hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

未来が見えなくなりました。

2度目の相談です。 私は今年31才です。 彼とそろそろ結婚を、と考えていた矢先。 話がある、と言われ重たい口を開いた彼。 「借金がある。だから、結婚は当分の間出来ない。」と言われました。 若い頃にギャンブルで作ったお金だそうです。 私としては、この歳ですし、早く結婚して子どもが欲しい思っていました。 いつになったら結婚するのか、と親族からのプレッシャーもあります。 正直ショックでした。し、先が見えなくてどうしていいか分からない状況です。 でも、そんな話を聞いても彼が好きです。 結婚するなら、彼しかいないと思っていましたが、私ももういい年です。時間がありません。 お金ってそんなに大事でしょうか。 結婚して、一緒に借金を返していってはダメなのでしょうか。 唯一相談した知り合いからは別れなさい、と言われました。幸せな道を歩んで欲しい、と。 彼の親も友達もこの事実を知りません。 私も到底親にも友達にも話せません。 特に私の親は厳しく、もし知られると許してくれそうにもないです。 やはり別れるべきなのでしょうか。 私は結婚したい。式も挙げたい。 早く子どもが産みたい。 でもどうしても彼がいい。 わがままでしょうか。 借金があるままでの結婚は、そしてそれを親にも誰にも隠したままというのは厳しいでしょうか。 先行きが見えなさすぎて、答えがでません。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

「さみしい人」呼ばわりされました。

こんばんは。 今年初めてご相談させていただきます。 新年早々私の心は晴れやかではありません。 私はサービス業でシフト制の仕事をしており、遅い時で帰りが0時近くになる時もあります。 今日、同僚の女性(既婚・昼のみの勤務)にいきなり今日は何時まで仕事なのか、と聞かれました。遅番だと答えたところ「そんなに遅くまでやってさみしくならない⁉︎さみしいでしょ!」と大声で言われました。 私は実際さみしくないので「さみしくないですよ」と答えましたが何度も「さみしいでしょ」の連呼です。咄嗟に冷静な言葉も返せず、面倒になったのでとりあえず「さみしいですね」と答えました。私が独身であるという事もあり、あぁ自分の方が上であると示したいんだろうなと思います。正直私はその人が苦手なので距離を置いている為態度も気に入らなかったのでしょう。 その人への怒りや、さみしいと嘘をついたことに虚しさが込み上げてきました。「嫌味ですか」と言い返そうかも凄く悩みましたがぐっと堪えました。ですがこの心の行き場が見つかりません。怒りの感情を抑えることの大切さはhasunohaで沢山教えて頂きましたし、以前より怒らなくなったと思いますが、今回ばかりは心が爆発寸前といった感じです。 上から目線で見られることも嫌ですし、次そんな場面があったら上手く言葉を切り返すにはどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

マナー違反が許せない

もの凄くいろいろな事が許せない訳ではないのですが。 最近では、私はホットヨガに通っています。そのスタジオの半分はマットが敷いており、そのマットは動かしてはいけないことになっています。 半分はマットを敷いていないスペースがあります。そこには、自分のバスタオルを敷いて使用します。 その理由は理解しておりますが、長くなるのでここでは避けます。 マットが敷いてある場所を使用するマイナス点は間隔が狭く、隣に人が来た場合、確実にぶつかるので、手を広げる動きはやりにくいのですが、マットの上で滑りにくいし、膝をついた時に痛くない。 直接の場合は、滑りやすいし、膝が痛くなる。ただ溶岩石に直で、その効果は感じやすく、また、その周辺は混みあわないので、気にせず手足を広げられる。 長くなりましたが、マットの移動は禁止されている事は、スタジオに入るドアに大きく書かれているのに、必ず数人は移動する人がいます。 それに対し、不快に思う人は多く、毎回そんな話になり、私は都度、スタッフに注意して貰うようにお願いするのですが、言えばスタッフは注意はしますが、今回はこのままで良いので、次回からはという緩い注意です。 私が直接、移動禁止の話をしたこともありますが、もの凄く嫌な顔をされ、レッスン中、睨まれました。 今日はスタッフにお願いしたら、その人は「はい、移動はだめです」で、話が止まり、注意して貰えませんかと話したら、なんでそんなことしなきゃいけないの的な顔をされました。 またも長くなりましたが、他のお客さんは、マット移動する人をみて、不快だ、ストレスだと言いながら、行動には移さず、なんだか私ばかり、それでもいいのですが いくたびに注意して貰うように話すのも、かといって放置しているのもストレスです。 数年前、息子のクラスで、ちょっと問題があり、私が意見したようですが、未だに○○君のお母さん、かっこいいね、みんなが言いたくて言えないことを代弁してくれたと言われて、息子も、自分も親になったら、子供の為にそんな親になると、それはいいのですが。 私は、この言わなきゃ気がすまない、回りのマナーが気になるのは、疲れてきて。 どうしたら、気にせず、過ごせるのでしょうか。 ある意味、無関心に生きたくなりました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

