30歳ですが、一度も彼氏が出来たことがありません。 しかし、私の生活は充実しており、打ち込める趣味もあり、友人も職場の先輩にも恵まれており、努力してずっと夢だった仕事にも就いています。 しかし、母は私の現在に不満を持っているようです。 以前、母を安心させたくて、今とても充実してると伝えたことがありました。 その際、「お前は自分がやりたいことしかできないんだね」「仕事が充実してるからなに?」「正直、どんな仕事してるかなんかどうでもいいから結婚して孫の顔が見たい」と言われました。 更に、その日母と親戚は酔っており、親戚に母親の前で「お前一度も経験ないのか」と問い詰められ、性欲がないのかとか父親に問題があったせいなのかなどいろいろと言われ、あまりにも恥ずかしくて泣いてしまいました。 わたしの父はひどい父親でした。両親が不仲で親戚も貧乏だったので、夫婦や家族というものに憧れがないのは事実です。 私には妹がいますが、学生のときに結婚しており子どもがいます。 実家に帰った際に、母が義弟に私と妹を比較して、「○○(私)は駄目だ。あの歳で彼氏ができたことがない。妹のほうがよっぽど立派だ」と話してるのを聞いてしまったこともあります。 私は恥ずかしい生き方をしてるつもりはありませんでした。 低所得なのに女手一つで私たち姉妹を育てた母を裏切りたくなくて、大学に自費で進学し、きちんと収入がもらえる仕事に就きました。 人間関係のトラブルにも気を配り、おかしな人付き合いもしていません。 でも、実際私の努力は空回りしていたようで、親戚には「行き遅れてるのに好き勝手生きてるイタい女」だと思われているみたいです。 私がしてきたことは、恋愛経験がないと言うそれ1点で、全部無駄になるようなものなのですか。 それとももっと別の原因があって人から嫌われているからそんなことを言われるのでしょうか。 もう、自分に自信が持てません。 自分が好きなものも、憧れていた仕事も、自分自身も、全部大したものではない気がしています。 つらいです。
自分はとても弱い人間です。 人と自分を比べ自分はあれが駄目だこれが駄目だと思い、勝手に落ち込んでしまいます。 寂しくて一人で居たくないと思うくせに、人と一緒に居ると疲れてしまう身勝手さ。態度や言葉に出さなくても何かを羨んで、嫉妬して、攻撃的な感情を持ってしまったりもします。 嘘でも自分の事を好きとは言えません。 変わりたい!強くなりたい!と思っていますが、人って変わる事が出来るのでしょうか?
2つ教えてください、意見をください。 1、何かを頑張っていると、途中で頑張る意味が分からなくなってしまいます。そのため継続が苦手です。 何かを頑張ること、継続することは何のためにするのでしょうか。 自分のためにしても途中で意味が分からなくなってしまいます。 2、自分にも家族にも友人にもそれ以外の人に対しても恨み、憎しみ、嫉妬の感情を持ってしまいます。手放せば楽になるのでしょうが、できません。 そういった感情が自分のパワーになってきた部分も今まであったと思います。しかし、疲れてむなしくなります。自分が嫌になります。 これらの感情はどう処理したらよいのでしょうか。
初めて質問をさせていただきます。 私は自分自身のほとんどが物凄く嫌いです。 運動は全くできない。 頭はデカい上に顎はしゃくれていて、顔のパーツも残念賞。 滑舌が悪い上に軽度の吃音持ち、早口。 典型的な「コミュ障」というやつで、相手との話が続かないし、続いたとしても相手はどう見てもつまらなそう。 過去(小中学生時代)のトラウマから臆病がちで、リーダーシップの欠片もありません。 勉強は文系教科しかできず、数学は壊滅的。順位のトップに入ったことはありません。 友だちと呼べるような人はほとんどいません。そもそもこの質問をしようと思い立ったのも、Instagramの投稿で、部活の皆が集まって花火を楽しんでいる(勿論私は誘われていません)様子を見て、自分がどれだけ失敗作な人間かを改めて実感したためです。 