hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 後悔」
検索結果: 5736件

喫煙に対する猛烈な後悔と不安があります

こんにちは、なみと申します。 こちらで質問させて頂くのは2回目です。 前はSNSについての質問をさせていただきましたが、今回は喫煙についてです。 長くなります。申し訳ありません。 結論から申し上げますと、未成年であるにも関わらず喫煙をしてしまいました。 大学には高校のように個人個人を厳しく制限する規律はほとんどありません。 そのためか、好奇心からお酒も飲み、喫煙までしてしまいました。それも何度もです。 今はとても生きた心地がしません。 なぜこんなにも不安になっているのかと言うと、普段は1人では吸わないのですが(誰かに誘われない限り吸わないため)以前、バイト終わりでとても疲れており、退勤後バイト先の近くの喫煙所で吸ってしまいました。 そこには監視カメラがあるのも分かっていました。 吸い終わった後に猛烈な後悔に襲われ、クビになってしまうのではないか。周りに軽蔑の目を向けられるのではないか。なぜこんなことをしてしまったのか。と毎日不安でたまりません。 正直、今のバイト先を辞めたくなく、バレたらどうしようと犯罪者の気分です。いや、未成年喫煙ですからもう自分は犯罪者なのだと毎日のように考えています。 このことを家族は誰も知りません。知っているのは学校の友人のみです。 他に相談出来る場所もなく、この場所で吐き出させていただきました。 結局何が聞きたいのかと言うと、これから私はこの罪を背負って生きていくべきであり、その時の心の持ちようを教えていただきたいのです。 もう、今は心が疲れていて、何をする気も起きません。 1つやろうと決めていることは、タバコはもう捨てるということです。 これがあるからビクビクして毎日生きなければならないのです。 成人して、咎められることが無くなり、それでもまだ吸ってみたいと思うのであればその時また考えようと思います。 乱文になってしまい申し訳ありません。 お時間がある際にお返事を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

罪悪感と後悔

罪悪感、懺悔したい。。 先日、今までの人生で最大の誤ちを犯してしまいました。たった一度ですが、既婚者だと知っていて誘惑し不適切な関係を持ちました。すぐに相手の家族にばれてしまい、 関係を切られました。自分自信でもなぜそんなことをしてしまったか今となれば理解できず、深く反省もしています。その既婚者の男性が魅力的だったので、少しゲーム感覚で後先考えず、落とせるかどうか軽率な行動をとってしまいました。誘いには簡単にのってきて、自分がそのように仕向けたにもかかわらず、男性に対してバカだなと軽蔑する気持ちと、自分に夢中にさせたい気持ちと、矛盾していますが、不倫や浮気は許せない気持ちと精神的にぐちゃぐちゃでした。 お相手の方は、詳しいことはわかりませんが、家庭と会社と両方で今回のことで大変なことになってしまったようです。それまで友人関係だったのですが、もう絶縁だと言われました。そのときは納得できず、しつこくメールなどを送ってしまい、脅迫まがいの内容もあったため、いきなり弁護士からメールがきました。私としては少し懲らしめてやろうってレベルでしたが、弁護士まで雇って、本当に終わりなんだなと確信し、また自分の愚かな行いに嫌悪感と罪悪感とではち切れそうです。 弁護士が介入してからは男性と直接話しができない状況でしたが、自己満足にすぎませんが、謝罪のメールを送りました。弁護士から確認しました、とありました。 自分自信にこんな悪人の部分があったなんて、本当にこわいです。 悪いことをしたと思っていながら、第三者的な感情でどうってことないって感じていたり、うまく説明ができないのですが、気持ちの整理ができないでいます。 男性とは近所に住んでいるため、街でばったりっていうこともありえるため、外出するときにびくびくしてしまいます。男性の友人らも知り合いがいるため、みんなに最低な女だとレッテルが貼られていると思うと恥ずかしく仕方ありません。 結局自分の保身でしかない身勝手な思考なんだと思いますが、この罪悪感と後悔を消化したいです。何をするべきでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

