hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「 離婚 」

検索結果: 6210件
2024/06/20

旦那さんと一緒にいることが限界です

結婚して間もなく2年になりますが、旦那さんと一緒にいたくありません。 旦那さんが言っていることが正しくて、それを聞きたくないと思ったり、旦那さんが言ったことができない自分がわるいのかもしれませんが、よく言われることとして 「俺の周りにはそんな人いないよ」 「どうしてお前にだけは伝わらないんだろうなあ。ほかの人にはみんな伝わるよ」 「どうしても自分を通す。俺が言ったことに対して「そうだね」っていって俺の意見を受け入れることがない」 「どうして周りを見て行動できないの。周りを見て、自分自分にならないで、周りのことを考えながら行動しないと」 などと言われます。 私の言ったことを旦那さんは全部覚えていて 「こないだそういったのはお前じゃないか。自分の言動には責任持たないと」 などともいわれます。 私はこれまで、親が私に対していったことが気に入らないと 「もういいよ。聴きたくない」と言って聞く耳を持たない感じで過ごしてきたので、旦那に対して同じようにしたり、旦那が言ったことに対して 「うまくできるか自信ない」とか「自信はないけど頑張ってみる」と言ったりしても、 「自信がないとかの問題じゃないの。」 「頑張ってすることじゃないの」 「そういう風に言うのは逃げだよ。自分に逃げ道を作ってるからいつまでたってもできない」 と言われてしまいます。 よし!って思いきったり、常日頃からそれができるように心がけてないと私はたぶんできないのでそういうのですが、それはダメみたいです。 離婚したりしたら私も旦那さんも会社にいられなくなるとずっと言われ続けているので離婚はできません。 わたしは過去にパニック障害といわれて医者に通っていたことがあるのですが、同じ病気で、詳しい事情は分かりませんが、旦那さんととてもいられる状態じゃないのか、旦那さんのもとには週末のみ帰って普段は妹さんのところに住んでいる人もいます。 その人は家の手伝いをしていて、仕事をしているわけではないようなので、それができるのかもしれませんが、私もそうしたいと何度も言ったこともあります。 でも、やっぱりそれもダメみたいです。 長くなってしまってすみません。この先、私はどうしたらいいのでしょうか?気持ちが限界なのですが、この先旦那さんと一緒にいてうまくやっていけるのでしょうか?(やらないといけないみたいですけど)

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/07/04

恋人への自分勝手な怒りを鎮めたい

お世話になります。交際中の幼馴染に対して抱く、私自身の醜い怒りの感情を整理整頓するヒントをお授けいただけませんか。 交際中の彼は10年前私が一方的に好きだった方で、当時彼は別の女性と結婚されたのですが最近離婚しました。 彼が抱く後悔の念や元奥様への愚痴を聞いたり、今後の身の振り等々について相談を受けていたのですが、10年前と比べて私自身も遥かに成長していたためか話すうちに好意を抱いてくれたらしく、離婚調停終了から間もなく告白をしていただけました。 私はもともと彼が好きだったので順調に交際は進んでいるのですが、常に怒りやモヤモヤがあります。 私自身は彼の元奥様と同じ精神疾患を抱えているのですが、私とは異なり元奥様は彼の庇護を受けていたわけです。それに対してとてつもない羨望があります。 また、10年前は私に対して見向きもしなかった彼が今の私を見て好いてくれたことに対してもよくわからない怒りがあります。 「一番辛かったあのとき、なぜ私を守ってくれなかったのか」 「成長後の私が持つ旨みを見て好くなんて都合が良すぎるのではないか」 「私が辛くて孤独だった頃に幸せの絶頂だったあなたに怒りを感じる」 彼からしたら、相当な理不尽だと思います。過去に戻りでもしないと絶対に対処できないことです。 私が彼にとって相談相手でしかなかった頃から抱いていた悩みでしたが、あまりに醜い感情なのでひた隠しにしていました。 ところが最近、ふとした拍子に「彼が元奥様を愛していた証拠」ともいえる痕跡に気付いてしまい感情が落ち込んでしまいました。 このことはまだ話せていません。しかし隠し通せる自信がありません。 結婚し、幸せをつかんだ彼とは縁がなかった、今後は違う人生を歩むのだと言い聞かせて私は努力を重ねました。 キャリアを構築し経済的な自立まで駆け抜けました。何かに困った人が私を相談相手として選べるよう自分自身を磨きました。 泣きながら帰路についたこと、眠れなかった夜、自分は誰の一番にもなれないまま死ぬかもしれないこととそれについて親に申し訳なく想う絶望…こういったものと戦いました。 こうして自分が築いたものを急にかすめ取っていかれるような感覚や「一番ほしかったときにもらえなかった」という怒りが鎮められません。 しかし彼のことはすごく大事ですし、大好きです。お力をお貸しください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