唯一あると言っても良いアイデンティティはその軽音楽部でのバンド活動ですが、これも後付けの物です。もし突然軽音楽部が廃部になればそのアイデンティティさえ失い、私はただの絵に描いたような学年に1人はいる所謂「陰キャ」という醜悪な生物に成り下がってしまうでしょう。今でさえそれに片足を突っ込んでいるような状態ですが。 このような理由から、私は私のこんな穢れたアイデンティティを全部取り替えてしまいたいのです。 顔は売れてるイケメン俳優に。 頭脳はよくテレビで見る東大クイズ王に。 音楽的センスは伝説のロックバンドのベーシストのように。 運動能力は盗塁をいとも容易く決める俊足のプロ野球選手のように。 話術は歓楽街ナンバーワンの売上を叩き出すホストのように。 声は人気絶頂の若手声優のように。 人は誰しも完全ではないとは知っています。私が嫉妬する同級生も皆何かしらの欠点は抱えているでしょう。ですが、余りにも私の人生が酷すぎるのでつい完璧を求めてしまいます。 こんな人生で、これから先上記のような栄転ができる見込みもないなら死んでしまいたいと思いつつも、死ぬ勇気すらない。 こんな感じで、毎日生き地獄です。 スパッと死ねれば楽な物なのに、自分自身がジャンク品な上に精神的に考え込んで辛くなる二重苦。どうすれば良いのでしょうか。
まとまりがないかも知れませんが、ひらすら正直に書かせていただきますので、なにとぞ助言お願いします。 数年前から流産を繰り返し、不妊治療もがんばりましたが結局流産の回数を増やしただけに終わり、子供を授かることはできませんでした。 最初は妊娠した赤ちゃんを失ったことが悲しくて悲しくて、思い出しては泣いていました。 子供を授からないというのは将来 (像) の喪失でもあります。不妊治療に専念するため仕事もやめてしまったため、キャリアも手放してしまいました。高額な不妊治療のため貯金も減ってしまいました。母親にもなれず、仕事も中途半端で、将来の希望もなく、結局私は何にもなれなかったんだなあと思うと涙が出てきます。 その一方で奇跡が起きないかとほんの少しの希望にすがっています。でもこのほんの少しの希望のせいで、すっぱりあきらめて先に進むこともできません。 特につらいのは、家族イベントです。義兄弟が子供を連れて主人の実家に集まるときは、本当に身の置き所がありません。幸せな家族たち、祖父母に可愛がられる甥姪たち、幼稚園のお遊戯を披露、どれも平静な気持ちで見ることができません。特に私が妊娠したのと同じころに生まれてきた姪の成長を見るのは拷問です。なぜ私たちの赤ちゃんだけ生まれて来なかったのでしょう? 主人は私がいればいいと言ってはくれますが、やはりとても子供が欲しかったのを分かっているのでそれもつらいのです。 「幸せはこちらの心のもちよう」「夫婦二人の人生も幸せ」「子供がいたって不幸な人もいる」ぜーんぶ分かります。 でもそんなふうに思えません!だってつらいんです。可愛い甥や姪を見ると心が勝手に苦しがるんです。 私の人生を取り戻したい。心の平安を取り戻したい。前のように他の人の幸せも願えるようになりたい(今はみんな不幸になって欲しいとすら思います)。私はどうすればいいのでしょうか、どうか教えてください。
自身の結婚式を控えていましたが、 その2週間前に67歳の父が旅立ちました。(結婚式は延期しました) 病気が分かってから、父の希望通りに自宅で過ごし、前日まで大好きなお酒を飲んでおりました。 いつかは…と覚悟はしておりましたし、亡くなる前日まで父と会っており、伝えたいことは全て伝えていました。 ですから、亡くなったと知らせを受けた時、後悔はありませんでした。 誰にも迷惑をかけず、みんなから惜しまれ、最後を迎えた父を尊敬し、その生き様、とても羨ましいとさえ感じていました。 葬儀までは忙しく過ごし、 そして日常生活に戻ったときに、今までとは違う感情が襲ってくるようになりました。 ふとした瞬間、もう父はいないのだなと寂しくなるのです。 