hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

因果応報? 虐待される子供の責任か。

偶然にお話しした子供さんから大変ショッキングな事を聞きました。小さな頃から虐待され続けてきたそうで、その悲惨な状況の事をあるお寺の方に話した所、前世で悪行積んだからだ。因果応報だ。本人の責任だ。と言うようなお話しをされたようです。分かりやすくする為、端的に記載してます。実際はもっと柔らかな言い回しのようでしたが内容はそのままです。虐待に関しては沢山のご相談わたし受けておりますが、ある程度、乗り越えよう、乗り越えてきた、大人の方であっても、何の仏教の予備知識もない方に対して、そんなこと言ったら相当ななショックを受けると思います。それをまだ小さな子供さんに対して言うなんて! 透視させて頂いたら子供さんが言うその通り、こちらまで吐き気が止まらなくなるような、まだ赤ちゃんのような頃からの酷い虐待の姿が沢山とれました。それもまだ現在も続いていました。本当にガムシャラに頑張って頑張って、その子なりに今できる事を精一杯やって、ご両親に嫌われないよう怒られないよう必死に生き抜いています。そんな子供さんに対して仏教を学ばれた方がその様な事を言ってしまう。そんな事言われ子供さんは未来に希望持って生きていけると思うでしょうか?子供さんは、あまりのショックで、心臓が打ち抜かれたような精神状態になっており、未来、自殺へ向かうところまで視えてしまいました。相談所への誘導と出来る限りの修正いれましたが。精神的虐待、暴力的虐待、性的虐待、アルコール依存性や、精神疾患をもったご両親で家庭崩壊、荒れた家庭に生まれてきた子供さんは、仏教の観点からみるとそのような家庭に生まれてくる事自体が、本人の過去の因果関係が影響して本人の責任となるのでしょうか? 虐待受けてきた子供さんに対し、前世だの、ご先祖さまがどうだの本人の意識にもないような話をして、悪人かのように話すことに関して憤りを感じます。一度この件に関して質問したいと思っておりました。この様なご質問あった場合、仏教学ばれた方はどのようなお話しをされているのか様々な児童虐待死亡ニュースありますがそれをどう感じるのか、上記の話でなくても、虐待に関して色んな宗派の方からのご意見を伺えたらと思います。自身、霊能に関して批判非常に多く口閉ざして生きています。こちらの問題に関してどうしてもご意見伺いたく記載しております。ご批判はご遠慮頂けますと助かります。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

将来のことが自分で決められない

私は現在就職活動中です。進学の関係で現在は京都にいます。そこで地元に帰るかこのまま進学先に残るか決めかねています。 私の元々の性格が優柔不断で、何か高額な物(といっても4,000〜のもの)を買う際も親に相談してしまい自分で決断することがなかなかできません。 自分でなかなか決断できないからといって、家族や周りの人にすすめられたことに不満があったりすることはなく、本当に嫌なことは断ることができます。 今年就職先を決める際、最初は迷っていましたが、私は家族が好きなので地元に帰って就職しようと決めました。しかし、いざ地元に帰って就職活動をするとなかなか希望の職種がなく、親からも「別に進学先で就職してもいいんじゃない」と言われまた迷い始めました。 さらに私はシェアハウスしているのですが、同居している人にもこのままここ(進学先)でいたら?等強く進められています。 本当であれば大学院に進むことも考えていたのですが、大学自体も奨学金で通っているため、これ以上お金のことで悩みたくないと思い進学は諦めました。 このまま進学先で就職した時に、精神がきつくならないか、親や家族がいない場所でやっていけるのか、とても不安に思います。その一方で地元に帰っても何も無い(出会い,娯楽等)上に賃金も低いなどの不安もあります。 現在はどうなるかわからないので一応地元の方でも就職活動しています。 将来のことについて考えれば考えるほど、自分がどうしたいかわかりません。進学先は自分の趣味を満たせる環境で、地元に比べたら就職先も豊富。しかし親や家族と離れた場所でやっていけるのかわからない(学生の間は長期休暇で帰れたが、就職すれば容易に帰れる距離ではない)。親自体はあなたの好きなようにすればいいといってくれています。 こんな自分が親離れできていないことは重々承知です。しかし自分で決めることに対して、失敗したら嫌な結果になったら、周りにばかだと思われたらといったら不安を感じてしまいます。 自分の将来のことなのに、自分で決められないことが情けなく、こんな自分を進学させてくれた親にも申し訳ないと思います。親戚も優秀な人ばかりで、負い目を感じてしまいます。 自分で決断できるようになるためには、どのような考え方をすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