どうすれば供養になるのか

初めまして。よろしくお願い致します。 先日1月3日に主人と実家に帰った際、夜に帰る為車をバックした後、猫ちゃんが頭から血を流して倒れていました。 その後間もなく猫ちゃんは死んでしまいました。 踏んでしまった感覚はなく、おそらくエンジンルームに居たのか詳細は不明ですが、車に巻き込まれたのは間違いないと思います。 どちらにしても私たちの確認不足により、尊い命を奪ってしまいました。 のら猫ちゃんと思われ、まだ小さく痩せていました。 以前より私はのら猫ちゃんを見るたびに、極寒で食べ物もない中、精一杯生きている姿に心を痛めていました。 人間がそうゆう世界をつくってしまったのに、何も出来ない自分に不甲斐なさを感じながら毎日過ごしていた矢先の出来事でした。 心が耐えられないです。 痛かっただろう口を開けて死んでしまったあの猫ちゃんの顔が頭から離れません。 ですが、もちろん一生忘れてはいけないと思っています。 猫ちゃんは実家の敷地に土葬し、お線香とお花とおやつをお供えしました。 でも、やはり自分が許せません。ここで相談して気持ちを楽にしようとしているのかもしれません。それも許せません。仕事に行き、食事をし、普通に生活している自分も許せません。 確認をしなかった後悔が消えません。償いかたが分かりません。 猫ちゃんは生前幸せだったのでしょうか。家には猫が2匹います。実家にも犬がいます。この子達だけ大切にして心が痛いです。でも大事にしないといけないと思います。 冥福を祈るしかないと思いますが、それしか出来ないと思いますが、何か猫ちゃんの為に出来ることはないでしょうか。 どうか、どうか、今幸せでいて欲しいです。何一つ悪いことをしていない猫ちゃんが天国で幸せでいて欲しいです。 その子がこの世に居た証として位牌を買おうと思いますが、土葬の場合は意味がないでしょうか。 無茶苦茶な文章で長々とすみません。 お時間のある時に回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

友人との接し方

初めまして。悩んだときや落ち込んだ時にこちらを拝見し、いつも元気を頂いておりました。今回は自分の悩みを聞いて頂けたら、と思い質問をさせて頂きました。 悩みと言うのが、自分を信用してくれている心からの友人と言う存在がいないのではないかという事です。 私は幼い頃から我儘が過ぎる人間で、気に入らない事があると相手にきつい言葉を言ってしまったり突然黙り込んでしまったりなど…そんな嫌な態度を友人に対して取ることが多かったです。 それでも私のような者とも仲良くしてくれる人はいて、悩みを聞いてくれたり、お祝い事があった時に集まってくれたり、年に何度か会ってくれるような友人はありがたいことに何人かいます。 しかし考えてみると、私は辛い事や悩みがあって相談をするばかりで、友人達の方から私に相談や、辛いことを打ち明けたりしてくれることはありませんでした。 特に仲が良いと私が思っている友人は、私が気づかぬ内に辛い事があったようなのですが、それは他の友人に相談をしていたようで、私には詳しく打ち明けてくれませんでした。 私は助けてもらっていたのに、彼女にはなにもしてやれないのか、とショックでした。そこまで信用されるに至らない振る舞いをしてきた自分の今までの生き様を恥じました。 それからは一方的に友人達に悩みを相談したりするのが申し訳なくなり、控えるようになりました。 皆に好かれたい、皆に悩みを相談してほしい…などどいうおこがましい事は言いません。こんな自分にも連絡をくれる友人がいるだけでありがたいと思っています。しかし、今の状況が酷く孤独に感じてしまいます。 自分含め皆大人になったし、自分の家庭を持てば友人との交流も少なくなっていくし、こんなものなのかな…と思うようにしていますが、悲しい気持ちが消えないです。 どう考えたら楽に考えられて、あまり気にしないようになるでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

