hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

借りたものを返しに母親の家にいったんですが…

僕は妹からノートパソコンを借りていてそれを返そうと思って母親の家にいきました。 半年ほど前まで母親の家にいたとき、妹は独り暮らししているのですがちょくちょく母親の家にきていました。本人から月に一回はここにきたいと言ってましたので僕は妹の家を知らないですし知る気もないので母親の家に置いとこうと思いました。 家に近づくにつれて緊張と怒りが渦巻いてきました。なにをすべきか確認します。 ノートパソコンを家に置くこと 自分のことはなにも話さないこと まだ母親の家の鍵は持ってましたのでそれで入ります。これを返せば思い付く限り母親の家に用はないので捨てようかと思ってます。 さて家に入りまず一直線に二階の無人の妹の部屋に入り、ベッドの上にノートパソコンを置きます 。下から母親の足音が聞こえてきました。 ちなみに家に入った直後、一番若い猫が玄関に現れました。猫に対しても僕は負い目がありますのでちょっときつかったです。 僕は階段を降り玄関に向かうと母親がやってきました。 母親はまず壁に手を当てて寄りかかりながら足をくみ、怒りと強気な態度でこう言いました。 僕は自分がまともに近づけば近づくほど母親それに甘えて強気な態度を取ると目論んでました。予想通りです。 「あんた父親の家に住んでないの?」 僕はなにも情報を与えてはいけないと考えてなにもしゃべらず、靴を履いていきます。 また同じ事を聞いてきます 僕は何か重いものがのしかかるような感じがしました。罪悪感なのか恐怖なのか。とはいえこれも予想通りです。 そのままなにも答えず家を出ました。そのまま駅に向かうまで何度も追ってきてないか振り向きながら。 離婚した後もあれだけ愚痴を吐いておきながら、父親が母親に僕が家を出てったこと伝えたことに嫌な感じがします。 おそらく母親の家に現れたことも母親は父親に伝えるだろうと確信しています。二人にとって大事な介護要員であり、甘える相手であり、自分たちをちやほやしてくれる相手であり、無償でなんで言うことを聞いてくれる存在だからです。それは兄が自殺でこの世を去ったことと同じ事態だと僕は見ています。 どっと疲れました。怒りや気持ちをうまく表現できないうえ、我慢しましたから。 僕がキレて暴れて狂暴でダメな頃はしおらしく強気な態度がありませんでした。しかしまともに近づくほどこれかと。母親の本性を垣間見た気がします

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

父が私や母のあらさがしばかりします。

父と母と私と一戸建て住宅に住んでいます。 築35年ですが、割と綺麗で、父の好みの家を建てました。 キッチンと今の間のじゅうたんの所が、人が行き来するので、じゅうたんが少しへこんでいます。 じゅうたんは、居間の全面に貼ってあるので、張り替えるというのは、難しく、金額もかかります。 父が「その部分を踏むな!」と以前から言っていました。 私も母も踏まないように気を付けていましたが、3週間父が入院している間に、「更にじゅうたんがへこんだ」と父が怒っています。 その部分を踏まないためには、そこだけ大股で歩くことになります。 小柄な母には難しいのです。 父が見ていた時に、母が踏んだらしいのですが、母はとっさに 「踏んでいない」と言ってしまいました。 また、父自身も踏んでいるのを、母が見たこともあります。 自分は踏んでも、母や私が踏むのは許せないのです。 「俺の家なのに、お前らが勝手に壊していく!お前らが行く所がないから、置いてやっているのに…。もう、(母や私の)顔を見るのも嫌だ!会社の嫌なTに似ている。そっくりだ。(父はもう退職しています。)毎日あらばっかり目につく。あらさがしをしてしまう。病院に帰りたい。病院では嫌なことなんてなかったのに…」と父は言っています。 病院でも看護師さんや医師の文句ばかり言っていました。皆さん、仕事なので、父を怒らせないように丁寧に接していただけです。 私は家はだんだん古くなるのは当然なので、「仕方ないのでは…?」と言ったら、父が大激怒しました。 「仕方ないということは、お前も踏んでいるな!」と怒りました。 結婚してから建てた家なので、「父の家」ではなくて、夫婦の共有財産だと思います。 父にしたら、私も母も「家畜」で「置いてやっているブタ」くらいにしか思っていません。 父は怒るとすぐに、私に「バイトを探せ!」と怒ります。 しかし、バイトを探して行こうとすると、父は何か文句をつけて、私を行かせないようにします。 (私自身、パニック障害持ちなので、過労はできません。) こういう父と、どうやって付き合っていけばよろしいでしょうか? 毎日父は何かに怒っています。 常に顔をしかめていて、病院でも看護師さんに「どうして○○さんは いつも顔をしかめているの?」と聞かれたほどです。 母の料理の味付けや、風呂場の汚れ、髪の毛1本落ちていても怒ります。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

