hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 自殺 死にたい」
検索結果: 1917件

自殺を希望することは罪なのでしょうか

自分の親が毒親だと気づきました。 信頼していたので気づいてすごく混乱しています。涙が止まりません。 10歳くらいから「卒業したら家を出ていけ」と言われるようになってもう10年経ちました。 当時はすごくショックでしたが、独り立ちしなさいという事なんだと思っていました。 しかしその間に 「あんたは本当に何もできない」 「あんただけ家族の中で鼻が低い。ブッサイクだなぁ」 「(私の体が弱いため)金がかかってしょうがない。この金食い虫」 など色んなことを言われ続けています。日常的にです。 そのお陰で私の自己肯定感は今や全くありません。 数ヶ月前、学校が辛く親の前で「死にたい」とこぼしたことがありました。 しかしその当時親から出た言葉は 「あんだけ金かけたのに。無駄だった」でした。 その瞬間、「ああ、もう無駄だ、この人に話したのが間違いだったんだ」と思いました。 暴言を吐かれてもなんだかんだ信頼を寄せていたので相当ショックでした。 また、死にたいとこぼす前に「最近ひどく辛い。うつ病かもしれない、病院に通いたい」と相談したこともありました。 しかし「甘ったれてんじゃないよ 笑わせないで」と鼻で笑われる程度でした。 それでも何か受け止めてくれるんじゃないかと希望を抱いてしまった。だからなおさら傷つきました。誰も信じられません。 しかし毒親だと気づいた今、それは信頼じゃなくて洗脳だったのではないか、と思っています。 私は幼い頃から「親が全て正しい」「親が言っていることを守っていたら良い」と言われ続けて育ってきました。 そしてその通り育ってきました。 でもそれも洗脳だったと気づいてどうしたらいいか分かりません。家にいても人格否定ばかりで狂いそうです。 でも何をするにも力が足りず、土日はずっと寝たきりでした。もう人生やめたいです。 2月の国家試験までもう100日でたくさん勉強しないといけないのに、体が動いてくれません。 今の勉強は好きです。やる分点数も伸びて達成感があるし、就職して色んな患者さんの助けをしたい。 将来やりたいことはたくさんあるのに、心のせいで体が言うことを聞いてくれないのが本当に辛いです。 昨日からずっと泣いているのに、今も涙が止まりません。 こんな自分が心底嫌いです。 早く死にたいです。 こんなに辛いのに生きなければならないのは何故ですか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

今年5月に自殺します

初めまして。28歳の狐狼と申します。 予め言っておくと、質問や相談というより、1人の人間のお話しという事で、自分の人生が誰かの役に立てたらと思い、軌跡として残したいと思い投稿させて頂きました。 1度で書き切れるかは分かりませんので、何回かに分けて書く事を想定しています。感想のような物が頂けたら幸いですが、回答や感想がなくても構わないと思っております。 まず初めにプロフィールにも記載ある通り、自分は双極性障害、二重人格に近いと診断を受けた精神が2つあるという特徴があります。 現在は無職ですが、去年の12月までコールセンターにいました。 趣味はゲームやカラオケ、読書や執筆活動、音楽鑑賞や作詞、コザクラインコと遊ぶ事や勉強する事、風景撮影や性格診断・占いなどです。 今までの略歴は次の通りです。 小学3年でいじめに遭い、4年生から不登校。以来中高大と通わず、高卒認定(旧大検)を取得。 ↓ 19歳から働き初めるも職を転々として、傷病により6年のブランクを経て再度働き始める。 ↓ 12月に仕事を辞めてから人生について色々と考えるようになり、今年の5月に自殺する事を決める。 ↓ 現在終活に向けて色々と片付けたり、相談サイトや投稿サイトで自分の軌跡を残しております。 略歴としては以上となります。 性格は2人分の精神毎に違うため、個別に書きます。 男性長所:真面目、大人しい、感受性豊か、活字好きなど 男性短所:消極的、精神不安定、優柔不断、希死念慮持ちなど 女性長所:好奇心旺盛、頭の回転が速い、策士など 女性短所:移り気、計算高い、理屈っぽいなど 性格は以上です。 夢や目標の変遷:エンジニア・プログラマー→小説家→普通の暮らし→家族への恩返し→小説家→普通の暮らし→死ぬ事 自殺までに思い残した事:家族への恩返し、コザクラインコのお世話、遺される家族の事。 人生の宝物:ゲームをした時間、勉強して知見を広げられた時間、動物達との時間、少しでも社会を見られた事。 1番の宝物:家族(自身は独身)との時間。 簡単な自己紹介的な物は以上となります。 ※文字数に限界が来たので、詳細はやはり小分けにしたいと思います。 次回も投稿します。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 88
回答数回答 3