後悔の乗り越えかた

エスカレーターで後ろの人が吐いてその時確認したんですけど、光加減とかで同行者も気づかずで、エスカレーター降りて、降りてすぐもう一度確認したらついてて速攻近くのトイレならいると思って行ったらそのとき見つけられなくて、その後防犯カメラで確認したらコートについたのを拭いてる真横をこっちを見ているのに通りすぎていて、拭くのに集中して気づかなくて本当に後悔してます。 同行者の確認不足にも責めたり、自分も気づかなかったことに責めたり、同行者のことも嫌いになりそうです。もう会いたくないと思っちゃいます。 また、恋人には言っておらず、異性の友達と2人で遊びに行っている最中でした。 ダウンが汚れたことは報告したが、誰といたかは報告できません。 異性の友達と遊んでいたバチなのかなとも思います。恋人に誰といたか正直に話せば楽になるのでしょうか。 自分のことも責めすぎて、1ヶ月が過ぎますがこんなに後悔したこもないし、死にたいと思ったこともありません。自分がおかしくなってしまいました。 みんなはクリーニングだして元通りならそれでいいって言うけど自分もそう思っていたけど、実際そう簡単ではなく困ってます。 顔写真、ナンバーもわかっているのに弁護士雇う費用もない。 お金に余裕がないのが悪いんですかね。 本当にこの1ヶ月なにもできずに、何かしようと思ってもその時のことを思い出して、どう表せばいいのかわかりませんが、わあーーーって感じで衝動が抑えられないです。頭を壁に打ちつけたら少し収まり自分でもよく意味わからないです。 こんなしょーもないことで悩んでるなら、稼ぐ方法を探して、財を手にすることが一番の解決方法ですよね。分かっているのですが進めません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

人生を無駄にしてきたことへの後悔

前回相談に乗っていただきありがとうございました、ぼんと申します。 今は無職ですが、体調は以前よりよくなりました。ただ、無職になったことで別の問題も出てきました。 考える時間が増えて、今までの人生を振り返ることが多くなりました。そうすると、過去も今も人生を無駄にしているなあと感じるのです。 私は流されて生きてきたので、特に頑張ったことや成功したことがありません。 学生時代の受験は成績の範囲内で行いましたし、就職活動も特に頑張らず内定が出たところに入りました。 しかし入社後は仕事をこなそうとしても全くできず、同期や後輩と比べてミスも多かったです。努力や挫折の乗り越え方を知らなかったからか、精神面も弱いですし働いていた時のことは失敗ばかり思い出します。 いくつか趣味でやってみようと思ったこともありましたが、努力に耐えられず中途半端に終わるかそもそもやらないことがほとんどでした。 自業自得ですし、今の状況は過去の積み重ねの結果だと思います。 しかし周りは辛いことを乗り越えて、華々しく活躍しているのに対して、今の自分を見ると時間を無駄にしてきた後悔ばかり考えてしまいます。 無職の今、過去にできなかったことをもう一度挑戦しようと思ったこともありますが、一度やり遂げられなかったことを今の自分が果たしてできるのかも不安です。 もし出来なかったら自分には何もできることはないんじゃないのか、そもそもこの年で挑戦とかどうなんだろうか。 無職の身ならば1日も早く就職するために、転職活動をする方が得策ではなかろうか。 今の自分は目の前の問題からただ逃げているだけだ、そのようなことをずっと考えて結局何も行動できません。 もう随分休んだし、症状もないのでそろそろ行動するべきだと思います。 何も行動できない私に喝を入れてくださると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

生きたくもないけど死にたくもないです

初めまして。 私は今大学4年生で、有難いことに就職先も決まっています。 しかし、将来に希望が持てないのです。 私自身、これから世の中はどんどん悪くなっていく気しかしません。進む高齢化や、いつか来る大地震のこと、もらえるか分からない年金や、悪くなっていっているように思える国際情勢など、悪いことにばかり目が行き、日々不安で仕方がありません。 こんな世の中で、仕事も無くなったらどうしよう…とか、転職といってもスキルが身につきにくいような仕事なので難しいだろうか…とかばかり考えてしまいます。生きていくことについて考えると、とても悲しくしんどくなります。また、これから先、そんな暗い中で、心の支えである祖母や両親も(私が急死しない限りは恐らく)私よりも早く、そう遠くないうちに死んでしまうのだと考えると、そうなった時どう生きていけばいいか分からなくて、死にたいと思ってしまいます。 ただ、私は非常に臆病者で、死んだ後どうなるのか、天国や地獄が本当にあるのかも分からないし、そんな中で死ぬという選択はそれもそれで恐ろしくて私には出来ません。また、輪廻転生と言いますが、また生まれ変わって同じように不安の中で何かしらの存在として生きていくことになるのだと思うとそれもそれでとても辛いことだと感じてしまいます。 生きていきたくもないけど、恐ろしさから死ぬということもしたくないのです。わたしはどのようにすればいいのですか? また、今まで読んでいただいて分かったようにわたしは非常に悲観的な性格なのですが、考え方をどのように変えていけばいいのでしょうか?「きっといいことがある」とか「生きていれば何とでもなる」とか言われることはあるのですが、ぼやっとしていてどうにも腑に落ちないのです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3

