hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 いない どうしたらいい」
検索結果: 23174件

恋愛で醜くなってしまった

こんにちは。私は以前ある男性と不倫関係を持ちました。 その経緯についてはプロフィールを見ていただけると助かります。 お坊さんのみの公開としています。 私はあるSNSを使っていて彼も同じく使っていました。 私は不倫はもうしないと告げてもまだ彼が好きで、会話や写真のやり取りを思い出に自分のアカウントを取っておきたいと思っています。 一緒にいた時間に幸せもあって、無かったことにしたくなくて… 思い出を眺めているだけの日が続いたある日彼から会話等やり取りをしないなら(彼の)アカウントを消すと言われました。 私は清い付き合いができないなら関係を持つつもりはないこと、アカウントを消したいなら消してもいいことを伝えました。 ですが彼は何故か消すことはなく、上記を伝えても見ただけで返事はなし。 彼が何を考えているのか分からず、もやもやして苦しい時間を過ごしています。 卑しい私が心のどこかで、彼が私を選んで来てくれると期待しているから苦しいのだと思います。 そんな中最近憎しみの心も湧いてくるようになりました。 都合の悪い話になると無視をして有耶無耶にして… 私は今も大切に思っているのに… 私の事あんなに好きだと言ってたのに… パートナーのAさんに対しても思うようになりました。 かつての行いがあるのに自分を棚に上げ私を責めて… パートナーが居るとわかっていながら関係を持ってしまった自分のせいなのに、本当は謝罪をしてもしきれないのに、憎しみや妬みが止まりません。 彼が好きだ、私がいなくても幸せになってほしいと思う気持ちと憎い、呪いたいと思う気持ち、他怒り、妬み、悲しみ、色んな気持ちが激しく動き疲れました。 彼絡みで頭が一杯になり生活にも支障をきたすようになってきています。 そして何よりこんな憎悪と欲にまみれた自分自身に腹が立ち悲しいです。 自分が撒いた種の結果だとわかってはいますが、この醜い欲や憎悪から抜け出すにはどうしたら良いか助言をいただけないでしょうか。 また、彼と出会ったことに私はなにか意味があったのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

人を信用しすぎる、大人になりきれない私。

 いつもお世話になっております。私は人に聞かないと自分の 答えが導き出せません。先日、ある知人と久々に電話連絡を とりました。彼は言いました、 「お前もう成人なのか。お前の精神年齢などはっきり言って俺から 見たら赤ん坊と同じだ。なにしろすぐに人を信用するし、 人に聞かないと実行できない。冗談も通じないし、正直すぎる」    頭を殴られたようでした。とくに、色んな大人の方から年の割に しっかりしている、とお褒めの言葉を頂くので余計グロッキーです。  そんなことを言ったら成人すぎても変なのいっぱいいるでしょ、 と言おうとしましたが言えませんでした。    ホームレスの人の、お金がなくて自殺してしまう人の話も されました。「そうなれって言うの、死ねって言うの?」と 聞いたら、「そうじゃない」と。最後の結びは、 「お前の生きたいように生きろ、お前の道を歩め」でした。    冗談は、相手がそれを本当に求めているのか推し量る。 嫌な物は対価がなければ相手にしない、答えないそうです。  私には20年間教えてくれる人がいませんでした。  親らしく一緒に考えてくれるどころか、一緒になって私を罵倒 しました。だからある意味わからなくて当然かと思っています。  昨日は祈願寺で女性修験者さんに、「きょう仕事始めなの〜」と 聞かれてまた慌ててしまいました。私の職場はそれ以降が御用始め なので、しどろもどろになりながらそう答えました。  恩師などは「あなたは人を疑いすぎ」と言います。でも結局正直 に答えてしまう所を見てか、「すぐ信用する」という人もいます。  私はいったいどうすればいいんでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

