記憶力が悪いので生きていける自信がありません なにかあったとき 自分の責任になりそうな時 記憶力がないので、反論できません 私のせいになります 頭で考えて話すのも苦手です 今は短大生ですがこれからいろんなつらいことがあるだろうと思います 記憶力があればまだ強く生きられるかもしれませんが 記憶力も初対面の人と話す能力もありません 人の名前も覚えられない 間違える 覚えようとしても頭の中に白い膜が張ってるようで全部弾いてしまいます 好きなものは覚えられますが覚えなければならないことは覚えられません 他にも体力がない、気力が続かない、体力がないせいですきなことも中途半端になってしまいます 昔から何もかも中途半端 明日から、大学の試験があります もともと病みやすい性格なのですが、学校の先生と事前に受けた小テストの採点についてトラブルがあり、怒り続けるのに疲れて少し病んでしまい親の前で泣いてしまいました いつもはまわりに反応されるのが面倒で人前で泣かないのですが。 つらいです でもドアノブにすずらんテープくくって首かけてみたら そんなに死にたいって思ってないことに気づいてしまいました でも死ななければ試験を受けなかったこと後悔してしまいます 生きたくないけど死にたいわけでもないです なにかしらのケアを受けたい 自分でメンタルを整えながら生きていける自信が無い 将来にわたって 生きたくない 記憶するのがつらい単語や文章を思い出そうとするのが昔から苦痛だった もう暗記したくない
こんばんは。 御墓参りのことで教えてください。 お盆に御墓参りに行きたいのですが、遠方にあり日帰りでは行けない距離です。 私の体力的なことや家の事情を考えても今年は難しそうです。 その場合、例えばお墓のある方面に向かって拝むとか、私の実家は真言宗、主人の実家は浄土真宗ですので、その宗派のお寺にお参りに行くとかそういうことでも大丈夫でしょうか? 行けないからそのままという形にはしたくないと思っています。
仏教で『自灯明』『法灯明』という言葉があります。法灯明は、ブッタの教えを拠り所とし物を正しく見る目を養うということ。自灯明は、自分自身を拠り所とするという事。ここで質問です。 自灯明は仏教の教えを元に、自分自身の島を作るのか、もしくは仏教とは関係なく、自分自身が納得できる何か(夢中になれる仕事など)を見つけるのかが分からなくなってしまいました。 仏教と関係ないものをベースに考えたら、ブッタの智慧と矛盾するような事が起こってしまうのではないでしょうか。しかし、それをしない為にも経典を全て読み解くというのは在家の修行者には難しいと思います。 自灯明を確立させる為のヒントをいただければと思います。よろしくお願いいたします。 合掌
お守りをうっかりして床に置いてしまいました。床においたりすると神様が宿っていられなくなると聞いたのですが本当でしょうか。お返しに行った方が良いですか?無知で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。
今年、夫の不倫が発覚しました。 夫の不倫期間は、ちょうど夫婦関係が悪く、お互いにお互いを認めあえなく喧嘩が多く、私はあろうことか夫が浮気でもすれば、私に有利に離婚できるのに、などと思ったこともあるくらい、夫が嫌いでした。 ただ、普段は普通に会話し、家族で出かけたり、一緒に夫の実家にも行ったりなどしていたんです。 夫が突然出かけるのも、不自然に思わず、嬉しくさえ思っていたくらい夫に無関心で、夫といると息が詰まりそうでした。 いざ不倫されると、思っている以上に傷つき、悲しみに溢れてる自分に気づきました。 自分の愚かさにも気づきました。 夫と話をして、お互いにやり直すことにしたのですが、私は未だに離婚のチャンスを棒に振ったのではないかなどと、懲りずに考えているのです。 私は、夫を愛しているのか、嫌悪しているのか、自分でも分からなくなっています。 一つ言えるのは、小さい子供がいるので、その子から父親を取り上げたくないという気持ちは確かです。 