字架を背負うより血の池でグツグツ蒸される方がマシです。 気づけば嘘ばかりついてきた人生でした、嘘をつくことでしか誇りを持てず、生きている心地がしませんでした、それでいつも自分で墓穴を掘っていました。 寂しいです、彼女を失ったらもう立ち直れません、いつか遊ぼうということになりますと、もう参ります、女装までして会うのも抵抗があります。 私は友達が一人もいませんでした。 彼女がほかのアイドルや男子にときめいているところを見ると胸が締め付けられるくらいに、好きなのです。 今度こそ本当の独りになってしまいます、私は人一人幸せにできずに死ぬんです。 本当に悪いことをしていると思っています、私は彼女を幸せにしたいと思っているんです…、騙した人間の言う言葉ではないのは承知ですが。 正直自分が男だとバラす勇気がありません…、また男だと明かしても付き合えるかどうかは多分絶望的です、彼女はリアルな恋を求めています。 どうかこの愚かな私に救いの手を。
妊娠中です。くだらない事だと分かっているのですが、聞いてください。 私は姉妹で、男の性を感じる事なく育ちました。初めての彼には貧乳をけなされ、風俗で胸を揉ませてもらってくる等、傷付く事を散々言われ『男はそんなものだ』と教え込まれました。無理やり避妊してもらえず、HIVの検査をしたり、緊急避妊ピルを飲んだ事もあります。心は闇に包まれていきました。 その後、男性恐怖症の私を見かねて、友人や親戚から、いい人だからと紹介され、3人の方とご縁がありました。お付き合いが始まりしばらくは好きなのですが、体の関係を持つと次々と不信感が芽生え、性器ヘルペスという一生治らない病気もうつされました。いつも私から別れました。 父が大好きでした。そんな父が他界し、私は父以上に信頼できる方とは会えないと思い、一人で強く生きていこうと資格の勉強をし仕事を頑張っていた時、体調を壊し、心療内科に通うようになりました。 そんな時、今の旦那さんと出会いました。 不思議と、疑うという気持ちが全く出てこない人でした。とても幸せなご縁でした。父が出逢わせてくれたのだと思います。 結婚前から、彼から体を求められる事はたまにしかなく、初めて私から誘う事もありました。穏やかな幸せすぎる毎日でした。 しかし最近、昔の彼女の借金(100万ほど)返した事があると聞かされました。違う人とは同棲もしていたそうです。普段お金にシビアな彼で、私とはその事で喧嘩になった事もあり、人の借金返済するなんて意外すぎて、過去の彼女に嫉妬心が芽生えました。それからしばらくして、掃除で押し入れを開けたら、アダルトDVDが10枚ほど見つかりました。数年前に買った物のようですが、自分でも驚くほど動揺し、眠れず食欲もなくなり、妊娠を機にやめていた病院へ行き、心の薬を飲み始めました。妊娠中だからここまで憂鬱になるのかもしれませんが、私には淡白なのに、こんな物に興味があり欲情している事がショックでした。いま彼は仕事でしばらく不在です。平気だった1人が辛くなってしまい実家に帰って来ています。勝手に彼のイメージを美化しすぎていた自分が悪いのですが、私の考え方を変えるヒントをいただけないでしょうか。彼とは絶対別れたくないです。男性の性が理解できず苦しいです。大人気ないのは分かっています。こんな不安定な私で、出産も不安です。
はじめまして。 30手前の、女性です。 わたし、死にたいです、でも、死ぬのが怖いです。 仕事、うまくいきません。 前職、一生懸命頑張りました。血反吐を吐くほど残業し勉強して、労働しましたが、評価はされずパワハラの末末端部署に異動を命じられ、うつ病と難聴になり、辞めました。 その後も良い会社に勤めましたが、今回自分の不注意により、 今処分がどれになるか待っている状態です。 あまりにも自分の人生、うまくいかなくて、生きてる意味がわからなくなってしまいました。 親は不仲で父の家庭内暴力がおおく、私が23で離婚しました。 また母は不貞をはたらいたり問題を起こしたりで、私が何度か警察に迎えに行ったことも。 小さい時から人付き合いが苦手で、友達も少なく、 生き方が下手くそです。 唯一自信のあった仕事ですら上手くいかず、自責の念にかられ、死にたいです。 やっと前職のうつが治ってきて希死念慮も落ち着いた頃に、今回のこの会社での過ち。 本当に自分の責任です。 自分は生きている意味がないんじゃないかな、幸せになってはいけないのかな、と思ってしまいました。 すごく死にたいんです。 もうこの人生から逃げたいんです。 でも、自分には彼氏がいます。 彼氏は私が仕事で頑張れるよう、たくさん勉強を教えてくれた、元上司です。 だけど、前職では鬱になり、今回の仕事も処分されそうな自分は、彼氏に対しても情けなく、申し訳ないです。 だけど死んで逃げ出したい。 30近くにもなって自分のことがよくわからず稚拙な文章で申し訳ないです。 処分は来週中には決まるそうです。 生きた心地がしません。 どうして自分はこんなに不器用でうまく生きれないんだろう、やり直したいことばかり、後悔と反省ばかりです。 いっそ、終わらせてしまった方が自分にも、周りにもいいんじゃないかって。 どんな死に方が楽なんだろうって。こんな天気の良い週末に考えてます。 たぶん、あしたも、あさっても、考えます。 心のうちを話せる場所がなく失礼しました。
