私は、お坊さまがお経を唱えている最中に、「ゴホッ」と咳き込んでしまう場面に出くわしたことがありません。 何故、あんなに大きな声でお経を唱えているのに、途中で咳き込んだりしないのですか? もし「ゴホッ」「ゴホッ」「ゴホッ」と咳が止まらなくなった場合、どうされているのですか? 私を担当して下さっているカウンセラーさん(臨床心理士であり僧侶)は、気管支が弱いらしいのです。 でも、将来はカウンセラーさんから住職さんになるはずなので、今、咳き込む姿を目にしていると、つい、差し出がましいですし、要らぬお世話なのは分かっているのですが…この方は大丈夫なのだろうか…?と思ってしまうのです。 特に何も持病がないお坊さまでも、風邪を引くことはあると思いますし、もし咳が止まらなくなったりしたら、どうされているのかな?小さく「失礼」とか「すみません」とか言って、元に戻るのかな?と思ってしまって… もしかして… 何かを超えると、途中で咳き込まなくなるのでしょうか? 忙しいのに、質問内容が素朴過ぎて申し訳ごさいません。 お答えいただけるとありがたいです。
今まで、何度も何度も、旦那の風俗通いや不倫の証拠を取ろうと探偵を雇ってやってきました。いくら、お金をかけても証拠がとれないので、もう証拠は取れない…。と、私も探偵の人も思っていました。 でも、最後の最後で、旦那の不倫の証拠が取れました。初詣にお願いをしましたが、本当に証拠が取れるとは思っていなくて、こんな事が起こるんだと、驚きました。 何年も前から、離婚をするかどうか散々悩んできて、大きなキッカケもなかったけど、今回の、奇跡のような証拠が取れたことは、このタイミングで離婚しなさい!と言われているようです。 これも運命なのでしょうか。もう、いい加減に離婚しなさいよ!と、神様からのお告げなのでしょうか?
1ヶ月ほど前に、祖父の死というタイトルで 質問させていただいたものです。 その当時は、修士論文の執筆が重なり かなり精神的にも肉体的にも辛い時期でした。 そんな時に、こちらで質問させて頂き 丁寧に回答してくださったお坊さんの回答に心救われました。 悲しくて涙が出てしまうのにさらに涙が出ました。 それほど心にくる回答ばかりでした。 そんな時期を乗り越え、修士論文の提出 そして最終発表も無事に終えることができました。 質問ではないのですが、感謝の気持ちを お伝えしたく書かせていただきました。 本当にありがとうございました。 しっかり前を向いて生きて精進してまいります。 ありがとうございました
作品を投稿して交流するコミュニティで 過去、私は参加者から嫌がらせを受けました 匿名だった為に犯人は見つかりませんでしたが 立ち直るまで月日がかかりそれまで築いてきた人間関係もストレスになり断捨離も行いました 自分がどれだけ周りに合わせようとしてきたのか、辛かったのか思い知りました 今でも繋がる人達は普段は会話しない疎遠の方々です。疎遠だけどたまに反応する頻度で丁度良かったのだと思います 濃厚な繋がりを断ち身軽になり、私は再びコミュニティに参加しました。人と深い関わりにはならないとその場限りの付き合いでいようと 動かなかったことを動くように活動的になるよう動き始めました 同時に切った切られた人達と一緒に遊んでたから活動を疎かにしていたことにも気づかされました。怠惰になる人達を切った切られたで離れて良かったです 新しい場所で新しい人達と交流するようになりました。ですが、その内の数名が一方的にこちらを無視する態度をとってきました 仮にAさんとします。 Aさんは私の作品をブクマしました それを知り私もAさんをブクマしました Aさんは2つ出してたみたいで私は片方しかブクマしませんでした 暫くしてAさんは私をブロックしてA→私、私→Aのブクマを強制的に解除した後にブロック解除を行ってました Aさんとは一度も会話したことがなく、嫌われる原因が片方しかブクマしなかったことしか浮かびませんでした 両方ブクマしないとブロックされてしまうのかとショックでモヤモヤして過ごしました 無視すればいいとしてもAさんはコミュニティで人気があるのか様々な人のところで目にしてしまい滅入ってました 調べると私を叩いてた人達がAさんを叩きAさんが過去に問題行為を繰り返して敵を作っていることを知りました 今回のこともAさんの身勝手な行為で他人を傷つけたことなのでAさんは自ずと敵を作る人間なのだと理解しました それでもAさんと仲良くなろうとブクマをしてたのですが無反応だったので見切ってブクマを外しAさんをブロックしてミュートをしてAさんの存在を無視できるようにしました 同じコミュニティにいるのに、このような行為をしてしまい良かったのかわかりません 後は私がAさん達の存在を忘れるだけです 関わらない方がいいと噂されてる人から嫌われたことは良かったのでしょうか?