なぜ人は人を殺してはいけないのか。餓死による自殺について。

 社会や宗教はよく、「人は人を殺してはならない」と説きます。しかし、僕はこの問いに対して自らの内に納得できる答えを出すことが未だできていません。  決して僕自身は人を殺したいとは思いませんが、僕は別に人を殺したいなら殺してもいいと思うし、殺してしまったらならそれは仕方がないと思っております。  よく、自分が殺されたくないなら人を殺すな、だから人を殺してはならない、という回答を散見します。しかし僕はこれに納得していません。その相手が憎くて「殺されてもいいから、殺してやる」と思う場合、人を殺してもいい、ということになってしまうからです。  僕は度々報道される殺人事件のニュースを見ると悲しくなってしまうのです。「なぜ人は人を殺してはならないのか。」この問いに対する真実の答えがこの世のすべての人に知れ渡れば、殺人事件や戦争などという悲しい出来事がなくなると思うし、自殺もなくなると思うのです。  僕は決して殺人を犯した人がいなくなればいいなどとは思いません。殺人を犯してしまった人も、この地球に生まれ落ちた我らが同胞であり、兄弟であり、愛すべき存在だと僕は信じているからです。  そして、僕は生きる苦しみから逃れたい、自殺したいと思っていた時期がありました。自殺も、つまるところ「人(自分)が人(自分)を殺す」という事象に当たると思っています。自殺もいけないことだと真っ向から否定してほしいのです。  僕は生きる悦びを手にし、その生きる悦びを愛しているので自殺することはないと思います。しかし、この地球上に生まれ落ちた愛すべき存在を、殺人や自殺などといった形で失うことを、僕はただただ悲しいと思うことしかできないのです。  また、自殺の方法として餓死を選んだ場合、人は生きる苦しみから解放されるのでしょうか?一般的に自殺は生きる苦しみからの逃げ、だと僕は思っています。自殺の方法として餓死を選んだ場合、それは生きる苦しみと真っ向から向き合うことだと考えています。  近い将来、自分が餓死による自殺をしてしまうのではないか、と不安になる時があります。

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

自殺のタイミングが掴めません

はじめまして。 無職です。以前数年間は働けていましたが、働き始める前からすでに、ちょっとしたストレスで簡単に体調を崩すようになっていました。今も続いており月一で通院しています。学校や職場といった何らかの集団に入るのが恐ろしくて仕方ありません。 学歴も恐ろしく低いです。資格等は全く無いわけじゃありませんが、もはやアルバイト労働さえも怖い始末です。 以前は楽しめていた趣味が、あんまりおもしろくなくなってきているのを感じます。希死念慮が年々強まってきているのを感じてはいました。 しかし、何故死にたいのか。生きる上で必要な労働云々に対してどうしてここまで恐怖を感じるのか、自分でもよくわからないのです。他人と自分を頻繁に比較して苦しいということだけは自覚できています。 潔く人生を諦めて、どうしようもない自分自身にとどめを刺そうにも、その決心がつきません。タイトル通り、タイミングがわからないのです。 やろうと思えば、おそらく簡単に成し遂げらると思います。あとは腹を(というか首を)括るだけです。ただどうしても「本当にここまででいいのか?」「まだ寿命もたっぷりあるぞ?」「もう少しだけ何か楽しめないものか?」とウジウジして踏みとどまってしまいます。 まぁ家族にとっては自分は足手まといの失敗作です。死んだ後を心配することなど何一つとしてないのですが、あとはどうやったら決心して行動に移せるんでしょうか? 以前からこのサイトを見つけて気になっており、とうとう情けなく相談してしまった次第です。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