発覚して三カ月経ちますが、夫はもう不倫相手とは別れ、家族に目を向けているようには感じます。 ですが、突然私は不安に駆られ、また騙しているのではないか、と夫を信じられない自分がいます。 夫を責めたり、話を聞いてもらったりして、もう夫に対して話すことはないと自分でも思います。 今度は、自分との闘いなんです。 最近疲れやすく、毎日不倫のことを考えてしまう自分が嫌でたまらない。 自分が行くべき道がわからない。 今、こうしているのは間違いなのではないか。 無気力です。 子供のために、割り切って生活するのもありだけど、そもそも離婚を不倫される前から考えていたのは事実。 そして離婚をしない自分。 今、私は自分で自分が信じられなくなっています。 なにが、正しいのでしょうか。
高二です。先週病院に入院したとき、病院の先生がかっこよすぎて一目惚れして、退院した今でも会いたいと思ってしまいます!この恋はすぐ辞めた方がいいですよね!なんかそのかっこいい人見てこれから痩せて綺麗になってこの人よりめっちゃカッコイイ彼氏つくろうって思うようになりました!あの先生よりカッコイイ人がいるのか不安なのですがね(--;)これはいい事ですか?
自分は受験生です。 今年一年は自分の勉強のために過ごし、迷惑をかけている家族のためにも頑張らなければならないということは分かっています。 その上で予備校で別の女性を好きになってしまいました。 授業のクラスは別でも自習室や食事場所で見かけます。 声をかけても勉強の上で自分にとってもダメでありお互いに不幸であるとわかっているのにも関わらず、その人が別の男性とかと喋っているのを見ても心が苦しくなってしまう自分に嫌気が指しています。 好きにならないようにしようと考えれば考えるほど、気持ちが高ぶってしまいうまくいっていません。 好きになったという気持ちに折り合いをつけ、勉強に気持ちを向けられるようにするにはどのような心持ちでいればいいのか教えていただきたいと思い質問させていただきました。
こんばんは。いつもお世話になっております。 ありがとうございます。 仕事の方ですが、障がい者雇用でなんとか2年半、続けてこられました。 ただ、いまだに仕事に慣れず、日々モヤモヤしながらの生活が続いています。 仕事中に辞めたいなとよぎることが何度もあります。 転職しようかとも考えるのですが、転職すべき時と、すべきでない時の違いなどありましたら教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
昨年こちらで質問させていただきました。ママ友との不倫からやり直し、しかし信じられない部分があり調べましたら、他の女性もでてきて、仕事もサボっていたことがわかり、離婚いたしました。 元旦那から養育費は振り込まれていますが、子供たちに理由は詳しく言えないにせよ、せめて、自分が悪かった。とはいってほしかったのですが、何もなく、離婚することになった。子供たちをいつも考えている。と泣きながら話しただけだったようです。(子供から聞きました) 私は、当時は鬱になり今でも正直人間不信です。 なんとか、仕事へいっています。 離婚がしたかった訳じゃない。と、いうのではなく、心はとても傷つきました。 この傷はいつか癒えるのか。 生きててよかったと思えるのか。 こども、元旦那の親に離婚理由を話してもよいのか。 話した方が気持ちが落ち着くのか。 面会の日を楽しみにしている子供を見るともやもやしてしまいます。