人を見下してしまう。 容姿や能力や人格を人と比べて優劣をつけてしまう。 意味のないことだとわかっているのに無意識で、日常的に人のコンプレックス に関することを連想してしまう。 例えば、「肉」という言葉を見ると、知り合いの太っている人が浮かんできます。「整形」を見るとブスと思っている人の顔が出てきます。「ホゲ」とかで自意識過剰になったりして辛いです。 ブスやデブやチビなど心の中で毒づいてしまう。 前までは、他人の容姿等は見下してなかったのですが、最近見下すようになりました。 自分が脱毛症で髪の毛のないことをコンプレックス に 感じてることが問題なのかもしれません。 コンプレックス は差取れば感じないものだとわかっていますが、なかなか受け入れられません。 精神科や心理カウンセリングにも通いましたが、なかなか答えが見つからず生きているのが辛いです。 どうすれば、髪の毛のない自分を受け入れ、他人を見下さず生きていけるか知りたいです。お坊さんの力を借りたいです。よろしくお願いします。
今の仕事に転職して1か月です。 以前働いていたお客様からの紹介で現在の職に変えました。福祉関係のフルタイムですが、未だに慣れず自分に余裕がありません。次にどうしようということばかり考えてしまい、「返事はきちんとする」と基本的な事を指摘されたり、乳児に声をかけると「何か先生言ってるけど」と言われたり。全てが裏目に出て、「実習生とはまた一緒に働きたいなとは思うけど、、(あなたとは)」とやんわりと言われてさすがに落ち込みました。 やはり向いていないのかなと、来年度も更新した事を後悔しています。 まだ1か月、長くやれば色々な事が見えてきて頑張ろうとおもえるのでしょうか?
お恥ずかしながら人生で一度も男性と付き合った経験がなく、今は職場が全員同性のため、4、5年ほど身内以外の男性と話していません。インドア派で男性アイドルを追いかけることが好きなオタクのため、友達はいますがあまり会うこともありません。 学生時代好きだった人がいます。同じ大学で同じ部活の人でしたが、片思いでほとんど話したこともなく、顔見知り程度の人です。また、思いを告げずに私は学校を辞めました。県外の大学に通っていましたが、辞めることは家族と仲の良い友人数人にしか言わずに去ったため、おそらく相手はほとんど何も知らないと思います。 これは書いていて自分でもゾッとするのですが、その2年後に相手の卒業式(友人もいたので)に行った際、距離がある場所から見ていたのにも関わらず、好きな人が私に気づいたのです。当時のことは自分のことをストーカーかと思いますし、相手もなぜ気づいたのかと謎です(他に私に気づいた人はいませんでした)。 しかしもちろん私達の間には何もありません。 今もふとした瞬間にその人のことを思い出し、元気だろうかと考えます。 部活時代の友人とは今も連絡を取り合っているので、好きな人と連絡を取ろうと思えば取れるのですが、いかんせん仲がよかったわけでもなく、また学校を辞める前に部活も逃げるように辞めてしまい、相手は私にいい印象を持っていないことはわかっているので、そんな勇気は出ません。 それでも、部活を辞めて5年、学校を辞めて4年経ってもその人のことを考えてしまいます。 現在出会いもなく、告白できなかった最後に好きだった人に執着しているのだと思います。 私もそれなりの年ですので、将来のことを考えてその人を忘れて出会いを探した方がいいと思い、マッチングアプリを始めてみたのですが、どうしてもやる気が起きません。見ず知らずの人と意味もないやり取りをする時間を、好きなアイドルの動画や番組を見る時間にあてたいと思ってしまう始末です。 正直私はその人を忘れたくありません。 (高校時代複数の好きな人に告白しまくった経験を踏まえて)告白してしまえばその人のことを忘れて前を向けるのだろうと思っていますが、でも何か行動を起こす勇気も起きません。こんな自分が嫌になります。 自分は一体どうしたいのかもわかりません。 何卒よろしくお願い致します。
