hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2861件

自分の愛し方が分からない。歪んだ自己愛。

こんばんは。26歳です。 私は今、孤独です。しかし今の環境を作り出したのは自分です。自業自得だと思います。1年前までは彼氏も友達もいました。でも今はいません。私の身勝手さ、気分屋、ワガママ…。気付いたら一人ぼっちになっていました。 思い出しても、自分が情けないです。何故あんな自分だったんだろう。何故あんなことをしたんだろう。毎日後悔しています。 元カレに言われました。 「お前は独りが似合っている。誰とも結婚しないほうがいい。結婚なんかできないだろう。誰かの愛人くらいになれば?(笑)」と。 私は、自分を心から愛せていません。学生時代に人をいじめた罪悪感、またはいじめられた悲しみが未だに尾を引いているのです。 「人を傷つけたわたしは幸せになってはいけない。人の輪から省かれたわたしは幸せになってはいけない」と、学生時代から自分に言い聞かせていたら、自分をまるごと愛せない、悲しい大人になってしまいました。 私は、自分が恋愛や人間関係がうまくいかないのは自分を愛せていないからだと分析しています。だから、自分を愛せれば、もっと気持ちが軽くなり、他者にも優しくする余裕がうまれるのに…。 最近読んだ本で、キレやすい人は傷つきすぎている人だと書いてありました。 まさに私はそうです。傷つきすぎているから、他者の指摘や批判に敏感になり、防衛として暴言を吐いたり、関係を切ったりしてきました。 そうして、後から自己嫌悪に陥りまた自分を嫌いになる。 もう、自己嫌悪の底にいます。暗い暗い穴の底にいます。友達も彼氏も失くした自分が嫌い。自分をこれ以上嫌いになれないくらい、嫌い。 自分を愛するってなんですか。 他者の批判にも負けない強い自己肯定感が欲しいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

自分に自信をつけて生きていく為に

会社で成績を問われる営業職をやっています。成績がいい時と悪い時ではまるで世界が違って見えます。社会人20年近くやっていると色んな経験をします。雇われでは顧客を選べずどうしても運が無ければ契約が取れません。悪い循環に入ると嫉妬や妬みが心に芽生え自分が嫌いになります。同時に自身も無くなってきます。伸び伸びとそして生き生きと一生懸命働き人に喜ばれる様な生き方をしたいと思います。 和尚様はどの様な心構えで生きていますか?自分はもっと出来るっていつも思っています。チャンスさえあればものに出来ると思と思っています。宅建の試験に不合格になった理由も私には分かります。成績や人間関係で不具合になるとモチベーションが下がり努力しなくなります。好きな人と関わって仕事をしたいと夢を描いています。環境を変えても嫌な人は必ずいます。気の持ちようが悪いとこの時期になって思います。希望だけは持ち続けて頑張りたいので何かアドバイス頂けたらませんでしょうか?40歳の独身男性は世間では老いぼれたおじさんに見えて滑稽な姿でしょうか?寂しく時に悲しいです。 与えてあげる男になりたいと思いますのでよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分に自信を持って、次の1歩を踏み出したい

こんにちは。 久々に質問、相談をさせていただきます。 以前も相談させていただいた内容と似ているかもしれませんが、お答えいただければ嬉しいです。 私は部活が大好きでしたが、その時の気持ちが思い出せません。 最後の大会でシュートを外してしまったことを未だに引きずっており、傷つきたくないからです。 自分で自分を諦めてしまっています。 私の1つ上、2つ上の先輩も同じように代表者によるサドンデスになったとき、シュートをきめ、必ず勝って優勝していました。 ところが、私ときたらたくさん練習したにも関わらず、プレッシャーに負けてあっけなく負けてしまったのです。 もうすぐでヒーローになれたのに。なぜ先代の先輩たちができたことを私は出来なかったのか、考えても仕方がないのは分かっていますが、いつもいつも悔しく思っています。 引退したのが昨年の10月。 私はこんな後悔が残る形で引退するのが、悔しくて社会人のチームに入りました。 しかし、前ほどの熱意もやる気もでません。 プレーをしたらもちろん楽しいですが、以前ほどの楽しさは戻ってこず、練習に積極的に参加しようとも思えないのです。 また引退後、部活のメンバーのひとりと仲が悪くなり、縁を切りました。 とてもショックでした。 それも重なり、今まで必死に打ち込んできた部活が嫌な苦い思い出にかわりそうで悲しいです。 自分に自信を持って、あの経験も今となっては必要だったんだ、部活で過ごした日々は無駄じゃなかったと胸を張って言いたい。 ただそう思えない自分がいます。 次の1歩に踏み出すため、社会人のチームで楽しくプレーをするために私のこのマイナスな考え方に区切りをつけたいです。 どうかご助言お願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/01/04