新興宗教について

新興宗教を信仰している彼とお付き合いをし、別れました。 彼は一家で新興宗教を信仰していおり、彼自身は二世です。ただし彼は他の宗教信者や無宗教の者にも寛容です。彼は教えに忠実だから、熱心だから、それがその人が良い人であること幸せであることの基準にはならないと考えています。人を判断するときは、何を信じているか信じていないかだけではなく、その人個人を知り判断すべきだと。 一方私は無神論者です。神も仏も信じておらず、祈った事もないです。また新興宗教への偏見もかなりありました。しかし彼の人となりと考え方を知り、徐々に偏見はなくなり、今はありません。 (彼から新興宗教を信仰している事は、付き合って数ヶ月後に知らされました) 当初は私の偏見の強さから、それが原因で喧嘩をしたりしましたが、互いの考え方を認め合って仲良くお付き合いしていました。 しかし先日、彼から結婚するなら一緒に信仰してくれる人がいい、無理なら別れて欲しいと言われました。やはり家族になるなら同じものに幸せを感じたいと、また同じ宗教を信じて仲良く活動している両親を見ていると自分もそうなりたいと思ってしまうと。わがまま言って申し訳ないと謝られもしました。 彼のこと大好きで別れたくなかったため、そこから初めて、彼の宗教と向き合いました。彼は何を信じているのか知るため、宗教のホームページや雑誌を読みました。集まりにも参加してみました。 知ろうとすればするほど、彼がどれほど信仰を大切にしているかがよくわかりました。また、私には宗教の教えを勉強することはできても、信仰心が一向に生まれないことを実感しました。信仰心のない自分が、彼を好きという理由だけで、どこまで一緒に活動できるのか自信もない。また、自分自身が過去新興宗教に偏見があったので、彼と結婚した場合、私や子供も偏見の目で見られることが容易に想像でき、それに耐えうる自信もない。そもそも両親は私以上に新興宗教に偏見があるので、結婚に反対されるのが目に見えており、それを納得させる自信もない。 彼がいかに宗教を大切にしているかを知ってしまったが故に、この生半可な気持ちで彼と結婚するのは失礼だと思い、私は別れを選びました。しかし嫌いになって別れたわけではないので、とても辛いです。今でもこの決断が正しかったのか毎日後悔ばかりです。 何かアドバイス頂きたいです。

有り難し有り難し 66
回答数回答 3

婚約破棄となり苦しいです

はじめまして。24歳の社会人2年目です。看護師をしています。 結婚を前提に3年お付き合いした人(同棲中、同い歳)と4ヶ月程前に婚約をしました。 1ヶ月程前に、彼から別れを告げられました。理由をまとめると、私を支えきれないとのことでした。彼は料理人で朝も夜もなく多忙ですが、私が学生の頃より本当に良く支えてくれました。今同棲していますが、1年前に私の住む県へ引越しまでしてくれました。 社会人2年目となり余裕がすこしできた私も、彼への感謝を忘れず支えてきたつもりでした。しかし、よく考えると私が彼の優しさに甘えすぎていたのだと思います。命の瀬戸際に触れる機会が多く、私自身も職業人として経験が浅いこともあり精神的に弱かったのだと思います。彼も新天地で仕事を始め、余裕が無い時期でした。彼にとって自由な時間が少なかったのだと思います。振り返れば彼に申し訳なさでいっぱいです。 なので、今度は私が彼を支えよう、もっとお互い自立して自由に過ごす時間を増やそうと思い、その気持ちを伝えました。しかし、彼は「もう遅い」「無理」の一点張りです。別れ話の直前までの態度とは一変しました。 別れを受け入れ、頭を冷やしに外にでました。帰ると、彼は電話をしていました。彼は別れ話になる1ヶ月前から浮気をしていました。しかも、相手は家庭のある50歳の女性で旦那さんも子供もいます。彼はその人を運命だと言い、その人の家庭を壊すつもりはない、その人がひとりになるまでそばにいたい、などと言います。 運命かどうかは分かりません。ただ、多忙な時期に彼女の私より包容力のある相手に惹かれたのは事実だと思いますし現実逃避のようにも思います。 長くなりましたが、このようなことがあり結局は別れました。今は彼の引越しまでの数週間ふたりで暮らしています。浮気されたうえで変ですが、この際浮気は気にならず、私に包容力があればこんなことにはならなかったのではないか、と後悔し、自責し、この人を今手放してしまっていいのかと日々葛藤しています。彼は寄りを戻すつもりはありません。将来がみえず毎日がとても苦しいです。お言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1