私は男に家庭を壊される恐怖感よりも、男に知らしめた行為そのものを悔いているのかもしれません。 男を選ばず他の男性の子を宿した事実は男を深く傷つけてしまったのではないかと思います。 今まで人から傷つけられた事は何度もありますが、自分が傷つける立場になったら精神状態がこんなになるなんて…。 脅して交際を強要した男を酷い人間だと思っていますが、男からすれば私自身も酷い人間だったんだと思います。 両親は「最初から恨みも何もない。金を取るためにそう演じていただけだ。」と言います。 夏に警告が済んだ後自宅に来てくれた警察からも、男は「ただからかっただけで本気で金を取るつもりはなかった。」と言っていたと聞きました。 それだけだと、実際の精神的なダメージが推し量れないです。 男は傷ついてはいるけども、よくある話として受け止めていて、私が悲観するまでもなかったらいいのですが…。むしろ「家庭を壊すと脅して金を取ってやろう!しめしめ!」と思って貰っていた方がまだいいとさえ思ってしまいます。 ここ数日同じ様な問題で悩む他の方達の過去の質問に目を通しています。 想像するに、他好きされた・不倫された方達の相手は罪悪感を感じてはいないように思います。あっけらかんと相談者の方を傷つけている。 そして、上手く表現出来ませんが、自分がどの立場になってもよくあることとして皆さん向き合えているように思えます。 私もそんな風になりたいのですがどうしても無理です。 人を傷つけた事が明るみになった人間は幸せになってはいけないという考えもあります。 だから、私に家庭を壊されたと思っている男には何がなんでも知られるべきではなかったのです。 罪悪感で日常生活すらままならない状態です。 何もしていなくても、辛さが頭を支配していて生きてるだけで辛いです。 でも、罪悪感もありますが、交際を強要され続けた事を罰して貰いたいという気持ちもあります。 産まれてくる前はどんなに辛い事があっても育児だけはないがしろにしたくなかったのに、もう子供の事どころではなくなっている自分がどうしようもなく馬鹿な女だと思います。 本当に私はどうすればいいのでしょう。
昔から、 仕事が、続きません。 東京で働いていた時は、まだ、なんとか期間まで働けたりしていたのですが、地元に戻ってきてからは、人間関係が酷くてすぐ辞めたりしています。 東京では、 ミスをすると怒鳴られていましたが、 ある意味、愛情もあり、理解されていたので、 そういった会社でも3年半ほど務められました。 今は、派遣社員として働いていますが、 人事の人が過剰に期待をし、 そのせいで、自分だけ無理難題を突き付けられ、そこでミスすると、周りの人も使って嫌がらせをされたりということが、2回続きました。 理解してくれる人もいたりするのですが、 最近、鬱っぽく、本当に具合が悪くなってやめたり。味方を味方にできないまま、自分的には限界を迎えてしまいます。 どこか、バイト以上は、お金が欲しいと思うところがあるからいけないのかと思い、 もう、今までの経験を捨てて、 好きなアパレルでアルバイトをした方がいいのかなとも思いますが、 嫌がらせが、あったら、同じ結果になりそうな気がします。 どう考えて、 仕事を選び、働いていったらいいでしょうか。