自分の精神疾患が甘えだと思えてしまう

今年30になります。 中学生くらいのときから自殺願望がありました。 高校で睡眠障害になり引きこもり、自殺未遂しました。 気持ちの状況はよくなったり悪くなったりムラがありますが、精神科の通院は高校生からほぼ続いています。 現在も通院しており、職歴がなく実家住まいです。 精神障害者手帳をもらうことを家族から提案され、調べてみたところ成人前から通院が継続している人はほぼ間違いなくもらえると聞きました。 しかしながら自殺願望が頭に浮かんだ一番はじめから今まで、どうしても自分の思考パターンや症状が甘えからくるもので、精神疾患ではないかもしれないという考えが拭えません。 家族からは「死にたいという気持ちを持つこと自体を病気だと考えるべきで、病気ではない人は絶対に死にたいという考えには至らない」と説明されました。 しかしどう考えてもこの先楽しいことも嬉しいこともそんなに起こらないし、起こってもそれは一時的なもので、すぐにまた新たなつらいことで上書きされることがわかっていますし、1の喜びのために100のつらいことを乗り越える意味がわかりません。 正直自分がこの世の中に今いるどの人だったとしても、高い塔の上に立ってたら飛び込むと思います。 自殺は自分の周りにいる大切な人たちに迷惑をかける行為なので多くの人は自殺を思考の外に置いて現状を乗り越えるからなんとか生きていけるのだと思います。 自分はほんの少しでもつらいことや悲しいことや困難が目の前にあると「死んだほうが楽なのにな」と思ってしまって自殺願望の考えに逃げてしまいます。 自分に残された選択肢は、自殺のような大規模な迷惑を周りにかけないまま、問題を起こさずに迷惑を最小限にとどめて朽ちて死ぬことだと思っていますが、迷惑だけかけて何も生み出していないのは自殺と変わらない気もします。 逃げることだけを考え続けている自分はただの甘えん坊だとわかっていますが、今でも自分の手でどうにかしたいという気持ちが湧いていません。 文章にして客観的にみると本当にみじめで愚かで他人に媚びを売っているようで情けない気持ちになります。 誰かに声をかけてもらったところで自分が変わらないと何も起こらないことは分かっているのですが、何か感想程度でも自分のことに関係なくてもいいのでお返事ください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

