高校2年です 私が通ってる高校はバイト禁止です 赤点を取らなければ冬休みと夏休みはOKて感じです。 わたしは将来就職します。 人はミスをするとか分かっているんですがもしミスをして怖い上司に怒鳴られたらとか就職に不安が大きいのでその社会勉強にでもなればなと学校に内緒でバイトをしたい思っています。 あと東京にいって自分の世界観とか好きな物、やりたいことを見つけたいです。だから東京に行く旅行費も稼ぎたいです。 でも親にバイトしたいと言ったらバイトさせて東京に遊びに行かせるために高校に行かせてるんじゃないと言われました。たしかにとなりましたが自分は帰宅部で家でだらだらしていますそんな時間と自分がいやになってくるのでそれなら働いてすこしでも将来役に立てることが出来た方がお金もたまるしだらだらしただらしない自分を変えられるきっかけになるかと。 しかし勉強もしなくてはなりません バイトを始めたらとてもハードな生活になると思いますが頑張りたいんです うまく説明できてなかったかもしれませんが、高校生はバイトしないで勉強一筋で行った方がいいんですか?
はじめまして、ご相談させていただきます。 私には、好きな人がいます。 ですが、相手は私のことを好きという感情は持っていないです。いわゆる、脈なしです。 ネットなどでは、脈なしの場合 諦めて次にいこう!などと書かれていたり、友人からも 他にも出会いはあるよと言われるのですが、諦められません。 また、恋愛について相談すると「こうするべきだ!」と自分の考えていることとは違う意見が出てきたりすると、「私が考えている方法じゃ、ダメなのか」とマイナスな気持ちになってしまいます。 そのような意見は参考にしつつも自分なりに行動していきたいと思ってはいますが..... 自分の考えや行動に不安を持ってしまいます。 自分の気持ちを信じて、行動することは間違っているのでしょうか。 周りの意見に従った方が良いでしょうか。
遠方で一人暮らしをしていた高齢の母を介護呼び寄せして世話をしていたのですが、先日他界しました。 菩提寺は、両親の生まれ故郷(呼び寄せ前に住んでいた土地)にあります。 父はすでに他界し、その菩提寺に遺骨を預けてあります。お墓は建てておりません。 菩提寺は家から遠かったこともあり、護持費と行事ごとのお布施を振り込んでお寺で供養していただくのみで、直接対面のお付き合いはありませんでした。 母の葬儀はこちらで執り行い、通夜や告別式はせずお坊さんも呼ばず無宗教の直葬としました。 現在、遺骨は私の手元にあり、写真を立て、ろうそくと線香、お茶と生花を供えて供養しています。 今後、母の遺骨は、こちらの自治体の無料の納骨堂(期限1年間)に預ける予定で、その期限までに永代供養墓か納骨堂などを見つけて移すこととなります。 私は独身で子供もいないため私の代で家系が途絶えます。 遠方にある親の持ち家は引き継がないため、いずれ父の遺骨もこちらに持ってきて、母と一緒に永代供養墓に入れる予定です。 そこでお伺いしたいのですが、 * * * * * (1)母の他界は菩提寺にすぐお知らせした方がよろしいのでしょうか?それとも永代供養墓など預け先が決まってからでもよろしいのでしょうか? (2)すぐにお知らせする場合は、父と同じように菩提寺の供養に則り戒名もらったり法要を執り行うことになるのでしょうか? (3)お墓はないので墓じまいはありませんが、菩提寺とのお付き合いを終わりにする際、父の遺骨を引き取るのにどのような費用がどのくらい掛かるものなのでしょうか? * * * * * 母が健在のときはかなり高額なお布施を何度もしており、菩提寺からもお寺改修費などで一人〇〇万円と希望額を提示した寄付のお願いなどが来るのですが、私は現在無職で収入もなく大きな出費を負担するのがとても厳しく、また、遠方のため行き来するのも難しい状況です。 どういう段取りで何をすべきかや、どのくらいのお金の準備があればよいのかわからず頭を抱えております。長い文になり申し訳ありません。 アドバイスいただけますと大変有難く存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
死ぬ順番が、定めとか寿命とかではなく。 死にたいと強く願った順番だったらいいのに。 死にたいのに死ねない。 死ぬのは決めたけど。 死ぬ方法と日にちが決められない。 今だったら、まだ少しだけでもいい思い出を持って死ねるのに。 死ぬのが。まだ怖いのか。 まだ、未練があるのか。 辛さや苦しみや暗闇でもがき続けている自分に、その全てに押し潰される前に、死んでしまいたいのに。 勇気がないのか。 そんな思いは、間違っているのでしょうか。