自分ばかりが損をし、運が悪いです

こんにちは。 お世話になります。 以前からこちらで相談させて頂いています。 以前の質問を読んで頂いたら分かると思いますが、私はすごく苦労をしています。 その状況は全く変わりません。それどころかますます苦労をしています。 色々あるのですが、まずは仕事が苦痛です。私は今の職場で入社して半年経ちますが今は辞めたい気持ちでいっぱいです。 私が入社した時、人が足りない状況だったので色々と詰め込んで教えられました。 1ヶ月半が経った頃には1人っきりで残業をさせられ、夜中の2時や3時までなったこともありました。月に50時間程の残業になりました。 それでも出来てなくて怒られて責められました。 私は頭が悪く、理解力もないので厳しいです。 今の会社は全国展開しているんですが、私の地元には2店舗あります。 そのもう一つの店舗は人が少ないので二つの店舗を行き来している感じです。 そこにも怖いアルバイトがいて、出来てないことがあるとメモで書かれたり、直接顔を合わせれば問い詰められます。まるで警察の尋問のようです。そこの店舗では一日中1人で勤務をしています。 なので責任もあるし、わからないこともあります。 でも、何かあっても社員なんだからとアルバイトパートを中心に色々言われ、確かに出来てなく要領が悪い私も悪いですが、やり場のない気持ちです。 今までも転職を繰り返してきましたが、どこへ行っても上手くいきません。 もっと頭が良く、恵まれた人生に生まれていればこんなに苦労をしなくて済んだのかもしれないという思いがあり、イライラと後悔です。 私は何も取り柄がなく不幸な人間です。 最近では無意識に涙がでるし、何故自分ばかりがという思いです。 以前、こちらで従姉妹の相談をさせて頂いたとき、あなたのことは妬みにしか見えないとお叱りを受けました。 確かに、側から見たらそう見られても仕方ないと思います。 でも私はこちらで書いてあること以外にも色々大変な思いをしています。 私はこれからも皆のような幸せにはなれないと思います。特別、お金持ちになりたいとか玉の輿にのりたいとかそんな贅沢な高望みはしなくても、普通の幸せにはなれないのでしょうか? この前知り合いにも色々と大変だねと言われました。 もっと楽な人生になりたかったです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