親の望む道を行くか、自分のために生きるか

私はお寺の長女として生まれました。弟もいますが、軽度の障害があるため、父も母も「あいつには無理だ」と言っており、長年私がこの寺を何とかするものという暗黙の了解がありました。 大学を卒業後、付き合っていた在家の彼氏と結婚をしました。彼は大手のITの会社で働いていましたが、寺を継ぐために、後々修行をして住職として働くことを了承の上結婚をしました。ですが、快くOKしてくれたわけではなく「一緒にいるためには、そうするしかないから、仕方なく継ぐ」と言った感じでした。 2年後、会社を辞め修行の道へ入ることになりました。彼は会社を辞める際、なぜそんな人と結婚したのか?もっと良い人がいたのではないか?と言われ傷ついていました。かと言って離婚するわけにも、修行を断念するわけにもいかず、結局春からの修行へ行くこととなりました。 しかし、その内容は本人も私も想像を超えるものでした。私が寺の娘なばっかりに、好きな人に辛い思いをさせ、仕事も辞めてもらうことになり、とても負い目を感じていました。私の人生に付き合わせて申し訳ないとも思っていました。 私は自分のせいで辛い思いをしている彼をそばで見ていることが出来ず、彼は仕方なく始まったお坊さんの仕事に意義を見つけられず、結局夫婦関係は破綻してしまいました。 それから私は、もう一般の方と普通に恋愛をして結婚することは叶わないと思うようになり、お見合いもしました。しかし、父の仕事に対する姿勢や、本山の悪い噂など、仏教に対する不信感は強まってしまいました。 両親は、今まで寺を修繕したり、家を建てたりしてきたので莫大なお金を寺につぎ込んでいます。それは、私が継ぐ時に困らないようにとのことだったので、そうならなければ今までの努力もお金も失うと思っているようです。 自分たちは今まで住んでいた家を失い、私は実家と呼べる場所がなくなります。 でも、私には今やりたいことが他にあります。父や母を悲しませたくはありませんが、親の思うようにだけ生きていくのももう限界です。 それを父に伝えましたが「考えが甘い」「自分が幸せならそれで良いのか」「周りを幸せにして初めて自分が幸せになれる」と言われ全く聞く耳を持ってもらえません。 親は強者で、子どもは弱者。こちらが真剣に話をしても、所詮子どもの言うことと片付けられてしまいます。 どうすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

世間体を異常に気にし、『普通』ではない自分がコンプレックス

初めまして、拙く読みにくい文章でしょうが、ご回答頂けるとありがたいです。 私は昔から、人からどう思われているかばかり気にしてしまい、常に挙動不審で卑屈です。 何故なら人と比べて自分がかなり劣っていること、世間一般の普通からズレた人間であることが強いコンプレックスとなっており、普通はこうでなければいけないという強迫観念に常に捕らわれているからです。 私は、恋人ができたら、結婚したら、子供ができたら、しあわせになれるものだと漠然と思い込んでしまっており、現在アラサーで恋人の一人もいたことがない自分がとてもコンプレックスに感じています。 恋人が居る方や既婚の方が、酷く羨ましく思います。少なくとも異性と恋愛出来る程度には人間能力が出来ている、普通の人間だからです。でもそれに比べて私は… 私は異性に好意を向けられると途端にウッと嫌悪感が走り、胸の奥にグッと鉛が詰まったような重く憂鬱な気分となってしまいます。 男性に慣れていないからだ、いつか自分がずっと一緒に居たいと思える方に会えるだろう、と思い、婚カツパーティー等も数回してみましたが、結果は全て同じでした。 どんなに素敵な方でも、一緒に居るのは酷く憂鬱で、辛く、大変失礼ですが気持ち悪いとさえ思ってしまいます。 今時小中学生でもしている恋愛すら私は出来ない欠陥人間のか、普通の人が普通に出来ることがどうして出来ないのか、私は将来恋人もつくれないまま一生独り身なのか、だとしたらそんな女を周りからはどう見られるだろうかと悪い方にばかり思い込んでしまいます。 わかってるんです、結婚が幸せとは限らないというのも、結婚しない生き方をしている魅力的な女性がいるというのも、世間一般の『普通』なんてないのも。ひとそれぞれ個性がありますから。 それは百も承知ですが、こうであるべきだ!こうでなくてはいけない!これが世間一般の普通だ!そんな普通のことも出来ない私は欠陥人間なんだ!と思い込む癖があり、この呪縛から逃れられません。 そんな事を考えてしまう私はとても醜く、嫌な人間です。 どうすればこの思考回路から解かれるでしょうか。毎日、苦しく、悲しいです