私は仕事が嫌いです。 でも仕事をしないとお金がないから生活できません。 やりたい事も特になくただ生活のために働く意味がわからなくなりました。 働かないといけないくらいならいっそ生きるのをやめてしまいと思ってしまいます。 友達もおらず、趣味もなく、なんのために働いているのか、生きているのかわかりません。
私は「家族」というものがよくわかりません。 なに不自由なく、欲しいものはだいたい買ってもらって生きてきました。 近くですが一人暮らしをしてからも、気にかけてくれています。 きっと愛されて育ったのだと思います。 けれど「愛されていた」という実感がわかりません。 「家族」とどのように接したらいいのかもわかりません。 してもらったことなどの事実を振り返ると、愛されて育ったのでしょうが されたり、言われたりして辛かったことばかり心に残っており 親の愛情や家族がわからない自分にがっかりして落ち込みます。 姉妹は理解できているのか、両親に優しく接することができて羨ましいです。 どうしたら私にも理解することができるのでしょうか。
以前、私はVtuberやご当地キャラのようなキャラクターをプロデュースしていて、SNSアカウントを運用していました。 ですが、ストレスが溜まり、疲労で悪口をそのままキャラクターのアカウントで投稿してしまい、数少ないファンがみんな離れていってしまいました。 その事を思い出したくない一心で、アカウントは今は閉鎖しています。 何も謝らずに消してしまった事も良くないですが、ファンが離れてしまっては弁解の余地もないのだと思うと心苦しくて仕方ありません。 今思えば、プロ意識のない素人気分でSNSを運用していた自分が悪いんだと思いました。 そんな私ですが、デビューするまでずっと暖めていたキャラクターなので、なんとかそのキャラクターを別の形ででも復活させてあげたいです。 SNSでも100フォロワーいくかいかないかの無名のキャラクターだったので、有名になるまでに名誉挽回の余地はあるんじゃないかと思っています。 ですが、プロ意識のない自分がまた弱音を吐いて、迷惑をかけてしまうのかもしれないと思うと、それがトラウマになってしまって動けません。 プロ意識を持って、また表舞台に立ちたいです。そして、過去の失態を克服したいです。 ですが、プロ意識って一体どこから心掛ければ良いのでしょうか…。
私は感情をコントロールすることができません。 小さなことでよく怒ったり、悲しくなったりします。 特にお付き合いしている人と一緒にいる時は、感情をコントロールできません。 実家暮らしの彼は、お家の様子を知られたくないからと言って、私とは普段電話をしません。 なのに、先日リモート飲み会を友人達とするという話を聞き、私はダメだけど友達なら良いんだと思ったら腹が立ってきて 半ギレしてしまいました。 あげくその後は自分で勝手にキレておいて 自己嫌悪に陥り、彼にごめんねと 言いまくる始末です。 腹を立てている理由を彼にしっかり 伝えれば良いのに、伝えることが出来ずにいるため、彼からしてみると 小さな事でキレている。 今度は謝り続けてるといった おかしな私の行動に、困惑している様子です。 怒らずに過ごすことはできないのでしょうか...? また、相手の行動を気にせず過ごすことはできるのでしょうか...? いちいち彼に干渉する自分も 彼の行動が自分の思い通りにならないと 怒る自分も消し去りたいです。 もっと優しく寛大な人でありたいです。
