以前から質問させていただいていますが、ついに仕事に行けなくなりました。居場所がなくなりました。 逃げ道がなく死にたいと思い、自殺未遂まで犯しました。後遺症はないです。今は生きたいと思います。 元上司から誘いがあり転職を考えています。業務は経験のあるものもありそうです。幸い家族は理解してくれています。 現職からは逃げのような部分も確かにありますが、自分が役に立ちたい気持ちもあります。 自分のパーソナリティも含め今後の人生についてアドバイスいただければありがたいです。
以前相談させていただきました。 生まれてから異性と付き合えたことがありません。おそらく異性を好きになりにくいのと、経験不足が相まって恋愛に対してハードルが高くなっているのだと思われます。最近ようやく人を好きになったのですが、片思いで失恋してしまいました。初めて本気で好きになったので、とても辛いです。これ以上の人はいないという思いが残っています。しかし、年齢も年齢ですし結婚願望もあるので、次に行かなければならないと思っています。出会いの場には行っているのですが、なかなか出会えずそれにも落ち込みます。周りとも比較してしまって何で自分だけずっと両想いになれたことがないのだろうと感じてしまいます。この先幸せになる未来も見えず、そんな人生なら終わってしまいたいとも考えています。ショック、焦りと不安が強く生活を送るのも苦しいです。
普段、何不自由なく暮らしているのですが、寝る間際にふと自殺したい気持ちに駆られます。 私は正直これまで家庭環境も含め何不自由なく暮らしてきました。学校でも友人は多い方でした。ただ、本当の自分ではなく、親や周りに気に入られる存在を演じているだけなのかも知れないという思いにかられます。 演じている自分、そして演じられなくて失望させられてしまうのではないかという思いに板挟みになっています。 そして、将来の目標や夢などもなく、今生きているのもただ死んでいないというだけに感じます。 一度ネクタイを自分の首に巻きつけて死のうとした時は親の悲しむ顔が浮かび、思いとどまりました。しかし、それも今考えると死なない理由があるだけで、この先生きていく理由ではないように感じます。 今は、寝床でふと自殺願望に駆られるだけですので実行にはうつしていません。 ただ、これがふと断崖絶壁にいる時、電車のホームにいる時だったら何かの魔がさして死への一歩を踏み出してしまいそうです。 全ての人の人生の終着点は死であり、その時間が早いか遅いかの違いではないでしょうか?また、命とは私に属しているのにその処遇についての決定を自分で下すというのはそれほど不自然なことなのでしょうか? 最近分からなくなってしまっています。
自分が持ったエネルギーをどこに使えばいいですか?
私は好きな人がいるのですが、春からその子とは別々の学校に通うことになってます。 卒業する前にその子に告白しようと思っていますが、しばらく会えなくなるし、そもそも今まで悪事をしてきた自分が告白して良いのか、 でも、やはりその子が大好きで、どうすれば良いか分かりません。 どうか皆様のお知恵を御貸しください。
はじめましてはじめて質問します。 僕は大学4年生の学生なのですが、 同じサークルの子でよく遊びに行く子がいるのですが 最初は友人含め4人で遊ぶ事が多かったのですが 大学2年生の後半から2人で遊びに行ったり 飲みに行ったりすることが多くなりました。 温泉旅行に行ったり蛍を見に行ったりと日帰り旅行も何度か行き周りからは「ほんとに付き合ってないの?」と言われたりします。 最初はそんな事を思ってはダメだと思い自分の気持ちを押し殺してましたがこの半年辺りから 好きだと思うようになりました。 この前その子から珍しく飲みに誘われたのですが 別の好奇心に負けその誘いを断ってしまいました。 後から気付いたのですが誕生日の前の夜に誘われてた事が分かり後悔してしまいました。 しかしその子は面食いなところがあったりする部分があり片思いもしてると聞きました。 普段自分の気持ちを抑えてたので相手に気持ちを伝えていいものか 嫌われたりしないだろうかと 堂々巡りをしてしまいます。 はたして告白をしていいものだろうか またどんな言葉で言ったらいいのだろうか 教えてください。
