hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「実家 できない できない」
検索結果: 6420件

親の死

現在、週末期を迎えている父がいます。 父は10年以上前に病気が発覚し、すでに末期だったので現状維持を目的とした治療をしてきました。 完治はない事からずっと覚悟はしてきたつもりですが、8月に入って急激に悪化し、あっという間に動けなくなりました。 両親は横浜、私は東京で一人暮らしです。 姉夫婦が近くに住んでいて、頻繁に様子を見に行ってくれていますが、基本的に母が一人で不安と戦いながら面倒を見ていると思うとそれも辛いです。 職場の理解もあり、隔週で休みを多めにもらい実家に帰っていますが、帰る度に弱っていく姿を見るのが辛くて怖いです。 東京へ戻ると、急変したらどうしようと考えて眠れなくなる日も。 父がその時を迎えるのを直視できる自信がありません。 それなのに、全てが終わったら長期休暇を取って10年間支えてきた母の疲れを取るため、一緒ににゆっくり過ごそうか。と今から不謹慎な事を考えてしまう自分もいます。 でも、その為には父との別れを経験しなければいけません。 いつ来るかわからない、そう遠くない別れを待つ日々が辛いです。 穏やかに、静かに迎えたい気持ちと、 早くラクにしてあげたい気持ちと、 やっぱり怖いと思う気持ちと。 心がゆらゆらしています。 どのような気持ちを、どのように保てば良いのか教えてください。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

夫婦喧嘩について

夫婦喧嘩で困っています。 私は学生で実家暮らしをしているのですが、半年に1回ほど、月末に母と父が生活費のことで揉めて喧嘩をします。 お金は父が管理し、母親は父から生活費を貰うとい う形をとっています。 母には浪費グセがあり、何度もお金を使いすぎて怒られているのですが、父の怒り方が尋常ではありません。 また、母に浪費グセがあるとは言いましたが生活費は他の家庭より少ないので、足りなくなるのは仕方がないような気もします。 母は喧嘩の度に自殺をしようとし、こちらも喧嘩をしだすと気が気ではありません。 喧嘩をしていないときは仲のいい夫婦で問題ないのですが、喧嘩をし出すと父は暴言を吐き、生活費を一切家に入れなくなります。 父はもともと主婦を馬鹿にしている傾向があり、少しでも逆らうと馬鹿にした発言を繰り返します。 また、母には節約を強要していますが、自分にはいろいろと高級なものを相談なしに買ってきます。 身体的な暴力は今までありませんが、精神的な暴力(言葉の暴力)が酷いです。 私はどうしたらいいのか全くわかりません。 私は早く家を出たいのですが、母に自殺されては困ります。 ただ、母に離婚する気は全くないようなので…(自分で生活費を稼がないと考えているようです) 私もここ数日そのことでストレスを感じ、突然涙が出てきたり、なかなか寝付けなかったりと身体的な症状も出てきて本当に辛いです。 長文で申し訳ありません。 もう私の心に溜めておくとパンクしそうなのでこちらに書かせていただきました。 何か解決策があれば教えて欲しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

結婚の必要性

結婚はした方が良いのでしょうか。 遠距離恋愛を20年の末、近々結婚をしようという話になっています。(私が彼の住居地に引っ越す予定です。彼の住所地は私が大学生時代に住んでおり土地勘があり、ちょくちょく遊びに行くので馴染みのある場所です。私は新幹線で3時間くらい離れた場所で実家暮らしです。また結婚は周囲に強制されてしようと決まったことでもありません。) 普通は恋愛の末の結婚は嬉しいことだと思うのですが、私は嬉しくありません。むしろとても気が重いです。マリッジブルーとかではありません。彼のことは大好きですしとても尊敬しています。彼は2人が食べていけるだけの収入のある自営業者で経済面も今のところ不安は抱いていません。矛盾するようですが添い遂げるなら彼以外には考えられません。 ですが理由がわからないのですが、結婚することより離れてお互いのすべき本分を全うすることがお互いが幸せになれる道だと思うのです。 法的制度に対するこだわりも以前はありましたが今はあまりありません。でも今結婚する前に私が自殺してしまえば結婚しなくて済むとまで考えています。というか今すぐにでも死にたい。彼と電話をすると落ち込むのでできれば一生連絡を取りたくありません。(電話では喧嘩はしますが一方的に罵倒されるということはありません) 自分の人生が無価値で単なる飾り物だった気がします。自分の人生が自分の人生で無くなってしまうような恐怖があります。 私は私の気持ちが分かりません。これは結婚したくない言い訳なのでしょうか。結婚はやめた方がいいでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3