過去の後悔ばかり。自分を肯定したい

毎日毎日、過去のことを思い返しては後悔ばかりして落ち込んでしまいます。 私は大学卒業後に入った会社を辞めて療養し、実家に戻って再就職しましたがそこも何もかも合わず退職予定です。こうなったのは自己肯定感の不足による鬱と、自己分析の甘さ、情報調査や想像力の不足によるものと考えています。 もう苦しむのは嫌です。自分に合う生き方を模索したい、幸せになりたい、自分らしく働きたいと思っています。 そのためには過去の自分が感じたことや行動を思い返して、自分はどんなものが好きで、どういった働き方が合うのか合わないのか、その他もっと深く自己分析を行う必要があります。しかし過去を思い返すと同時に後悔が襲ってきます。 いつも疲れていた大学時代、人付き合いに疲れてサークルもバイトも委員会も学科の友人付き合いも辞めて1人で過ごし、徐々に思考が歪み何の努力もせずただ生活するのと単位を取ることしかしなかったがもっと興味のあることを何でもやってみれば良かった、鬱になってまともに就活をしなかったこと、就職留年をせずに卒業してしまったこと、就職先では余暇に勉強できず戦力になれず辞めてしまったこと、適応障害になる前に辞めて別の仕事を探せばよかったのではないか等々、無数の後悔が浮かんできます。 実家に戻ったことで、家族に自分の思いを吐露したり相談することで思考の歪みは徐々に直ってきました。その点については後悔はそこまでありません。 周囲に私のことを責めたり馬鹿にする人は居ません。なのに、私だけが私のことを責めてきます。まだやり直せる、自分らしく生きられるはずなのに、頭の中がぐちゃぐちゃしてしまいます。どうすればよいでしょうか…。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2025/02/17

結婚も出産も後悔しています

はじめまして。31歳で、現在 生後3ヶ月になる子供がいますが、 子供のことを全く愛せず、育児を放棄したいです。 夫とは結婚の際にノリや価値観、日々の過ごし方がなんとなく合わない気もしたのですが、容姿と優しさと収入に惹かれ、またその当時は実家とも折り合いが悪かった為(過干渉)縁を切りたく、縁を切ることに賛成して、結婚してくれる夫を選び結婚しました。 周りも結婚していたので、焦ったというのもあります。 そして、周りが出産していたことや家庭を持つことへの憧れから妊娠・出産にいたりました。 ところが、出産して結婚への妥協や両親と勢いで縁を切ってしまったこと(頼れなくなった) それにより、両家の仲を悪くしてしまったこと、旦那と合わないことにようやく気づきました。 また、義実家も良い方達なのですが、静かであまり合わず、貧乏なところも気になります。 自分で選んだ道でしたが、誰にも頼れず、すごく孤独です。 そんな気持ちがおそらく子供に向いてしまい、現状を受け入れられず、産後のメンタルも相まって産後鬱→鬱になってしまいました。 世話をするどころか顔を見るのも泣き声を聞くのも苦痛になってしまい、現在は乳児院に預けており、月末からは義実家に同居しお世話を義母と主人にお願いする予定です。 心療内科にもかかっていますが、原因は上記のことであると、なんとなくわかっているので一向に良くなりません。ほぼ寝たきりの状態が続いています。 これから先永遠にこの子供を育てることに人生を費やさなければならないと思うと辛いです。 両家の仲もよく育ちも良く、幸せそうな友人等が羨ましくてたまりません。 私はどうしたらよいのでしょうか。 離婚して親権を渡すか(主人は娘が大好きで、既にこの話をしており、最悪そうするよと言ってくれています)、我慢して育てていくか、親に謝罪し両家の仲をなんとかするか....... 自分が悪いことは承知ですが、アドバイスいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