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自分を愛し、人を信じるにはどうしたらいいですか。

もうずっと生きていることに罪悪感を覚えています。 自分がどうしようもなく無価値でこの世の害悪の塊に思えて仕方がなく、何故生きているんだろうと度々思い、泣きながら夜を明かすことがあります。 生まれて以来、ずっと自分が嫌いで仕方ありません。 人と間合いを取ることが出来ない所謂コミュニケーション障害のある子供だった私は、嫌われっ子として育ちました。 何をしても笑われる。近寄ると気持ち悪いと言われる。 見ず知らずの上級生にまですれ違いざまに「死ね」と嗤われる。 そんな小学生時代を送りました。 今でも、人の笑い声が苦手です。 大学の大講義室などで後ろからクスクスと笑い声が聞こえると、私のことを嗤っているのではないかと思い、胸が苦しくなります。 なんて自意識過剰なのだろうと、冷静になるたび情けなくなります。 友人すら信じることが出来ません。 人との距離感が解らず、踏み込みすぎて拒絶され続けた経験から、逆に私は人と必要以上に関わらないようになりました。 そんな私でも、狭く深い交友関係を築くことが出来ました。 けれど、心のどこかで、 「こんなことをしたら嫌われるんじゃないか」 「どうせあの子たちにとって私は居ても居なくても同じな筈だ」 「いざとなったら最初に切り捨てられるのは私だ」 という考えが捨てきれず、折角好意を寄せてくれている人たちの気持ちすら、自分に自信がないばかりに信じ切れていない事実がやるせなくて仕方ありません。 私は、この世に居てもいいのでしょうか。 学業成績と言う、絶対的で客観的な物差しを使えば、私は「頭の良い」学生だと言えると思います。 容姿も、肥満で気持ち悪いと蔑まれたことが異様にコンプレックスとなり、今では数字上は平均体重なのに時折自分が異形なのではないかと言う焦りに襲われます。 時折、綺麗だねと褒められることがあります。 美醜の観点でいえば、不細工ではないと、客観的になれば思います。 でも私の心が自分を肯定することを許しません。 所詮もともと人間じゃないのに、どんなに頑張ったところで、アウトサイダーは内部者になれないのだと、諦めと悲しさが襲います。 私は、生きていていいのでしょうか。 人と関われない。 何も生み出せない。 特技も才能も何もない。 ただマイナス要素だけが在る私が、どうして生まれてしまったんでしょうか。 どうかご意見下さい。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2022/10/27

死を経験し、自分の生活に罪悪感

自身の結婚式を控えていましたが、 その2週間前に67歳の父が旅立ちました。(結婚式は延期しました) 病気が分かってから、父の希望通りに自宅で過ごし、前日まで大好きなお酒を飲んでおりました。 いつかは…と覚悟はしておりましたし、亡くなる前日まで父と会っており、伝えたいことは全て伝えていました。 ですから、亡くなったと知らせを受けた時、後悔はありませんでした。 誰にも迷惑をかけず、みんなから惜しまれ、最後を迎えた父を尊敬し、その生き様、とても羨ましいとさえ感じていました。 葬儀までは忙しく過ごし、 そして日常生活に戻ったときに、今までとは違う感情が襲ってくるようになりました。 ふとした瞬間、もう父はいないのだなと寂しくなるのです。 結婚式も、孫が生まれた時も 父には見せられないと思うととても悲しいく胸が苦しくなります。 気分転換にでもと、遊びにも誘われますが 「父がいない」のに「母は実家で寂しがっているのに」自分だけが楽しんでいいのか? と考えてしまい、物事を心から楽しめないのです。 そして、ここ最近は、両親健在な同年代の友達を羨ましい、というか恨めしく思ってしまうのです。 なおさら同年代から誘われた遊びは避けてしまいます。 会社では、50代の人でさえ両親健在な人もおり、あまり落ち込んでいても迷惑かと思い 表面上は明るく振る舞っています。 あまり相談する人もおらず、 楽しむことへの罪悪感と、人への嫉妬の感情 どうしたらいいのか教えてください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