結婚式も、孫が生まれた時も 父には見せられないと思うととても悲しいく胸が苦しくなります。 気分転換にでもと、遊びにも誘われますが 「父がいない」のに「母は実家で寂しがっているのに」自分だけが楽しんでいいのか? と考えてしまい、物事を心から楽しめないのです。 そして、ここ最近は、両親健在な同年代の友達を羨ましい、というか恨めしく思ってしまうのです。 なおさら同年代から誘われた遊びは避けてしまいます。 会社では、50代の人でさえ両親健在な人もおり、あまり落ち込んでいても迷惑かと思い 表面上は明るく振る舞っています。 あまり相談する人もおらず、 楽しむことへの罪悪感と、人への嫉妬の感情 どうしたらいいのか教えてください。
以前からいくつか質問させて頂きました。お世話になります。その節はありがとうごさいました。 何しても上手く行かないこんな人生嫌になってきました。親や身内を恨み、幸せな人を見ると羨ましいです。 もっと優秀な人間に生まれたらこんな苦労することはなかったと思います。 そうですよね? 涙と怒りがとまりません。 誰も助けてはくれないし守ってはくれないのです。 とにかく他の幸せな人と入れ替わりたいくらいです。 それともこんな辛い人生には何か意味があるのでしょうか? 何が辛いのかもう書く気力もありません。 傷ついてばっかりのこんな人生嫌です。 人を傷つけても呑気に罪悪感もなく生きれる人はいいですよね。 今の職場も辞めることになりました。 もうどうしたらいいのかわかりません。 助けてください
もう自分ではどうしようもなく、そんな中このサイトを見つけて縋る思いで投稿致します。 2歳で母親に捨てられ祖母の元で育ち、その後10歳頃に突然現れた母親に、祖母がいないのをいいことに連れていかれ、再婚相手の家で軟禁されていました。 その間学校にも行かせてもらえず、ひどい虐待、果ては性虐待までされました。(母には隠れて違う部屋でされていました) 約1年掛かり警察に助けられ、祖母の元へ帰れたのですが、夜眠れないことに始まり、いきなり自分より下の子を高い滑り台から突き落としたり、軽い放火をしたり、学校でも友達に怪我をさせたりなどの問題行動が多くなり、小児精神科や児童相談所に掛かりました。 その後また祖母のいない間に母に無理やり連れて行かれ、軟禁されました。 また同じような生活でした。 母が無理やり私を連れ行ったのは、私を連れて来ないと自分が殴られるからです。 幼い頃に私を置いて出て行った母は幼い頃に私と離れている為、娘という意識がありません。 毎日辛く、苦しく、泣くことも出来ず、子供ながらに死にたいと思う日々でした。 そんな時、母の再婚相手の私への性虐待が母にバレて、2人は離婚することになりました。(理由は嫉妬だと聞かされました) 警察の方から私たちを保護しなきゃいけないと言われ、祖母の家には帰れずに、そこからシェルターや施設を転々としました。 学校がすぐ変わるから友達も出来ない、帰っても母と妹(再婚相手との子供で父親が違います)がいるので家の中で1人だけ家族になれない私は孤立。胃潰瘍になり、月経も止まりました。 毎日本当に辛くて、耐えられなくて、でも逃げる場所はなくて、施設から祖母の家も遠かったので帰る場所もなく、毎日途方に暮れていました。 そこからもまた色々あり、それでも今こうして大人になってもまだ苛まれています。 過去の記憶にずっと足を引っ張られています。 こんな思いをするために産まれてきた訳じゃない、こんな思いをするなら産まれてこなければよかった、ずっと希死念慮が抜けません ただ普通に産まれて、普通に育って、普通に生きたかっただけなんです。 毎日毎日が苦しくて、でも頼れるところもなく、苦しみから抜け出せなくて辛いです。 過去に縛られています。 最近では般若心経を知ってずっと唱えています。 心を無にする努力はしています。 助けて下さい、何か言葉を下さい