52歳主婦。自営の夫、今年に入って仕事がほとんどなくまともに働かず、gw直前に3ヶ月の仕事が入り広島まで行ったのですが途中で放り出して帰ってきてしまい六月上旬からうちにいて何もせず。無収入です。サラリーマンから自営になってから収入安定せず、家庭内別居状態でしたがもう一日中なにもせずうちにいる夫に愛想が尽き、借金も返せず健康保険ももう四ヶ月くらい払えていません。私はダブルワークしていますが収入は10万ほど、家賃だけは払わないと住むところがなくなるので給料から払っていますがもう限界で 喧嘩になるとオレが借りてるから出て行けと?大学生の長男と高校生の娘を連れて出て行きたいが。でるなら夏休みのいましかないと。私は両親他界していまは伯母の病院通院介助をパートの休みに都内まで行ってます。伯母は自営なんだからうまくいかない時期は仕方がないといいますが、もうまともな生活が10年以上よくなるとどころか悪区なる一方で。長男と私には手をあげることもあり。 警察沙汰にすると遠くへ越さないといけないと、我慢していましたが、もう毎日顔見るのもいやで、
こんにちは。私の人生は空虚です。 人に好かれることに必死になって生きていることに最近気がつきました。 仕事も趣味も、はじめは人のためになろうと始めたはずが、今ではそれをやっていれば皆が興味を持ってくれるから、面白い人間だと思ってくれるからという理由で無理やり続けています。 何をやっても中途半端でいつもコミュニティ内では最底辺で劣等感に殺されそうです。自傷行為でストレスを発散しながら無理やりやって来ましたがもう限界です。 人に認められたいという動機はしょうもないし叶いません。そんなことのために無理やり色々やっている自分が許せないし実力も努力も中途半端な自分のまま生きて生きていくのはもう嫌です。毎日自分を叱咤することしかできません。 今は何をやっても楽しくないし朝に体が動かず仕事にも毎日遅刻しています。クビになりそうです。生きている理由もわかりません。 先日、友人から突然縁を切られて、じぶんなりに努力はしたもののやはりつまらない人間だったのが悪かったのだなと思ったらもうどうでもよくなりました。家族からは、お前の趣味は何の魅力もないしあつまってくる人間もクズしかいないと言われました。 この間までは何事もできる限りの努力をして取り組んできました。それももう何の意味もないことがわかりました。実力もないので誰かのためにもなれません。 もう全部やめたいです。失踪計画をたてていましたがその体力ももうないです。 1か月近く笑ったことがないです。死ぬ気力もありませんが生きていく気力も理由もありません。
いつもお世話になっております。 入社して4ヶ月目を迎える新入社員です。仕事は1つの大きな課題を覚え、あともう2つの大きな課題が残っている状態です。 先日、会社の飲み会で同期(別の部署)がもうひとり立ちをしているという話を聞きました。 私はようやく1つの課題を覚えた段階で、その1つですら完璧に出来るとは言えません。 同期とは研修の時に顔を合わせたくらいで、それ以降は連絡すら取り合っていない状態です。 同じ仕事をしているのに私は4ヶ月目にしてようやく1つ、同期はもう1人で仕事が出来る。悔しさと自分の不甲斐なさに苦しくなってしまいました。 先輩には男女の違いもあるし、慌てなくていいからと仰って頂きました。 ですが、私を指導して下さっている先輩に申し訳なくて。 元から人より覚えが悪く、要領も悪いので自分なりに考えて工夫していたつもりでしたが、同期と比べられると仕事の出来なさが浮き彫りになってしまい、辛いです。 体力的にきつい仕事で、女性には厳しい事は重々承知でした。 けれども女だからとか言わず懸命にご指導下さる先輩に、私が応えられずこのような事になってしまって。 焦る必要はないと思っていても、私のペースだと独り立ちするなんて夢のまた夢のように感じてしまい、仕事は嫌いじゃないですが、それに反比例して自分の事が大嫌いになっていきます。 どうかご教示いただけないでしょうか。