祖父を苦しめた伯父への憎しみ、感謝を言えなかった自分

年明けに白血病末期と診断された祖父を5月に亡くしました。祖父は祖母に頼りっきりの人生でしたが18年前に祖母を亡くしています。 祖父は伯父と2人暮らしです。伯父は偉そうで話が通じず、定職にもつかずギャンブル借金などで祖父母の財産を食い散らす生活でした。 祖母が亡くなってからしばらくして伯父が結婚しました。その女性も変わっていて全て任せていた祖父のお金も一年で3000万ほど使っていました。2人で祖父を犬以下と言うなど酷い夫婦でした。祖母の大切な食器なども全て捨てられました。祖父は畑といくつもの田んぼを一人で耕作し、食事も作ってもらえずおかゆを自分で作って付け合わせで食べるといった生活でした。伯父は無職にもかかわらず通院の多い祖父の送り迎えもせず、祖父は残った少しのお金でタクシー通院をしていました。 私も大学生の時にはよく家に行っていましたが、就職してからはほとんど行けず、祖父からの電話に出ないこともありました。会いに行くのも年に2、3回でした。 年明けに祖父は白血病末期と診断され、地元の病院では診れず離れた病院へ入院しました。そこからも私は仕事や友だちとの予定を言い訳に月に3回ほどしかお見舞いに行っていません。母と妹はよく行っていました。伯父は祖父の土地やものを全て売り払う手続きをしていました。洗濯物は母と伯母がしていました。面会が多いことを祖父は喜んでいました。 治療はしないことになり緩和病棟のある私の病院で最期を看取りたいといいましたが、伯父は聞き入れず古い藪医者に入院させました。がん末期患者は通常苦痛除去のため麻薬を使います。白血病のガイドラインでも第一選択ですが担当医に言うとそんなものはないと言われ祖父は苦しみ抜いて亡くなりました。私は祖父の好きなものを持って行ったり身体を拭いてあげたり笑わせたりして、祖父も喜んでくれていましたが、遂にありがとうと大好きが言えませんでした。手紙をかき棺桶に入れました。 田舎なので葬式にも仕来りがあります。伯父は全てを無視し来てくれた人にも失礼ばかりしていました。可哀想なお葬式でした。もちろん財産はすべて自分のもの、法事は一切しないそうです。家に来るなと言われ祖父の仏壇に手を合わせることもできなくなりました。 祖父を苦しめた伯父とその妻を怨み、生きている祖父に感謝と愛を伝えられなかった自分を悔いています。祖父に感謝を伝えたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

自分の健康と親の介護の優先度は?

現在、風邪が長引き、多少体調を崩してはいますが、出来る範囲での親の介護(外出の付き添い・食事の下ごしらえ・マッサージ等)をいつも通りに行っています。 その行動に対して、「自分の体調が悪いならば無理する必要無いでしょ?」と言われました。 その根拠は、「体調が悪い中、嫌々、しぶしぶと作った料理には悪い念が入るから作らない方が良い」とのことでした。 私自身、がん再発の可能性はありますし、親の介護も私以外でも対応できますし、「どんな無理をしても私がやらなきゃいけないこと」という意識もありませんので、無理をするつもりも、無理をしているつもりもありません。 「自分に出来ることを淡々とこなしている」という感じであり、「こんなにしてやっているのに!」とか、「何故、ここまでしなきゃいけないの?」とか、「本当はやりたくないのに」などの思いはありません。 それでも、自分の健康状態が完璧な時以外は、他のために何かをしてはいけないのでしょうか? 自分の健康を回復するために親の介護を離れたとしても、「すべきこと」が無い状態では気を紛らすことも出来ずに、体調の悪さにばかり意識が集中してしまいそうです。 「起き上がれないほどに弱っている」ならば、静かにベッドに入って休んでいるでしょうが、「それほどでも無い」ならば、退屈してしまいベッドの中でテレビやゲーム・読書をしてしまいますから。 それでも、体調不良というマイナスオーラを伝染させないために、介護などのすべてを投げ出して自分の健康回復に努めるべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