主人が仕事で悩んでいます。

初めまして。20代女きなこもちと申します。 主人が仕事で悩んでいるのでご相談させてください。 主人の実家は小さいながら会社を経営しており、主人もそこで働いています。 現社長である義父はあと5年くらいで社長を任せたいと言っており、そのためにお得意様との関わりが多い部署に1年ほど前に移動になりました。 その部署が主人に合っていないようで異動の前から嫌だとは口にしていたのですが、社長の意向で異動が決まってしまいました。 家に帰ってきても滅多に仕事の話をしないので新しい部署にも慣れてきたのかと思っていた矢先「仕事を辞めたい」と初めて言われました。 しかし人員が足りない部署のためなかなか社長にその事を言うことが出来ないようで毎日嫌な仕事に通い続けています。 どんどん元気が無くなっていき溜息をつくようになりました。 このまま鬱病になってしまったらどうしよう… 自殺などを考えるようになってしまったらどうしよう…と不安で仕方ありません。 なんとか元気付けたくて夕飯を豪華にしたりお弁当に手紙をつけて励ましたりしてるのですが効果は薄いようです。 声をかけたくてもなんて言えば良いのか分からず本当に辛いです。 主人へ「何か私に出来ることない?」と聞いたことがありましたが 「いつも通りで居て」とだけ言われました。 主人が苦しんでいるのに私は何も出来ずに悔しいです。 何か少しでも主人の心が軽くなるような言葉は無いでしょうか。 1つでも私に出来ることはないのでしょうか。 主人が前を向けるように助言を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

自業自得の孤独を乗り切る方法はありますか?

はじめまして。ご相談失礼します。 現在、社会生活から完全に孤立して日々を過ごしている者です。 状況としては ・無職(2年連続で両親を見送り気持ちが切れて退職) ・天涯孤独(一人っ子かつ親類とはお互い顔も知らない状態。僅かな友人たちは家庭を持ちとっくに疎遠) 再就職をしようにも緊急連絡先すら書ける相手もおらず 毎日無気力なまま自宅に引きこもっています。 幼少から自己肯定感が低く、学校時代はいじめの日々。 実家に帰れば夫婦喧嘩と人格否定の毎日。 これが基本人格を形成したのか、自活を始めてからも集団に属すると 必ず避けられました。 ・笑わない ・話をしても私自身が一般的な経験(恋愛、遊び、何かに興味を持ち集団で行動する)などをしてこなかった為、変わった人扱いをされ孤立 ・でも、だって、どうせが常套句 今、完全に独りになって思うのは 「こんな暗い人間、誰も寄り付かなくて当たり前だ」 と言う自己嫌悪ばかりです。 待っているだけでは状況は変わらない。 しかし行動する気力も勇気もない。 ないないづくしで寂しいと思う反面、自業自得なのだなと諦めながら 息をするだけの毎日がしんどいです。 こんな屑にでも何かお言葉を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