仕事がうまくいかず、 「もう死んでしまおうか」と思っていた時 告白され、付き合うようになったのが今の彼氏です。 明日死のうかどうか迷っているほどにつらい時期だったので、 今誰かと付き合うなんてムダだ…と、最初は断っていました。 私は恋愛経験もさほど多くなく、彼を信じられない部分もありました。 そんなリスクも抱えながら、それでも付き合うことを決めたのは 「この人を断ったら、私の人生楽しくない!」と直感したからです。 付き合いはじめてからは、 生きていてもいいことあるんだ、 私も人に求められる価値のある人間なんだと嬉しくなり、 自分は愛されているのかもしれない!と、喜びを感じることができました。 しばらくはそのモチベーションで乗り切れていたのですが、 最近はぶつかることが続くようになりました。 私の彼に対する期待値が大きい一方で、 彼は私のことを、私ほど必要とはしていないのだと思います。 (自分はそういう人間だと話していることがありました。) 私の生活は彼が7割くらいを占め、2割が仕事、残りが少ない趣味や友達・家族づきあい。 一方彼は自分や趣味、友達とのつきあいの割合が大きく、その次に仕事や私のことを同じくらいの割合で大事なのだと。 本当は、私を一番大事にしてほしいのです。 でも、それだと束縛になってしまうし、 きっと私自身にとっても不健全だから言えません。 私はまだまだ彼のことが好きです。 きっと今彼を失ったら、また辛かった日々に逆戻りです。 でも、今のままではストレスがたまる一方で、 彼氏にあらぬ疑いや嫉妬をぶつけてしまいそうになる… そんな自分が嫌だし、苦しいです。 どん底から引きあげてくれた彼氏と、その生活によって ここ最近はなんとかやれていました。 でもその生活に疑問が生まれ始めた今、 やっぱり生きるのって、無駄なんじゃないかと思い始めています。 また、死にたい気持ちが大きくなってきています。 拙い質問ですみません。 何かアドバイスをくだされば幸いです。
こんにちは。 今自分が人生の岐路?節目に立っており 何かご教授いただけないかとご連絡をさせていただきました。 過去の行いに関してはプロフィール欄に記入させていただきました。 現在の悩みは仕事を投げてしまったことで辞めなきゃいけないことです。 (体調不良だったのですが、一時意識障害になりました)投げてしまったのですが往生際が悪くまだ続けたいとすごく後悔しています。 意識障害になった際、会社の人から恨まれ地獄に行く夢を何度も見ました。 また母に対しても天国に連れていけない夢を見ました。 起きた後に気がついたのですが、 自分の過去の行いがとんでもないことをしたことを改めて思いました。 それまでは自分で悪いことだとあまり自覚していませんでした。調べてみたらパーソナリティ障害のようでした。 それは理由にならないのですが、 今までの過去を話したところ母もショックで 元気がなくなってしまい毎日がしんどいです。 友達もいなくなってしまいました。 私もこれから無職になるのですが、 今までちゃんとやってこなかった分これからが不安です。 私はどうしてこうなってしまったのか、、。 過去の罪を償うにはどうしたらよろしいでしょうか。 母は必ず天国に連れていきたいです。 また私も地獄に行くのが怖いです。 幸せになることは許されませんでしょうか。 他の仕事がうまくいっている人、 これからの子供、結婚している人など他の人を見ると嫉妬と後悔で発狂しそうになります。
彼と付き合い2か月が経ちます。 ラインがこないとすぐ不安になったり、彼がスナックに行くことに物凄く嫉妬します。メンタルが安定しないし、やきもち等で彼にグダグダ言って機嫌が悪くなり泣いてしまいます。 こんなんでは彼に嫌われて愛想つかれてしまうと思うんですが、自分の心が言う事をきかないです。 不安になる事を話したら、○○はそのままでいいよ、俺が不安にさせないようにするからと言ってくれました。 それに彼といて抱きしめられたりすると、感情が溢れて泣いてしまうんです。 やっぱり精神的に不安定ですか? おかしいですか?