4年前に亡くなった祖母に対する後悔と自責の念

私の祖母は4年前に癌で亡くなりました。最後の頃は認知症も患い私はもちろんのこと母や祖父の事も分からなくなりそして病院のベッドでほとんど目を覚ますことなく発覚から半年で亡くなりました。 私は祖母が大好きで小さい頃から一緒にトランプやボール遊びをしたりお花を植えたりご飯を食べに行ったりしていました。私は勉強ができた方で、ピアノも習っていてコンクールで賞をとっていたりしたので祖母は近所や職場の人に私の孫は頭も良いしピアニストになるんだ、すごいんだと自慢していたそうです。しかし私は高校に入ってグレてしまいピアノを辞め勉強もしなくなり成績はビリの方でした。途中でやはり大学に行こうと思い勉強し始めたのですが照れ臭くて誰にも伝えずひっそり勉強していました。成績も上がってきてようやく志望校を伝えようと思っていた矢先、祖母が癌だと診断されました。当時は詳しくは教えてもらえなかったのですが癌はかなり進行していたのだと思います。それを知らなかったので私は良い大学に合格して祖母を喜ばせるのだと塾に通い始めました。そしてお見舞いは母が行く時で学校が休みの日は必ず行きました。しかし少ししてから認知症になってしまい何も伝えられないまま祖母は急ぐように亡くなりました。葬儀の日に近所の人から祖母は私が高校に入った後も「私の孫は頭が良いんだ」と言っていたと聞き祖母は私がグレていたのを知りながらも信じてくれていたんだなと思うと罪悪感と後悔で苦しくなります。ピアニストを諦め勉強もしなくなった私は最期に祖母が誇る孫であることも、認知症が進み何も分からなくなった祖母を前に言葉を失い何も言うこともできませんでした。私は志望していた大学に合格しましたがそれを1番伝えたかった祖母には伝えることはもうできません。合格しても祖母の期待に応えることができなかったので何の意味もありません。もしかしたら祖母は期待に応えることなど望んでいなかったかもしれませんが当時の期待を裏切っていたのは事実であり私は祖母を裏切った自分を許すことができませんし後悔しています。未だに祖母を思い出したり何か死を連想させるようなことがあるとTPO関係なく涙が出てきたり夢にも怒ったような祖母が時々出てきたりします。泣いてもいい時に泣くようになりたいのですが心が上手く制御できません。どうしたらいいでしょう?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

離婚を考えています

私は20歳の時に産んだ息子(現在8歳)と娘(現在5歳)が居ます。 息子がお腹にいる頃私達夫婦は学生で、私は卒業を控えていました。 その為、一度は堕ろす決断をして産婦人科へ行きましたが、エコーに映る息子を見て私は産む決意をし、主人に別れを切り出しました。 ですが、主人は産んでもいいと言ってくれ結婚しました。 それから下の子が産まれる時も主人は定職に着かず私が一人で働いて生活をしていました。 ここ3年程は何とかバイトという形で働いてはいますが、収入にはバラツキがありなかなか苦しい月もあります。しかし、働いてくれるだけまだ有り難いと思い耐えていました。 その為主人には毎月ジュース代程度しかお金を渡す事が出来ず主人は不満を持っていました。 最近になり主人が携帯のゲームにハマりそれにお金を使い出したのです。一回目は、働き出してから初めて金銭関係で頼まれたので「頑張ってくれているし…」と了承しました。ですが昨日またお金をゲームに使いたいと言い出したのです。 そのゲームをしだしてからというもの、子どもとも遊ばず、何をするにも携帯をポチポチと触ってばかり…私が大事な話していても、ごはんの最中でも…そこで今朝、「ゲームばかりして…」と言うと「お前はいつもそぅやって俺のやる気を削ぐ!!!辞めればいいんやろ!」と逆ギレされ、出勤して行きました。出勤途中に、連絡があり「子どもが学校を卒業する17年後お前離婚をする。」と宣言されました。私は何が間違っていたのか、何が悪かったのかわかりません。私はどうすればいぃのでしょうか…早く別れた方がいぃのでしょうか…ただ、別れた場合バイトとゎ言え主人の方が収入が良く親権が取られる事を思うと耐えた方が良いのでしょうか…本当であれば実母に相談したいのですが、他界し独り身の父に話す訳にもいかず今回投稿しました。よろしくお願いします…

