私は以前インターネットで見つけた、作品ではない、本物のレイプの動画を見て自慰行為をしてしまいました。 それをやってしまった当時は興味本位で、特に罪悪感を感じることはありませんでした。 しかしそれを見て時間が経った今思い出して自分はなんという事をしてしまったんだろう。自分はそれを見て自慰行為をしてしまったのだからその犯罪に加担していると考えるようになりました。レイプという行為は犯罪行為で決してやってはいけない、他人を重く傷つける行為だ。ということも分かっています。 そう考えるようになってから、私はこれからの人生幸せになって良いのだろうか、普通に生活していて良いのだろうかと考えるようになりました。 この事を両親にも相談し、話し合った結果両親は、その事を懺悔して、これから同じ事をしないようにしてこれからの行いを良くしていけば大丈夫だと言ってくれました。そう言ってもらえた時は心が軽くなり、これからも頑張って前向きな気持ちで生きていこうという気持ちになります。しかし時間が経つと、自分がやった行為は他人が苦しんでいるのにも関わらず、その時は自分が性の対象として見ていた。自分は非道な人間なんだという考えに苛まれてしまいます。この考えから抜け出せず、毎日食欲もなく、1日の中でこの事を考えて布団の中に籠る時間が増えました。とても苦しいです。 もし、自分がこれから結婚することになったとして、自分の奥さんや子供に対して胸を張って接することができるのか心配です。 自分はこれから普通の人間として生きていく権利があるのでしょうか。 中々考えがまとまらず、分かりにくい文章になってしまい、申し訳ございません。
私(20)は先日浮気と性産業と経歴詐称がバレました。 私は元々研究職に興味があり志望校もその分野の大学を志望していました。が結果は惨敗で浪人したいと親に頼んだところ人様にどんな目で見られるか恥ずかしいと反対され滑り込みで入った大学でした。母は私を馬鹿にし常に弟には私を反面教師にさせるように、私以上の学校に入った弟も母のように私を馬鹿にし、父でさえ私の大学を祖母祖父に話すときも詐称するほどでした。彼(32)も「マーチ以下はアホ 専門と高卒は馬鹿」とよく言っていたので家族からも彼氏からも私はダメなんだと自分の学校を詐称していました。また彼は私の気持ちを全て否定して暴言を吐き私を責めて私を謝罪させて自分から謝罪したことは一度もありません。こんな生活が1年半続き彼氏に気持ちを話したところで理解されないと思うようになりました。そして私は再受験を目指しました。そのためには勉強時間を確保することとお金が必要で始めたのがパパ活(お食事)でした。自営で厳しい親にはこれ以上お金を出させたくなかったし、「こんな大学にお金払うなんて」と言われているので頼むことはできず、普通のバイトで稼ぐには厳しく。また彼氏には「その服安っぽい風俗嬢みたい」「胸無い 他の子は顔も可愛くて胸もある 口が変 歪んでる 」と2年近く言われ自分の体や身なりに普通のバイトではお金をかけられない自分が嫌いになり勉強費と並行して身なり費用も貯めていました。また彼氏のモラハラな態度や競馬で10万近く使う事や向上心の低さ...そんな時にパパ活で会った人は考え方もしっかりしてい気持ちが揺らいでしまいました。そしてつい私が彼とその人を比べてしまい、そこからパパ活やその人の存在がバレました。彼は容姿は悪く言ったがそれだけで美容品買ったり整形ほど悩むのは異常、汚い金で勉強するのはズル。親に金を頼れその後に俺に相談しろ金は貸さないけどと言われました。しかしもう一人の人は親にお金を借りられる状況じゃないし困っているなら解決策を考えたり社会人の自分が少し手助けしてあげるべきと今はこれが最前だと言ってお金を渡してくれました。 彼には俺は被害者だ何で騙したんだと聞かれているのですがまた理解してもらえないだろう俺のせいだと言いたいのかと言われるのではないかという不安があります。私の浮気は悪いことですが由があったなんて言ったら自分勝手でしょうか。