不倫

1年半に旦那の仕事で海外赴任中です。 主人が去年5月ごろ、突然、過呼吸、動悸、しびれ、頭痛、呼吸困難があり病院受診しました。 あらゆる検査をしましたが、異常はなく、医師からコロナや引っ越しからくる精神的なものと言われました。 定期的に病院受診してましたが、悪くなる一方でした。 主人、自ら精神科受診を担当にお願いし、今日が精神科初診日でした。 そんな中、一昨日、主人が部下と不倫していることを知りました。 朝方帰宅し、主人がLINEをしているのをみて、不倫が発覚。 去年11月末の職場旅行(私も娘も参加)がキッカケです。 2人で朝6時、翌日は3時まで飲み、2日目はわたしが旦那をホテルの部屋に連れ戻しました。 彼女は31歳のシングルマザーで、鬱病(リストカット、OD)があり、内服治療中です。赴任当初から私は主人に彼女には気を付けてと釘をさしていたのでショックでした。2人が不倫していた半年間、私は彼女とクリスマスパーティーなどで話もしていました。 一昨日の主人とのやりとりを16歳の娘はみており全部知っています。 現在、インターナショナルスクールに通っており、その学校が大好きで卒業を希望しています。 主人は、部下とは別れ、上司に報告もしました。上司からは「本国にわかると、あなたの赴任は中止になるし、あなたを守れない。すぐに彼女とは別れなさい」と言われたそうです。 実は7年前にも主人は不倫(半年)をしています。 娘が小さかったこともあり、主人は彼女との将来も考えていたようですが、私との再構築を選びました。家族でやり直すため日本から海外に転職しました。 主人は泣きながら、前のような関係になりたかった、寂しかった、やり直したい、愛してるの一点張りです。不倫発覚後は悪霊が消えたのか、表情が変わりました。 私は1番は娘のことです。父親のことが大好きなので、ショックは計り知れないと思います。 私も主人のことを愛しているので、家族のために、もう一度再構築するべきなのか、前に進むためにも離婚した方がよいのか迷っています。 不倫発覚は何年振りだろうと言うぐらい話し合いをしています。辛いこともありますが、再構築、離婚を選ぶにしてもお互い幸せになるためにはとことん話し合いをしたいと考えています。 ただ、主人が出勤する前になると、部下と同じ空間にいると考えると涙が止まりません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/08/20

人への意見や気持ちの伝え方、黒い感情

私は機能不全家庭で育ちました 物心ついた時には父から虐待を受けていて 父は賃貸の家の壁に殴って穴を開けたり 私が自分の気持ちを言ったり 父に蹴られてにらむと なんだその目はともっとやられました 母は私のアザを見て離婚を決めました 私は性同一性障害の傾向があり 体は男ですが女の意識が強く 顔立ちも女っぽかったので学校でもいじめられており 友達はほとんどいませんでした 離婚後転校してからもいじめられました 母はすぐ再婚しました しかし再婚相手が働かなくなり その人も気に入らないと家を破壊する人でした 私は再婚なんてしてほしくなかったし 母と二人でいれれば貧しくても幸せだったんです でも妹が生まれ母は私に当たったり 少しの事で怒る事が増え 私もいじめられていましたが 恥ずかしいし母が心配したり悲しむと思うと言えませんでした その頃から毎日悪夢や霊を見るようになり 夜中に何度も起きたり眠れなくなったため 朝も起きれず学校もいじめがあるから行きたくなく 母と毎朝喧嘩するようになりました 母は再婚相手に何も言えず 私が言おうか?と言っても お願いやめてという人でとにかく事なかれで生きていました 私もそんな母の背中を見たり 意見を言うとキレる父 学校でいじめられて反論すると 大勢で一斉に言い返されたので どこか諦めの気持ちが出てきて 嫌な時ほど笑ったり明るく振舞ったり 相手に意見を言えない人間になりました 関係を持ちたくない人に迫られた時も 自分の気持ちを言うのは悪い事だという意識や 父の暴力のフラッシュバック 相手を傷付けるのではないかという気持ちがあり 自分さえ我慢すればと受け入れてしまった事も多々あります でもそれで今いらない病気をもらってしまったりして 本当に苦しいです でも私の内面が綺麗なのかと言えばそんな事はなく 怒りや黒い感情が渦巻いていて 他者に対して憎しみや殺してやりたいというような気持ちさえあります ただ言えないだけ なので他者に対して言いたい事を言って それで反感を買っても自分を通している人達がすごく輝いて見えるのです そして貝のように自分の気持ちを殺して押し黙ってしまった私より そういう人の方が人生をエンジョイしていて 素の自分で接してもついてきてくれる仲間も多いように感じます どうしたら素直に自分を出せるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/09/06

私の叶えたい願い事と娘のことと好きな人

1年前に相談したものです。21歳2歳の娘のママです。 1年経ちやっと気持ちが落ち着いてきたと思ったらまた娘のことが嫌になってしまい、全然可愛いと思えなくなりました。誰かが帰ってくるまで、娘がお昼寝をするまで全く娘が可愛く思えません。 余裕が無い日もそうです。常に娘にイライラしてちっちゃいことで怒ってしまいます。 多分相当なストレスかなにかだと思っていますが娘に申し訳ないと思いながらも限界なんだなと思っています。 それとやっと大学生だった旦那が公務員試験に受かり一緒に住めることになったのですがもし公務員試験に落ちたら今いっている大学の所の大学院にいってすもうと言われていて絶対嫌だったので断っているのにムリの一点張りで急激に冷めてしまいました。 無事受かったのでよかったものの家はどうする?どこがいいかな〜というのもうざくなってしまいました。 その話を高校の時の男友達に話しているうちに好きだなと思ってしまいました。 旦那とはもし公務員試験に落ちてたら離婚しようとお互い思っていたので離婚してその男の子と付き合いたかったなと思ったりしています。 あとはもう全部ストレスが限界で今月中に京都のなんでも願いが叶うと言われている鈴虫寺に行こうと思っています。 もうどうしても娘のことも旦那のことも嫌でやり直したくてたまりません。なので時間を戻して欲しいとお願いをしに行くのですが叶うでしょうか。。。 このまま一生娘と旦那と一緒にいるのは後悔しか残らずまたしんどい思いをするだけだろうなと思っています。 娘も毎日こんな怒る人嫌だろうし娘が今後大きくなる所が全く想像もできません。 なんとか時間を戻してもらう願いを叶えてもらうためにネットで色々調べたりしています。 もう限界です。どうか助けて欲しいです。 娘のことも大好きだったはずなのに今では私が妊娠できる体だったばっかりにと思って嫌な気持ちでいっぱいです。 周りの友達は色んな人と付き合って遊んでほんとうに羨ましいです。 娘は何も悪くないのにいなかったらと思って些細なことで怒ってこのまま窓から。。。とか娘が泣き喚いていたら頭を打ってこのまま。。。とかこの先一緒にいても娘にとっていいこと一つもないなと思いました。 どうか時間が戻る方法とお願いが叶うのかどうやったら叶うのか教えて欲しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