吃音症。自殺したいです。

高校二年生の庄子と申します。 私は生まれつき吃音症と言う障がいを持っています。 障がいと言っても以前までは少し言いにくい言葉があるだけでほとんど健常者と同じように話せていました。 しかし、半年前やっていたアルバイトで「いらっしゃいませ」と言えなくなったことにより話すことが異常に怖くなりました。 時間がたてば良くなるかと思っていましたが日に日に不安は悪化していて、最近は見ているアニメの台詞まで「この言葉は言いにくい」とか思ったり、自己紹介の場面でドキッとするようになってしまいました。 コンビニに行くだけでもレジで言葉がちゃんと出るかと毎回考えてしまいます。 映画館や博物館などに行くときも受付で喋らなくてはならないため、私はもう一生それらの施設に行けない気がします。 ですが、これから生きていく中で「自己紹介」をする機会は多くあると思います。 もし自分の名前が言えなかったら周りの人が不審に思う。周囲の視線、怪訝な顔、すべてが怖いです。 何をしてても言葉が出なくなる不安が付きまといます。 顔を洗っているとき、シャワーを浴びているとき、その上この前はみんなの前で言葉が出なくなる夢を見ました。 このまま一生吃音の不安が付きまとうならいっそ死んだ方がマシなんじゃないかと思います。進学しても就職しても吃音で自己紹介さえできないのでは生きていても仕方ない気がします。 これから先の私の人生、うまくいく気もまったくしません。 将来になんの希望もありません。 死にたいのに「死ぬのが怖い」「まだ10代なのに」という気持ちがどこかにあります。 かといって生きたくもないため、ただ不安を紛らわすために毎日のように自傷行為をしています。 病院には親が許してくれないため絶対に行けません。相談できる相手も一人もおらず八方塞がりです。 長文・乱文失礼しました。 お坊様の考えを教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 75
回答数回答 4

理由もなく死にたい

こんにちは。 特に何かあったわけじゃ無いけれど死にたくなります。 元々精神的に病んでたけど新卒で就職した時に酷くなって、適応障害?(名前だけそんな感じで軽度のうつ状態ってだけだったと思う)で仕事を辞めて、今はアルバイトしています。いつもカツカツだしお金には困ってるけれど、どうにかならないわけじゃ無い。かなりギリギリだけど。家族も元気だし、恋人もいます。日によって気分や体調の良し悪しはあるけれど、それなりに元気になりました。調子が良くなった自覚もあります。周囲の人たちも優しいです。 でも急になんか死にたくなって、一人でしんどくなって泣いています。中学生くらいからずっとそんな感じです。 泣くと恋人が私より悲しい顔をします。それを見るのはしんどいので大抵一人の時に泣きます。しんどいと言っても同じです。多分あの人は心配性なんだと思います。 死にたいと言ったら怒られたことがあるので、言えません。一度ひどいうつ状態になって自殺未遂をしたので、すごく心配になるんだと思います。 自殺の方法を検索するのも疲れたので、死にたいって検索してここを見つけました。 なんで死にたいのかわからないけど、死にたいです。急にあれ?なんで生きてるんだろう?って思う時があります。 私、まだ生きてるのかって。 死ねたら楽になるかと言われたらわからないし、多分違うと思う。わからない。楽になりたいとかそんなんじゃないんだけど、言葉にするのは難しい。でも人から見たら甘えなんだと思う。皆頑張ってなんだかんだで生きてるし。 そう考え始めたらキリがない、しんどくなるからやめときなさいって言われているので出来るだけ考えないように努力しています。どうしても駄目な時は太腿をカッターで傷つけています。それは痛いのがわかりやすいので、安心します。 死にたいので、自分を大事に出来なくて、大事にしてくれてる人たちには申し訳ないです。 でも本当に死にたい。 どうしようもなくてしんどい、 ごめんなさい。読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 105
回答数回答 2

簡単に死にたいと思う

死ぬ勇気なんて全く無いし、自殺未遂すらしたことがないのですが、 簡単に死にたいと思ってしまうし、よく病んでしまいます。 人に嫌われる勇気も、(生きている間に)逃げる勇気も、だからといって立ち向かう勇気もありません。 自分でももうどうしたいのか、何をしたいのかが分からなくて、 これじゃあ死んでいるのと変わらないと思ってしまいます。 ただただ、自己嫌悪が募り、この世界(時間)から逃げたいと思っていて、 そのためには死ぬしかないのかなって思ってしまいます。 自分より辛い人も大変な人も沢山いるだろうに、ただ休みたいと思ってしまいます。 でも自分の身勝手な行動で、誰かに迷惑をかけてしまうことを考えると、そんなことも言ってられなくて、 ただ日々をこんな気持ちで過ごすことに、虚無感と情けなさを感じています。 人それぞれで皆さまざまな苦労があることは分かっていますが、前向きに努力を続けておられる方を見ると、 さらに自分への嫌悪感が増します。 ハスノハの過去の相談を見ていても、同じ想いを抱えている人は沢山いるんだなと思いました。 本心では死にたくないと思うのですが、自分がどうするべきなのか(どうしたいのか)、もうよく分かりません。 自分が不器用すぎて弱くて卑怯で、それなのに他人に何か言われると、いちいち傷ついてしまって、本当に嫌です。 稚拙でもはや相談でもない文章ですが、よければ皆様にご助言をいただきたいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