私は自分のことが嫌いです。でも、そんな自分を変えたい、今の状況を乗り越えたいと思い前向きに考えながら生活をしているのですが時々母から「お母さんの言う通りにしとけばよかったのに」「あーあどうすんのよあんた」「どうしようもないね」と私を否定する言葉を言われます。 私は情けないどうしようも人間だと承知していますがこうやって前向きに考えようとしてるときに言われるとすぐ傷つき泣いてしまいます。母に傷つくから言わないでと言うとそれは甘えていると言われます。 母に言われるたびに自分なんて死ねばいいんだ、自殺したい、死ねば母も後悔して改心してくれるのだろうかと考えてしまいます。 本当に辛いです。でも私が情けない人間なのがいけないのも分かっています。母の言うことに泣いてしまうのも恥ずかしいです。 周りのマイナスな言葉を受け流し生きていくにはどうしたらいいのでしょうか
以前ここで質問して、とりあえずやってみようとアドバイスを貰いました。 数年フリーターをしており、甘え過ぎた自分と決別したくて現場仕事に就きました。会社というより一人の上司に連れてってもらっているという状態です。 始める前は怒られるのは当たり前、とりあえず頑張れるとこまで頑張ろうと思っていましたが、いざ始まると自分はそんなに強くなかったです。仕事の出来ない不甲斐なさや怒られる事への恐怖など、まだ初めて一ヶ月経ってないくらいなのに仕事に行くのが怖いです。 甘えきった事を言ってるのはわかってますし、今までもこういう事から逃げていただけなのもわかっています。 ですが、また明日も怒られる、自分の出来なさにまたストレスを感じるということが続くと考えるだけで辛いです。 文章がわかりにくく申し訳ないのですが、意識をどう変えれば少しは楽になるでしょうか。
3回目の相談です。我よしの質問ばかりで申し訳ありません。 昨日、会社へ出勤して下駄箱から室内ばきを取り出したところ靴の中にコップ二杯分くらいの日本酒のような液体が入っており、知らずに取り出したところカバンやコートがビショビショになりました。最初は理解が出来ずに、上から漏れたのか色々考えましたが、下駄箱の中は濡れておらず私の靴でけにつがれたようでした。あきらかに嫌がらせだと感じ取れました。匂いは日本酒のような少し甘いアルコール臭がしました。知らずに誰かに恨みをかっていたのか中々自分ではわからないものかと思いますが、そこまで陰湿なことをされるような関わりや衝突も心当たりはなく、はじめてのことにショックや怖さ、自分を信じられないような哀れさも感じ気持ちのやり場がないです。わからない犯人が社内にいると思うとこの先どうしていいかわかりません。自分がまたひとつ嫌になりました。
私は、周りの大切な人達に先立たれるのが怖くて仕方ありません。 置いていかれる位なら私が先に死にたいと思う気持ちが止められません。 三兄弟の末っ子で育ち、身近な人の死を初めて経験したのは24歳くらいの時、同居していたおじいちゃんが初めてでした。 今迄当たり前に居た存在が目の前から忽然と姿を消した事に耐えられず、その後も愛猫や大好きなアーティストが次々と逝ってしまって頭がおかしくなりました。(病院には行ってませんが鬱ではないと思います) 次第に先立った人達に、私を置いて逝った事に対して怒りを覚え始め、今では周りの生きてる大切な存在達がまた私を置いて逝ってしまうかもしれないという事に怯えながら生きています。 元々結婚願望を抱いた事はありませんし、近年続く不運も手伝って日増しに早く死にたいという気持ちが膨らんで来ています。 先立たれたくないから私が先に死にたいと思ってるのは高校生くらいの時からです。 その時からなんとなく33歳で死のうと決めて生きて来ました。 現在32歳になり、その予定の歳まで後少しです。 自分の人生を終わらせるのは全然辛くないのですが、ただ私が消える事によって家族や友人達に少なからず迷惑がかかってしまうだろう…という事を恐れています。 跡形もなく、最低限の迷惑だけで留めて逝きたいと毎日考えています。 私を置いて先立つなんて許さない。 私が先に逝った事によって周りが悲しむなんて事は分かっていますが、私が辛い思いをするよりマシだと自分勝手ですが思っています。 自分が辛い思いをしたくないから先に死ぬけど、大切な人達を悲しませたくないという気持ちもあり、でも死にたい気持ちは日増しに増殖している… これは病気なのでしょうか? 辛くて頭がおかしくなりそうです。