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

弟に勉強してほしくない

大学2年生の女性です。母子家庭です 中学3年、受験生の弟がいます。 弟が勉強していると不安になります。 そして、勉強してほしくない、するなと願ってしまいます。どうしたら勉強しなくなるか考え、勉強中に冷やかしてみたり、弟の机の環境を悪くしたこともあります。勉強するとマネされるのでないかと思い、弟の前で勉強できません。 小さいころは、弟からも勉強中にゲーム機を差し出されたりして邪魔されたことがあります。 弟は理解力があり、頭がいいと感じます しかし、私の心理戦のせいか成績が悪く、母はいつも弟を心配しています。 私はあまり関わると弟に悪影響を及ぼしそうで、かと言って勉強させたくないので無関心、もしくは私はできたアピールをします。 普通は弟が勉強しなくて困るなど、心配するのが姉であるはずなのに、ライバル視しています。弟との関係は悪くなく、普通に話します。 弟が勉強し学習面で私より優秀になれば、私はいらなくなるのではと思ってしまう時があります。怖いです 親に一番大切に思われたいという思いをどう考え直せばいいと思いますか。持てばライバル視してしまいます。 自分基準で生きられるようにするには、どんな考えを軸にすればいいでしょうか もうじき成人するのに幼いと思います。 どう勉強する弟を受け止めれば良いと思いますか。 3つの悩みにお知恵をお貸しください。 お待ちしています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

不妊治療に加えて問題が次々に起こる

初めて相談させていただきます。 私は現在夫の男性不妊で、去年から3回顕微授精をしています。 1度着床はしたものの科学流産に終わり、また1からやり直しの状態で、今本当に落ち込んでいます。 しかも病院の手違いでさらに1ヶ月、治療開始を待たなくてはなりません。 夫は幸いにも協力的で仲も良いので、お互いに励まし合いながら治療に取り組めています。しかし次またダメだったらと思うと、本当に辛いし怖いです。 夫も男性不妊でかなりストレスを抱え、私も精神的にも本当に追い込まれていてギリギリですが、自分達の子どもの顔が見てみたくて何とか頑張っている状態です。 普段は明るくいますが、治療がダメだった時に夫が吐いてしまった事もあります。 私も夫がいない時は泣いてばかりいます。 そんな状態に追い討ちをかけるように、両家の親との問題が解決しません。 まず私の母が、子離れできず、なんでもかんでも自分がちやほやされないといじけてしまい、拗ねてみたり、執拗に実家に遊びに来て、泊まりに来て!と言ってみたり。遊びに行ったら今度は自分の愚痴をとにかく延々と話しまくります。私は昔からずっと母の愚痴ばかり聞かされてきました。 私は若いおばあちゃんになりたいんだから、早く子どもを!治療を早くやって!とせかされて喧嘩にもなりました。私には愚痴るくせに、私の悩みは全く聞いてくれません。(私はなぜか人に悩みや愚痴を聞かされることが多いのですが、いざ自分が悩みを相談するとスルーされたり軽くあしらわれやすいです) 父が注意すると100倍になってブチギレられるので、あまり強く言えない状態です。 次に義両親が、突然土地を買ってきて、最初は二人だけの家を建てると言っていたのに、蓋を開けたら分離型でいいから二世帯にしよう!という話しを進めようとしてきました。 夫が拒否したら、面倒見ないつもりか!ならば勘当だ!と。 私は近居ならと思い、夫に言ってもらいましたが、そんなのはダメだ!せっかく土地があるのに!との事。夫としては、私に折れてほしいようです。 この二年間くらいで、なぜこんなにも悪い事しか起きないのか、何か私が悪い事でもしたのか、本当に参っています。考えるのも疲れてしまいました。何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

今まで感じたことのない、不思議な感覚?