妻が不倫

私と妻は中学時代の同級生で共に41歳です。子供は19歳と17歳の娘がいます。2年前の夏に妻と同窓会に行きました。これをきっかけに互いに久し振りの友人と仲良くなり、よく連絡を取るようになっていました。その中の一人と妻が去年から不倫していた事が、発覚しました。妻を問いただすと男女の関係まで認めました。妻は私が初めてで、今まで私以外の男を知りません。セックスが苦手で年々積極性は無くなって来ており元々潔癖の為、週に2回ペースの私では、セックスが多過ぎて、身体だけ求められているとも思っていたそうです。私は決してそんな気持ちは無いのですが、妻とのセックスで虚無感や心の物足りなさがあり、安心感を求めて回数が増えていたかもしれません。後から聞いたのですが、この事も彼に心を求めて行く原因になっていたと言っていました。今は発覚後、二人でやり直して行くと決め、2ヶ月程経ちました。妻は、私の希望ですが、朝晩のキスで愛している証明をしてくれています。私も以前から辞めて欲しいと言われていたタバコも辞め毎晩の晩酌は休日だけに。それ以外、家事や炊事も積極的に手伝う様になりました。しかし、妻の事は大好きなのですが、心の底で妻の事を信用出来ていないのか、四六時中妻の事を考えてしまい、妻が仕事や用事で出掛けると物凄く不安になります。まるで恋をしているかの様です。そうかと思うと、時折未だに彼とのデート写真や想像上のセックスの光景が脳裏に蘇ってきて、なんとも言えない胸の苦しさが続いています。妻も私が苦しんでいるのは解っており、どこまで本心か判りませんが、私が離婚して楽になれるならなら、離婚した方が良いと言ってくれます。 今回の事は、少しでも早く忘れたいと思っていますが、なかなか忘れられそうにありません。時折、これが原因で妻と言い合いにもなります。どうしたら、早く円満に戻れるのでしょうか? 良いアドバイスがあれば教えて下さい。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2023/09/24

夫との折り合いの付け方がわかりません

夫とは度々小さなことで喧嘩になります。 だいたいは私が小言を言う→そこから口論になる→私の言動を許せないと夫がキレる→1週間以上冷戦状態が続く、がいつものパターンです。 夫は変に忍耐強く、いつまでも怒っているのでほんとうに疲れます…。 話し合っても夫は自分が傷ついた事ばかり主張してきます(私の言動が夫をバカにしてる等)。 言いすぎた事は謝った上でそもそも何で私が怒っていてどうしてほしいか説明しても、でもやっぱり言い方が気に食わない、謝っている人の態度じゃない、みたいな話になって話が先に進みません。 私からすると「あなたがちゃんとやってくれてれば私も怒らなかったんですけど…」という感じなので、夫の怒りポイントに対して平謝りするのはちょっと違うなと思うのです。 お互いに悪いところがあり喧嘩になっているのでサッサと「お互い悪かったね」で終わりにしたいのですが、そうもいかずで困っています。 (何かのきっかけで夫が和解する気持ちになるとやっと話ができる様になります。) 家には子供が2人おり、上の子には障害があり下の子はまだ小さく2人とも手がかかります。 お互いの両親も遠方で、お互いが頑張らなくてはならない状況で、夫の子供ような行動に疲弊しています。 ちなみに私は夫が謝ってくれれば受け入れるつもりですが(特に上の子の事を考えると離婚出来ません…)、夫はこうなるとすぐ離婚してもいいと言います。 それほど私のことが嫌なんだろうとも思いますが、2人の子供もいるのに無責任だなとも思います。 どうにも手が回らなくなった場合どっちかの両親の近くに引っ越す事も念頭にはありますが、私としては今の家で頑張っていきたい気持ちがあります。 そのためには私が家事の面とメンタル面で我慢するしかないのでしょうか。 (↑お互いに我慢してるって言うのは分かっていますが、私の気持ちを率直に書くとこうなりました。) 長々とすみませんでしたm(__)m