前回はお返事ありがとうございました。とても感謝しております。 こんなことを思い大変失礼ですが。。最後のお坊さんのお返事を読んでいて、文章ですべてを伝えるのは難しいな。。と毎日息苦しく辛い気持ちです。お坊さんに、質問をミスったのかもしれません。価値観の押し付けだと思います。プライドの煩悩ではないでしょうか?自分で自分を素晴らしいと思いたいプライドの煩悩。おべんちゃら。。爆笑すれば楽しく終わったのではないでしょうか?などの言葉で苦しくなりました。質問のミスこれは自分の心でもよくわかっています。プライドはすくなからずあると思います。誰にでもあると思います。 私は、親戚の子(子といえども大人です) に、こういうのもいいでしょ?と伝えたのには理由があります。 親戚の子は、ウェディングパーティー当日もうまくいかない人間関係のことを話していました。 前日に私がみんなと話したら気持ちが楽になるかもよ。という内容を話していたので、しかたがない。と思っていました。そしてなんともいえない空気になってきたので、こういう家族の時間もいいでしょ?という意味でこういうのもいいでしょ?と聞いたのです。 親戚の子は、こういうウェディングもいいでしょ?ととらえたのだと思います。 押し付けて言ったのではないですが、 質問のしかたが良くなかったり価値観が違えば押し付けられた気持ちになる。と思います。 私は、ただただ。。家族の時間は大切じゃないのかな?というのを伝えたかっただけです。 ハイテンションになり、おべんちゃらを期待していたのではありません。 そして、 親戚の子に言われた悲しい言葉を聞いたあと、洗面台の鏡をみて気持ちを立て直して最後まで笑顔でウェディングパーティーを終えました。 ですが、悲しい言葉はずっとささったまま。。 親戚の子は、LINEで傷つく悲しい言葉に対して謝ってはいましたが、私は正直な性格で誤解されやすい。~ちゃん盛大にやりたかったよね。と言ったのです。 私は、おばあちゃんが煮物作ってきてくれたり、家族みんなで協力して盛大だったよ。みんなの時間はいったいなに。と怒りもありますが、本当に悲しくなりました。私にも言えますが、いくら親戚と言えども言っていい言葉と、良くない言葉があると思います。私は、傷つく心反省の心気持ちを受け入れて次に繋げていくのが大切なのかなと思います。いかがですか
自分は起立性調節障害という病気です。 この病気は昔はなまけとか言われていたらしいのですが研究でなまけてるひとの中に病気が原因で学校に来れないという人が居るという事が最近、分かったそうです。 そしてその病気が起立性調節障害という最初の分に書いた病気です。 自分は中学一年のある日、突然、朝が起きれなくなって朝に無理やり起きると自分だけ重力が何百倍もかかったような倦怠感に襲われて吐き気もし、強烈な頭痛もし、あまりのしんどさに意識を失う事もありました。 最初の頃は親も何でこんなにしんどいのか分からなかったらしく完全になまけだと思われて色々怒られたりしました。 でも、その後、起立性調節障害という病気だった事が分かって親も理解してくれました。 当然の事、中学校はそれからほとんど行けてません。 人生に一度の中学校をもっと体験したかったなと泣きながら思う時があります。 今は多少、しんどさがマシにはなったんですが夜間の高校でも週に三回行くのが精一杯です。 単位も取れずにいつ高校を卒業できるか分からない状況です。 