私には生きる意味がほぼありません。 弟が重度の自閉症の為、親はそちらにかかりきり、寧ろストレスの捌け口なのか何なのか暴力を受けて育ちました。身内からはそのような調子で、他人には変な奴の家族という目で見られ、陰口を言われたり石を投げられたり陥れられたりという幼少期でした。私に味方は誰一人いませんでした。 友達もいない、自分を好きでいてくれる人も誰もいない。 何なら話をする人も誰もいない。 成長して体つきが女性になると、弟は風呂を覗いて来たり私の服を着ようとしたり、体を触りたがったりした。親に訴えても笑われて終わり。最終的には体を触らせてやれないような優しくないやつはすぐ出て行けと家を追い出された。 それでも都合よく使いたい時は親だぞと偉そうにすり寄ってくる。 子供に金をかけたら親だといって威張れるものなのか、物扱いしてサンドバッグにして、でも産んで食べさせたらそれだけで偉いのか。 子供の頃はそれでもいつか誰か判ってくれると思えた。 いつか唯一人で良い、愛してくれる人に出会える。 愛されるというのはどんな気持ちなのだろう。 そうしたら幸せな家庭を築いて、私も思い切り愛するのだと。 成長して知識がつけばつくほど、世間を知れば知るほど希望は枯れた。 自閉症は遺伝する可能性がある。 こんな血を持った私は、正常な子供を産めない私は結婚はできない。 よしんばできたとしても、相手の家族に心から祝福はされない。 何より弟も問題だが親も問題で、弟を甘やかす事しか考えておらず自閉症なんだから仕方ない、周りが配慮すべきという迷惑な考えしか持てていない。 結婚するという事は家が繋がるという事。 好きになった人に、こんな家族と親戚になるという苦行は強いられない。 それでもなんとなく生きて、だから人と積極的に関わる事もしてこなくて、ただ食べる為だけに働いて、こんな調子だからどこで働いても同僚ともうまくやれなくて、孤立しながらも朝目が覚めるから生きてる。 大切な人が誰もいない。友人もいない。 それでも生きてるのは猫を飼ってるから。 私がいないと生きられない命を大切に守るのが今生きている意味。 この子は私より先に死ぬ。そうしたら私も死ぬ。 ただ自殺は死後苦しませられると聞いたことがありますが本当でしょうか? 一人きりで虐げられながら生きる苦しみと、死後の苦しみとどちらがマシでしょうか?
医療系の専門学校に通っております。 一年前にカンニングをしました。 専門学校ではよくあることで、先輩方から過去問というものが流れていました。その問題と同じ問題が一問目に出ました。その問題の答えは全部覚えていて、クラスの他のみんなもそうでした。しかし、私は過去問の問題文を読んでおらず、答えだけ覚えていたので、その答えを全部書けばいいのか、一部分だけ書けばいいのかで迷いました。 他の人と差がつきたくない一心で周囲の席の人の解答を見てしまいました。すると、全部書いていたので、全部書きました。 そのときに、このまま終わるか、やっぱり書き換えるか、迷いました。 でも、そのままにしました。 すごく後悔してます。 そのときもすごく後悔したけど、他のテストで手を抜くことで自分を納得させ、二度としないと誓いました。 でも、カンニングは見つかったら、一年の単位を全部なくす処罰があります。 自分はその処罰を受けていません。今、先生に告白して罰を受けるべきでしょうか。 そのことでとても悩んでいます。家族の信頼、先生の信頼、彼女の親の信頼全てを裏切ることになり、これまで奨学金で学費を払っていたので、莫大な借金が残ることになります。 でも、ずるをした自分がこの資格を得てもいいのか? もし、その一部分の成績だけで、差が出て、他の人が就職したかったところに自分が受かったりしたら、その人の人生は? 彼女に愛想をつかされるのでは? 彼女と結婚するつもりだったけど、彼女の親にも認めてもらえなくなり、別れるしかなくなるのでは? このまま人生を生きて、自分は楽しく、自分に自信を持って生きれるのか? 様々なことを考え、どうすればいいのか分からなくなってます。助けてください。死んだ方が楽なんじゃないかって思うけど、周囲の人を悲しませるのも嫌です。 読みにくいとは思いますが、お願いします。