親、兄姉、夫、子供、がおりますが、とても強い孤独を感じます。 贅沢だといわれればそうなのかもしれません。 でも、心が繋がっていると思える人が1人もおりません。 1人で悩みや苦しみを抱え込んで消化できずにおります。 本当は誰かに話したい。けれど自分の中に溜め込みすぎて何から話せばよいのか分からない状態です。 父に弱音を吐くと叱られるし、母を心配させる様な事を話すと母が体調を崩してしまうので言えないし父にも怒られる、同居の義父母には存在を無視されているので話す気にもならない、兄姉は冷たくて相手にしてもらえず、夫には話す時間がなくタイミングを逃して話したい事が積み重なって埋もれていってしまう、子供の前では私が平常心でいないと子供が不安になり暴れたりするので母親として振る舞います。 ハスノハでも何度か質問させて頂きましたがここ最近の質問は採用されなかったので編集してみたり削除してまた新たに質問をしてみたりの繰り返しだったり、通っている精神科のカウンセラーさんがおばあちゃんなので話の途中で何度か居眠りをされてしまい私の話はそんなにくだらない事なのかと思い知らされた感じがしてそれから行けていません。 今はもう友達はほぼいないに等しいですが、定期的に会う唯一の友達には嫌われたくなくてメールでの相談も遠慮してしまいます。 今、私の心は悩みや葛藤や苦しさやイライラでいっぱいです。 孤独で孤独で仕方ありません。 でも人生って孤独との戦いだけではないですよね? 人と人との繋がりや絆や思いやりや優しさや助け合いなどポジティブな人間関係も存在するのだと信じてきました。 そう信じて私も相手を思い、行動してきたつもりです。 でも現実は違いました。 人を信じやすい私は、信じて話したのに他の人との話のネタにされていたり、バカにされていたり、見下されたり…。 孤独で辛くて仕方ないです。 今の私はこの世に絶望し、いつ死んでも何の悔いもない様なおかしな精神状態にいる気がします。 心の孤独が一番辛いですね…
死に対して怖くてしょうがありません。 もしかして死んでしまうかも知れないという状況に何もできなく、見にも行けなくて、聞くのもつらい、その人、その物などなくなるのが怖くて耐えられないのです。あの世に行ったらどうなるんだろうとか、死ぬ時には苦しいんだろうか? もう会えなくなると思うだけで眠りないこともあります。あの世はこの世の延長で終わりではないとか、誰かの言葉をみて言い聞かせたけど、いざ自分の身内の なくなったり、危ないと聞くと震えて過呼吸になり、パニックになり、安定剤を過剰に飲んだりしました。みんな同じ思いなのに、私だけ出来ない受け止められない、現実逃避してる自分が苦しいです。助けて下さい。全般性不安障害を持ってます。だからといって避けられるものでもないし、もっと強くなりたい。
相談宜しくお願いします。 以前相談させて頂いた事があったのですが、2年程前に向かいの家の老人男性と口論になって以来陰湿な嫌がらせをされています。 例えば監視の様な行動、嫌味を聞こえる様に言う、家の前をうろつく、朝6時代にうちに面する窓を全開にしてドンドン作業をしたり、窓を掃除機をかける、、 あげたらキリがないのですが、法には触れない嫌な事をしてきます。 警察にも相談していますが、パトロール強化という方法しかとれません。 そして最近急に、朝と夕方に風呂桶と葉っぱ?を手に持ち、土地の隅二ヶ所に何かの液体をまく様になりました。 予想では塩水ではないかと思います。 その際必ずうちの前をうろつくので本当に気分が悪いです。 この行動は何か儀式的な行動なのか、ただの嫌がらせなのか、、 自分の家なのに外に出るのもドキドキしてストレスが溜まります。 私の子ども達にも嫌味を言うような老人なので、自由に遊ばせてあげられなくて辛いです。 気にしない様にしよう!と決めても 次々意味のわからない陰湿な嫌がらせを してくるので悩んでしまいます。 子ども達と家族で平和に幸せに暮らしたいです、、
はじめまして。今年10月に結婚式をする予定のものです。 最終的な結婚式費用が確定したところで、義両親からの「費用は両家の親が負担し、それぞれのゲストのお祝儀を全額両親へ渡す」という提案がありました。 私はそれを自分の両親へ説明したところ、母親から「払うけど、金額が高すぎる。ある程度は自分たちの甲斐性でやるもんだと思ってた。」と言われました。 もちろん、安い金額ではないことは分かっています。私はあくまで義両親からの提案を報告をしただけのつもりで、そのことも伝えましたが、その後も「払うけど、金額が高い。」と頻繁に母親から電話が来るようになり、ストレスが溜まっていきました。他に提案があるわけでもなく、ただ否定されるだけです。 母は、親族へ失礼があってはいけない、費用はこちらで持つからと、準備中も色々と口を挟んできていました。 私は疲れてしまい、自分の貯金から費用を負担することにしました。父は遠慮しなくていい、と言ってくれましたが、今後ずっと母から「あんたの結婚式は高かった」と言われると思うとゾッとするからです。 払ってもらえないことが嫌なのではありません。払ってもらって当然、という気持ちは全くないのですが、私の結婚を祝う、という気持ちを感じられず悲しかったのです。 