24歳の長男が自死し、自分を責める日々

初めて相談させていただきます。 去年転職を機に一人暮らしをしていた長男が、先月アパートで自死しました。 真面目でしっかり者の長男で、優しくて、進路も自分で切り開いて行く、自慢の息子でした。 そんな長男が何故、どうして… 亡くなった当初はそんな思いでした。 でもそれは違うことに気づきました… しっかり者の長男こそ、目をかけて、声をかけなきゃいけなかったんです… 思えば最初の子だからと、育児書片手に毎日が必死でした。型にはめすぎて、 「自分の気持ちを出せない」 子にしてしまった、、、。 年子の二男の反抗期が長く、親として試されていた時期が長く 「自分は心配かけられない」 そう思わせてしまった、、、。 ネットでの情報にすがる中、自死を決断する人は「何らかの心の病を抱えている」 そう言われ、 長男は心の病を抱えていたの? 心の病気に苦しんでいたの?と… そう言えば、 実家にいる頃から「眠れない」って、夜中によく水を飲みにきてた。 腕に切り傷があって「これどうしたの?怪我したの?」って聞いたときに、言葉を濁されたことがあって…それ以上聞くのが怖くて、聞けなかった。 部屋に血がついたティッシュがあって、気になりながら、真実を知るのが怖くて聞けなかった…。 その頃から長男が「心の病」で苦しんで、悩んでいたとしたら… 苦しいサインを出していたのに、母親に聞いてももらえない、興味も持ってもらえないと、感じさせていたなら… 長男に寂しい思いをさせて、私が殺してしまったのと同じことだと…!! 点が線となり、長男の自死に繋がったんだ…この結論に至りました。 血の気が引く思いです。 ただの悲しいじゃ済まされない、取り返しのつかないことをしてしまい、長男に謝っても謝りきれない。 後悔と自責の念に押しつぶされそうな毎日です。 長男への償い方、気持ちの持ち方を教えていただけたら幸いです。 長々と、すみません。

有り難し有り難し 64
回答数回答 2

自分の女性に対する欲求からくる態度、行動が気持ち悪い。

こんにちは。 私は今、性欲のせいか、自分の性格、根性の悪さのせいか、女性への欲望が酷く強いです。 私の良心は ①彼女はまだ求めるべきではない、もう少しで叶うかもしれない夢のために、時間などを最優先、自分に向けて行動するべきだ。 ②彼女を持つという準備が、今はできてないからまだいらない。 これらに対して、やはり自分の友人や、周りが幸せそうに付き合ってたり、結婚などをしていると、やはり嫉妬、自分も持ちたいという心に捕らわれてしまいます。そしてさらに、自分の本心(彼女はまだいらない)と、邪心(彼女欲しい)+性欲が、自分の行動、態度に混ざってしまい、女性との接し方が気持ち悪いです。っというのも ・せっかく友達として仲良くなれ、良い友人関係を築けたのに、「自分は今君のことが好き」というような言動や行動を、異性としてまだ好きでもないのにしてしまい、相手に勘違いされ距離を置かれたり、逆に近づけられ、彼女にしたくないという心に戻り、自分から置いたりしてしまう。 ・自分の過去の経験、体験が恋しいからか、女性と関わり始めることを、相手を知る、仲良くなることではなく、ただ自分の性欲を満たすがために関わろうとしてしまう。幸い、そういうのはちゃんと抑えていますが、たまにどうしても抑えられなくなって言動や行動が変になり、相手に引かれたりする。 ・自分はまだいらないと自覚しているのに、周りが付き合ってるのを見ると、何故自分に今彼女がいないんだ?何故この人達には簡単にできて、俺は難しいんだ?とイライラしたり、悲しくなってしまう ・好きになる、愛するというのが、ただ普通に彼女がいればといい、というのにならないか不安である ・相手に自分を好きにさせようとする。 彼女欲求のために自分が腐っていき、周りにそれを勘づかれ、友人関係がおかしくなっていくことが本当に嫌です。自分のこの醜い心の部分を改心させるにはどうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