先日、悪いことばかり続いていると相談させていただき、自分の考え方を変えることをアドバイスいただいた者です。 信教は自由といいますが、私は一体何を信じればよいのか分からなくなってしまいました。 私にはもともとこれといった信教はなく、神社にもお寺にも行きます。 この半年以上、悪いことがたて続けに起こり、どうにもならず、なんとかしようとすると必ずから回ってしまう非常に辛い状況が続いています。絶対に何かおかしいと原因を考えたところ、家相に思い当たる節があり、2つの神社で家相鑑定をしてもらいました。すると、家相に関しては2社で結果が違いましたが、現在の家に引っ越した時期と方位が非常に悪く、五黄殺であったことが原因だという点は共通していました。ですが、その対処法については2社で正反対の意見で、その他の内容の回答から、我が家のことをより言い当てた神社の言う通りにしようかと思っていたところ、その対処法は、今すぐ実践できるものではなく、実践しても効果が出るまでさらに一年ほどかかると言われてしまいました。今とても辛い状況なのにそんなに待つことはできません。 一方、主人は幼少より信仰している宗教があり、今回は良い機会だから一緒に入らないかと誘われています。主人や主人の両親、知り合いにも入っている人がいるので安心感もあり、話を聞くとその教えの内容もよく分かります。これまで信仰の違いから夫婦で度々衝突してきたので、今回はいっそのこと私もそちらを信仰した方が良いという天からのお告げのような気もしています。ただその宗教に入ると、神社に行く等他の宗教に関わることがよくないらしく、もし今回、悪いことが続いている状況をなんとかしたいという願いがかなわなかったときに行き場がなくなってしまうのが心配で、なかなか踏みこめずにいます。 教えの内容も理解でき、主人とこれからも仲良くやっていくためにも、主人の宗教を信用すべきか、はたまた私の心配の種を言い当ててくれた神社を信用すべきか、今回の件に関してどうしたらよいか悩んでいます。 また、神社の鑑定いわく我が家は知らずのうちに五黄殺を犯してしまったために災いが起こり続けており、何もしなければ十数年、もしくは数十年この状態が続くそうですが、仏教の世界や一般的にも五黄殺なるものは存在するのでしょうか。ちなみに主人の宗教ではそのようなものは関係ないそうです。
職場の上司で、すごく困った人がいます。 その人は20代前半ですが実質、部署で1番偉い人になります。 例えば 部署以外の上司でも嫌いな人にはとことん態度に出します。朝の低血圧を理由に部屋に入ってきたときに挨拶をせず、不機嫌そうにします。話題に入らないところで盛り上がっていると必ず不機嫌になります。出席しないといけない会議や朝礼などをめんどくさいなどの理由で、その日のいかにもな理由を付けて欠席します。会議は3回に1回、朝礼は5回に1回です。 接客の対応なども気にくわないお客様に対して、冷たく対応したり、聞こえないところで引き出しや机に当たり、暴言を吐きます。それは大変だったねと誰かが言うか話を聞くまで機嫌が治りません。 部署外の人に相談しましたが、見て見ぬふりや、機嫌取りをするのみです。 他にも 机がいっぱいで大変そうにしている人に自分のしたくない仕事を投げたり、違う部署に対する依頼をしたくないという理由で断れない人に頼みます。誰でもできる仕事でも自分の好きな人が関わっていると進んでします。他人の失敗には物に当たり散らして、文句を言います。 気に食わないことがあった人にはゴミを投げ付けて笑ったり(本人は冗談のつもりでしてます)、仕事を頼んでも機嫌が悪かったらしてくれなかったり、家族や彼氏の話をすると張り合ってきたり(家族や彼氏の話など聞いてきます)、嫌な人がいて自分がその人より上だと判断するといじめようとします。お店の人などの容姿についてすぐブスなどと言います。 すべてが嫌いになる一方です。 悪口もできるだけ言わないように心掛けしていますが、その人の嫌なところを思い出してしまうと、その人の家族のことなども悪く言ってしまいます。いとこに小さい子どもいて、写真を見せてきたりしますが、一切可愛いと思えません。 嫌いな人のことだけなら、同じ職場の人と日々のストレスは発散していますが、その人と関係のある家族の人まで嫌いです。 好きになりたいとは思わないですが、なぜそこまで嫌いになってしまうのかと考えてしまいます。 嫌いな人の周りの人まで嫌いになってしまうのはなぜなのでしょうか。 長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします。