人との接し方にすごく悩みます。 優しくすると、いじられ役になったりとか、利用されているだけな気持ちになります。 逆にバカにされないように振る舞うと、友達と壁を感じて、向こうが下手に出てほめてくるのが嫌です。ほめてくるのも結局利用したいだけなんだと見え見えです。 加減がすごく難しいです。本音で話して、お互い傷ついても受け入れられる関係ができれば楽ですが、どうしてもお互いにいいカッコしたいのか上辺だけの関係になります。自分の弱みを見せても、その友達の他の場所での会話の種になるだけで、嫌な思いしかしません。 やはり、どの派閥も、いじられ役とリーダー役いる感じなので誰かがその役目をしなくてはいけないのが面倒です いじられてツッコミスキルだけ上がりましたが、まるでピエロみたいでいやです。私よりも幼稚な子が偉そうに容姿をバカにしたりするのが気に入りません。 普通の人は楽しいのでしょうけど、私はこういう意味のないやり取りをめんどうに感じてしまいます。 自分の人間関係の下手くそさが嫌になります。自分の保身のためにグループにいるけど本当は独りが楽なのはわかりきっています。ですが、一人になって陰口いわれるのもきになってしまいます。腫れ物にさわるみたいな扱いが嫌です。 これから女社会でうまくやっていく方法をしりたいです。 できれば目立たず、地味な位置に行きたいです お願いします
今26歳で独身なんですが、今だに親の扶養にはいってアルバイト生活をしています。 家庭環境があまり良くなくて母だけが自分の味方という状態だったので昔からすべて母の言いなりで生きてきました。 昔は夢とかもありましたが母に全部否定されて母の言うとおりの進路に進んで就職したらうまく行かなくて心を病んで病院通いになりその後親の扶養になりながらアルバイト生活をしています。 親のお世話になってるから余計今までより逆らえなくなってすべて言いなりの生活。 誰かと付き合って結婚っていう未来も夢見てたけど母が「あなたが家から出たらお母さん死んじゃう。生きていけない。だからずっと家にいて」って言われて恋愛も出来ない。 母を見捨てて一人で生きたいって思うけど、今まで何1つ自分で決められずに生きてきたから自分一人で生きてく自信がないし母には感謝もあるので死ぬって言われちゃったら見捨てられないし…この先わたしはずっと母に縛られて生きていって最後は一人で死んでいかなきゃいけないかなと思うとすごく不安になって辛いです。 お忙しい中、長文で申し訳ありません。良ければお坊さんのご意見聞けたら嬉しいです。
私は本心から自分の周りの人が幸せになって欲しいと思っており、そのように行動してきました。別に見返りを求めている訳ではないです。ただ周りが幸せになるのを見たり聞いたりして自分の心も満たされ温かくなるんです。 よく「徳が高いね!」とか「他喜力だよそれ!」と言われますが、ふと思うんです。自分はいま幸せなのか、これがもう幸せなのかと。 私は社会的にやりたいことが沢山あり、それに向けて常日頃努力しています。社会的に恵まれない子供の居場所作りや元受刑者の社会復帰支援や居場所のない女性の支援など多岐に渡って動いています。 私の得意なことの一つにコーチングがあります。 私の周りには死にたいとか何をすれば良いかわからないという人たちが沢山きますが、私は彼らに寄り添いどういう人生を送りたいかを一緒に考え、必要なら支援をしていつの間にかポジティブなマインドに変えていくのが得意です。 周りの人たちがどんどん変わっていくと自分も幸せな気持ちになります。 