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

旦那との生活について

結婚6年で子供2人、現在3人目を妊娠中です。 私は旦那の事が好きです。旦那も私の事を好きだと思ってます。 ですが、2年程前、私の前付き合っていた方からLINEで久しぶり。と連絡があり、私は軽い気持ちで返信しました。2、3度のやり取りで終わりました。 それが旦那にバレてしまい、殴る蹴る髪を引っ張られる等の暴行をうけ、血尿も出てしまいました。手や足もすごいアザだらけで洋服で隠して、歩くのもやっとな状態でした。その時、旦那はこんなにやられる覚悟で、元彼と連絡をとったんだろ?と言いました。 元彼まで、電話をして二人で会った事も、それ以上連絡を取った事もない。と知り話は終わりましたが、本当に最悪でした。 私も旦那一筋で、これまで浮気などした事もありません。 その時を思い出すと、怖くて本当に涙が出てきます。 その後も、お酒を飲んできて、私の元彼の事を思い出して暴言をはいたり、私を殴ろうとしたりします。実際に何度かは殴られました。私は酔い具合を見て、悪酔いしてるときは、寝たふりをして寝るまで我慢。と耐えます。 翌朝、旦那は覚えていない‼と言い、だけど、ゴメン。と自分でもどうしようも出来ない。と言います。 普段の夫は、仕事も真面目で子供思いで優しいです。外面はすごく良く、まわりは良い人と結婚出来たね。と思っています。私の両親も、そう思っています。 ですが、元彼の事がものすごくひっかかっており、私は信用されてないようです。 私たちの夫婦喧嘩の原因は数年前の元彼とのLINEです。 勝手に旦那が怒りだします。 私はどうしたら良いかわかりません。 悪いのは私ですが、もうこの話は終りにしたいです。 この話で、喧嘩になると本当に離婚したくなります。そして、これからもずっとこれが繰り返されるのかと思うとゾッとそます。 離婚したら、楽になれるでしょうか。 私の旦那は、私に何を求めているのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

父の急死で複雑な気持ちと後悔

長くなりますが宜しくお願い致します。 先日、父が他界しました。 原因は脳幹出血でした。医師によると、脳幹出血が起きた場合殆どの人が即死で、手術も出来ないそうです。 父が亡くなった場所は不倫相手の家でした。何年か前、私は父とご飯に行く時、なぜかその相手もついてきていました。それからいつも父とご飯に行く時は、その人がいました。 うちの家族は、父の1度目の不倫とDVで崩壊していました。母は父が恐怖の対象となり、何度も離婚届を渡しては殴られていました。そして仲裁に入った私も、父に殴られていました。 そして母は、私たち兄弟を守るため、もう父を相手にしていませんでした。 2度目の不倫を知り、私も父が恐怖の対象であったので何も言いませんでした。その人を初めて連れてきた時も『何がしたいんだこの人は…』と思いましたが、私が家を離れていたので、私が発言したことで母に何かあったらと思うと怖くて何も言えませんでした。 そんな父が突然死んでしまいました。私たち家族は、たまにしか帰って来ない父だったので実感もなく、悲しみよりも今までの怒りが込み上げていました。 しかし不倫相手とその子供は、悲しみに暮れ終始泣いていました。職場の同僚なので普通に葬儀には参列していましたが、その態度があまりにも図々しく腹立たしくなってきました。 父と不倫相手のことを思うと、どうぞ葬儀に参加してください、と相手に言ったのは私ですが、やはり子供としての気持ちもありずっとモヤモヤしています。 そして父に対しても、モヤモヤしています。母と離婚する気はなく、不倫相手と一緒に過ごし、どういうつもりだったのか。『帰る場所がなくてこの人の所にいる』なんて私に話してきたけど、自分で居場所をなくしておいて、なぜ母に辛い思いをさせ続けたのか。死に場所もなぜ相手の家なのか。相手の人は、なぜ一度も母に謝らないのか。 素直に父が居なくなって悲しいと思えません。不倫相手にも毎日イラついてしまいます。勇気を出して父と2人で、家族の今後を話しておけばよかったと、後悔もしています。 毎日、そのことばかり考えてしまいます。また、急死というのを目の当たりにし、母や弟、旦那・子供にもその可能性があると思うと寝付きが悪く不安になってしまいます。 助けてください、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/06/07

話しが噛み合わない

久しぶりにご相談させて頂きます。 夫との会話と話しが、かみ合いません。 夫は自営業、私は役員(ほぼ専業主婦)、息子一人の家族です。 ずっと思ってきていることで、何度も夫に伝えてきていることなのですが、会話がかみあわなくなることが最近多くなり、そこからの口論に発展をしてしまいます。 例えば、夫が最近、風邪をひいていたので私が、「コロナとかかなぁ?」と言うと、夫は「コロナはもう消えたし、世界中でコロナなんてもう終わってるし、病院の医者もコロナなんてもう診断せんよ?」と返ってきます。「そうゆう話をしたいわけではなくてね....」と私が言うと、「何でも否定される」「結婚してから俺は言いたいことがあっても我慢してる」「お前はコミュニケーション障害だ、他の人が言わないから俺が言ってやってる」などなど営業職なのもあってかとことん汚い言葉がズラリと。夫自身が話を遮ることはOKだけど、こちらが遮ることは否定と受け取る感じです。 どんな話でも、ほとんど、世界がとか宇宙がとかの話に繋がって行き、些細な会話すら楽しめません。少し前までは、異常なまでに添加物にこだわったり、レンジの電磁波が悪いからと味噌汁も何もかも冷たいまま食べたり、そこを何故?と聞くと夫曰く「じゃ、勉強したら?俺は勉強してるし、こんなこと言ってくれる男はなかなかいないよ?」とのこと。 私も口はたちますが、感情で伝えても心情で伝えても、「俺はこんなにやってるのに、ほんと会話にならんよね」と矢継ぎ早に否定してきます。 結婚13年目になりますが、夫は否定されるのが人一倍嫌なのに、常に自分と合わない人や意に沿わない人を否定している口調です。私から見ると、何を頑なに守って怯えているんだろうゆうふうに見えるようになっています。 ですが、この人は信頼できると思ったら、家庭よりも重きを置くとゆうか、その人がしていることや飲んでいるサプリなどとことん異常なまでにのめりこみます。 離婚したいとは今は思っていませんが、前の奥さんともこうゆう部分が原因で離婚しているかもなぁと思ったり思わなかったり。 私の中で人は変われると思ってきたけど 、どんだけこちらが一生懸命に心から会話がなんか寂しいと伝えたとしても、それとこれとは別とゆうか、感情で相手の気持ちを考えるとゆうのは二の次のようです。心の対処のアドバイスをください。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