死にたい気持ちと前向きに生きようとする気持ちの波が交互にきて、その振れ幅に生活が振り回されています 死ぬ方法を模索した次の週には普通に笑えていることがあり、自分で自分がわかりません お人好しと言われる性格です 周りの楽しい空気を乱したくないし、暗く思い悩んでることを知られて嫌われたり気を使わせたくないのです 現実から逃げたいと思い、睡眠導入薬を十数錠(致死量ではありません)飲んだ次の日に何食わぬ顔で仕事に行ったこともありました 職場など表向きの顔は平然としていますが、家事などの私生活は破綻に近い状態です 精神科を受信したいと思い病院を探しましたが、どこも3ヶ月から半年待ちとのことですし、電話応対の方の雰囲気から察するに、混みあっているので新規の患者を受け付けられない、他の病院を当たってほしいというニュアンスです 4軒目の問い合わせでは何ヵ月でも待つので先生に確認してくださいと言いましたが、相手が言いよどんでいるため諦めました エネルギーが無くなってしまいました 私はこの先もずっと平気なふりをして生きていくべきなのでしょうか 平気なふりをしてるうちに辛い気持ちが紛れることも事実です
年の差が10歳差の相手を好きになりました。 相手20自分30歳 数回2人で遊びに行き話も楽しく盛り上がっていたのもあり、脈ありなんじゃないかなと思い先日彼に好意を伝えました。正直ビックリしているし、嬉しいただ、次に付き合う人は結婚を考えているし、話を聞くと10歳差に引っかかっている感じでした。私の事は恋愛として見れますか?と聞いたら見れます、安心するし楽しいし自分が25歳とかだったら今ここでお願いしますと言えるんですけど、、何歳で結婚を考えてますか?何歳まで待てますか?と言われはっきり返事をもらえませんでした。諦めた方が早いのは十分分かっているのですが彼の事が本当に好きなんです。 返事も催促するつもりもないですし友達感覚で仲良くしていた方が全く接点がなくなるよりいいのかな?とかいろいろ考えてしまいます。白黒はっきりさせなくてもいいのでしょうか?もうどうしたらいいか分かりません。
おはようございます。 誰かにかまってほしくてしょうがないです。 いい年して情けないです。 今も泣いています。 もう薬の過量服薬はやろうと思わないけど、死にたい気持ちが消えません。 前の質問では入院を勧められましたが、保険に入っておらず、個室を希望したいですが、かなりかかりますよね。 また監視カメラも耐えられそうにありません。 もう外に出る元気もない、食欲もない、誰にも相手にされなくなるんでしょうね。 もうなりかかってます。 よろしくお願いいたします。
カテゴリがわからなかったのでカテゴリ違いでしたらすみません。 人は必ず老いて死ぬというのが仏教の基本にあると思うのですが、そしたら、子供を産むということは、子供を殺すということですか? 人は生まれた瞬間から死を背負うことになると思います。死を背負わせるということは、殺すというのと同じことですか? 純粋な疑問です。誰かを不快にさせてしまったらすみません。
お地蔵さんっていいですよね。優しい表情で見守っててくれているようで。お地蔵さんを見るととても優しい気持ちになり、自分よりも家族を見守って欲しいと願ってしまうくらいです。お地蔵さんには、みんなの優しい願いが込められているような感じがしてとても平和で穏やかになるパワーがあると感じています。 お地蔵さんがもっと街中や道端にあれば、他人を思いやる余裕のない人でも見るだけで優しい気持ちになり、ちょっとずつ他人を思う気持ちが芽生え、日本はもっと平和になるのではないかと考えてます。 そもそもお地蔵さんってお坊さんが発注して設置したのでしょうか? 今後お地蔵さんを増やすことなどはできるのでしょうか?