人の幸せを願うだけで尊いじゃないと大切な人に言われました。 でも呪いに思えてしょうがないんです。自分が他人の幸せに寄生する虫のように思えてしまうんです。 どんな人と居ても、ふとした瞬間に寂しくなりさっきまでの幸福感がリセットされてしまいます。愛とか幸せを蚊のように吸っても吸っても胃袋が満たされない感覚です。 私は恵まれた家庭で育ち、両親は離婚しましたが愛情を受けて育ちました。欲しいものは大体手に入れましたので人より承認欲求や物欲も薄いです。 でもただ愛されたいんです。 もうすでに沢山の愛や感謝で満たされていますし、二人の女性と婚姻関係や彼氏彼女の関係はないけれど愛で結ばれています。 それでもそれなのに心のタンクの穴を埋める愛を求めてしまいます。 多くの他者のマインドを変えて幸せにしてきた自分自身が幸せじゃないなんて絵本みたいですよね。 どうかアドバイスや説教をお願いします。
毎日の連絡を約束させられておりましたが、たまに送信がうまく出来ていない、すぐに寝てしまったなどで、4ヶ月に一度ほど約束を守れなかった事が何度かありました。その度、確認の鬼のような電話履歴が入っていることがありました。先日、同様に送信ができていないことがあり、20件ほど連続で着信が入っておりました。気づいた時には非常に頭にきており、なぜ家に帰ってきてすぐに連絡できないのか?それくらいにしか思っていないからだろうと、相手の心配している気持ちがわからないのか?と12時過ぎてまで連絡できないことなんてあり得ないだろうと、約束が守れないのだから日本に帰国しろ!強制帰国だ!と仕事もすぐに辞めろというものでした。謝りましたが、仕事があるのに平日12時までに家にいないなんてことはあり得ない。みたいなことも言われました。その後も謝りのメッセージを入れ、変わらず連絡を続けていますが、既読無視です。その後一度電話がありましたが、仕事をすぐにやめる事はできないだろうけど、伝えて辞める準備を始めなさい。約束を守っていないあなたの責任だから、拒否する権利はないし、お願いできる立場ではないと言われました。その後はまた既読無視です。母には直接うまく自分の気持ちを話す事ができないので、自分の思いと謝罪をメールで送りましたが、既読無視のままです。約束を何度か守れなかった私に非があることはわかっていますが、帰国しても連絡の義務が守れていないなら実家で過ごすのかと思うと恐怖で帰りたくありません。さらにカナダでやりたいこと、挑戦したいことがありまだ帰国したくありません。 変わりなく自分の状況報告は続けて帰国しないつもりですが、この判断はどうでしょうか?どうしたら良いのでしょうか? 自分から謝りの電話を入れないことを怒られるのじゃないかとも思っているのですが、どうしたら良いかわかりません。アドバイスをいただけると嬉しいです。
タイトル通りなのですが、どこで誰に相談すればいいのかわからないときにこのサイトを見つけて、他の悩み事相談への芯を食うような回答に惹かれたので相談してみることにしました。 私は今、彼氏や旦那はおらず、子どももいません。結婚願望も強くは持っておりません。 子どものときに、親から「お前は将来離婚する」とか、「旦那や子どもができても不幸にする」と言われたりいじめられてきたので、その言葉をいまだに思い出してしまいます。 自分の生い立ちでは生きていてつらいことのほうが多かったし、ずっとなんで生きているんだろうなと思って生きていたので 子どもができても楽しくない社会で生きていくことは可哀想に思います。 他のいい親から生まれたら幸せだと思うけど、私から生まれたら可哀想だとも思います。 もし子どもができたら責任を持って大切に育てたいけど、私と結婚したら相手の男性も幸せではない気がして自分のことを勝手に責めています。 私には、自分を大切にする意味や価値がないので、AVに出ても無害だと思って、今はAVに出るかどうか悩んでいます。 