結婚式とは、両親やゲストへ感謝の気持ちを表す場だと思っていただけに、結婚式への意欲が下がり、落ち込んでいます。 母は、自分が1番正しいと思っているタイプで、自分が納得するまで話をやめず、非常識な時間に電話をかけたり、長文のメールを何度も送ってきます。 今思えば、昔から人格を否定されるようなことも言われてきたと思います。 子供の頃は母が絶対だと思っていましたが、大人になり、色んな人と接することが増えると、母の人間性に気づき、私が母に心を開くことはできないと思いました。 とはいえ、私を生み、育ててくれたことは心から感謝しています。傷つけられた記憶も多々ありますが、やはり今の私がいるのは両親のおかげなのです。 こんな気持ちで結婚式を迎えるのが嫌です。せっかく母へ素直に感謝の気持ちを伝えられる場だと思っていたのに、嫌な思い出になりそうで辛いです。 両親への感謝の手紙も、気持ちが萎えてしまい、読むのをやめようと思っています。 今後の母への接し方、気持ちの切り替え方について、助言をいただきたいです。
主人と大げんかをしてそのまま主人は自殺しました。 私が殺しました。 悔やんでも荒れてもどうしょうもなく神も仏も信じられず荒れ果てお寺の住職と言い合いになり、ご利益信仰だと真心がないと言われ匙を投げられました。 まだまだ主人を救う方法もわからず、法事もあるのに途方に暮れています。 お寺の住職は修行をたくさんされていてとても力のある方です。しかし真の利益を求めない信仰心を重視しているんだと思います。 きっと荒れ果てている私を見限ったのだと思います。 なぜ人は祈るのか、わからず彼を供養もできず何をしたらよいのかわからず途方に暮れています。 導きもなくただこれから時間が過ぎていくだけなのか。 自分の短気さや人を信じる心がもてない自分はどうしたらよいのだろう。 信じられないことから今回主人を殺してしまい、信じられないことが始まりでした。 どうすれば主人を救い供養できるのか毎日考えても答えは見つかりません。
毎日ヒマを持て余してつらいです。 以前はそんなことを感じなかったのに、 ここ何ヶ月か、 やりたいことがさっぱり分からなくなり、毎日退屈だと感じるようになりました。 どうしたらやりたいことが見つかるでしょうか?
こんにちは。毎日塞ぎ込んで、自己嫌悪に陥り、自殺を考え、出来ずに途方に暮れていたため、相談させて頂きました。 自分は今、大学を休学しています。理由はうつ病を患った為でもあるのですが、生き方に迷いが出た為です。自分の人生はこれでいいのだろうか、等と考えているうちに自分というものが醜く感じるようになりました。劣等感に沈み、自分を責めては苦しくなり、それでも自分はろくでなしなのだと繰り返します。 そもそも自分は犯罪者なのです。親の金をくすねては私利私欲に使い、叱られてもまた盗みを働くクズなのです。多くの人を裏切りました。親を欺き、友人を騙し、嘘にまみれて生きてきました。こんな人間がこの世に生きていては社会の邪魔になるだけです。 また、親を毒だと信じ込みました。彼らの愛は自分にとって害のあるものにしか思えず、やれ価値観を植え付けられただの、この人格が形成されたのは親のせいだと、素直に愛を受け取れない自分に失望します。やはりどこか歪んだ人間なのでしょう。 今の苦しみは今までの積み重ねです。因果応報なのです。ですから自分は救われるに値しない人間なのです。 過去は消せません。罪は一生背負わなくてはなりません。耐えきれず、死ねば楽になると思いました。でもそれはしてはならない。そんなことをする立場でも身分でもない。親に逆らうことは、認められる行為ではないのです。主張は取り下げるべきなのです。 しかし、情けないことにこんなゴミ以下の人間でも救いを求めてしまうのです。どうぞお笑いになってください。お叱りください。こんなどうしようもない人間ですが、叱咤等下さると幸いです。
うつ病を患っており、日々の気分の波が激しいです。体調が良い時は普通に仕事へも行けますが、うつ状態になると寝込んでしまい動くこともままなりません。最近では体調不良も続いていて、常に頭痛や嘔吐している状態です。 1年ほど前から病院にかかっていて薬も貰っていますが、一向に回復の兆しがありません。家族からももういい加減にしてほしい、無理してでも仕事へ行け、面倒見きれないと愛想を尽かされています。以前は無理するなと励ましてくれたり話を聞いてくれたりしましたが、今は勝手にしてと言った感じで相談出来る相手もいません。どんどん悪化する症状にイライラも募り声を荒らげてしまうこともあります。 自分がコントロール出来ず、人に迷惑ばかりかけてしまうためいっそ消えた方がいいのかと思ってしまいます。死にたい、というより消えたいです。今までのことを全部無かったことにして存在そのものを消してしまいたいです。 何をどうしたらいいのか、どうするべきなのかが分からず常に頭の中で色んなことがぐるぐる渦巻いていてすごく疲れました。 理解のない家族や希死念慮を上手くやり過ごすことの出来る良い解決方法はないでしょうか?