去年、失恋が辛すぎてハスノハにたどり着きました。また頼ってしまうこと、申し訳ありません。 失恋が苦しくて苦しくて苦しくて、毎日毎日泣き続けて、でも心は動けなくて…約1年経ちました。 この1年、失恋の苦しみから逃れたくて、忘れたくて、仕事を頑張りました。 そして、責任ある仕事を任させるようになりました。任されたときは、頼りにされたことが嬉しくて頑張ろうと心に誓いました。 ですが、上司や同僚、後輩その他多方面から色々なことを言われ、上下から揉まれる毎日に溜まっていたものが溢れだしてきました。 責任者になってまだ半年だというのに、辛くて逃げ出したい気持ちで一杯です。 世間一般の過労死ラインに近い位働いても、昇給やボーナスの類いは一切なく、同僚と同じ額の給料です。 入社して約2年半、この仕事自体は好きだし続けたいです。でも、好きなだけでは気力が保てなくなってきました。 好きな人にも振り向いてもらえず、打ち込んだ仕事も思うように進んでいかない… 報われないのは頑張りが足りないからでしょうか?仕事に打ち込んだ理由が不純だったからですか? 私は、誰からも認めてもらえないんじゃないかとさえ思います。
どんな願いもひとつだけ叶えられる魔法があるとしたら、何をお願いしますか?
最近自分はあるべき自分じゃなくなってきているような気がします。 小さい頃は学校では色々悩みがありましたが、1人で旅散歩したり、家にいるときはものを作ったり、絵を描いたりして毎日充実した日々を送っていたのですがいつのまにかPCを使って1日が終わるなど何もせずに終わってしまうようになってしまいました。 今、思うと昔の自分はキラキラしてたなと思い戻りたくなります。 どうしたらあるべき自分に戻れますか
軟禁状態の私が言うのも何ですが… 私も微力ながら南無阿弥陀仏… 質問に戻ります 私の人生の中で 一番多いのが笑顔の時間 全部が笑顔らしい笑顔ではないけど 不思議と笑顔でいられるから不思議 偽りの笑顔の割合は意外と多い それでも私は笑顔でいる 心が泣いていても笑顔 イジメられていても笑顔 そんなんだから病気にもなる でも何故だか私は笑顔でいる 泣きたい時は泣いていいし 怒りたい時は怒ってもいい だって人間だもんね 私も人間らしさや人間臭さも嫌いじゃない だけどね それが出来ない人もいる 笑顔でいるしかない人もいる そういう自分がイヤになることだってある でもやっぱり笑顔になるんだなぁ それが良いとか悪いとかは 誰にも決められないこと 自分に正直でいたいと思う もっと素直にもっと感情豊かに 思いを表に出せる人を羨んだこともある それでも私は笑顔でいるのだから 私の笑顔のは単なる偽りの笑顔でなく それなりに笑顔らしい笑顔なのかなぁ それが今の私なのだから そういう自分を受け入れていたい 拒否したらおしまいになりそうだから そういう自分を受け入れていたい 涙を流しながらも笑顔でいたりもするけど 多分 それでも それなりに まだ頑張る余力が残っているのだと思う だからここhasunohaを頼ったりしながら 頑張って生きていこうと思う どう頼るとかは ちょっと意味とかもよく分からないけど 何とも言い様がないけど 何かこうして言葉にしているのだから 何か頑張れそうな気がする 決して1人じゃないと思えたから そんな私は今も笑顔 鏡の中の私が笑顔になっている お坊さまたちはどうなのかなぁ… 笑顔で過ごしているのかなぁ… そんなささやかな質問ですが お坊さまたちは今笑顔でいますか?