自殺した元彼について

初めまして。ここに投稿をすべきか迷ったのですが、何が正解なのか分からず投稿をします。 私は前職で社内恋愛をしており、当時の先輩が彼氏でした。本当に今までのどの恋人よりも自分を見てくれてすごく優しく誰よりも私の事を褒めてくれて時には叱ってくれる、お互いを高めてくれるような方でした。 そんな彼と付き合っていた時は勿論喧嘩もありましたが、お互いを成長させるための試練だと思って乗り越えてきました。 ただ、彼は「ごめんなさい」と「ありがとう」がなかなか言えない人でした。それが原因で何度も立て続けに喧嘩もしてしまい、お互いが歩み寄ろうとしても歩幅が違いずっとぶつかる日々が2ヶ月解く続きました。その為、私は別れを選びましたが、別れてからも自分が未熟であり彼を許せなかったのではないか、もっと私が我慢して頑張っていたら良かった、ちゃんと話し合いたいと思っていました。 なので、彼に何度も何日も連絡をしたのですが、彼からは反応はなくずっと無視をされていました。そして、別れてからちょうど2週間が経過した頃に彼は自殺をしたと彼の家族から伺いました。 何にも関係がない掲示板で知り合った人とです。 家族葬でということでしたが、私も彼のお葬式に伺わせていただきお焼香もあげさせていただきました。 別れてから 彼が友人に私の事がまだ好きであり、もう戻れない所まで来てしまったと言ってた事も聞いてしまった事、彼とお揃いで買ったものもそのままだった事、別れてからずっと死にたいと検索されてた事。 もう後戻りができない時に知りました。 もっと早く気付けば良かった、私が頑張れば彼は生きていた、私なんかと付き合わなかったら彼の人生は終わらなかったと思います。 他にもたくさんの後悔をしています。 私は、彼が教えてくれたことをちゃんとこれからの人生で活かしていかないといけないし、彼の事忘れないであげたいです。 ただ、みんなして時間が過ぎればどうにかなるよと言います。 ただ、私の中で時間が過ぎても彼の代わりはいないし彼がいなくなった穴を埋めることもできません。 私はこの先 どのような考えで頑張り生きていけばいいのか分からないです。 拙い文章で申し訳ありません。 何か解決策やご意見ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

生きるべきか自然に任せるべきか(=自殺)

見つけて下さり、ありがとうございます。 以前ご質問させていただきました。 http://hasunoha.jp/questions/11530 再度ご質問させて下さい。 なるべく…でも良いのです。 人間と関わらずに生きる術はないのでしょうか? 現実的ではないことは重々承知しております。 ですが私は、この人間世界で生き続けるのが難しく、それ故数回、自殺企図をしています。無意識にて行ったものもあります。 それは押さえたくても押さえられず、その行動は止められず、きっといつかは成功するんだろうな…と感じています。 悪夢からPTSDを発症し、診断名を伝えられるまでは、自身がまさかこんな病気…○○○○だと気付きもしなかった。 それまでの様に、普通に生きていたかった。 私の根底に、酷い感情が刻まれていると知ったとき、正直ホッとしたものです。 何故なら、それまでに『私はおかしいのだろうか?』『どうしてこうも人と違った考えをするのだろう?』と思っていたことが、全てあきらかになったからです。 普通に生きることが難しいからのご質問だと考えていただけましたら、有り難く存じます。 もしどうしても無理だと言うなら…この人間世界で、私はどうすれば良いのでしょうか? 私・・何か悪いことでもしたのでしょうか…。