私には認知症の祖母がいます。主に母が介護をしていますが、私も朝の準備や授業後は出来る限り早く帰って介護の手伝いをします。父は全く介護に協力してくれません。平日の日中はデイサービスに通っています。しかし母も毎日の介護と仕事で疲れ、死にたい。が口癖になっています。私はまだ大学生です。やりたい事も沢山あります。でもそれをしないで早く家に帰るのには理由があります。 去年仲の良かった友達が自殺しました。私も彼女も浪人していて、彼女が亡くなるニ週間前に私は久しぶりに彼女に連絡しようと携帯を開き、後は文章を打って送るだけというころまで準備をしたのに、後ででいいや。と連絡するのを辞めました。そのニ週間後に彼女が自殺したと聞きました。一言送るのを辞めてしまった事を後悔しています。もっと沢山ありがとうと大好きを伝えればよかった。後悔の毎日です。 話は戻りますが、自殺した彼女が母と重なってしまうのです。いつか私の母も。と本気で考えてしまい、それが怖くて早く帰ります。もう二度と後悔したくありません。でも、夜遅くまで遊んでいる友達やバイトしてる友達を見るとやっぱり羨ましいです。私もそんな普通の大学生がしてみたいと思ってしまいます。最近は毎朝祖母が失禁して濡れた床の掃除から始まり、辛くて涙が出ます。家では介護、外に出れば友達の死と母の心配と自由な友達への嫉妬で私も疲れてきました。母に私も辛いからと祖母の施設を進めましたがまだ可哀想。介護は私が全部やるから貴女は好きなように生きなさいと言われました。そんな事が出来ていたらとっくにしてます。誰も私の人生には耳を傾けてくれないのだと思ってしまいます。これからもいつか母が自殺をという恐怖と共に生きなきゃいけないと思うと辛い。親戚も時々様子を見に来るくらいです。私と同じ歳の時、一生懸命に青春できた大人が羨ましく嫉妬します。でもこう思っている自分に1番腹が立ちます。友達の死を乗り越えられず勝手に母と友達を重ねているのです。悩んでいても仕方がない事もよく分かってます。自分が幸せだと他人の不幸には気づけませんが、自分が幸せでないと他人の幸せを喜ぶ事は出来ないと思っています。もう嫉妬もしたくありません。どうにか考え方を変えて心を落ち着かせる事しか今は出来ないと思ってます。 伝えたい思いが多すぎて拙い文章では分かりにくいと思いますがアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。 私は、既婚者の方とお付き合いをしてしまいました。私は、隠れてこそこそすることが大嫌いです。愛した人と堂々とできないことは本来は私にとって相反することです。 それなのに…五年近くお付き合いをしました。彼も、精一杯彼のできる範囲で大切にしてくれました。感謝しています。 彼も愛してくれました…けれど私は好きになればなる程、彼に奥さんがいる事が苦しくなりました。嫉妬に苦しみました。最後は、好きな気持ちよりも嫉妬心に苦しむ事に疲れてしまいました。そんな私を見て彼も苦しみました。私は、人を不幸にしてまで自分が幸せになれるとは思っていません。だから、私が去るべきだと思いました。 祖母が昔よく「縁があれば別れても必ずまた何処かで繋がるし、縁が無ければ、どんなに長く一緒にいても別れるものだよ。」と言われたことがありました。 どんなに好きであっても、流れに逆らうことは違うと思っています。 なのに…彼以外の人と恋愛をする事ができません。何かあると…連絡をしてしまいます。最低だとわかっているのに… あんなに苦しくて、最後は本当に疲れてしまった恋愛だし、もうあんな思いはしたくないはずで、新しい一歩を踏み出したいのに、彼をを求めてしまいます。 今の苦しみはきっと、不倫をしてしまった自分の罰なんだと思っていますが…本当に苦しいです… どうしたら解放されるのでしょうか…