社員旅行が苦痛です

はじめまして、社会人2年目女性です。 社員旅行が今最大の悩みの種です。 職場内であれば誰と旅行に行っても良く、行けば補助金が出る福利厚生なのですが、私は職場内に一緒に旅行に行けるほど深い仲の人がいません。一緒にお昼を食べたり時々出かけたりする人はいますが、社交的でそれぞれに人脈を持ちおのおの計画を立てているようです。 昨年はコロナの影響で社員旅行自体無かったというのと、今年はやり方が変わったのとで様子が分からず放っておいたのですが、徐々に旅行へ行く人も増えたタイミングで、何度か食事に行ったりお出かけをしたりした先輩に聞いてみたところ、もう行ってきたよと言われました。そして一緒に行ったメンバーが私も比較的仲良くさせてもらっていると思っていた人達で、計画があったことも知らず誘われもしなかった私はなんなんだろうと少なからずショックでした。 私はコミュニケーションが苦手で1人でいる方が好きな性格で、職場の人と仲良くなりたいとは思いつつも自分の時間がないと辛いという矛盾でなんとなく仲良くなりきれていなかったと自覚しています。関係作りに全力投球出来なかった私の完全な因果応報なのですが実際こういう状況になると心にきます。 子どもが小さいなど事情があって行かない方もいるようですが、入って数年の若手は積極的に行かないと周りに友達いないの…?と心配され行くことが当たり前な雰囲気です。実際後輩が旅行の話を先輩としていて、ちゃんと誘ってくれる人がいて良かった、心配してたんだ〜なんて会話しているのを聞いて、行かないとそう思われるんだ…と背筋が凍りました。 仕事はきっちりこなし上司や同僚との信頼関係も築けていると思います。コミュニケーションも決して多くはないですが意識して取るように努めています。社内旅行さえなれけば快適な職場環境なのになぜこんな学生みたいなしょうもないことに悩まされているのか分からなくなりずっと気分が落ち込んでいます。 周りの哀れみに惑わされず割り切って行かないと決心すべきか、一緒に行ってくれそうな人を今から見つけるべきか、なにか助言をいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/12/01

仕事が来ると異常に焦ってパニックになる

仕事に対する「今すぐに終わらせねば」という気持ちが異常に強く、すぐパニックになってしまいます。 フリーランスとして、個人で仕事を受けています。仕事は不定期で入ってくるのですが、仕事がきた途端どれだけ余裕のあるタスクであっても異常なほど焦ってしまいます。どうすれば焦らなくなるでしょうか。 タスクは「かかる時間は1〜3時間ほどで、締め切りは1週間後」といった余裕のあるものばかりです。通常通りのペースでやれば絶対に終わると頭では理解できているのにも関わらず、ものすごく焦ります。 仕事をもらった瞬間に「今すぐに始めて一刻も早く終わらせねば」という気持ちに駆られ、心臓がドキドキしてパニック状態に陥ります。さらに、焦ってしまう自分への自己嫌悪から涙も出てきます。 「終わっていない仕事が残っている」という事実に耐えられず、仕事を始める前もやっている時も常に強いストレスを感じるため、「このストレスから一刻も早く逃れたい」という焦りも原因になっているのだと思います。 特に、以下のような状況に陥ると不安がピークに達し、激しい焦りを覚えて周りの人に当たったり冷静な判断ができなくなったりします。 ・2つ以上の取引先から同時に仕事をもらった時 ・すぐに仕事へ取り掛かれない状況にあるタイミングで仕事が来た時 仕事自体は楽しいと感じています。 「本当は楽しくて〆切にも余裕がある仕事なのになぜ焦ってしまうのか」「焦ってはいけない」という気持ちが余計に悪化させているような気がします。 瞑想や深呼吸など、焦らなくなるための習慣も毎日行っています。それにもかかわらず変われない、ということへの自己嫌悪もさらに不安に拍車をかけています。 「先延ばしにしないのはいいことだ」と言われることもあります。たしかに良い側面もありますが、仕事が来るたびパニックになるのは精神的にかなりしんどいので、もう少し冷静になりたいです。 ・仕事が来た際パニックになることがなくなる ・まったく焦る必要がないという事実を受け止められるようになる ・冷静に楽しく仕事ができるようになる というのが理想です。 どうすれば焦りやパニックに支配されなくなるでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