同級生は高校を卒業して進学なり就職なりしてる人が大半です。 そうなると皆が羨ましくなって逆に辛くなります。 何で自分はこういう人生なんだろうと思う時もあります。 免疫力が弱いのか急性胃腸炎を二回もなって、そのうち一回は死にかけるほど苦しみました。意識を失ったことは経験したのですが意識を失って死ぬ直前まで目の前がブラックアウトしたのは初めてでした。 この病気になってから辛い事が多すぎて死にたくなる時もあります。 それに吃音も持っているのですが小学校の頃、喋っただけで笑われたり目の前で真似されたりと、という事がトラウマになったりと対人恐怖症も若干、持ち合わせております。 学校に行ってない日はYouTubeでマックスむらいさんという見てるだけで勇気を貰えるような人が居るのですがその人の動画を見て癒されて思いっきり笑って心をギリギリ保ってるような状況です。 でも、この先、仕事とかすることになるんだよなぁと考えると不安で不安で仕方ありません。 人との付き合いも難しい所もあるのでそういう事を考えると胸が強烈に苦しくなるときがあります。 こんな自分でも幸せな人生を送れますかね? 良い人に出会えますかね?
今年に入り親族の死や病気がたて続いて起きました。実姉の逝去、義弟の義父の逝去、同居の義母の大病の宣告、息子が突然倒れて入院と、若い人、元気な人達の突然のことに、こちらまでショックでまいってしまいそうです。 起きたことは仕方のないことだし、自分でどうにもできるものでもないことだとはわかっています。 何が苦しいのかというと、こういうことが起きたことで、少しおとなしくしていなくちゃならないということが、本来の自分の生き方ではないことが苦しいのだと思います。 私は今どういう気持ちでこの辛い時期を乗り越えていったらいいのでしょうか。
こんにちは。私は躁鬱、社交不安障害、精神障害手帳3級持ちです。 最近は鬱病が酷く仕事に行くのも辛く休みがちになっています。 鬱病が重くなっていっているので、自殺未遂の回数も増えてきました。 自宅のビルの鉄柵を飛び降りる為に乗り越えようとしたり首を吊ろうとしたりと様々です。 そのような状況から精神病院で入院の話も出ました。 私は入院して自殺願望が軽くなるなら入院したいと思っていました。 ですが、母は猛反対、説教をしてきました。 要約すると入院する必要なんてないだろ、お前は所詮手帳3級だろ、普通に生活できるだろ、逃げ癖があるだけだろ、お前は自分で自分を苦しめて病気を重くしてるだけ、死にたいのはお前だけじゃない、と言われました。 確かに私は精神科に入院する人達に比べたら軽い病状かもしれません。 ですが、何度も何度も自殺未遂をしている人間にこんな説教できるものなんでしょうか…。 私は余計に苦しくなり「あぁ、理解しようとしてくれない家族といても無駄だ、死のう」と思ってしまいました。 私の母はおかしいですよね?普通は重かれ軽かれ鬱病の娘にそんな説教しないと思います。 家族の目がないときに飛び降り自殺しようと考えています。 ですが、まだ少し生きたいとも思っています。 母は娘が鬱病なのが嫌なのかたまにお前は逃げ癖があるだけだと説教してきますし父は小言が多く、私が悪くないところでも突然怒鳴ってきたりしますし姉には仕事に行けとばかり言われます。 自分のペースで鬱を治したいのに家族のせいでどんどん病んでいくばかりです。 私はどういう心持ちで生きればいいですか?教えてください。 本当に家族といるのが辛く死にたいです。 自殺してしまう前に第三者の意見が聞きたいです、お願い致します。