外国暮らしでいろいろなことがあり、心理カウンセリングを受けていました。カウンセラーさんのおかげで、感情と向き合うことを学びました。それまでの私は、感情をうまく処理していると思っていたのですが、実は圧し殺していただけでした。 そのカウンセラーさんとは瞑想アカデミーで知り合い、会員同士でもあります。つまり、相談者・被相談者の関係でもあり、また、一個人としての関係もあります。外国での数少ない心を許せる人でした。 カウンセリングの時間ではなく、外で会った時に、次のカウンセリングではこのことをテーマにしたいと言ったのですが、そしたら、「また体面を気にして…いつも同じパターンに陥っている」と言われてしまいました。私としては体面を気にしての相談内容ではなかったのですが、その場所が多くの人が行き交う駅であり、少し声を荒げられた感じがして、とても悲しくなりました。だからといって、何も言わず、家が別の方向だったので、何事もなかったかのように別れてうちに帰って来ました。カウンセリングの時間ではないので、彼女にしても素の自分だったでしょう。それでも、今でもその感情を引きずっている自分がいます。数少ない心を許せる人から誤解されて悲しくもあり、カウンセラーなのにちゃんと話を聞いてくれなかったという怒りもあるようです。それで、カウンセリングは今は受けないでいます。 時々わき起こるこの気持ちから涙が出たりします。この気持ちにどう向き合って、楽になれるでしょうか。結局、何かに起こる感情というのは、私の中に反応する部分があるからだと思います。それを見つけ、向き合う必要がありそうです。アドバイス、お願いします。
私は結婚して約18年ほどで娘がひとりのパート社員です。 旦那はダメ人間で私と一緒になるときも前妻ともめて、子供を生んで三年ほどは離婚調停と借金整理裁判で籍を入れることができませんでした。 ずっとありとあらゆる嘘をつかれて、何度も性病をうつされて喧嘩ばっかりしてきましたが、子供のために我慢してきました。 しかし仕事の関係で旦那が海外へ単身赴任になりました。今までの恨み辛みが忘れられず、会社と家庭裁判所に取り決めをしてもらい生活費の確保をしてもらい別居をしました。子供が高校を卒業するときに離婚するという約束でした。 私はずっと人間不信になり何度も精神科で診察してもらって薬を飲んでいます。原因は旦那に裏切られた苦しさからくる不安感からです。 ところが今月旦那が会社をクビになりました。今後の生活費も不安ですが、旦那が自殺しようとしたができなかったと連絡があったとき(死ねばよかったのに)と思う自分が虚しくて辛いです。私は決してこんな人間ではなかったのに、どうしても許せない自分は間違っているのか?でもまた旦那と会ってもお互いを責めて苦しむのはわかっています。 辛くて死にたくなりますが娘を育て上げなくてはと、我慢しますが仕事の人間関係も悪く毎日辛い毎日です。 死にたくて泣きたくなりますが心が虚しくて泣けません。 辛いです。電話相談では精神科へ行ってくださいと言われますが、また国民健康保険の手続きができず医者に行けません。
またうまくいかず、ここに愚痴を書いてしまうことになりそうです。すいません
付き合って4ヶ月の彼氏と突然遠距離恋愛なりました。 私が彼の住んでいるアパートに通ったり彼氏が私の実家に迎えにきてくれたりして半同棲のような形で交際していました。 2人の両親にも今年の夏に挨拶も済ませ、来年の4月からはまず彼のアパートで二人暮しを初め、再来年には籍を入れようと話をしていました。 その矢先、彼が交通事故で大怪我をしてしまいました。 諸事情で彼の両親の意向により現在働いている会社を辞め、アパートを引き払い実家に戻り、まずは怪我の治療に専念することがほぼ決まりました。 以上のことがつい3日間で決まり、私の心の整理がつきません。 別れるわけではありません。この先、どのように同棲や入籍の話しを進めて行く方法が振り出しに戻ってしまい正直、動揺しています。 LINEや電話がまったくできない状況ではありませんが、 順調な交際でしたので涙がとまりません…