世の中の悪意について

こんばんは。 この世の中には、人の事を傷つけても何とも思わない人、むしろ傷付けようとしたり、それを快楽にしている人も多い様に思います。 例えば、仕事が遅い人は怒られてきつい言葉を言われて当たり前。犯罪を犯した人はきつい言葉を言われて辛い思いをして当たり前。 犯罪の被害者であればともかく、ワイドショー等、他人に対しての容赦ない批判が目に付きます。 なんだかあまりにそういった考えが世の中の常識になり過ぎていて、世の中が良く分からないです。怖いです。 そういった事を感じると傷付いてしまうので、いつもは付き合う人や場所をできる限り選んでいますが、不意にそういった価値観に出くわしてしまいます。。 そういった人も疲れていたり、何かのプレッシャーからその様な事をしてしまうのであれば、この世界は悪循環なのでしょうか。 私自身、自分の気持ちを常にオープンであり、クリアに保つ様に気をつけていますが、そういった価値観を感じると、心が少し荒みますし、悲しくなります。けれど、怒りとなって人に向かわない様に気をつけています。 誰も意図的に傷つけたくはないし、できれば傷付きたくもないです。 私は傷付きやすい様で、この世界を生き抜いていくのが辛い時があります。 どの様に心を保っていけば良いでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

相手の家庭の事情、仕方の無い理由で振られたが心が苦しい

同じコミュニティの、いいなと思っていた男の子からアプローチを受け、無事に付き合えたのですが、付き合って1週間で振られてしまいました。 理由は、彼の父親の容態が悪化したとのこと。 付き合う前から「一人暮らししてるけど、父親の世話で毎週実家に帰っている」「母親やほかの兄弟は実質家を出ていて、自分が父の面倒をみるしかない」などは聞いており、少し不安だったのですが、こんなに急に悪い方向に向かってしまうと思っていませんでした。 「なんで1週間で…?」「こうなるって分かってたなら付き合わないで友達のままでいた方がマシだったのに」など、色々なことを考えてしまいます。 別れの電話の前日の夜まで、彼はなんとか折り合いをつけて関係を続けようとしてくれていたので、悲しいです。 その後、1ヶ月ほど拒絶されたあとに、話す機会があり、「本当にごめんなさい」「僕のことは忘れてください」「僕は卒業してからも僕の道を歩むんで、あなたもあなたの道を行ってください」などと言われ、嫌われてたわけでは無いことを実感できたのですが、なかなか気持ちの整理がつきません。 付き合う前や付き合っていた1週間がとても楽しかったこと、振られたのが誕生日の三日前だったから尚更しんどかったこと、連絡を取ろうとしたらきつい言葉でLINEが返ってきて、1人にしてくれと言われたことなど、色んなことを思い出してしまってしんどいです。彼の言うように、はやく忘れてしまいたいです。 また、彼のことも心配なのですが、今となっては何も出来ないので、色々と思いを巡らせてしまうのも不毛だからやめたいです。 彼に嫌われたわけでもなく、どうしようもない理由で、しかも私を巻き込まないために振ったんだとわかっているのですが、ふとした時に思い出してしまい苦しいです。 時間が解決してくれるのはわかっているのですが、少しでも楽になる心の構え方をアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

気持ちが折れた

パート勤務です。 職場に精神障害と思われる正社員(上司に確認済)が複数おります。いずれも仕事を振っても引継ぎが上手くいかない、ミスれば尻拭いをしなければならない。更に季節の変わり目に八つ当たりされ、謝罪もないなど、自分の担当以外のことでストレスが多く、上司に転勤を申し出ていますが返答はありません。 私は毎月ノルマは達成しています。 上の二人は私の仕事を譲っています。(勤務時間が短いため。二人はやってあげていると思っているのかも。) 他の社員が休むと私が早出残業でカバーし、乗り切っています。 私は入社に必須の資格以外に自腹で複数の資格を取っており、重宝して使われております。難しい仕事を担当しております。 社保完備という以外にはメリットがない今の職場です。 技術的にも学ぶことはなく、強いて言えば上記のような方たちとの付き合い方を学ぶ場、という意味があるかもしれません。 1年以上転職先を探しておりますが、パートで社保完備というところが見つかりません。 しかも私は1円も昇給はなく、その二人はあったそうで心が折れました。 この夏の暑さもあり、心身ともにしんどいです。 養うべき家族はいますが他に少しの収入はあります。 次が決まる前に辞めちゃってもいいですか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