死んだ心を取り戻したい

去年引っ越しと退職をし生活状況が変わりました。 引っ越しについては離婚後も元夫名義の持ち家に住んでいましたが10年経ち下の子が高校卒業したので明け渡してほしいということで賃貸マンションを借りました。 退職については正社員で事務職をしていましたが上司のセクハラがしつこく社長に訴えてもただの冗談捉え方の問題などと改善されずむしろ該当上司を庇う言動に耐えきれなかった為です。 生きていく為には働かないといけないのにやりたいこともやれることもありません。 事務職に復帰したくても年齢で当然のように落とされます。 倉庫などの肉体労働しかなくしばらく通ってましたが疲労から自分はいったい何をしてるんだろう、何の為に生きてるんだろう、という気持ちばかりわいてしまいます。 4年ほどになる半同棲状態の男性がいて優しいし一緒にいて楽しいですが相手が10歳年下ということ、わたしに離婚歴があり成人しているとはいえ子供がふたりいること、いつまた別れるかわからないこと、など最近はネガティブなことばかり思い悩んでしまいます。 それもこれもこの先の自分の生き方に無気力になってるせいです。 ダメ人間なのはわかってるのでなんとか抜け出したいと先ずはしたいしたくない関わらず与えられた仕事を全うすべきと思い直すも朝になるとこのまま生きててもいいことなんかないなと考えてしまいます。 生活環境が変わるまではエステや習い事や旅行など精一杯楽しく過ごしてました。 それがこの数ヶ月で何もする気が起きなくなりました。家族友人に優しい言葉をかけられるたび感謝よりこんなダメ人間に申し訳ない気持ちになります。 この人たちの為にも頑張らないとと思うと応えられない自分が本当に情けなくがっかりさせたくなくて身近な人になればなるほど本音や弱音を言えなくなりました。 これはただ自分の見栄なんでしょうか。 今こんなに墜ちて弱ってるなんて思われたくないというくだらないプライドという気もしなくもないです。 悩み相談というより愚痴レベルになってしまいました。 長々と申し訳ありませんでした。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

上司との不倫をやめたいのかわからない

現在、社会人一年目の時の上司と不倫をしています。一年目の時からとても良くしてもらい、周りからも尊敬され好かれる上司を私も尊敬し、こんな人と結婚できたらと思っていました。2人で飲みに行くことが増え、男女の関係になりました。 当時私には婚約者がいましたが、上司と不倫し、別れました。(婚約者には性格が合わないと言う理由で別れ、不倫のことは伝えていません) その後、子供ができてしまい、中絶を選びました。 不倫相手の彼は息子と奥さんがいます。奥さんには離婚したいから別居をしようと伝え、息子が学校を卒業という区切りがついたら離婚すると言う話になっているそうです。そして、現在私と同棲しています。 週に何度かは子供の世話で家に帰っています。 始めた当初は付き合いたてで結婚しよう、子供を作ろうと夢見ていましたが、最近は喧嘩が増え、毎日のように罵り合っています。 連絡が取りたい私、そんなに携帯を気にしたくない彼、予定が知りたい私、細かいことまで共有するのが重いと言う彼、会いたいと言う私、そんなに会いたいと言われるとこっちも余裕がないのに責められてる気がすると言う彼。 喧嘩の日々で別れたいと彼から言われ、現在は一応別れている状況です。奥さんと別れても私と結婚するかもわからない。さらに私との子供はやっぱりいらないと言われました。(私が前の奥さんとの子供と私の子供どっちが可愛いと言い出しそうで面倒という理由と、金銭的理由だそうです)しかし、同棲は続けています。 このままこの状態を続けていても将来が見えないのはわかっています。私は子供が欲しいのでいらないと言う相手と続けていても仕方ないのもわかっています。さらに、こんなことをしておいて、と言われるかもしれませんが、相手の家庭を壊して何をしているんだろうと自分を責め、死のうとも思う日々です。 でも、尊敬できて、優しい彼も知っています。幸せな日々もあります。お互い余裕がない今、罵り合って喧嘩をしていますが、思いやりを持ってやり直せるんじゃないか、と思う自分もいます。さらに、今更不倫を終わらせ私だけ幸せになれる気もしません。どちらにせよ地獄です。 周りから見たらやはり、別れた方がいいとなるのでしょうか、どうするのが正解なのでしょうか。無責任なのはわかっていますが私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

両親の不仲に娘として関わるべきか?