帰省しない息子

こんにちは。 年末のお忙しい時期に申し訳ありません。 以前より何度か中学生の長男のことでご相談させていただいています。 昨年の正月、お盆、そしてこのお正月と息子は帰省しません。 遠方のため、日帰りでは無理な距離です。 主人と私の実家はわりと近いので、私と主人が入れ替わりで下の子供たちを連れて帰省しています。 息子ひとりを自宅に残すことはしてません。 今日、主人が下の子供たちを連れて帰省しましたので、今、私と息子は家で2人です。 一年前の息子はとても不安定で暴れたりすることもありましたが、今は少しずつ落ち着いているようです。 その点はよかったのですが、帰省しないからといって、友達と出掛けるわけでもなく、部活にも入っておらず、ずっと家にいます。 長期休みはたまに友達と出掛ける程度です。 わたしが一緒に出かけようと誘ってもついてはきません。 中学生ですから、そんなものでしょう。 が、ほぼ家にこもっている息子を見てると寂しくなります。 友達がいないわけではないと思います。息子から断ることもあるようです。 小学生の頃は、本当に典型的な元気な男の子!といった感じでした。 おばあちゃんの家に行くのも楽しみにしていました。 そんなものかもしれませんが、今の息子を見てると、寂しい気持ちもあるし、わたしの育て方が悪かったのかと思ってしまいます。 もっと明るい気持ちで新年を迎えたいです… 心構えなど教えていただけたらうれしいです。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

毎朝死にたい気持ちで起きます

結婚を考えていた彼と別れて3か月程経ちました。 別れた当初よりは落ち着いたものの、まだ気持ちを引きずっています。 私は32歳で、結婚を考えていました。 年齢的にこの先結婚できるのか不安でなりません。 今は派遣社員で1人暮らしをしています。 上記の悩みとは別に経済的にはあまり余裕もありません。最低限の生活はできていますが結婚式などのイベントがあるとため息が出ます。 親との仲が悪く実家にいると精神的にかなりの負荷がでます。 今の生活のいい面は職場の人間関係、1人暮らしで体調が良くなった(今まで年に数回しかなかった生理が毎月来るようになった)事です。 元彼と付き合う前に婚活パーティーにも参加していましたが、自然消滅や思うような結果が出ずまだ行こうと気が進みませんでした。 社会人サークルを探し、参加のやりとりをしていたらネットワークビジネスでした。 元彼と別れてから毎朝死にたいと思って起きます。朝が1番憂鬱です。夜仕事終わって帰ってくるとまた憂鬱になる事もあります。 散々な事もあったのに、復縁したい、ラインしたいと思ってしまう自分がいます。 この死にたい気持ち、憂鬱さどうすれば手放す事が出来るのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

子育て、障害、ストレス…落ち込み中です。

1歳4ヶ月の娘がいます。いろんなことができるようになって、可愛くて仕方ありません。 そんな娘と元気いっぱい遊びたいのに、最近私はパニック障害を発症してしまいました。 動悸やめまいが突然起こったりするのです。 朝から身体が重くて、なかなか思うように動けない時もあります。 夫は、高校教師で、運動部の顧問です。平日は、6時代に出勤し、帰りは21時過ぎです。 育児の話をしたくても、疲れてすぐ寝てしまいます。 土日も、部活があるので、朝から19時くらいまでは不在です。育児に非協力的というわけではないのですが…。どうしても、1人で子育てをしているという気になってしまいます。 そういうストレスでパニック障害になってしまっまのかはわかりませんが、夫はほとんど家にいないため、今は私の実家に娘とお世話になってます。 数ヶ月で治る気でいたので、時々パニックの症状が出てしまう現状から、もっと子どもをちゃんと見てあげたいのになんで治らないの?…とさらにストレスを感じてしまいます。お先真っ暗というかんじです。 私はどのようにすれば、前向きになれるでしょうか? 私がもっと健康だったら、こんな風にならないように気をつけてたら、もっと子どもといっぱい遊んであげられるのに。子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 文章がまとまらず、申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