生まれた事に後悔しています。

人生はガチャガチャです。 私の人生はハズレでした。 当たりの人は楽しいでしょう。 私はハズレ。 当たりの人は言うんです、楽しむ人が楽しめる、ポジティブな人が楽しめる、明るい人が楽しめる、人生は変われる。 でも当たりの人は、遺伝子が良かっただけ。 ポジティブや明るい性格も殆どが脳の特性や。 人生は変わらない希望すらない、当たりの人生すら送れない。 毎日後悔する。 辛い。 ほんの小さな幸せにすら楽しみを感じれない。 生きてるのが苦痛でしかない。 死ぬのも苦痛。 女性に生まれたかったです。女性に生まれたら少なくとも死ぬほど楽。今とは全然違う最高の人生だったでしょう。 人生殆ど初期値で決まる。 白人かアジア人か、男か女か、IQは何か、容姿はどうか。 出来レース。 それが60くらいまで続く。 もう生き地獄。 辛い苦しい。 SNSはみんな楽しそう。みんな人生楽しそう。 辛い奴もいるだろうね、私の不幸の十分の一くらい不幸なんやろうな。 ああ羨ましい。 不幸に対する対策も社会にないし、苦しいといってもなにも変わらない。 本を見てネット見て人以上に人生変えたいと思って何か努力してるのになにも変わらない。 幸福な奴はさらに幸福、そして幸福な人は不幸な奴をバカにする。楽しいだろうよ。不幸な奴が何言っても負けだもんね。負け惜しみとか言われちゃうんだろうね。 画家のゴッホは様々な挫折を繰り返したけど、酷い人生を送ってます。 でもその途中途中でなにが楽しかったんやろなあ?とおもいます。 やりたい仕事もできずに、家族とは仲が悪く、だめ男、当然恋愛とかも嫌な思い出しかない、金もない。 ただゴッホと自分の違うところは彼は天才だったところ。 ゴッホも最後は自殺して早くこの世から離れたいといった。 なにが楽しかったんだろ??? 私も20代ですが同じような人生を歩むと思います、そしてもうわかってます。希望が見えないから人は自殺をします。 私も希望が見えません。 そして人以上に調べて勉強して現実を知ってるからこそ希望が見えなくなります。 世の中の幸福な人は、遺伝子が当たりだったか、運が良かったか、なにも調べなかった人です。 生まれた事に後悔しています。 生きるのやめたい。 何も起きん。 些細な幸せすらない。

有り難し有り難し 76
回答数回答 2

何のために生きるか。

10年ほどお付き合いをしている人がいます。 彼は関東、私は四国です。 お互いに仕事が好きで、家族が好き。私自身、会社での立場もあり、また、親元を離れる事に不安もあり、何となく結婚話を延ばしてきてました。 そんな中、一昨年、子供を授かり、これがタイミングかなと。子供に気付くのが早く、もう少し経って成長が確認できてから報告しようと思い、仕事を続けていました。そうして過ごしていたところ、後輩が事故に遭い、しばらく出社できない事になりました。 その絡みで今まで以上に精神的にも肉体的にも忙しくなり、子供の状態が不安定になってしまいました。病院からはできれば数日は休みを取り、できるだけ安静にするように言われましたが、後輩が出社できないため、私まで休むと業務に支障が出ます。彼とも話し、どうするか判断は私に委ねると言われました。 まだ会社に報告する前だったし、他の後輩たちに迷惑はかけられない。けど、せっかく授かったもの。いろいろ考えましたが、私は仕事をとり、子供は初期の流産となってしまいました。 私の判断はどうだったのか。彼は子供の件を両親に伝えていたらしく、それらを思うと後悔の念が大きくなり、何がなんだか分からなくなってしまいました。そして昨年、休日を利用し四国八十八ヶ所をまわりました。 初期の流産は手の施しようがないとも言われます。しかし、私が自分自身をとっていたなら助かったかもしれない。彼も彼の家族も私を責めません。ひとりで病院に行かせたり、しんどい思いをさせてしまった。尚更、一緒になりたい気持ちが強くなったと言ってくれます。 八十八ヶ所まわり、いろんな人や物に触れ、有意義な時間を過ごせてよかったと思います。しかし未だにあの時の判断は良かったのか、迷ってしまう自分もいます。お互い歳も歳ですし、関係を続けていってもいいものか悩んでしまいます。これから何に生きるのか。答えが見えません。