現在大学生です。家族は父、母、私の3人です。 半年ほど前から両親が喧嘩をしており、娘としてどう関わっていけば良いか悩んでいます。 喧嘩のきっかけは、母の反対を押し切った父の身勝手な行動です。(詳細は控えます)母と口論をした際には軽くですが腕に怪我を負わせてしまいました。父はこれらについてちゃんと謝っていません。母も、父の神経を逆なですると知っている上で嫌味ったらしいことを言ったり、父の前でいつも以上に腕を痛がるそぶりを見せます。 喧嘩以降、2人はほとんど口をきいていません。お互い憎み合っているような感じです。3人が食事で揃うときも、私が話さないと沈黙です。ただ、両親とも私と一対一で話すときは今まで通りです。 もともとお互いの愚痴を私にぶつけていた両親ですが、喧嘩が半年に及んでいるのは初めてで、もうこのまま戻らないのではないかと不安です。稼ぎ主が父なので、離婚は母の経済的にも考えられません。 「2人が喧嘩したんだから2人で解決してくれ、就活真っ只中の私にこれ以上ストレスをかけないで、いっそのこと離婚してくれたら楽なのに」という気持ちと、「3人でまた楽しく食事をとれるようになりたい、家族の仲がいい友人が羨ましい」という気持ちが自分の中でぐるぐるしています。もっと深刻な家庭があるのは重々承知していますが、不安や悲しみで時々涙が出てきます。3人揃う時間が苦痛で仕方がありません。 私は2人にどう関われば良いのでしょうか。私から父にアクションを起こすべきでしょうか。それとも私には関係ないと傍観するべきでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございました。ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

お付き合いしている方がEDかも知れません

いつもお世話になっております。今回もお力添えをして頂きたいので、ご相談させて下さい。 結婚相談所で知り合った方と、真剣交際をしています。 お付き合いして約1ヶ月、段々スキンシップが進んでいき、大人の関係を持つ方向になりました。 ですが、相手の方が機能しない状態です。 とても悲しそうな表情をしていたので、「一緒に居られるだけで楽しいし幸せ」ということをお伝えしています。 相手の方は結婚歴はなく、お付き合いするのが、10年ぶりのようでかなり緊張しています。私は、離婚歴があり離婚後、お相手の方とお付き合いするまでに1人お付き合いした方がいます。 先日も上手くいかず、「不満ではない?」と聞かれたので、特に不満はなく一緒に近くに居られるだけで幸せだとお伝えしました。こちらから「まだ緊張している?」と聞くと、「緊張しているのもあるけど、それだけなのかな」と。 さらに「前の旦那さんとはどうだったの?」と聞かれましたが、答えずに、相手に対しての質問に切り替えました。 将来はどういう暮らしがしたいか、一緒に思い出を作りたい、職場の同僚や上司に結婚前提でお付き合いしている人がいるなど、相手の方は私との将来の事を真剣に考えてくれているのが伝わってきます。 私も相手の方と一緒に居て楽しいですし、一緒に居ることに違和感がありません。 ですが、夫婦関係も大切なコミュニケーション手段、愛情表現の1つだと思うので、どうすれば良いか悩んでいます。 次も同様に上手くいかなかった時「何か悩んでる事はある?もし悩んでる事があれば、一緒に考えていきたい。貴方はこれからも将来を共にしていきたい大切な存在だから」とお伝えしようと考えております。 この伝え方で相手の方は傷つかないでしょうか?他にも話しておいた方が良いことはありますか? 男性の方がデリケートだと思いますし、伝え方やタイミングによっては傷つけてしまい、関係性にも影響すると考えています。相手の方にこの事について向き合ってほしいですし、一緒に乗り越えていきたいと考えおります。 お忙しい中、お手数をお掛け致しますが、お坊様からアドバイスを頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

子供も自分も愛せない

子供を愛せない。と言うか憎しみしかないです。このままだと子供も自分もおかしくなりそうです。 きっかけは4年前に万引きをした事です。何度か万引きをして私が買った記憶がないものなので、問い詰めると盗んだと言うので一緒にお店に謝罪に行った事が何度かありました。 ある日近所のスーパーで万引きをして警察に通報されました。 警察に名前を聞かれた時に自分の名前を言わずにお友達の名前をかたりました。警察官がその子の家を訪ねたところ、お子さんは家にいて、うちの子が嘘をついたことがわかりました。とてもショックでした。 自分の罪を人になすりつけるような育てた方をしてきた自分が情けなくて、悲しくて。 その時の主人の考え方や行動もネックになり、その2年後離婚しました。もちろん周りの皆んなも離れていきました。それはしょうがないと思っています。 当の本人は何事もなかったような顔をしてわがまま放題です。 笑っていたり、何かを買って欲しがったりする姿をみると、誰のせいでこんな思いをしてると思ってるのかと腹立たしいです。親から愛されない子が苦しいのはわかりますが(自分もそうなので)自分の感情を抑えれません。 離婚する時に、正直上の子だけ引き取りたかったとさえ思います。現に上の子ばかり可愛がってしまいます。何年経っても許せない自分も苦しいです。心療内科に行ってカウンセリングを受けたり薬をもらったり、療育センター(娘はアスペと言われてます)に行ったりしてますが何も変わらないです。 私は今後どう接したらよいでしょうか。どうか、お叱りでも構いませんので率直なご意見を宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