有り難し有り難し 62
回答数回答 3

死にたくないと思えない

一人で問答を繰り返してもどうしても分からないのでこちらで質問させていただきます。 私は生きることがつらい、苦しいわけではありません。勿論生きる上で多少の苦労はありますがそれのせいで人生が嫌になったわけではありません。 ただ、死ぬことにあまり抵抗を感じないのです。 積極的に死にたいわけではないが、無理してまで生きる理由に乏しい、と言うべきでしょうか。 例えば誰かから死ねと言われて、それが誰かの得になるなら死ぬでしょうし、身代わりになれと言われたらこんな自分で良ければと身を差し出すでしょう。 今私の命を繋いでいるのは「自殺すると周りが変に気を使ってしまうだろうな」「葬儀費用で親類に負担をかけたくないな」という思いだけです。 愚かしい話ですが、いっそのこと誰からも忘れ去られ、ひっそり野垂れ死に無縁仏に入れたらいいのにと、少し窮屈に感じる自分がいます。 家族が嫌いなわけではありません。むしろ愛されて育ったと自覚しているからこそ、その愛に報いるほど生に情熱を注げない自分が情けなく、なんでこんな自分に生まれてしまったのだろうと感じます。 きっとこんな話をすると周りからは嫌な事があったのかと心配されるかもしれません。似た考えを探しても、心を病まれた方の話が沢山出てきます。しかし私はどちらでもありません。 私のような考えは、一般的ではないのでしょうか? それとも皆、心の奥底では似たような事を考えているのでしょうか? それともこのような誤った考えは即刻改め、前向きに生きる努力に励むべきでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

死にたいと思います

数日前、最愛の猫、とらのすけを亡くしました。 寿命ではなく病死です。 私が殺してしまいました。 体調がおかしい事に気がついていたのに、いつもの事だと思い放置し、悪化してから病院へ連れて行き死なせました。 大切な息子だったのに… いつもこの子には厳しくしてしまってました。 とらのすけには弟がいます。 私はその子ばかり中心にしてしまい酷い事ばかりしたり言ってしまってました。 愛していたのに… きっと寂しくツライ思いを沢山させてしまってました。 なくなってから、火葬場に行きお経をあげてもらい供養しました。 毎日おりんとお線香をあげ毎日泣いて過ごしています。 私はとらのすけを殺してしまいました。 生きている資格はないので死にたいです。 他人にはきっと理解できませんよね。 そんな事と思う人もいるかもしれません。 でも私にとってかけがえのない愛しい息子なんです。 なのに、私は傷付け死なせてしまいました。 彼には生きて全うしてから会いに行って償おうと言われました。 でも、私は虹の橋には行けません。 会うことは出来ないと思います。 だって私が死なせたのです。 とらのすけを傷付けてきたのです。 私ができる事は死ぬ事です。 人で言う人殺しですから。 死刑になって当然です。 死にたくて仕方ないです。 でも一つ心残りは弟ネコの事です。 甘えん坊なので寂しくないかと。 それでも私はとらのすけに償いたいのです。 痛く苦しかったと思います。 動物の為に死ぬのは悪ですか? 私が自殺だととらのすけには会えないですか? 会えなくても死ぬつもりです。 他の人からしたらそんな事でと思われるかもしれないですが、私にとっては違うのです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

死のうと思います

プロフィールに書いた内容が重なって、今朝死のうと決めました。 職場のことは、上司が悪い旨、他の社員の方からは言われています。こちらも悪い部分があるから上司がそのような態度を取るのだと思い、これまでも自分から話したり、部署をこうしていきたいとずっと話してきたつもりでした。 ですが、些細な行き違いから、自分のやりたいようにやるならそれなりの責任取ってよ、俺はそういう仕事は中身を見ずにハンコだけつく、というようなことを言われました。 これまで、ずっと一緒にやろうとしてきたつもりが、その一言で、もう疲れてしまいました。何をしても悪くしか取られず、裏があるんじゃないかと疑われ、普段上司から話しをされることもない。 他の社員は明らかに問題があるのは上司だと言いますが、上司はそうは思っていませんし、その後の話し合いなども持たれていません。はじめのうちはこちらから先日の話をしたい、と誘うつもりでしたが、数日たっても全く変わらない様子を見て、自分だけが頑張るのは疲れてしまいました。 わけあって今は自分が大黒柱であったのですが、今朝夫とも家庭とわたしの子供への接し方のことで口論になり、逃げたくなりました。 子どもが大切で、子どものために頑張ろうと挫けそうな心を何度も立て直して頑張ってきましたが、もう無理かなと。 私が死んだ保険金で、なんとか生きて欲しいと、そう夫にメールで伝えました、 でも正直、死ぬことを考えると手の震えが止まりません。怖いです。 友達や家族に遺書も残しましたが、ずっと手が震えています。 大好きな祖父母がいる天国に行けるでしょうか。 決心したのに、怖くてたまりません。 本当に死ぬ人は誰にも相談せずに死ぬというのが身にしみて分かりました。でもこんなに孤独で怖いんですね。 私は間違ってるんでしょうか。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2