お世話になります。 さて上記の件ですが、50代後半女性のパートさんの事で職場中が困っています。 仕事の後に自分の買い物の精算をするのが鉄則なのを守らない、職場内の保冷庫に勝手に自分の買う(買ってきた)商品を入れる(店長に申告して預けるのが規則)、これは論外ですが、未精算の商品を食べてしまう(本当に未精算な案件があったようです)、果ては未精算の商品をいわゆる持ち逃げした事もあるようです…。 それを店長が何度か見咎めて注意をしようとすると「二度としません、すみません、私がバカなんです」と言い、先日もやはり店長が見咎めた際にも同じ事を言い出して泣き出し(お客様のいるエリアです)、そのまま帰ってしまいました。 どう考えても犯罪に当たり、解雇の対象になるのですが、店長は人員不足のため解雇は出来ないと言う始末です。 そうなると同じレジ担当の私を含めた4人で対応を考えなくてはならなくなり、今日午後に店長を交えて緊急会議をします(お店は定休日、当該パートさんは来ません) 本来は解雇が一番ベストな対応なのですが、恐らくそうは当面ならないのは目に見えています。 一緒に組んで仕事をしている人ももう限界な様で、今日話し合いの場を持つ運びとなりました。 この先まだ当面一緒に仕事をする事になると思いますが、このような方に対し、今後どうやって付き合っていけばいいのか教えて下さい。 長文失礼致しました。
16年前お笑い養成学校に行っていました。 その時に一度だけコントが受けて校長にとても褒められました。 しかし16年たった今もそのことを毎日のように思い出して悦に入っています。 このままではいけないと思いいっそのことその校長を恨もうかと考えています。 そうしないと何の努力もできないと思うからです。 恨むことで、そのパワーで前に進める気がするんです。 皆さんはどうお考えですか?
子どもの頃から突然に涙が流れたり、悲しくなったり、息ができなくなったりしてきました。 私の悲しみは、どうも自分の悲しみではなく、「誰か」の悲しみだとはっきりとわかるのです。なぜそう感じるのか、根拠はありませんが、「ああまた誰かが苦しんでいる」と、涙が止まらなくなります。 カウンセリングなども受けましたが、双極性障害と診断され安定剤をもらうだけで、効果はありません。仕事にも差し支え、生活も困窮しています。 ただ、それ以上に、「誰か」の不安がふいに襲ってきて、苦しさで死んでしまいたいと思うこともあります。 ああ、あと一歩踏み出したら、この悲しみから逃れられるんだという思いが湧き上がってきます。私は誰の悲しみを感じているのでしょうか?人はそんなことが起こる生き物なのでしょうか?誰に相談すればいいかわからず藁をもすがる思いでここに来ました。 元気な日もありますが、調子がいいなと思っていても、ふと不安になったり、怖くなったり、安定しないのです。どうか、アドバイスを頂けると幸いです。
家族に嫌いな人がいます。 中学生の頃に病気になって、ほとんど学校に行けませんでした。普通の人が普通にできるようなことができずに、その人が期待することにも応えられなくて、失望されてしまいました。 そのときに生まれてきたことを否定するようなことを言われてから、愛せなくなりました。 病気が治り、その人の望んだこととは別の分野で結果を出せてからは優しくなりました。でもそれが掌を返されたように感じてしまい、更に嫌いになってしまいました。 仮に、私になんの才能もなくても、出来損ないでも、ありのままを愛してほしかったと思ってしまいます。 金銭のことで、父にたくさんの負担をかけ、母を泣かせたことも赦せません。いつも気丈な母があんなに号泣していたことが特にショックで、今もたまに思い出して苦しいです。 人には皆、幸福になる権利があると思うのに、その人が今幸せそうにしているところを見ると、どうしても腹が立ってしまいます。 命に関わるような、ひどい暴力を受けた訳でもないのに、金銭のことも解決したのに、今は優しくなったのに、どうしてこんなことでいつまでも憎み続けているのだろうと思います。 優しい人間になりたいのに、その人のことが頭によぎると心の中でとても酷い言葉を使ってしまいます。 どうすればこの苦しみから解放されるでしょうか。どうすればもう一度愛せるでしょうか。