有り難し有り難し 202
回答数回答 6

一夜だけの不倫を後悔しています

初めてご相談させていただきます。 1年半前のことです。 職場が変わり、住むところも変わり、慣れ親しんだところから環境が一気に変わり、寂しさと不安でいっぱいでした。そこで、先に近くに転勤していた既婚の男友達と飲みに行くことになりました。そして、酔った彼にキスをされ、そのまま体の関係を持ってしまいました。今思えばなぜあんなことをしてしまったのか分かりません。 その後、彼からもう一度誘われましが、きっぱり断りました。電話でですが、彼を幸せにするのは奥さんと子どもさんであり、続ければ誰も幸せになれないことを伝え、もう二度とこのようなことはしない、なかったことにしようと話し合いました。 奥さんと子どもさんとも親しくしていた時期もあり、共通の知人や友人もいたのに、本当に最低なことをしてしまいました。この過ちと後悔は一生背負って生きていかなければいけないと思っています。 しかし、自分勝手ではありますが、結婚して子どもを持ちたいという夢も捨てられずにいます。 ここ1年程は、入浴の際に奥さんと子どもさん、家族やご先祖さま、友人などへの謝罪と幸せになりたいと願ってしまうことを許して欲しいと唱えながら水浴びをしています。 しかし、この水浴びも罪の意識から逃れるための自己満足かもしれません。 唯一相談できた友人の支えもあり、何度も忘れて幸せになろう、前を向こうと考えましたが、奥さんと子どもさんや家族、友人、職場の人にバレてしまい全てを失ってしまったらという不安と激しい後悔、罪の意識に襲われます。 家族や友人と楽しい時間を過ごしていると、私がこんな幸せな時間を過ごしていて良いのかという考えが頭をよぎります。私にはもう幸せになる資格はないでしょうか。 水浴びは、毎日自分の罪と向き合うため、苦痛を感じてしまうこともあります。 後悔と不安はもちろん、自分が悪いのに許しを求めてしまう弱さ、幸せになりたいと願ってしまう欲深さに日々気持ちが揺れています。 なにかお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3
2023/08/28

今後抱くであろう後悔について

社会人5年目28歳男です。 今年の5月に大学時代の同い年の女性(以下「元カノ」)と再会しました。大学1年の時は顔を合わす仲だったのですが、2年になるとあまり顔を合わさず、そのまま社会人になり、今年の5月(約9年ぶり)に近くに住んでることもあったので、友人1人交えて3人で会いました。そこから、元カノからご飯や映画のお誘い受けたり、誘ったりで7月の上旬に自分から告白してお付き合いできました。その後デートも何度かしたのですが、7月末には「友達にしか見れず、今後恋人として好きになることも難しい」との理由でフラれました。正直、僕は女性と積極的に交流するタイプでもなく、機会もないので、元カノとの将来を考えてでの告白でした。 お別れして3週間ほど経ち、自分でも受け止めることはできたのですが、友達の関係性は継続であると思い、ご飯とかお誘いできればと考えていたので、「(未練はあるので)今後も友達として会ってほしい」との旨をLINEで送ったところ、1週間ほど既読がつかない状況です。結局(遠距離ではありません)、お別れを伝えられてから、一度もお会いも電話もしておりません。 お付き合いした期間は1ヶ月ですが、僕の性質上、今後元カノ以上にゾッコンになる女性と知り合える気がしません。ここまで好きになった女性と一切会わずにお別れすることは、僕自身一生引きずりそうです。ただ、連絡とる術も友人経由で伝えてもらうしかありません。もちろん元カノの負担には一切なりたくないですが、自分なりに理解や決心はしたいなと思っております。優しい人なので「友達にしか見れない」との理由でフラれましたが、自分自身僕の言動ら考え方(自分をよく見せようとすることや((元カノが29歳には結婚したいとの願いもあったので)交際1ヶ月で結婚を意識させるような発言)に問題があったなと思っております。そこの根本的な考え方を訂正すれば、もう一度チャンスがあるのかなとも考えてます。 質問内容としては、↓になります。 •今後、するであろう後悔ですが、元カノの意思を尊重して連絡しない(既読をつけないのには元カノなりの理由があるため)よりも自分のことを優先して行動したが良いでしょうか。 •この後悔(元カノへのアクションを一切しないこと)を抱えて生きていくことは可能でしょうか。 説明下手ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2025/01/13