毎日泣いてずっと悩んでいます。 昔から人との会食が苦手なことと、きっとそれに付随してですが慣れない環境が苦手であがってしまいます。緊張に弱く吐き気がでたり辛くなってしまうんです。 そんな私が夢に見たのは芸能界でした。場違いだというのはわかっていました。一度きりの人生何か残したいという思いが強かったんだと思います。今までどうにかなると思いやってきました。洋服関係の仕事がしたいという夢もありました。そのために上京することも。 ですが、今絶望して自暴自棄になっています。一昨年にバイトではありますが好きな仕事をしていましたがメンタルをやられ、前向きに考えていましたが… 去年の秋違う仕事を辞めてから就活で自信を無くし、上京したいのに何をしているんだろうとか仕事が見つからないこと、元々いたところに戻ることを考えるぐらいしか選択肢もなく、自信と共にやる気も起きなくなってしまい時間だけが過ぎる日々です。 昔そういった原因で進学を諦めたこと、私がやりたいことは私では出来ないということ。職歴や学歴、24歳という年齢、友達がみんな眩しく見えて妬みがすごいです。誰も悪くないのはわかっていますが、悔しくて。 家庭環境もぐちゃぐちゃで支えてくれる人がいません。 怯えることや親の病気もなく普通の家庭で育った人が健康で幸せにしているのがどうしても羨ましく思えてしまうんです。こういうことができる人はいいよなと。テレビを見てもそう思います。 家も病気なのに自立できない自分にも悔しくなります。人生もう諦めようかと思ったりします。自分の悩みとの付き合い方もよくわからなくなり…… ぐちゃぐちゃですみません。夢も諦めた方がいいだろうし、嫉妬も辞めたいし、何故親から離れられないのかや、自分が自分じゃなければできたのになと思うことがいっぱいです。
旦那に離婚したいと言われました。旦那とは結婚してから単身赴任で一度も暮らした事がなく元々うまくいってませんでした。最近完全に独身気分になってしまったようで、何もかも捨てて家族のために生きる人生は俺の人生じゃないと言われました。 最初は怒りよりも悲しみがきて最近まだ小さい子供もいるのに会いにもこない、毎月の生活費も惜しくなりどんどん言い訳をして減らしていく無責任な旦那の行動に怒りが湧いてくるようになりました。 怒りは怒りを呼ぶので親などに最初話していましたが最近はあまり怒りを感じないように、考えないようにと怒りの感情を感じたら本を読んだり、DVDなどをみて気をそらして生活していますがふと子育てで辛い時、今後の生活のお金への不安などが過ぎるとなぜ私ばかりに全責任が襲ってきたんだろう。何で今あの人はのうのうと生きているのだろうと消せない怒りが湧いてきます。 子供の事は大切です。でも2人の子供なのにと心のどこかで自分だけが不自由な状況に陥ってしまったと感じているのも心のどこかにあります。 制裁を加えたいなどの怒りに最初は蝕まれましたが意味がないので今は考えないようにしていますし、人の感情が変わってしまうのも仕方ない事だと思っています。 ですがただただこの無情な状況や子供を平然と人生の邪魔!!と言った旦那に対するこの怒りはいつまで続くのか、この先どのように自分の中で折り合いをつければいいのか知恵や心が少しでも軽くなる言葉をいただけたら幸いです。