妻から離婚を求められています

30年近く前に結婚しました。元々妻は私に愛情があったわけではなく、お願いして結婚してもらった形です。 離婚を求められているのは、結婚してもらったにもかかわらず、セックスレス、家事は妻任せ、子供をあまり可愛がらず家族関係を大事にしないなど、私が自己中心的な行動を取ることが原因です。これまでも、これらのことで何度か夫婦の危機があり、今後改善するからということで、乗り切ってきましたが、実際はほとんど改善してきませんでした。 亀裂が決定的となったのは、自宅の問題でした。10年前、妻の父の援助で、地方に自宅を購入しましたが、5年前仕事が東京中心になったため、嫌がる妻の反対を押し切って家族全員を東京の社宅に引っ越させたのです。住宅購入時は私が単身赴任する約束でした。自宅は空き家になっており、住宅ローンと社宅の使用料を支払っている状態です。 その後5年間住宅について色々と話し合っていますが、関係は悪化するばかりで、解決策が見出せません。私と子供二人は、仕事や学校の関係で今東京を離れることができません。妻は30年間我慢をしてきたのに家まで取り上げられたうえには、これ以上私とやっていくことはできないと言っています。私が人生に対して明確な指針を持っていないことも不満の大きな理由になっており、「あなたは何も考えていない。頭の中が空っぽ。」といつも言われています。 事ここに至っては、相当困難とは思いますが、家族しかよりどころのない私としては、夫婦関係を継続したい考えています。アドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

大学院に行きたいと言う息子

今、大学3年の息子が将来の進路として大学院に進学を希望しています。歴史の研究者になりたいそうです。 現在、親元を離れて東京の県人寮に入っており朝、夕食月で65000円という破格の安さで生活しており、奨学金51000円と家からの仕送り35000円で生活しています。 学費は主人の親からの援助があり、大学院2年分なら何とかなります。 しかし、生活費はこれ以上仕送りを増やせないし寮も基本4年で出なくてはいけないようです。 妹もおり、将来の結婚資金等を考えるととても可能とは思えないのです。主人も「この家将来手放さなくてはならなくなる」とは言ってくれたのですが、本人は「それは嫌だけど、それなら何か目に見える様にして」と言ってきました。 色んな方に話をすると、本人の意志は尊重してあげたら?お金は何とかなるんじゃない?と言われて私も行かせてあげたい気持ちの方が多いので何とかしてあげたいのですが、妹の事も考えると「兄ちゃんばっかり❗」と言われそうでそれも恐ろしく、本人の気持ちも挫けてしまい廃人の様になってしまったらどうしよう…等考えると恐ろしくてお金の話が出来ません。 本人はもちろんバイトをして生活費の足しにしています。最近は何でも送ってくれとは言わなくなり、洋服等も自分で買っています。何とかなるって考えているみたいで、「俺を信じてくれ」と言ってきました。 話すしかないのですが、怖いです。 帰省している今しかないので、私に勇気を下さい❗

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

旦那の仕事が続かない

うちの旦那さんは仕事が長続きしません。 出会う前、若い頃から何かしら理由をつけては職を転々としていたようで、履歴書を見ると転職の多さに驚きます。 義父からも飽き性なところがあると聞いていました。 私と結婚してからも、2回転職しています。 結婚4年目。理由は、仕事内容や人間関係、仕事でのイベントなどで高額な物を購入しなければならないことがあったり、互助会加入で給料が更に減るなど、不満・理由は多々です。 前回は工場の夜勤の仕事でしたが、週ごとに変則時間すぎて体調を壊し辞めました。 今回は、営業ですが現場同行で早朝出勤や社員が少ないのもあり、事務業と現場の行き来で覚えきれないまま次々とこなさねばならずしんどいと話します。 あとは、社長との距離が近くやり方、伝達の仕方など不満もあるようで… また、発注ミスをするとその社員の支払いになるとか、業者の人からもこの会社のいい噂を聞かないなど… 転職して3ヶ月。試用期間も終わりそろそろ正規職員として働ける…という時期です。 最近、愚痴が多くなってきました。 今日は、辞めたくなったわーとぼやいていて。 愚痴を聞くのはいくらでも構わないのですが、この傾向は、辞めるに繋がるので予感でいっぱいです。 私も、11月には二人目の出産を控えており、今はパートで週に2~3日働いていますが、出産後は無給の育休になるのでお金の心配もあります。 長男は、来春から幼稚園。更にお金がかかります。 先月、二人で話し合いをしました。 今の家計の現状とこれから子どもたちにもかかること、それから車のこと。 旦那さんは、車好きでハイオク、中古のセダンに10年以上乗っています。 私は、軽自動車。家族が増えるので旦那さんの車をミニバン辺りに変えたいと申し出たところ反発されてしまいました。 趣味を奪うつもりはありませんが、維持にもお金はかかるし、タイヤも交換しなきゃなぁとか言うし…だったら、自分がしっかり働いてまかなってくれ!と心で叫びながらモヤモヤする毎日です。 家計が苦しいならお前も働くんだろ? と言われ、もちろんそれは考えていますが、1、2年は厳しいかもしれないと伝えました。 俺が家族を養ってなる! そんな気持ちが少しでもあればいいのですが… 今年36になる、こんな旦那さんに対して、妻としてどう対応していけばいいのか不安でいっぱいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