親や家族が知ったらまた怒られると思いますが、大人になって私は距離を取りましたし、 このまま生きていても辛いだけだから 生きるのが楽になる方法とか、生きがいとか楽しいことがあればいいなと思ってます。 私の母は、親から虐待されて育ったそうで、その結果、母も虐待の連鎖を行ってしまったそうです。 両親ともに仕事上でもパワハラ気味です。 父が暴力的だったのは、厳しすぎた父型の家庭での教育が原因かと思います。 よくわからない躾と教育をずっと子供の頃から受け続け、二人の離婚後は放任されました。 私も子どもができたら虐待してしまうかもしれないから、子どもはいないほうがいいと思って作らないようにしています。 そんな人間がこれからの人生で楽しみを見つけて生きていくために、なにかできることはあるのでしょうか。
もう一度人生やり直したいです。こんなはずじゃなかった。自分の思いと反してマイナスにしか動いていかないこんな人生。やり直したい。
私は男性恐怖症です。 大学は共学なのですが、学食で男性がグループになっていたり、後ろに並ばれるととても怖く感じます。 きっかけは幼馴染でした。彼とは幼稚園からの仲で小中が一緒で高校も部活の関係でよく会っていました。家族同然のように育ってきた彼に恋心を抱くのは自然な流れでした。 中学2年と高校3年の時に彼に告白をしましたが、あえなく振られてしまいました。それから暫く経って、彼から連絡がありました。 『久しぶりに遊ぼう。』 その後私の家に遊びに来た彼が『やっぱり泊まらしてくれ』と言いました。泊まるの意味がどういう意味かを聞いたら、私を抱きたいとのことでした。私は正直まだ彼のことが諦め切れてなかったので嬉しい気持ちもあったのですが、彼は私のことが好きだから抱きたいのではなく、ただ体の関係だけを結びたいと思っていました。そうはっきり言われました。そして合意が無いままに無理矢理襲われました。一応抵抗して未遂に終わり、彼にも帰ってもらったのですが、処女であったこともあり、精神的ショックはかなりのものでした。 私は恋愛=性愛だと思っておらず、両者は別のものだと考えていたので、恋愛のその後のことは考えていませんでした。目先の欲望だけを求められて愕然としました。自分は都合のいい女になるのだと。 それから彼との連絡を絶っています。その後も何度か誘われましたが断っています。それからというものの、周りの男性が途端に恐ろしく見えてきました。穏やかな笑みを浮かべながら、その奥には欲望を溜め込んでいるのではないか。はけ口なんて誰でもよくて、いつも誰かを狙っているのではないか。人間ですから、欲望はあって然るものですが、私にはそれがどうしようも無く恐ろしいものに思えます。そんな風に周りの男性を見てしまう自分にも嫌気が差しています。今でもあの夜のことを考えると、私の身体に這った彼の指の感触、熱、荒い息、余裕なさそうに鈍く光る眼、全てを思い出して、全身を斬り付けられたように苦しくなります。 どうにかして男性恐怖症(と仮定します)を克服して、元の通りに自然に笑って生きたいです。 私はどうしたら良いのでしょうか。 稚拙な文でお目汚しいたしました。どうかご意見頂けると幸いです。
前回、三人のお坊様から話し合いが大切とアドバイスを頂きましたが、何の変化なく時だけが過ぎてしまいました。 現在、私は車で5分の実家に戻り91才の父、90才の母と暮らしています。 この歳になっても、年老いた両親に心配をかける親不孝者です。 父は介護1、母は介護2で、私は出来る限りの家事をやり感謝してくれます。 両親や兄、姉は私が離婚するもしないも、自分が決めれば良いと言ってくれます。 私は思いきって、先週一度LINEを主人に送りましたが、既読マークすら付かず一切連絡がありません。無視されました。 息子達も同じです。私は、主人や子供達には必要では無い…。 話し合いも出来ず、このまま家族は崩壊してしまうのでしょうか? 自分でも縁を切りたいのか、やり直したいのか、この先どうしたいのか分からなくなってしまいました。 毎日、モヤモヤしています。 前向きに考える事は、できますか?