お金を使うときに感じる親への罪悪感

私は今年で社会人3年目を迎えます。 独身で、大学生の頃から一人暮らしをしています。 実家は金銭面で余裕がありませんでしたが、奨学金、授業料免除、親戚の援助などを受けながらなんとか大学を卒業することができました。 親の希望する安定した職業にも就けました。 きっと社会人になったら、自分の稼いだお金で後ろめたさを感じずに好きなことを出来るのだろうと思ったのですが、未だに罪悪感を感じます。 私をここまで育てるのにかかったお金を返さなければと思うと、自分の好きなことに使うお金はすべて親に渡さなければなりません。その親に渡すべきお金で、旅行などに行くことにとても罪悪感を感じます。 私の給与明細を見て、いいなぁとつぶやく親を見ると、今まで子育てで我慢してきた分私のお金で楽しく過ごしてほしいと思います。 しかしその一方で、自分の自由なお金が欲しいと思ってしまうのです。 今までたくさんの迷惑をかけておきながら、「自分のお金」に執着してしまっています。 親へお金を返さなければという気持ちと、自分の好きなことに気兼ねなくお金を使いたいという気持ちにどう折り合いをつけたらよいか、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 60
回答数回答 2

31歳の息子について

何回かこちらにお世話になっています。 また息子、31歳について相談です。 いい加減、いい歳なのでいつまで心配しているの?といわれそうですが、聞いてください。 息子は埼玉在住で東京で仕事をしています。 ゴールデンウィークに実家の名古屋に帰って来てくれたのですが、いつものようにすごく汚いのです。 虫歯で歯が1本(中までは見ていないので正確にはわかりませんが)なく、前歯もかなり酷いと感じです。 昨日、なぜ歯医者に行っていないのか聞いてみたら、めんどくさいからと言います。 お金がないのでは? という話からボーナスはいつもらえるのかなど、聞いているうちに、今の職場は一応正社員ではあるけれど、ボーナスはない。という事を始めて聞きました。 そこから、転職したほうがいいとか、いろいろ私が言ったら、「うるさい」と言われてしまいました。 前にも相談したことがありますが、息子は夫の事業の失敗で借りたお金の保証人になっていたため、そのお金も返済中です。 一応、そのお金は私が息子に払って完済済みのはずでしたが、生活が苦しかったのか使ってしまったみたいです。 前置きが長くなりましたが、相談というのは、どうしたら歯の治療をしてくれるのか。 それと転職の話はしない方がいいのか。 ということです。 本人がその気にならなければ、どうしようもないですが、私の気持ちもどうしたら、息子への執着がなくなるのかなど、教えてください。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

浄土真宗通信教育に関して

はじめて質問させていただきます。 ご回答頂ければ大変嬉しく思います。 私は実家が浄土真宗本願寺派の門徒でありまして、最近になりもっと浄土真宗のみ教えや、仏教のことを学んでみたく思うようになりました。 普段なかなか私自身、浄土真宗の門徒でありながら、家でお勤めをしたり、念仏を唱えたりということが出来ていないのが現状です。 そこで、浄土真宗本願寺派の通信教育で仏教や浄土真宗のみ教えを学習すれば、少しでも私自身の信心が芽生えてくるのではないか、浄土や仏さまを信じる気持ちも出てくるのではないかと思い、この度通信教育講座を受講しようかと考えてる次第でございます。 そこで今回の質問なのですが、通信教育講座で学習することによって、信仰心が芽生えたり、お念仏を唱えたいという心持ちに変わったりするものでしょうか? それとも学習はやはり色々な知識を詰め込むだけで、そこからは信仰心というものは芽生えてこないものなのでしょうか? 私自身もっと信心をもって、日々の暮らしをあまり悩み過ぎることなく歩んで行きたく思っています。 どうか皆様の良きアドバイスを頂ければ幸いに思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 77
回答数回答 2