はじめまして、まんまると申します。初めて質問させていただきます。 私には知り合って5年程になる同い年の男友達とまだ知り合って4ヶ月程になる職場の先輩がいます。 同い年の男友達は普段はふざけ合って笑ったり、でも悩んだ時にはずっと話を聞いてくれたり信頼できる友達と思っています。 知り合って4ヶ月程になる男性は職場の先輩で私が移動になった先で知り合った方で、仕事のことを優しく教えてくれたり、趣味も同じで話しやすく凄く頼もしい先輩だなと思っていました。 そんな日々を過ごしていくうちに、私は先輩のことが気になり始めました。しかし、その先輩には彼女がいます。だけど、先輩はほぼ毎日夜に電話をかけてきてくれたり接する機会が多く、いけないと思いつつどんどん惹かれていく自分がいました。本音を言うと彼女と別れて私と付き合って欲しいとまで思うようになっています。これまでの言動からその先輩は私に気があると思いますし、私から踏み出せば付き合えるだろうと思っています。 先週、男友達にこのことを相談しました。すると、「恋人いる人はやめとけ」「その先輩の彼女の気持ちも考えろ」「彼女いるのほぼ毎日電話かけてくるのはおかしい」「付き合ったとしても幸せになる未来が見えない」終いには「もしその先輩のことを寝取るつもりなら俺はまんまるのことを幻滅するし、これから今までみたいに遊んだり笑ったりできない。連絡も取りたくない。相手の彼女の気持ちも考えず寝取るような人間になってほしくない」と叱られました。 ここまで本気で叱られたことは初めてで動揺しましたが、言っていることは本当にその通りだと感じました。 それでも先輩と付き合いたいという気持ちが薄れません。叱られたときに動揺し、勢いで先輩にもう電話はしませんと伝えましたが、これでよかったのかと後悔してしまっている自分もいます。 だけど私は同い年の男友達との友情を失いたくありません。強欲ではありますが先輩と付き合った上で男友達ともこれまで通りでいたいと思ってしまいます。しかし、それは叶いそうにないとわかっています。 普通なら先輩との想いを切るべきだと思います。だけど、諦められない自分がいて恋か友情かどちらを選べばいいのかわからなくなってしまいました。 厳しい意見を下さい。こんな優柔不断な私に喝をいれて下さい。よろしくお願いします。
以前こちらにお世話になり、 こんな私、死んでしまいたいと思う自分から、自分も大切にできない人間は他の人も大切にできないなと思えるようになりました。ありがとうございました。 その以前からもずっと悩んでいるのですが、自分の短気なところがなんとかならないかと思っています。 会社でも思い通りにいかなかったりすると顔に出たりしてしまい、上司に注意を受けます。 怒りって本当に衝動的なもので、直せと言われてもどう直せばいいのか分からないです。そのせいでいつも冷静になった時、どうしてあんなことで怒ったんだろうと考えたり、恥ずかしくなって大声出したくなったりします。 人には物事を難しく考えすぎているとか、イライラする環境を変えてみるのがいいとか色々言われますが、私には今は会社を辞める気も無ければ嫌な人を辞めさせる権利もありません。 大好きなゲームで失敗しても、まずは失敗するにあたっての原因(ゲーム内の敵や味方)が悪いと、そう思ってしまいます。 でも理想は誰にでも優しい穏やかな自分。 いつもいつも事が過ぎ去った後に後悔。気をつけるべき事、アドバイス頂けたら嬉しいです。
私の生き甲斐だった娘が突然死で亡くなりました。 まだ17才でした。 娘に会いたくて会いたくて仕方ありません。 時々夢に出てきてくれます。そんなときはこのまま一生眠っていたいといつも思います。 私が死んだ時 娘に会えるのでしょうか
プロフィールでも書いたように僕は私立高校に通っています。母子家庭ながらどうしても行きたいとお願いして行かせてもらっています。ですがコロナの影響で 勉強などに困っています。これは僕が悪いのですが課題などを溜め込み最後まで残して結局答えを写し、理解出来ずにオンライン授業が始まりました。なにもわからない。なのに復習などもしようとしない。こんな自分に嫌気がさして学校をやめようかいっその事死んでしまおうかと考えました。ですがその度に親に申し訳ないといった感情が出てきます。自分のことが嫌で死んでしまいたくても無理で、結局泣くことしか出来ない。そんな毎日を過ごしています。1度は友達が相談にのってくれたのですが、やっぱりその後は申し訳なくて相談していません。最近では自分は生きている意味があるのだろうか。自分の存在意義は?などをずっと考えています。結局答えは生きている意味はないのではというものになりました。語彙力もなく、文章も分かりにくいとは思いますが相談に乗ってはもらえないでしょうか。なにとぞよろしくお願い致します
私は、これまで3つの職場を経験し、 様々な人とかかわりました。 以下の行動をする人が、どの職場にも存在しました。 ※マウンティング ※人から仕事をとる ※いじめる ※自分が一番よいポジションをとる ※権力のある人にごまをする。権力の無い人には邪険に扱う。 自分が一番というのは、生存(本能)だからしかたがないですか?でもそれでは、動物と変わらないですよね。 (社会の縮図としての)学校の場合も同じ事が いじめと言う形で表面化しています。 どうしたらこのような人がいる世界が変わるのでしょうか。 良い方法はありますか?