上司の心無い言動をどう自分の中で処理したらよいでしょうか。

よろしくお願いします。 夫の転勤に伴い、仕事を辞めることになりました。昨日は、お世話になっていた学生アルバイトさん2人と、仕事のあとお別れの言葉をかわしていました。そこへ、苦手な50代の上司(Aといたします)が突然「今生の別れなわけね」と、いい、そこで、伝えたい言葉が伝えられず、そのままアルバイトさんとお別れになりました。勝手に今生の別れとされたり最後の時まで邪魔された悲しさを、どう処理すればよいのでしょうか。Aは私が入社時、教育係でした。どなられたり「このミス一体なに見てたわけ」(←誤解で、Aのミスでした)「電卓なくても出来る計算だよね、もう二週間なのにやばすぎ」等々いわれ、自分は無能と悩みA以外の上司に相談した所、Aを私の教育係から外してくれました。その後アルバイトさんも、私が指示を担当することになり来年度からAの専門業務は私が引き継ぐことになっていました。その間私はAが近寄ると逃げたくなり他の人のようには接することはできませんでした。そのせいか不明ですがAに確認してもらった書類を後日知らぬと言われたり(そこで、伝えた日付をメモし、知らないといわれた際、お伝えした日をメモしている旨いうと、知らないとの返事)私が作成したエクセルデータを私が休んだ日Aが突然触って壊したり、他にも細々ありましたが謝罪はありませんでした。それらをずっと本人にはぶつけず、他の方にきいてもらい、迷惑をかけていました。そしてアルバイトさんとの挨拶にも割って入ることに、辛く感じどう処理したらいいかわかりません。本人に伝えないとおさまらないんだろうか、22日が最後の日ですがこの時、本音を暴露すれば、私の心もはれ、残されたアルバイトさんをAが担当することはなくなるだろうか、いや、そんな権限はない…と悶々としています。まとまりなく恐れ入りますが冷静によい判断できるようお知恵頂きたく存じます。 ・アルバイトさんとの別れを無神経な言葉でじゃまされた辛さへの対処 ・残された女子学生アルバイトさん(Aはアルバイトさんが作業中、15センチ背後から手元を覗き込み僕は以前中国にいったことある、発音はね…などと話しかけるのを私が注意してもやめず、私がアルバイトさんの隣に座るようになるとやめた過去があります。上司には報告済み)の為最後できること。御坊さまの視点から何卒、教えていただけますようお願いいたします。

有り難し有り難し 61
回答数回答 1

自分の過度な心配性が子供の自立を妨げてしまっている

小学5年生と中学2年生の男児の働く母です。 もともと心配性な性格で、昔から独り相撲なところが多いのですが、 結婚して子供が生まれてから、子供に対しての心配が強すぎて仕方ありません。 病気などの症状があればネットで情報を探しまくって一人勝手に不安になったり、勝手に病名を決めつけてあたふたして、主人にも叱られます。 特に下の子に対しては、しっかりしているお兄ちゃんに対して、 自由気ままなところがあるので余計に心配が絶えません。 同様にかわいくて仕方ない気持ちもあります。 帰宅が約束の時間より数分でも遅いと探し回ってしまいますし、 「どうして時間を守れないの!」と自分の不安な気持ちを怒りに変えるように怒ってしまいます。 最近になってこの自分の心配な気持ちは、子供にとっては重荷で、 自分が安心したいがために、子供に心配かける行動をとるなと 言ってるだけなのではと思うようになってきました。 子供は子供で自立しようとしているのに、私が自分の心配だ、 不安だという気持ちだけでそれを止めているのかなと思ったり。。。 もっと強い気持ちでどんと構えたいと思いますが、 先を先をと考えたり、悪い方つい予想して、一人不安にかられます。 帰りが遅かったら、誰かに連れ去られてないか、事故にあってないか等々。 悪いことばかり予測してしまう自分も嫌だし、本当に心疲れます。 子供を信じるというより、自分自身が強い気持ちになることが大事だと思いますが、どのようにすればそうできるでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