今までの苦しみの理由がわからず辛く、今子育てが出来ないくらいに疲弊しています。 幼少期に母の連れてきた男性からひどい虐待をうけて育って来ました。逃げ回り転校も何回もしましたし、母の出会う人(3人程居ました)全てに性的な虐待や暴力をされていました。母には嘘つきと信じてもらえなかったので助けてとはなかなか言えませんでした。 それを救ってくれたのは、血のつながりのない母の前夫でした。いつでも私に色んな事を教えてくれ、なんでも話をできる優しく明るい父です。その父も今年の4月に亡くなりました。 私はひどく後悔しています。なぜかと言えば父に去年の11月に生まれた娘をあわせられなかったからです。 元々私は精神疾患で障害があります。娘を産んだ事への喜びより、過去の事への苦しみが蘇って苦しいのです。なので娘のことをなかなか見てあげられず、旦那の両親が今は見ていてくれています。 その為に父にも合わせられなかった事を、今一番後悔しています。そして娘をみられない心の弱い自分にもひどく嫌悪感をもっています。 教えて頂きたいのです。 私はなんでこんなにも自分が弱く、立ち直りの遅い情けない人間なのでしょうか?そんな私ができる一番の最良とは何でしょうか?何故私は虐待をされ続けて来たのでしょうか?何のために私は生きてるのでしょうか?何度自殺をしても生き延びた理由はなんなのでしょうか? 私は気をしっかり持ちたいのです。娘と主人には安らぎというものを与えたいですし、私もそれを見続けていたいのです。 こんな人生をひきずり拭えない自分を、どうしたら変えて行けるのでしょうか? 混乱して文章が乱雑で申し訳ありません。 もしよろしければ私に助言を頂きたく思っています。 よろしくお願いします。
私は摂食障害と抑鬱です。 現在、パートで福祉の仕事に転職したばかりですが精神的病気の為か只の弱さからなのか良く分からないですが休んでしまっています。 先日会社と面談して勤務時間を短縮させて頂きました。 しかし、会社の人から影口を言われ周りの目が怖くて、直後から休んでしまい出勤出来ていません。 転職したばかりですが辞めたいです。しかし、周りや家族にはこれ以上迷惑をかけたくありません。 自分だけ逃げてばかりで嫌になる位に情けないです。死にたいです。 家族には本当の事や自分の気持ちを話せていません。 どうしたらいいか分からないです。 辞めたら自死しようかと考えています。 こんな私ですがお言葉を頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
どうしでも、手術の後遺症が辛すぎて、後悔してしまうのです。 こんなことになるなら、手術しなければよかったって。 手術しなくても命に関わるわけではありませんでした。 焦らず、もっと他の治療法をするなり、セカンドオピニオンをするなりしておけばよかった。 後悔したところで、もう戻れるわけではありません。わかっているのだけれど。 全然良くならないくて、どうしてもマイナス思考になってしまいます。 治療方針が定まっていれば、まだ頑張りようがあります。でも、ありません。辛すぎて疲れてきました。
家族がわかりません。 私の家族は冗談が大好きです。毎日冗談をいって会話しています。 その冗談には悪口も含まれるそうです。 「死ね」「殺すぞ」なんて「バカ」「アホ」と同じ感じででてきます。 「やってもいいよ」と言ったことを寸前で止めてきます。 同じことをやり返すといきなり逆ギレしてきます。 私を泣かして笑います。 私の昔の失敗をいつまでも笑います。 私の昔作った作品をまだバカにします。 理解できません。 私が泣いて包丁の刺さったリンゴを投げてもまだ笑っていられる神経がわかりません。 止めてと言っても泣くまで続ける意味がわかりません。 小学生、中学生ならまだわかりますが兄弟ももう20歳を過ぎていてこれです。 家を出ようにもお金がたりなくて、どうしたらいいですか。
こんにちは。 人に接するとき、できるだけ親切に笑顔を絶やさないほうが私にとってよりよい人生になりますか。 心安らかに休めますか。 どうぞよろしくお願い致します。