8歳まで両親と暮らしてたんですが、それまで父親はほとんど家にいませんでした。 母親はぼくのことを完全にもの扱いで言うとおりににできないと怒鳴られたり、ぶたれたり蹴られたりしてました。 父親はそんな母親を全く止めませんでした。 それどころか母親に 「味噌汁がまずい」とか 「掃除がてきてない」とかいって殴ったりしてたらしいのです。 完全に自分の都合です。 またかなりのお酒飲みで家に帰るとほとんどお酒臭くてベタベタ自分に触ってくるのです。 僕を膝の上に乗せて、キスしてきたり、僕が気持ち悪くて抵抗しようとすると力で抑えつけ 「お前はほんとに悪い子だ」といってけなしてくるのです。 抵抗すると機嫌が悪くなり殴られるかと思ったのでなすがままでした。 なんでほとんど帰ってこないかというと不倫してたからです。 母親がそれに気づいてたかは知りませんが少なくとも自分は暴力を振るわれてたのに離婚もせず、僕たちに危害がでていたのにずっと素知らぬフリをしているのです。 離婚を切り出したのも父親からでした。 ある日不倫相手を家につれてきて母親に出てけといったそうです。 僕らはなにか悪いことでもしたんでしょうか。 不倫の理由をあとからきいても、全部母親が悪いというだけです。 今一緒に住んでますが近くにいるだけで緊張があります。 父親は僕に「自分が倒れたときのためにそばにいてもらわなきゃこまる」 「子供は親の面倒をみなきゃいけない。妹は母親で、お前は俺」とかいってきます。 僕を自分の生活のための便利用品ぐらいにしかおもってないんでしょうか。 それに未だに父親が嫌いになれない自分がいます。時々凄まじく憎くなりますが、親だからと思ってしまう自分がいます。 「おまえのことを殺してやりたい」とか 「お前はしょうもない大したことないやつ」とか言ってくるくそやろうですが
いつも丁寧な回答ありがとうございます。 愚痴みたいになってしまう事が怖いですが 吐き出させてください。 どうして、こう…うまくいかない事ばかり。 辛い思いばかり。 なんか、私が悪いことしたのかな?ってぐらい不幸な事ばかり。 仕事の人間関係はうまくいかない 友人も彼氏や恋人との時間が増えて、関わりが減っていく 自分の恋愛は全く進まず、悪い結果に 親には、いつになったら結婚するの?早く家を出て行きなさいと言われ もう何もかも嫌になります。 イライラもするし 怒りの感情が沸々とするし 悲しくなるし むなしくもなります。
私は通信制高校に通う高校2年生です。 社会不適合者すぎて、もう生きていたく無いなと思ってしまいます。 といっても自殺するつもりなんてまったく無いんです。 でも、死にたいなぁ、死ねたらいいなぁ。 なんていつも思ってしまうんです。 最近は、何か嫌な事を思い出すたびに 「死にたいな」「死ねばよかったのにお前(私)なんて」 と呟くのが癖になってしまいました。 死にたいと思う時は…… ・小学、中学のころの自分の精神年齢の低さを思い出した時 ・挨拶ができずに、情けなくなった時 ・勉強を面倒臭いと感じた時 ・挫折した時 ・他人に迷惑をかけて、自分の非常識さが目立ってしまった時 …主に、こんな時です。 大学受験もなんだかんだそろそろです。 でも入りたい大学も分からなければ将来やりたいことも分かりません。焦っています。 自分の人生に熱意が持てません。 すべてを投げ出したい気分です。いつも。 頑張ってもいないのに疲れます。 生きるのに疲れました。 どんな心構えで生きていけばいいんでしょうか。
私は、現在21歳の大学生です。 今年の7月に教員採用試験を控えており、勉強中です。 しかし、勉強をしていてもある一定のところで行き詰ってしまいます。点数も伸び悩んでいます。 それに、私よりも点数が低かった友人が最近になり、私よりも高い点数を取っています。 私自身、それが何よりも悔しいです。 最近は、周囲と比較をしてしまいとにかく焦っています。 自分自身、焦って勉強しても意味がないとわかっているのですが、、 後、面接練習で私は極度の緊張で声が震えてしまうし、自分で何が言いたいのか分からなくなってしまいます。