人を見下してしまいます。 私は人に関心を持たれません 必要とされません 仲良くなりたくて声をかけたりしてもハブられたことがあります。 いじめまがいなことをされたり、笑われることもありました。 話しやすい男の子と仲良くしてたら好きなんだと笑われてからは、私は男の人と仲良くしてはいけないと26歳の今でも思ってしまいます。 友達になってくれる子は決まって誰にでも好かれる子でした。 そういう子の隣にいると、そういう子の周りには何もしなくても色んな人が寄ってきていました。まるで私のことなど視界に入ってないみたいにみんながそういう子に頼り、仲を育んでいました。 私にほんの少し関心を持ってくれた、少し好きだなと思えた異性も、そういう子に誰にも言えない相談をしていました。 私なりにみんなと仲良くなろうと興味を持ったり、話しかけたり、仲良くなろうと頑張りました。でも私はいつも視界に入れてもらえませんでした。 友達は、親しみやすい安心する雰囲気ですが、よく見ると全く周りに興味ないんです。話を広げようともしない。愛想笑いや頷くばかり。 聞き上手とか言われてるけど全然そんなことない。 私と友達の何が違うんだろうといつも思います 私は親しみやすい友達を、同類と思っています というか私以下だと思いたくて仲良くしていました。 見下していたのに私より人から愛されているところを見て、つい嫉妬してばかり もうこんなことやめたいです。どうしたらいいでしょうか
お金持ちの人とか羨ましいし(これは普通ですよね 誰だって贅沢な暮らししたいですよね) いとこは年収高いし、友達は有名企業に務めているし、 多分ずっと自分が負けてるからです 私は名誉が欲しいのかもしれません… 人とは違う何かが欲しいんですよね 嫉妬深くて たぶんこのせいで幸せになれないです 勝ち負けとか存在しないと仰るかもしれませんが、負けてない かもしれませんが有名企業、東大とかには入れた人は勝ちですよね 私は東大なんて入れないし、入りたい訳では無いけどわかりやすい例として出しましたすみません
男友達に片思いをしています。 その彼に対して嫉妬したり、他の人と自分との接し方の違いを比べてしまい イライラ当たってしまう時があります。 彼は誰にでも人当たりよく親切な人なんですけど 気安さからか私には雑に扱う時があるんです 親しさからそうなると思っていても寂しくなってしまいます こんな事じゃいつか本当に嫌われてしまうと思うのに 自分をうまく抑えられなくて情けないです どうしたらいつも穏やかに接することが出来るでしょうか
度々質問させて頂いてるものです。いつもご説法ありがとうございます。 私の人生目標は優しくなりたいなのですが、 ちかくのお寺のお坊さんにご相談させていただいたところ優しくなるためにはとにかく座禅をしてくれとご説法いただきました。 そこで質問なのですが、とにかく暇な時間に座禅をするのと、恋愛を通して人生経験をして、子育てをしてなお座禅をするのではどちらが優しくなれると思いますか? ご説法お願いします
認知もされておらずずっと私が一方的に憧れていた方(同性)とたまたまご縁をお繋ぎする事ができ、現在はとても仲良しの友達にまでなる事ができました。 誰かをこんなに思い、憧れを抱いたのは初めてで、本当に彼女の事が大好きです。求めすぎていけないとは分かっているのですが、彼女の1番の親友になりたいと思ってしまいます。 しかし既に彼女には同居までしている大切な親友がおり、その子が彼女の中では恐らく1番大切な存在です。私はその親友とも知り合いなのですが、最近その事で親友に酷く嫉妬し内心思わず醜い感情を抱いてしまいます。 彼女の大切な友達をそんな風に思いたくないし、そんな感情を抱く自分が本当に大嫌いです。 彼女から離れる事が一番の策かもしれませんが、彼女のことが何よりも大好きで距離を置きたくないです。私がその親友と距離を置けば負の感情を抱くことも減るかもしれませんが彼女と親友はいつも一緒にいるため、親友と距離を置くという事は彼女とも自然と距離を置く事になってしまうのです。 何度も気持ちを切り替えようとしましたが気持ちは膨らむ一方です...。 どうすれば自分が一番になりたいというこの醜い感情を無くす事ができますでしょうか?彼女の親友に嫉妬心を抱かないようにする事ができますでしょうか?こんな感情を抱いたのは初めてなため、ぜひ解決策を教えて頂きたいです。