私は2年程前に中絶経験があります。 中絶した事に対してはもう今は気持ちの整理がついており、赤ちゃんには本当に申し訳ない事をしてしまいましたが、今は心が落ち着いています。 しかし、最近やっと気持ちの整理がついて来たと思ったらまた別の悩みが出て来てしまいました。それは中絶した事を友人に話してしまった事です。8人もの友人に知られています。話した時期は手術後間もない頃だったので一時の感情で誰かに聞いてもらいたいと思い、話してしまいました。話した時は優しい言葉を掛けてくれる子もいて話して良かったなと思いましたが、今になって誰にも言うべきじゃなかったと後悔しています。それは知られたくない人に広まるのも怖いし、その堕ろした赤ちゃんの父親とも今も良好な関係が続いており、結婚も考えています。 私は彼の事がすごく大好きで自慢できる良いところをたくさん知っています。そんな彼を悪く思われてるんじゃないかと思うと余計に辛いです。 自業自得ですが、どうしたらこの悩みから抜け出す事が出来るのでしょうか。話してしまった友達ともうあまり関わらないようにしようとまで考えてしまいます。 それと最後にもう一つ質問があります。それは自分勝手ではありますが、辛い経験を思い出すのが嫌で赤ちゃんの水子供養を行っていません。大丈夫でしょうか。 どうか救いのお言葉を宜しくお願い致します。
私には両親がいなく、祖母が母親代わりで育ててくれました。 周りからはおばあちゃん子だねと言われますし、 自身でもそう自負するほど本当の親子のように仲が良かったと思います。 ただ私が大学生になってしまって、私自身が変わったのでしょうか、祖母との考えが合わないことが増えました。 それまでは何でも話せたし何でも祖母の言うことが100%正しいと信じて疑いませんでした。 今でも相談事をすると祖母の答えは絶対に正しいのですが、「それはそうだけど…」と食い違う意見を持ってしまいます。 最近は祖母もそう感じているらしく、「段々やり辛くなってきたね。しんどいいなら家を出ても良いよ」と言われました。 正直家を出て1人暮らししてみたい気もします。 というのは、恐らく私と祖母が今まで一緒にいすぎたために、 距離の取り方がよくわからない状態なのだと思います。 ただ祖母のことは大好きだし、親と違ってそんなに長くいてくれるわけでありません。 老後を私と妹を育てるために費やしてくれたのだと思うと、やすやす自分だけ家を出たいとは考えられないです。 ただ、高校生くらいまでは、今住んでいる祖母の家を貰うという話を了解していましたが、 年頃になった私が「いつか良い人を見つけたら、 この家を出てその人の元へ行きたい」と言ってから、すれ違いが始まったように感じます。 そのとき祖母は「あんたの人生やから私らのことは気にせず好きにしなさい」と言ってくれましたが、 やっぱり寂しいのだと思います。 どうしたらこのすれ違いを埋めることができるでしょうか。
個人で仕事をしている者です。 外仕事が多いので工事現場に出向くことがよくあります。 特殊な設備を使って仕事をするのですが、私の持っている設備は一人用なのでいつも一人で仕事をしています。 ですが、知り合いの同業者の方は二人用の設備なので私が手伝わないと作業ができないのでその方の手伝いをよく頼まれて同行して作業をしています。 手伝いをすること自体は別段構わないのですが、その同業者の方は血の気が多いというか言葉が汚いというか、工事現場で作業をされている方と口論になることがよくあります。 元請業者がしっかり話を通していないのが問題なのでしょうけど、しょっちゅうそういう険悪な状況になってしまうのでしまいには殴り合いになるんじゃないかと冷や冷やしながら手伝いをしています。 そのたびに私が「不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありません」と作業をされている方に謝ってなんとかその場を収めるということがあまりにも多いです。 私は口論になったり怒鳴りあうような雰囲気がとても苦手で頭痛がしたり吐き気がしたり体調にすぐ表れます。 なんとかその場を収めて作業をされている方から「お兄さんも大変やね」と同情されるぐらいまでの雰囲気まで持っていけますが、正直しんどいです。 もう手伝いたくないなと思うこともありますが、手伝ってあげないとその人の仕事が進みません。でも毎度の口論を始めて空気が悪くなって代わりに私が謝っての繰り返しでやってられません。 おそらく同業者の方の内面は変えられないので自分の中の考え方を変えるしかないんだろうなと感じていますがどう変えたらしんどくなくなるのかまったく考えられません。 これからも手伝いがあります。またおんなじ工事現場、おんなじ人達が来ていると思います。 考えるだけで胃が痛くなります…