現在大学生の者です。 わたしは今まで周囲の目を気にして生きてきました。 大学に入学し人間関係の輪が広がると、周囲の目を気にせず自分らしくキラキラ生きる人にたくさん出会いました。 わたしもこんな生き方がしたい!と思い、自分なりにどうしたら自立できるのか調べてみました。 そこでどうしても分からないことがありました。 「自立」と「甘え」と「自己中心」の違いについてです。 わたしは、「甘え」とは自分の力でできることに対して周囲に助けを求めることだと思っていました。しかし、それではこのように自分の悩みを相談することは「甘え」となってしまうような気がします。 自分の力だけで解決しようとすると、周りが見えなくなり「自己中心」になってしまうとも思います。 「自立」「甘え」「自己中心」の違いについて、どのように捉えていらっしゃるのかご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます、りく。と言います。 私の姉夫婦は結婚&息子が産まれてから、1ヶ月単位でだれかが入院したり、病気になったりを7ヶ月繰り返しています。 さすがに私もおかしいと思っています。 私は見えないなんらかの力が働いていると思うのです。 例えば、誰かの怨念とか、祟りなど。 どうすれば姉夫婦の家は落ち着いて通常の生活を送ることができますか? 回答お待ちしております。 よろしくお願いします。
私は就活中の21歳女性です。 数年と数ヶ月続いてる悩み事があります それは身体的に消えない幻聴に悩まされていることです。 数年前から突然聞こえ始めました。 起きても寝てても永遠と聞こえてきます。 精神的な病かと思い心療内科に通ってます 医師に相談して薬をしばらく飲み続けましたがずっと聞こえる誰かの声という症状はなかなか消えてくれませんでした。 正直ずっと聞こえる症状というのは辛いです。毎日イライラしたり身体を傷つけたり大声を出したりどうしようもない感情の日々が苦しいです。 目に見えない相手の声は複数いて男性の声が何割か女性っぽい声も聞こえてきます。会話を試みて答えてみても一方的に話しかけられて話が通じないので生活に支障が出ます。場所は関係なくどこにいてもどこからともなく聞こえて、気が気でいられなくなり聴き続けて耳を塞いでも難しいです。 私個人的には精神的なものでは無いような気がします。心霊的なものに取り憑かれているのではないかと思い過去にお祓いを受けましたが声は消えてくれません。 実際色んな方にもお話しましたが解決にはいたらなくてどうしたらいいか分かりません。理不尽に悩み続けるのももう嫌になりました。長い期間続いてると正直苦しいです(幻聴は何を言っているのはハッキリは分かりません。信じ難いことに私の思ってることが誰かに伝わっているみたいです) 解決策も頂きたいですが一刻も早く声が消えて欲しいです。 回答お待ちしてます。よろしくお願いします。
しょうむないかもしれないですが最近、結婚したばかりです。 先週の火曜あたりから旦那は陸上自衛隊なので、九州方面に仕事で約1週間行ってます。 山に入って訓練とかだと連絡は無くて当たり前だったりするのですが、今回は行った日からちょくちょく連絡してくれてます。 私が心配なのは、今日は土曜日でもあり既読すらなかなかならない、なっても昨日までなら入るか電話があったりしますが、今日は何も入らずだし仕事だったら仕方ないと思うのですが、 一人でモヤモヤして、連絡ないからといって変な方向に考えて想像?妄想しちゃって、旦那はきっと向こうで今日は仕事はなく、風俗とか女性と会っているんじゃないか?とても心配です。 連絡入ればまだ安心しますが、 向こう(九州)で女性と仕事がない日をいいことにそっちで遊んでいるんじゃないか?って心配になります。 一人で九州にはいってないとおもうのですが! でもし、そんな事したらクビになったりするからしないとはおもうのだけど、心の中では女性といるような様子や仕事してるような様子や飲み会や観光している様子とかが、心に響いてきてモヤモヤが半端ないです。 そして、時々スタンプか一言程度ですが送ってしまう。 なるべく早く連絡ありますように。 そしてそんな私以外の女と遊んでいませんように!それが一番の心配。