なかなか前に進めない

1年半、同性の男性と付き合っていました。 相手は同じ大学の親友でお互いバイセクシャルです。 半年前に相手から別れを切り出され、その理由は「好きだけど家庭を築いて自分の子どもが欲しい」でした。 僕は彼が将来のことで悩んでいたのを知っていたので別れは素直に受け入れて、お互い泣きながらさよならをしました。 これからの仕事のパートナーでもあるし、彼はずっと一番の友達として関係を続けたいと言ってくれていましたが、僕の気持ちがなくなるまでは友達には戻れないと伝えて距離を置くようにしていました。 そんな彼に最近彼女ができました。 僕と別れてからは二人目です。 一人目の時は僕のことを忘れられずにすぐに別れていましたが、今回はもう僕への気持ちは微塵もないらしく本気のようです。 惚気話をしている彼を見るのがとても辛いです。 彼が一番望むものを自分では叶えてあげられないから新しい彼女と幸せになって欲しいけど、モヤモヤしてしまう自分もいて…。 早く昔のように友達関係に戻りたいのですが、僕の気持ちが一向に消えてくれません。 ここまで本気で好きになった人は初めてでした。 今でも一緒に生きていきたいと思っています。 なので余計にダメージが大きいのかもしれません。 この4ヶ月の間に2回ももう一度やり直したいと言ってしまいました。 当然「もう好きじゃないから」と断られました。 今でも彼は僕があげた手紙やプレゼント、一緒に行った場所の入場券や一緒に乗った電車の特急券まで残していてそれを見る度に寂しくなってモヤモヤしてしまいます。 これから未来を築いていく彼から離れられず困っています。 もう気持ちが無くなるまでは思い切って完全に断ち切るべきなのでしょうか…。 彼からもらった物や写真はすべて捨てました。 最近はお互いあまり話さなくなりました。 次の恋愛に行きたいけど、今更ちゃんと女の子を好きになれるのか不安です。 まず好きな人ができるのかどうか……。 ですがこれをキッカケに自分を変えていくつもりです。 少しずつ前を向けてはいるのですが、同じ場所を行ったり来たりしているような感じでちゃんと前に進めません。 一番の親友と恋人を同時に失ってしまいました よくわからない喪失感で、寝る前に自然と涙が出てきてしまいます。 気持ちを切り替えるためにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

泣き虫を直したい

タイトルの通りです。 私は極度の泣き虫で、特に何かしらで怒られたときと、何かしらで励まされた時にかなり泣きます。 励まされたときはまだポジティブにとらえられがちなのでいいのですが、目が腫れてたまに痛むので何とか直したいです。 叱られたときは猶更。「泣けば済むと思っているんだろう」やら「甘やかされてる」やら「甘えてる」やら、私が全く考えてもいないことを言われることがしょっちゅうあります。 もちろん違います。自分でも何がつらいのかわからないままに泣いていることが多いです。これを書きながらまだ少し泣いているのですが、今一度自分自身を見直せば、不甲斐ない自分自身への怒り、理不尽かつ人格否定が混ざる内容の小言への憎さや惨めさ、自分の言いたいことが理解されない悲しみなどが綯交ぜになっている気がします。その混沌とした感情がそのまま涙になったような。 つらいことや、感情を突き動かされることへの耐性があまりないのかとも思いましたが、感動で泣けるという評判の映画では泣いたことがほぼありませんし、親族との死別でも泣いたことがありません。 とにかく、原因がわからないままぼろぼろと泣くのを何とかしたいです。みっともないのは自分自身が一番よくわかっています。そんなことをもうこれ以上他人から言われて攻撃されたくないです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

虚無感が酷いです。

自分でも、自分の状態が危うい気がしてしまい、投稿しています。 私には友達と呼べる友達がいません。 連絡するのは母と、同居人ぐらいです。 人と関わるのは苦手ですが、孤独になるのは恐ろしいと思っています。 誰も彼も、自分の周りから人がいなくなって、孤独になってしまったら、孤独死してしまうんじゃないかと思っています。 生きがいと呼べるものもなく、夢もなく、目的もなく日々を消費していることに、嫌気が差してきました。 からっぽの私は、どうして生きているのでしょうか。 誰かのために、何かのために、と思えるものもなく、楽しいと思えるものも、守りたいと思うものもありません。 ただ資源を消費して生きて、なんの役にも立たないのに、何も生み出せないのに。 命を断つことは怖いし、人様に迷惑をかけると思うので、それは考えていませんが、ある日ふと糸が切れてしまったとき、どうなるかが恐ろしいのです。 私が生きていることによって発生するメリットが、デメリットより少なく、どうしても自分が不要に思えてなりません。 ここに縋り付いている時点で、どうにかしたいと思っているのだと思います。 でも、どうすればいいか分からないのです。 私は、このまま生きていて良いのでしょうか。 どう考えれば、前向きに生きる活力が得られるのでしょうか。 漠然とした相談になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