消えてなくなりたい、助けて欲しい

先日家で知り合いと集まる機会があり、酔い過ぎて失礼なことを言ってしまいました。 妻とはもう二度と飲み過ぎないと約束したばかりでした。周りにも不快な思いをさせ申し訳なく思います。 私は同じことを何度も繰返してしまいます。妻も呆れて私のモラハラにうんざりし、本日離婚届を突き付けられました。 すぐには出さないけど何かあったら終わりと言われ、重圧に押し潰されそうです。 私は思ったことを言葉にするのが下手くそで、感謝の気持ちも伝えてこれませんでした。言わなくても良い文句などもかなり言ってしまいました。妻の心が離れていることが分かります。何とか近づけたいです。 このままでは唯一の支えである家族がバラバラになってしまいます。子供達は一番下が小2ですが、この子が中学になる頃には遅くとも離婚だと言われています。 あと五年我慢したらおまえ捨てるからと言われました。悲しいです。そんなことにはなってほしくないです。悪いのは私であることは理解しています。 どうしたらいいか分かりません。妻との身体の関係も三年近くありません。ですが求めても断られ辛く苦しいです。 何年も県外で働き今年ようやく家に戻りましたが、毎日帰宅すると舌打ちをされます。今まで全て任せきりでした。言葉も足りませんでした。 それを取り返したく頑張っているつもりですが全て逆効果だと言われました。どう行動するべきか分かりません。 望んだ形とかけ離れすぎて辛く苦しいです。因みに私は妻一筋です。一度も不貞はありません。あちらは頻繁に夜遊び歩いています。ストレス発散のためだと言うので文句は言わずその間の子供達は私が見ています。どこに行ったか聞いても答えてくれません。 信用だからと私はそれ以上追及しませんが、実際は苦しいです。何かあったらと思うとドキドキして眠れなくなります。 家のことも最近は朝の掃除、ゴミだし、皿洗いをしてから会社に行くようにしてます。ですが余計なことと言われることもあります。それが精一杯のつもりなのに拒否されると悲しいです。 もう、いっそ離れてしまった方が良いのでしょうか?どうして良いか分かりません。考えすぎると消えたくなります。死ぬ勇気もありません。寝るときいつもそのまま目が覚めなければいいのにと思います。毎朝がっかりです。無理な話ですが助けて欲しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

出会い系をやめない彼と別れるべきか

付き合って半年ちょっとの彼がいます。私は既婚、彼はバツイチ。旦那とは仕事の都合で別居してますが彼とは不倫関係になります。 私は旦那には全く愛情が無く、行く行くは離婚して彼とともに生きて行きたいと思ってます。 彼も同じ気持ちだから、私がいいタイミングで離婚するのを待つと言ってくれてます。 彼とは毎日会ってますが、この前彼のケータイを2人で見てる時に出会い系アプリから通知メールが来ました。 その時は私もスルーしたのですが、やはりそのようなのはやめて欲しい気持ちが消えず、退会して消去して欲しいと伝えました。 彼はケータイの中身についてごちゃごちゃ言うなと言い、出会い系は昔してたものを放置してただけで会ってないと言いました。 私は例え放置してたとしても嫌な気持ちになったからやめて欲しいと言いました。 彼はその件には答えず、ケータイの中身にごちゃごちゃ言うんならもうめんどくさいと、その件に関しては前話しただろと言ってきました。 確かにお互いのケータイを見るとかありえないし、もしなんかの拍子に見えても色々と言うもんじゃないよなって話をした事はありました。 でも、彼女である私がやめて欲しいっていってるのに、したいのなら別れてからにして欲しいって言っても、やめるとは言わず、俺のケータイの中身に色々言うなと言ったよな?そんなめんどくさいこと言うならこっちから別れたらわと話になりません。 私は彼の事を大好きです。 この件についてわたしが折れないと別れることになると思います。 彼は出会い系アプリを辞めることはないと思います。 実際、そのアプリを私もこっそりインストールして彼を探して見ましたが、毎日ログインして使ってるみたいです。 放置してるっ言うのは嘘です。 それをわかってても好きだから目をつぶって付き合い続けるのか、別れた方がいいのか正直わかりません。 浮気をしてる可能性はかなりありますが、私の事を1番に思ってくれてるのは本当にわかります。 先日、お互いの誕生月だったのでペアリングを買いました。 2人で30万もするものでしたが、今後ずっとはめるのなら気に入ったのがいいだろと彼が決めました。 毎日会ってるし、毎日大事にしてくれてるのを感じます。 だから別れたくない気持ちがあります。 でも、浮気をされてるかもと思うと辛くなります。 別れるべきか目を瞑るべきか。どうしたらいいかわかりません。

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

希望なく生きることが辛いです

私は特別恵まれてない方に比べればまだマシですが、それでも人生に辛いことが続いています。 ・小学4年、両親の離婚 ・高校時代、離婚した母親の自己破産騒動で父の貯金がなくなる ・同時代、父のネグレクトに合う ・大学1年、父が脳梗塞で倒れ退学しかける →なんとか回避したものの、奨学金等600万程の借金ができる ・29歳夏、父が脳出血で要介護状態に →実家ローン、父が隠してたサラ金、介護代を負担することに ・29歳冬、勤めていた会社がコロナショックで業績不振、給料が半減になり生計が成り立つ退職 ・現在、何とか転職した会社は生計はギリギリ、安月給で激務、上司は短気でパワハラ有 趣味も特になく、住む場所も点々として友人もおらず、まともに彼女ができたこともないです。 頭脳も凡庸、際立った才能もなく、このまま独りで、 ただ借金返済と親の介護のために生きるのか、 終わった頃には老病死が待つのみ。 別に死ぬ気はないですし、その勇気もないです。 でもなんの希望も喜びもなく生きていくことがただ憂鬱で反吐が出ます。 性質的にHSP気味で、人は嫌いじゃないですがストレスを感じる相手、嫌いな人が多いです。 そして心から信用、信頼できる人はいません、みんな自分のことで精一杯です。 あと思想的にそのうち良いことあるみたいな考えに賛同できません。 良い進学先や優良企業に勤めること、上を目指すこと、彼女づくり、友人づくり、趣味づくり、30歳になるまでにやれるだけのことはやりました。 そして何も成果は上がらず、対峙したのはうだつの上がらない自分のみでした。 だから悔いはないのだけど、もう一切の希望は持てません。全て無駄という境地に至りました。 仏教的、宗教的論法はあまり期待してなく、生死に向き合う1人の人間としての、僧侶の皆さまのご意見を伺いたいです。 こんな自分に希望を持つ方法や考え方はあるでしょうか。 日常に喜び、楽しみ、幸福感を得る術はあるでしょうか。 多くの方の意見を聴きたいです、 なにとぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