仕事でミスを繰り返しています。 以前の質問で、失敗は若者の特権やひたすらの確認と回答いただき、がんばっていたのですが、自己嫌悪と後悔と苦しさで、辛すぎます。 上司への申し訳なさと恐怖で、ひたすら萎縮する毎日。 食欲も体力も限界です。 でも、収入がなくなったら生活ができません。 逃げ場もなく、どうしたらいいのかわかりません。
お久しぶりの質問です。 今年で30歳になり、低学歴ながら必死にもがいて仕事をして日々食うや食わずの細々とした生活をしておりました。 この度、国のとある支援で、「正社員雇用を目指すためのトレーニングを受け、未経験者だけどゼロから教えて貰える企業で働こう」という企画に参加しました。 参加する為に仕事を辞めて。 正直に言うと、結論としては身についたスキルはなく、ただその中でも考え方が改まったりして、実りそのものは僅かにあったように考えています。無駄ではなかったかなと。 その企画に賛同してくれる企業に面接に行って来ました。 結果は惨敗でした。 企画の中だけの話なので就職活動そのものはまだまだ始まったばかりですが、未経験者、ゼロベース、1から教える、と謳ってる企業への面接で 「お前何しに来たのw」 「前の職場に頭下げて戻ればw」 「お前の軽い頭なら下げても何ともないだろうw」 「学歴も知識もない馬鹿を使うと思ってんのかw」 「未経験者歓迎の意味を履き違える勘違い野郎が多くて困るんだよねぇw」 と、あまりにも企画の趣旨を無視した圧迫面接を受けて来た所です。 トレーニング生の仲間に、私と学歴やスキルはほぼ同じ条件の方が居て、先に同じ企業に面接行った時はとても好感触だったと感想を聞いていたのに、あまりにも温度差がありすぎて、家に帰って泣く事しか出来ません。 他の方は面接中に社長が顔を出していたとか、適正テストを受けたとか聞いていたのに、私は目の前の面接官が適正テストの紙の束を見せびらかしてるのに受けさせてすら貰えずに「終わりだから帰れよ」と追い出されるように帰されました。 30歳で新しい事にチャレンジするのは罪ですか。 私は誰からも一生見下されて生きなきゃダメですか。 このクソゲーはもうさっさと終わらせちゃダメなんですか。 もう人間になんか生まれたくない。きっと今生きるより地獄の方がラクだと思う。 30年生きてて私にはあまりにも何も無い。 30年生きてて良かったと思えたことがほとんどない。 ほんとこんなクソゲーさっさとGAMEOVERしたい。
私は過去に犯罪を犯しました。 具体的には、母のお金を盗っていました。全て合わせると結構な額になります。 最近になって、そのことを思い出し、激しい後悔に苛まれると共に、事あるごとにこのことを思い出して、一生苦しんで生きていくのだ、という恐怖心に襲われています。優しく接してくれる母にも、本当に申し訳ないです。 人は罪を犯してしまったら、一生立ち直れないものでしょうか。一生苦しむのでしょうか。 正直、今すぐに死んでしまいたいです。 これから先、一生このことを忘れられずに生きていくのが怖いです。自分を許せず、自分の過去に苦しめられる人生でしょうか。 私はどうすれば良いのでしょうか。
2年前にパニック障害で、3か月程、入院していました。 今は、元気になり、週2日、3時間の仕事の内定を貰いました。 以前、勤めていた仕事は、病気の為に辞めてしまい、心残りでした。 似たような職種の仕事を見つけ、以前より、好条件で仕事をする事になりました。 主治医の先生にも、了解を受けました。 お薬を飲み、通院もちゃんとしています。 ただ、直前になって、ちゃんとできるのか、心配になりました。 期待と不安が入り混じっていま す。 どうか、アドバイスをお願いします。