私は幼い頃から虚言癖があり、 今まさに自分の嘘に苦しんでいます。 家は母子家庭で母と妹と私の3人暮らしで、 3人とも働いているのですが、私は最近転職し 来月にならないと、お給料が支給されず 母は今日、きちんと私のお給料が出て 家にも生活費として入れられると思っています。 先月もあまりお給料がなく、生活費が入れられず その場しのぎで「来月は必ず入れるよ!」などと 言ってしまい、結果、今月も手元にないので 入れられなくて、嘘をついてしまいました。 本当の事を話せばいいだけの話なのですが、 私は今まで何度もこういう事で母達を困らせて、 信用を失ってきました。 同じ過ちを繰り返す自分に嫌気がさすし、 人として恥ずかしく、自信が持てません。 アテにされている以上、今になって本当の事を 話す勇気は到底なく…自分が情けないです。 最近では、自分が注意欠陥障害持ちである事もあり、上手く行かない事が多すぎて、 死んでしまいたいと思うんです。 この歳になってまだこんな自分であることが 苦しくて辛くて。自分に関わる人達に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 どうしたら、私はこの虚言癖を克服して 前向きに生きられるのでしょうか?
以前からこのサイトを拝見させていただいてましたが、初めて質問させていただきます。 就職が決まり遠距離になって一月半の彼から、先日フラれました。 彼からの熱烈なアピールで結婚を前提に交際を始め、とても優しく尽くしてくれました。 対する私は、年下の彼が学生の頃から色々な面でサポートをしてきたつもりです。 しかし、慣れない仕事、初めての土地での一人暮らし。 彼が責任感が強くプレッシャーに弱いのを知っていたはずなのに、支えてあげることができませんでした。 それどころか、毎日くる愚痴の電話を少し鬱陶しいとさえ思ってしまいました。 そんな私の言動に彼の気持ちは冷め、借りや義理しか残らなくなり、考え抜いた結果別れを言い渡されました。 その場で泣いて足掻きましたが、チャンスは貰えませんでした。 私自身いつも自分の心変わりで恋人を取っ替え引っ替えしてきて、優しい彼の為に彼だけを見ていられるようにとしてきた行動が、傷つけ疲れさせてしまったのだと思っています。 また、彼からの熱烈なアピールが始まりで自分の気持ちがよくわからず、「好きだ」と言葉で伝えることもほとんどありませんでした。 失って初めて、とてつもない独占欲が出てきました。 彼が誰かを好きになるのも、誰かに好きになるのも耐えられません!(恋愛感情において) 今のまま復縁を迫っても、悩んで悩んで決意した彼には届かないと思い、原因であろう言動を直すため心理学を少し勉強しようと思っています。 彼を追いかけた時にアルバイトも辞めたので、次は自分にプラスになるような仕事を探そうとも思っています(約束で一人暮らしのところに追いかけた日にフラれました) まだ時間がさほど経っていないのはわかっています。 しかし、このまま忘れてしまっていいのでしょうか。 30歳直前にして焦っているだけなのでしょうか。 ろくに友達も無く、自分には勿体ない程の人と気が合い、アピールしてきてくれたのが惜しいだけなのでしょうか…。 出家して修行したいなと感じているのもただの逃げなのでしょう。 どうか皆様の意見をお聞かせくださいませ… 長文、乱文失礼致しました。 ここまで読んで下さってありがとうございます。