祖母が亡くなって悔やんでいます。

両親が離婚してから、母親代わりに自分を育ててくれた祖母が先週亡くなりました。 祖母はしばらく地元で独居でしたが、2年前からはいつでも会えるように父と自分がいる町の老人ホームに連れてきました。少しでもさみしくないように、地元の人と連絡できるように電話を買ったり、実家の写真を壁に貼ったりしました。その年に脳出血になり寝たきりになってしまいました。 だんだんと怒りっぽくなり、注文が多くなって、数日おきに会いにいきましたが仕事が忙しいことを理由に面会時間ぎりぎりに会いに行って、いつも少し話して帰るだけでした。95歳の誕生日に父と一緒にお祝いしようと話していましたが、葬式をするかしないかで喧嘩してしまい、結局自分だけ会いにいきました。いつも通り短時間の面会をして、おめでとうと言うと「ありがとう」と絞り出すように言われました。弱っていることは感じていましたが、受け入れられないまま、まだ大丈夫、と自分に言い聞かせていました。翌日は会いに行かず、翌々日は仕事で行きませんでした。その次の日に会いにいくと意識がなく、息をしているだけの状態で、おばあちゃん、とだけ声をかけて、また明日会いに来よう、そこで悪くなっていたら付き添おうと思い、彼氏と出かける予定があったので帰りました。その翌日に、父から亡くなったと連絡がきました。 結局、火葬だけして遺骨を実家に連れて帰ることにしたのですが、父が1番安いプランにしていたので、花や枕飾りなどないまま父の家に棺だけで置かれていました。自分も一般的な見送り方が分からなかったので小さな写真たてで遺影を準備して、(祖母は神道なので)御神酒や米などで簡単な枕飾りを作り、花や榊を棺に入れました。火葬の日、火葬場の大きな写真立てにかけられた小さな遺影や空っぽの花瓶をみて、ちゃんと準備をしていなかったことを後悔しました。いろいろ考えていたら最後のお別れの時も顔を見るだけで何も言えませんでした。 もっとたくさんわがままを聞いて、話をして、喧嘩せずに最後の誕生日を父と3人でお祝いしていたら…意識がなくなってからずっと付き添っていたら…火葬の準備をしていたら…後悔ばかりです。 亡くなるのが怖くて会いにいくたび撮っていたビデオを見ながら涙が止まりません。 おばあちゃんは幸せだったでしょうか。また会いたいです。どうしたら思い出す度に悲しくならずにいられますか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/09/09

子育て終盤の辛さを聞いてください

初めて御相談します。 息子は勉強が出来たので、できる範囲で頑張って教育してきました。高校は公立トップ校に進み、行きたい大学のために一浪して有名私立大へ進みました。 就活が始まり、色んなアドバイスをしたものの聞く耳を持って貰えず、仕方なく本人に任せていたら、ことごとく落ち、9月に入ってやっと小さな倉庫会社に内定を頂きましたが…どうしてここまで頑張ってきてそこしかないの?と思うと…今までの頑張りはなんだったんだろう?と、辛くて仕方がありません。 下の娘は20歳になりますが、成人式は出たくない、と言うので、せめて着物着て写真だけでも撮って欲しいと頼みましたが、拒否。 娘は中学受験して入った中高で不登校になり、家庭内暴力もあり、母子で苦しみもがいて、転校してようやく大学へ進み、今は楽しい様子で本当に良かったと思うのですが…、 20歳の誕生日は友達に祝ってもらい、こちらはまた後日下宿先から帰ってきた時お祝いしよう、と言ってるのですが気が乗らない様子です。 待ち望んだ自立だから仕方ないと思いつつ、中学の卒業式、高校の入学式は出席拒否、高校の卒業式と大学の入学式はコロナで中止。 せめて成人式の着物くらい見たかったと思うのはエゴでしょうか? 何年も心療内科通いが続いているこんな自分の弱さにほとほと呆れてしまい、こんな親だからこうなってしまったのかな?もっと違う育て方があったんだろうな、そうしていたら息子の就職も、娘の不登校も、もっと違うようになっていたのかな、などと考えてしまい…… 今まで何を頑張ってきたんだろう?どこを間違えていたのだろう、と、本当に辛くて虚しくて悲しくて仕方ありません。 子供に期待なんてするからこうなるんだとわかってはいるのですが気持ちがついて行きません… どうしたらこの気持ちから抜け出して自分の人生を取り戻し、平穏に生きて行けるようになるのでしょう?教えてください…

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