訳の分からないタイトルで、ご相談してしまい申し訳ございません…。 今、眠っている途中にウトウトしながら自分の呼吸を意識してたんです。 そうすると、勝手に呼吸してくれて?たり、気づけば勝手に色んなことを妄想してる自分に気づいて「なんで自分のことなのに、こんなに自分をコントロールできないんだろう…。」と嫌な気分になっていました。 でも、ふと「あれ?自分すらもコントロールできない、思い通りにならないってことは…。逆にそれが当たり前であって、じゃあ、これから生きていく中で、目の前で起こる出来事も、自分の予想や妄想とは違うことが起きることの方こそが、当たり前なのかな?」と考えました。 また「じゃあ、予想とか妄想とかと違うことが起きても、それは悪いことではない。起きてもいいのかぁ…。」なんてことを考えていると、急に気持ちが落ち着いてしまい、これから先の起こる出来事に対して、少しだけわくわくしてしまった自分がいることに気づきました。 今まで、現状が変わることや自分の思い通りにいかないことで、不安や恐怖を感じることが多かったのですが…自分すら思い通りできないのに、自分の外ことを思い通りにしようとなんて、できるわけがないじゃないか。と可笑しくなってきました。 ただ、だからといってなげやりになった訳でもなくて、だからこそ今を楽しむ、今を大切にするということも、自分なりにではありますが…ほんの少しだけ考えるようになりました。 ここまでかいて、本当に意味不明な話をしてしまい失礼いたしました。ただ、今まで感じたことのない感情?だったので、どう気持ちを整理すればいいか分からず、誰かに聞いてほしくて書かせていただきました。 最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

私の家族に対する嫌味

私の旦那は私の身内を悪く言うので辛いです。 母は一人暮らしでフルタイムで仕事をしているのですが痩せすぎで見た目がよくないとか、せっかちで疲れるとか私に言わなくてもいいようなことまで伝えてきます。 自分の親がうちに来るときは交通費を半分だすとか、駅まで迎えに行くとか言うのに、私の母が来るときは大した距離じゃないからと言ったり、働いてるからという理由で交通費は出さないみたいです。 私が母と電話してる時に旦那が母に嫌味を言ったのが聞こえたこともあり母も傷ついていました。 それなのに私に旦那の身内によく見せるようにああしろこうしろと要求されます。 私も母も傷ついているし、妹夫婦も悪く言われてるのにどうしても旦那の両親や親戚によくしようと思えません。旦那の両親は悪い人じゃないのに... 妹夫婦が生まれた子供を見にきてくれた時もいろいろ嫌味を言われてお祝いもくれたのに悲しくてたまりません。 子供が生まれことをきっかけにお互いの親と関わる機会が増えたので嫌味を言われる回数も増えて毎日どうしたら嫌味を言われないか考えています。これから先ずっと身内を悪く言われるのかと思うと悲しくてたまりません。私にできることはあるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

私のやっている家事に感謝しない夫

結婚してから3年半です。 現在はパートですが、フルタイムで働いていた時から、掃除、洗濯、料理など、殆どの家事をこちらで行なっています。 家事について、夫がやらないことに愚痴は言いませんが、片付けたのに散らかされたり、色々と不満があるときがあります。 夫に何度か家事について聞きましたが 「(家事をこちらがやることに)感謝していない」 「洗濯機は洗濯機がやるのであって、お前がやっている訳ではない」 「掃除なんて簡単な家事だ」 「(作った料理は)食べない」 など言われます。 夫は1人暮らしが長く、家事が出来るかという訳でもなく、部屋が散らかっていても、ゴミがたまっても「放置」しています。 生活するには困らないとのことです。 そういう生活が長いからか、私のやった家事への感謝もなく、私のやっている家事の質が気に入らないのか、愚痴を言うこともあります。 「文句があるから人任せにせず、自分でもやって欲しい」と伝えますが、あまり通用しません。 また、夫は物を溜め込み、使わないものも多数部屋に溢れていて、夫の荷物で部屋が埋まっていて、こちらとしてもストレスがない訳ではありません。 家事などを感謝されることが当たり前ではないかも知れませんが、はっきり感謝していないと言われると、気分が良くありません。 こういう私は、心が狭いでしょうか? 家事は感謝されず、片方がやるのが当たり前なんでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