思慮が浅くて馬鹿なことばかりする人間は努力すれば治ると思いますか?それとも頭が悪いのは天性のものなので死なないと治らないですか?
以前からハスノハにお世話になり 様々な悩みを聞いていただきました。 私の今までの人生はどうしようもなく生きずらく、特に人間関係、友達や婚活のことでずーっと悩んでいました。 あれから結婚することができ、少し余裕が生まれた中でようやく原因がわかった気がしています。 正しい解決策を考え、自分の扱い方を知ること、自分との向き合い方を徹底しました。 物事を真面目に重く捉えすぎないように、心の傷を自分の手で癒すことが大切だとわかりました。 しかし31年間苦しみ続けて、なんでこんなに時間がかかったのかすごく後悔しています。 しなくていい苦労やチャンスを逃していたなと思います。 周りにももっと余裕のある、優しい対応ができたのにと思います。 もっと前向きに生きていきたいと思っているので、応援メッセージ(喝⁈)をお願いします!
死にたくて仕方ありません。 対人関係が苦手なのと、自身に軸がなくぶれやすいです。急な出来事に対応するのが苦手で、上手く対応する事ができません。そんな感じで仕事でも成長を感じられません。 同僚には最後通告を受けています。 上司に相談したところ、同僚から仕事も出来ないくせにやれ、パワハラなどと騒ぎ立てるだけ騒ぎたてて、可愛くない。だから、あんたにはみんな何も言わないんだよ。と言われました。 パワハラなどと騒いだ覚えはなく、給料泥棒と言われたので、仕事は出来ないし、その通りだとは思うし私の生き方どうしましょう?と相談した位です。 辞めれば良いのだとは思いますが、辞める勇気も無く こんな事が続くなら…先が見えずに絶望感に苛まれます。 成長は見込めず、上司もお手上げに近いとは思います。 私が苦しんでいても、隣の住人は笑いながら美味しいご飯を笑顔で食べているし 私が死んでしまっても、世の中は回っていて私の生死など感覚としては足の下の蟻と同じようなものだと思うのです。 この世につなぎ止めておく糸は脆くなっていて、ふとした瞬間に切れてしまいそうで… たとえ、今回繋ぎ止めても、社会に出ている引きこもりみたいな存在だと思い、また、同じ事がおこるな…と思うと いっそこのまま…とも思ってしまうのです。 支離滅裂とした文章で申し訳ありません。 繋ぎ止めておく何かが欲しくて呟いてしまいました。
私は何も持っていません。ほぼ全ての能力が人よりも劣っています。格下の人間です。どんな人も生きていて良いと思いますが、自分となると話は別で、生きていてはいけないような気がします。 私は頭が悪く、運動もできない。手先も不器用、友だちもいない、容姿も良くない、気が弱くて反論できない、人様をすぐに不快にさせてしまう…などなど、言っていけばキリがないのですが、とにかくダメな人間です。いじめられていましたが、正直、私はいじめられて当然の人間ですので、対処することができませんでした。自殺した方が良い人間なのかもしれませんが、怖くて出来ません。親のお金がもったいないので、さっさと死んだ方が絶対に良いのに、出来ません。 すみません。とにかく生きるのが辛くて、吐き出したかったです。本音を言うと死にたくないです。生意気ですみませんが、生きる上でのアドバイスをください。