義母と夫

おはようございます^^ ハスノハではいつも悩んだ時に支えられています。 ありがとうございます^^ 四人目を出産してまだ日は浅いのですが、先日、主人の実家に帰った際に、義母から「男の子を産んで欲しかった」という一言に少し戸惑いました。 妊娠中から、男の子よろしくね〜と言われていましたが、生まれてからもなお、男の子が良かったと言われ、内心、頑張って産んで、そんなことを言われると、ため息もでます。。。 そしてもっとイラッとしたのが主人です。 温厚でとても責任感のある主人で頼りにしています。 ですが、義母に男の子と言われてから、「母さんが男の子欲しいって言うなら、もう一人頑張れないか」と。。 子どもは性別関係ない、生まれてきてくれただけで嬉しい。私は子どもが好きで、幼稚園教諭もしていましたし、家族の人数が増えることもとても嬉しいです。 今年で私自身も40歳。 体力的にも四人目を産んだばかりで、正直、五人目は。。。きついな〜と。 四人目の時は、悩みながらも、妊娠した喜びを感じ、出産に向けて準備しました。 経済面でも生活面でも色々助けて下さってます。 男の子が欲しいという願いを嫁として、応えるべきなのでしょうか。 よろしくおねがいします^^

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

仏教団体の慈善活動について教えてください

先日は相談にお答えいただきありがとうございました。 ところで、皆様にお伺いしたいのですが、仏教系の組織・団体で慈善事業・活動をされているところはあるのでしょうか?また、私のような特定の宗派の門徒・檀家ではない一般人が参加できるような活動をされているところはあるのでしょうか? というのも、現在、とある本の影響で始めたのですが、少額ですが毎月一定額を募金して、貧しい国の子どもたちを支援する、というのやっております。これは、キリスト教系のNGO団体が行っている活動で、かなり昔から行われているとのことで、ここなら信頼出来ると思って始めました。 もちろん、貧しい人、困っている人を少しでも助けられるのであれば、どこの組織だろうと宗教だろうとそんなことは問題ではないとは思います。しかし、自分の宗教観に合う組織を通して募金が出来るのであれば、その方がいいなとも思います。 ちなみに、私は、実家が浄土真宗(本願寺派)の門徒で、個人的にも幼い頃から慣れ親しんだからか、浄土真宗が親しみやすいです。と言っても、これまで何かの活動に参加したという経験は全くありません。毎月、祖父の月命日にお坊さんがお経をあげに来てくださるのを、後ろで正座して聞いていたくらいで、あとは本で詠んだ程度の知識しかありません。 皆様には、特定の組織・団体について発言されるのは、お立場上難しいこともあるかもしれませんが、参考になるサイトなど自分で調べる方法をお教えいただければと思います。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 4

働きたいのに働きたくない

半年ほど前に仕事を辞め、求職中です。 働きたいという意思はあるのですが、それ以上に「ブラック企業に入りたくない」「もう仕事を辞めたくない」「前の会社のように人間関係で悩みたくない」という思いが強く、なかなか積極的に面接などを受けることができません。 私は実家住まいのため、だんだんと家族からも早く就職して欲しい......とせっつかれるようになりました。 私自身、もっと早く就職するつもりでした。 どうしてこうなってしまったのか、自問する毎日です。 何が悪かったのか。 前の会社を辞めなければ良かったのか。新卒の時にもっと頑張って、良い会社に入っておけば良かったのか。 あるいは大学受験をもっと頑張って、もっと良い大学に入れば良かったのか。 どうしようもないことばかり考えてしまいます。 前の会社だって、大学の時だって、楽しいことも嬉しいこともありました。 優しい友人もたくさんできました。 なのに、悪いことや嫌なことばかり思い出してしまうのが苦しいです。 今は失業保険を貰っていますが、もう少ししたら完全に収入がなくなります。 そうなる前に何とか就職したいと考えているのに、うまくいきません。 今も、明日の面接を断りたいという衝動でいっぱいです。 面接は怖くないんです。面接に通ってしまうことが怖いんです。 インターネットでブラック企業だという情報がたくさん出ている会社だからです。 両親は「通るかどうかも分からないんだから、とにかく受けてこい」と言います。 私もその通りだと思います。 なのに、胸が痛くて吐き気がします。 体調は悪くないので、おそらくストレスのせいだと思います。 本当に、私はこれからどうすれば良いのでしょうか。 優しく導いて頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