祖父母は不倫で結婚したとわかり、辛い

気分のいい話ではなくすみません。 私の母方の祖母は、不倫で祖父と結婚しました。祖父は前の女性との間に子供が5人いたようで、その女性は祖母に対して直接話に来たようです。子供も沢山いるし、旦那を返して欲しいと言っても、祖父母は結婚。 しかし、祖父母は私の両親が結婚した頃に離婚し、その時の余波で母と兄(私のおじ)も仲が悪くなりバラバラに。 そのため、私は祖父にもおじにも会ったことがありませんが、祖父はもう十何年も前に死んでいるようです。おじは私も会ったことはなく、何年も行方不明です。 最近、その母の異母兄弟が亡くなったので、相続放棄するように弁護士事務所から連絡が来ました。 しかし、その書類で祖父の元妻は早死にしていることがわかりました。当時は今とは違ってシングルマザーに対してもっと風当たりが強かったと思います。女手一つで本当に苦労して沢山の子供を育てて早く亡くなっていったのだと思うと、祖父と祖母の罪深さは計り知れません。 私も今は結婚して子供のいる身ですのでもし同じ立場ならと思うと恨むなんてものじゃないと思います。刺されなかっただけマシです。 祖父母は結婚した後、ずっとお金に困っていたようです。正確には祖母が着物や賭け事で借金して、祖父はその度に家で暴れ。その後に離婚、家族もバラバラ、祖母は長年働いても約束の退職金は不景気で貰えず、病気の時に生命保険は沢山降りると言われていたのに貰えず、借金の過払い金も沢山あると言われたのに貰えずで… 母は「人から恨まれるようなことをしてはいけないね、だからおばあちゃんは恨まれたから今こうしてお金が手に入らない、家族もバラバラな人生になった」と話しています。 こうして祖母の子供や孫の母や私に影響するような事態になっていることを考えれば末代まで祟ってやるという言葉の意味が身に染みてわかるようです。 本当に相手のご家族に恥ずかしく申し訳無い気持ちでいっぱいで、私も祖父と祖母がそんな関係から母を産み、私が生まれたと思うとあまり気分良く感じられません。 先程話を聞いてから気が重いです。どうしたらいいのでしょう?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

もう自分がわかりません

もう自分が本当にわかりません。鬼か悪魔かにでもなったんでしょうか。嫌な事から逃げ過ぎたせいで人生やり直しも難しくなってしまいました 脳味噌がヤケを起こしてるのか酷い幻聴と幻覚ばんばん見ます。自分に酷い事ばっかりする、ていうか酷い事しかしない人格が私の中に巣食っていて、離れない悪魔の様なのがいます。解離性障害と最初診断されていたので、その性だと思うのですが、これのお陰で生きていけるらしい事もあるので自分はもうこれにすがるの辛いのですがこれが無くなってもどうなるのか怖いです 私は統合失調症で躁鬱とも診断された事もあるし発達障害圏内とも診断された事がありなんとも面倒くさい人間です。なんなら先月体に紫斑の出る免疫の病気と癌一歩手前の状態にある子宮内膜増殖症に罹ってしまいました。今体重と血糖をコントロールしながら薬で何とか生きてる感じです。 頭の中で異常な思考が止まりません。犯罪めいた事ばっかり考えています。こんなに生きるの辛いなら生まれたくなかった 多分男の子じゃないと必要なかった子なので 母はその時の話を言いたくないと言って絶対言いません 私の事を思って言わないでいてくれるのだろうけど違う人からそれっぽい話を聞いてしまいました それもなんなら多分父方の家系が、両親が離婚する際に男の子を寄越せと言ったらしいのですが 私は離婚するころ身籠もられてるので多分そうだと思います 兄が貰われてしまったのですが 不遇な思いをしたみたいでそのせいか荒れていましたし、今は借金母に押しつけて失踪してます 私もこの年までこんなに社会的にちゃんとした人に戻れないなんて思ってなくて 何もして来なかった訳ではないつもりなんですが 面接も落ちるし作業所行っても何にも仕事に繋がらないしもうやる気がそげ落ちてしまいました。 もう今はヤケになってます。いつも何かを恨んで怒って人のせいにしたり、当たり散らしたりして最低です。鏡を見るともう1人の私が酷く怖い顔してニヤーっと笑っているんです とても怖いです 仏様の教えがあればこんな状態からも抜け出せるんでしょうか?御近所に怪しまれてもうすっかり変な人です 私に必要な仏様の教えがありましたら、是非教えて欲しいです。 文章読みづらくてすみません。文字制限の都合もあってすみません。 追記 すみません読み返して自分勝手な気持ちが先走ってると思いました ごめんなさい

有り難し有り難し 24
回答数回答 1