亡くなった祖母への後悔

2週間前に祖母が他界しました。 病気ではなく、骨折で寝たきりとなってから体調を崩し、最後は心不全でした。 私の後悔は、祖母に私の夫と会って話してもらうことなくお別れになってしまったことです。 私は地元の関西を離れて東京で働いており、1年ほど前に東京で結婚しました。 地元にいる祖母にメールで結婚報告をしたり、私自身は帰省のたびに祖母と会ったりしていましたが、 夫が一緒に帰省するタイミングがなく、気がつけば祖母の体調がどんどん悪化して、お別れとなってしまいました。 私は小さい頃からおばあちゃん子で、地元に住んでいた頃は頻繁に会いに行ったり、行くたびに泣いて喜んでくれる祖母に寂しい思いをさせまい、と考えていたのに、、 仕事や結婚式の準備で慌ただしくしていたからでしょうか、ただ単に、骨折で寝たきりなだけでまだ時間はある、と甘く考えていたからでしょうか、 祖母に夫を会わせたい、せめて電話で話してほしい、という気持ちが無意識のうちに心の奥底に眠ったまま、この1年過ごしてしまいました。 祖母なき今、なぜ積極的に電話をしようとしなかったのか、どんなに忙しくても時間はあったはずなのに、と後悔が心の中に渦巻き、何も手につかない状態です。 私は祖母を大事に思っていなかったのでしょうか。。 私が帰省するたびに、「旦那さんは元気か?」と聞いてくれた祖母は、本当は一度会いたい、話したい、と思っていたけど、遠くから来てもらうのは申し訳ないと気を使って、言わなかっただけではないかと考えてしまいます。 この後悔は一生消えることはないと思いますが、どうすれば前を向いて進めるようになるでしょうか。 祖母がもし、こんな私を天国から見ていたら悲しむとはわかっていますが、どうしても気持ちを整理できません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2023/09/13

いじめをしていた過去を後悔している

 私は小学生の頃、相手に直接見下すような発言をしたり、気に入らないと思ったらその人と急に関わらないようにしたりしていました。 当時は相手を いじる くらいの感覚で相手の気持ちなど考えずに、好き放題思ったことを言っていました。 中学・高校生あたりになってから、自分の行動はいじめだったことに気づき、後悔しながらもうそのようなことはしないように心がけてきました。 ですが、過去に私に悪口を言われたりといじめられた人たちは、逆に今度私の悪口を言いふらし、いつのまにか私には周りから「性格の悪い人間」・「腹黒い」などのイメージがついてしまっています。  つい先日、小学生の頃仲の良かったグループで飲みに行ったのですが、その時の思い出話で私の過去の過ちを話され、周りから「やってたことが人じゃない」と笑いながら言われました。 私はいじめだと気づいて以降、そのようなことは二度としないように、悪いイメージを覆せるように罪を償うつもりで一生懸命生きてきたのに、なんだかそれが無駄であったような気がして、その場では合わせて笑って流したものの、心の中ではすごく傷つきました。 この飲み会を経験してから、過去の自分の過ちを気にしすぎて、寝れなくなったり、勝手に涙が止まらなくなったりと情緒が不安定な状態が多いです。  また私には、現在心から大切だと、一緒にずっといたいと思う恋人がいますが、過去にひどいことをしてきたこんな私が幸せになるなんて卑怯だと思っており、別れるか悩んでいます。 ちなみに、恋人には、内容までは言わないものの、ヤンチャだった過去があるとだけは伝えていて、「過去は過去。大事なのは今だから。」とは言われています。 でもそんな優しい恋人と私が一緒になることを考えると、ずるいと思うし、辛くなります。 周りにその恋人まで悪く思われてしまいそうで気の毒です。  いじめていた人に謝ってもその人の辛い過去がフラッシュバックされるだけですし、二度と会いたくないと思っていると思います。 私はいじめをしていたと気づいた時から、変われるように誰にでも優しい心を持つこと、人を大切にすることを心がけてきました。 ですが、このようなことをしてもいじめられていた人たちが楽になるわけじゃないと思うと辛く、苦しいです。  私はどうやって生きていくべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