跡継ぎを探しております

私の実家は三重のお寺です。 跡継ぎがいなくて困っています。 私(女)は兄弟姉妹もいないのですが、両親は、私をお坊さんと結婚させて継がせるなどとは考えておらず、他のお寺さんからお坊さんを呼んで跡継ぎにする予定でいたため、私は小さい頃から「継がなくていい、好きに生きなさい」と言われてきました。 そして実際、父の先輩お坊さんのお弟子さんを迎え入れることになり、お盆やお葬式の時に手伝っていただいていました。 しかし、そこまで話が進んでいるにもかかわらず、その跡継ぎ予定の方と彼女さんの間に赤ちゃんが生まれ、その上彼女さんはお寺の奥さんになることを拒否しているようです。 父も、直接本人から上記の話を聞けている訳ではなく、どう切り出せばいいのやら、という状態らしいのですが、望みは大分薄そうです。 私もお寺に戻るつもりはありませんし、未来の結婚相手にお坊さんになってもらうつもりもありません。それは両親も同じ気持ちです。 そのため、三重のお寺に入ってくれるお坊さんを探しております。 彼女さんや奥さんがいらっしゃっても、お寺の奥さんになることに同意されているのなら大歓迎です。 どなたか、うちのお寺に入っていただけないでしょうか。もしくは、入ってくれそうな方をご紹介いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

片付けられない夫!

私の夫は片付けられないタイプです。 飲んたビールの缶はそのままだし、ぬいだパジャマやガウンはそのまま。使ったマスクは床に落ちてたり…。 あげたらキリがありません。 ですから、朝、旦那が出勤したら私が部屋中を歩き回って片付けたり、ゴミ箱へ捨てなければなりません。 私が黙ってやってますが、せめて自分の分だけでもやって欲しいです。旦那はお坊さんです。私のイメージではきれい好きで掃除もきちんとしていると思ってました。 お坊さんたからと言う前に夫の人間性だと思いますが、どうしたら少しでも片付けてもらえますか? 私に甘えているのかもしれませんが、子供にそのうち示しがつかないと思いますし、私が夫、子供二人の片付けをするように将来なるかと思うと納得がいきません。 もともと、夫の実家も片付け、掃除する習慣がないから仕方がないのだと思いますし、考え方の違いだと思いますが、片付いてたほうが気持ちがいいと思うのですが…。 割り切るしかないのでしょうか? それに閉まってくれても、適当なところに置くだけで私が探しまくってしまいます。 片付いてもらうほうが良いのか、たしっぱなしのほうかよいのかわからなくなってしまいました。 どう思いますか? 追記 生活用品ならまだしもお坊さんが使う物もあまり大切にしているようでもなく、お寺でもグチャグチャにおいてあります。それで良いのかな~と思いますか、触り方やたたみかかたもわからいし、壊したらいくらするか解らないから触りませんが、檀家さんに買ってもらってるものもあるから、檀家さんが見たら悲しむからもう少し片してね。とは言ってますが…。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3

私は「おじいちゃん」!?