私が死んでも世界は回りますね

私は30代後半 独身 子供もおらず 友達もおりません。介護職です。 両親とアパートに同居、父は病気、 兄弟先日ガンが見つかるも不仲のため看取りになっても私は顔を合わせることはない。そんな兄弟に「お前は口が悪いから、施設の高齢者もう何人か殺してるんじゃないの」と言われ今もショックを感じています。 母もパートで肉体労働している高齢者 数年前、私は父の病気のため母に私の貯金を全て無心された 心の救いだった愛猫も数ヶ月前に死んでしまった そこそこのやるせない人生を送らせて頂いてる気になっています。年も中年、この先結婚できる環境にもないと思うし 私は家族を送ったら孤独死確定だなと思っています。 我が家には親戚付き合いがないと言うか親戚がいません。父も母もその両親家族にネグレクトや死別や不仲などのネガティブ色の濃い関係性だったそうです。 それで思ったのですが 私や私たち一家が明日この世からいなくなったとしても、世界は困りませんし、身近に困る人もいないと思います。大家さんとか業者系の人には迷惑でしょうが。。 突然叫びだしたくなったり物を壊したくなったり暴れたくなったりします。 兄弟に言われた通り私は口がきついらしいので人を傷つけます。 そんなことなら介護の仕事もやめたほうが良いのかもしれないと考えています。 やるせない、むなしい気持ちでいっぱいです。 頑張る気にもなれません。 自分の価値をなくしたようで悲しいのかもしれませんが 世の中に、この世界に居ても居なくてもいい存在であると気がついてしまったことはとても むなしいです。 読みにくい文章ですいません。 誰かに聞いて欲しかっただけです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

過去の罪の罪悪感で苦しいです…

すみません、質問が表示されなかったので、再投稿させていただいました。 以下本題です。 高校生です。 過去にしてしまった罪の申し訳なさ、罪悪感で頭がいっぱいです。それも、犯してしまった罪は1つではなく、3つあります。 1つは万引き、2つ目は盗撮、3つ目は身内間での住居侵入罪です。 どれも、高校生になってはじめて罪の意識が出始めました。被害者の方に本当に申し訳なく思い、若い内に犯罪者となってしまった自分にも嫌気が差しています。 毎日この事を考えてしまって、その度に反省と後悔をくりかえしています。 本当に、未熟だったと思います。 到底許されるべき行為ではありません。 僕が犯してしまった上記の罪は、被害者の方は気づいていない状況です。今からでも謝罪すべき、と思いましたが、相手が気づいていない状況で今から謝罪しても、自分自身の罪悪感を軽くする為の行為に過ぎない、いわば自己満足じゃないか…?と考えてしまって、言えずじまいです。 この事からも、自分が罰から逃げているように思えてしまって、更に罪悪感が生まれています。 晴れるとは思っていませんが、せめてもの償いとして、世の為人の為に貢献しなきゃいけないのに、この事をずっと考えてしまって、留まり続けてしまいます。 どうすればいいのか分からないです… 変な質問で、申し訳ないです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

W不倫の果て

旦那とはもう結婚して3年目になります。 元々旦那は性的に淡白で私のことを全く構ってもらわずに過ごしてきました。 性的には価値観の合わなくても、それでも旦那さんのことが好きでしたが、趣味や趣向は本当に気が合い今も楽しく幸せな日々を過ごしています。 しかし結婚して1年目のこと、当日働いていた同僚と不倫関係となってしまい、毎日会う度にどんどんカレに惹かれていきました。 しかしカレも小さな子供もいて奥さんもいる状況でした。 それでもカレは私のことを愛している、僕も離婚して一緒にやっていこう!とカレから言われていました。 そんな中、ある日カレのであろう子供を授かりました。 そのことをまずカレに相談したところ、やっぱり 自分の子供に愛着があり離れたくない、今回は中絶をして欲しい、、と頼み込まれました。 最初はわたしもそのつもりで中絶専門の病院へ行き予約までしました。 中絶の予約が近づく中、ある日夢の中で男の子が出てきてわたしに 「僕がいるとママ困っちゃう?」と夢で言われて私は何も言い返せず、はっと目が覚めて号泣しました。 その後やはりこの子を守るのは私しか居ない、と決心し今は出産を終えて五体満足で生まれてきてもらえました。 今や夫も可愛い可愛いとわが子のように扱ってくれ幸せな生活をおくっているのですが、罪悪感と旦那さんの経済的な負担が私を日々苦しめて今は精神科に通う程となっています。 仕事を辞めてから私自身ローンも抱えていてそれも全て旦那さんが支払ってくれて、家事も育児もてつだってくれたり本当にこの人で良かったと思っています。 ですが、親戚の集まりや友人に会うたび旦那に似てないなどと言われ続け私も旦那も傷ついています。 このことを旦那様に伝えるべきなのか、伝えたらショックのあまり離婚やネグレクトでもされるのではということも考えられる.....過ちを犯してしまったじぶんにただただ後悔しております。 そう思うと自分の中で一生ひっそりと背負っていくしかないのかと絶望しいっその事死んでしまおうかとも思ってしまいます。。 第三者の意見を聞こうと思い、質問させていただきました。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 46
回答数回答 1