愛猫の死 後悔について。

4日前に15年間一緒に過ごした愛猫が 亡くなりました。 母と兄が看取ってくれたことが救いです。 しかし、結婚を機に引っ越しをした私は 1年ちょっとコロナの影響で 会いに行けていませんでした。 足の動きが悪くなった、食欲がないと 話は聞いていたのに自分も体調が ずっと優れなかったことやきっと 元気になってくれるだろうと会いに 行ける距離に居たのに、会いに 行きませんでした。 その日は突然来て、早朝亡くなった 聞いてその日のうちに会いに行きました。 その日のうちに行けば会える気がして… 今は愛猫、母共に心配性の私に 心配をかけないよう最小限に してくれたのだろうと後悔は 薄れてきましたが、愛猫のいない 世界を生きていける気がしません。 ここ数ヶ月、職場の人間関係が安定したり 新生活が安定したりと多分その愛猫が 身の回りを整えてくれたのに… 今回実家にすぐ帰れることにも気づけました。 なぜかこちらの家には来たことがないのに 愛猫の気配があります。 ドアをあけたらそこに居るような気がします。 その時は今まで通り名前を呼び 声をかけますが、倦怠感が抜けず 食欲も戻りません。 このままでは愛猫が天国に行けなく なってしまうと分かっていながらも どうしていいのか分かりません。 よかったら、こんな私にお力下さい。 長文、乱文失礼しました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

夢を叶えたのですが、青春を後悔しています。

ー背景ー 私は、何の取り柄もない人間でしたが、中学の終わりにある夢ができ、高校は、その夢を叶えるために、没頭し、そして、大学を首席で卒業し二十代のはじめに夢を叶えることができました。 その途中で、今も忘れられない、無垢で心やさしく、そして、微笑みが素敵な初恋の女の子もいたのですが、「自分が夢を追っていれば一緒にいたらひもじい思いをさせるかもしれない」「夢を叶えるには日々を必死に努力をして生きなければならない」と、一度、手も繋いだのですが、結局、デートに誘われた時に断ってしまいました。夢を叶えるためには仕方なかったと納得していますし、夢を叶えるための努力してきた日々は間違ったとは思っていません。 ー問題ー しかし、いつしか、当たり前のように同世代が生きていた青春を 経験せずにきたのを後悔していました。 振り返れば、二十代の初めまで、性欲はなく、女性に全く関心は無かったのですが、最近になって、街の女性たちをみると美しいとひどくうっとりしたり、こんなひとと一緒に過ごせたらどれだけ嬉しいかと思うのです。と、同時に、彼氏・彼女で歩く二人を見ると、羨ましく思ったり、恥ずかしくも、その二人の夜を妄想して哀しくなったり「ああ、厭だ!人間は所詮、猿なのだ」と吐き気がするのです。また、私自身についても、「夢を叶えたけど、ろくに稼ぎもない。何が夢だ。人間の本能に従って享楽的に生きた方が良かったのではないか」と時々考えます。 誰かを好きになるということは素敵なことだと思うのです。それこそ、汚れのない白百合や、モネの絵のように美しいと思うのです。しかし、眼に映るカップルが若ければ若いほどに、暗澹たる感情が自然に込み上げてしまいます。単に性欲の問題なら、自分が人間として生きている以上、仕方ないと思うのですが、それとは別に、自分自身の人間性の分裂を感じます。 現状としては、20を過ぎると、綺麗な人は皆結ばれていますし、それに、一度でも誰かを心から愛したり、ましては体まで許した女の人を好きになれるとは思えません。なにより青春期のようなピュアな恋愛は大人になった自分にはもうできないことに絶望を感じます。辛いです。 そういうわけで、夢を叶えたのですが、青春を後悔しているのです。 私は何に対して葛藤しているのか、自分でも整理がついていませんが、この若造に生きるヒントをください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2