私の母方の実家は、下関にあります。下関の祖父(※以下、「おじいちゃん」と記します)は、海軍→海上自衛隊で働いていました。特技は剣道。自衛官を辞めてからも、(交通事故に遭うまで)、後輩の剣道の先生として活躍していました。 今はもうこの世にはいませんが、トラス母家には、またジワジワジワジワと「おじいちゃん」が現れてきているのです。 それが、「私」です。 見た目からして、私は、おじいちゃんそっくり。 顔も体格もおじいちゃん譲りで、遺影の中には、私の写真が飾られているようです。 まるで鏡を見ている気分。 おじいちゃんは、絵がとても上手で、船の上で描きつづけた絵日記は、資料館に寄贈され飾られています。(何故か私も絵を描くのが得意)。 おじいちゃんは、海外での海上生活が長かったからか、語学堪能で、寝言が日本語じゃなかったんです。(何故か私もいろいろ話せる)。 極めつけは、おじいちゃんは大酒呑み! (何故か私もお酒にメチャクチャ強い)。「甘口より辛口」なところも一緒です。 なんか私…徐々におじいちゃん化していっています。 将来、私は、「おばあちゃん」でなく「おじいちゃん」になっていそうです。 でも、この流れ、どうにも止められそうにありません。 何もかもが、おじいちゃんに似すぎています。 知らず知らずのうちに、遺伝子レベルで「おじいちゃん」なのです。 アカウント『私の煩悩:』は、この世で達成できるかも知れません。 「血の繋がり」の神秘です。 心中複雑ではありますが、でも、私はおじいちゃんが大好きだったので、おじいちゃんになれたら幸せ者なのかなと思う今日この頃です。 もし、私が「トラス」から「トラスおじいちゃん」になっても、ずっとずっと仲間でいて下さい! 皆様、宜しくお願い致します!!!

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夢の意味

6月末、弟が突然死しました。 あまりに突然のことでしたので、今も信じられないでいます。 特に母は悲しみが深く、弟に手を合わせては涙に暮れている毎日です。 弟は就職してから国内外を問わず、あちこちに飛んで仕事をしてました。 今回も遠方へ赴任していました。 それがこんな形で実家に帰ってくるとは…。 母は昨日、弟が亡くなって初めて弟の夢を見たと言っていました。 弟は母に『かぁちゃん、俺仕事疲れちゃったよ』と言っていたそうです。 弟は愚痴などをこぼしたことは一度もないそうです。 そんな弟が夢で母に愚痴をこぼしました。 母は崩れるように泣いていました。 家のローンが払えなくなって肩代わりをしてくれたのが弟だったそうです。 『辛い仕事を我慢して耐えて働いてローンを支払ってくれてたの? 仕事に疲れたという言葉が本当なら、あの子の人生って一体なんだったの? 私はあの子に何をしてあげればいいの? 私はどうすればいいの?』 母は自分を責めています。 私に問いかけてきましたが、私は何も言えずただ話を聞くしかありませんでした。 ここで質問なのですが、母の見た夢は弟からのメッセージなのでしょうか? 母は弟に何をしてあげたらいいのでしょうか? 実は今日、弟の誕生日なんです。 なんというタイミングなんでしょう…。 母は死にたいとまで言うようになってしまいました。 憔悴している母を見るのは辛いです。 私はどうしていいのかわかりません。 母が精神的におかしくならないか、とても心配です。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

因果応報はありますか?

旦那と結婚してまだ幼い子供もいます。 旦那は精神的に弱く、すぐに仕事をやめてしまいます。妻として自分なりに支えてきたつもりです。旦那の休職中、夜になったらでかけるようになり問いただすと不倫していました。 そのことがあってから私は不眠になりすぐに号泣するようになり、精神的に不安定だったので、まだ1歳にならない子供をかかえて実家に戻りました。 それから、旦那は突然、県外に引っ越しており、離婚の申し立てで弁護士をつけてきました。 私は突然のことで、生活も保障してもらうため、離婚を拒否し、今も調停中です。 結局、旦那は離婚調停を取り下げると言っていましたが次の日には気持ちが変わっていたり振り回されることばかりです。 生活費も旦那の収入ならたくさんもらえるはずなのに、不倫相手に貢ぎすぎたり、ローンなどで払えないそうです。 私達は毎日泣いています。 本当ならすぐに離婚したいです。 でも、旦那を懲らしめてやりたいという気持ちが強くなっています。 調停でも、私達は有利ですが、長引く調停と、相手の言い分を聞くたび辛いです。 旦那の家族から 『嫁いできたんだから、それくらい我慢してもらわないと』 『あなたが悪い』など言われます。 私は小さい子どもとどう生きたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 80
回答数回答 3