いつもお世話になっております。最近になって考えている事 なんですが、宗教とは、仏教とは一体何なんでしょうか? 釈尊曰く、 「行や祈りで障害や疾病が治癒すること、また事態が好転すること はない。精進努力、また常に学び続ける姿勢が肝要」 だそうです。 ですが昨今、経文の曲解等により霊感商法や洗脳ともとれる 行動や言動に出る者が数多く存在することもわかりました。 信徒では憑き物信仰と思い込み、護摩の最中に暴れたり奇声を 上げたりしてお坊さんからお咎めを受ける人がいたり、 蹴落とす目的か他の信徒さんを誹謗中傷、または異性の信徒に 境内で付きまとい行為をしたりなど、無法な輩もしばしば 見かけることがあります。 私たちはどうあるべき?また、仏教とは何なんでしょうか? 私は、とにかく暇だと余計なことを考えてしまって気分が悪く なるので様々な資格の勉強に手を出しています。 また、刑法や仏教とも縁が深いであろう人権がらみの法律を 勉強しています。(法燈明の教えによる) 基本、自分の体質の事は医師や行政のサポーターにのみ話し、 相談する事にしました。余計なトラブルを避けるためです。 死後のことは仏様に一任し、現世の修行としては常に学びの 姿勢を忘れず過ごすようにしています。 ご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。
もの凄くいろいろな事が許せない訳ではないのですが。 最近では、私はホットヨガに通っています。そのスタジオの半分はマットが敷いており、そのマットは動かしてはいけないことになっています。 半分はマットを敷いていないスペースがあります。そこには、自分のバスタオルを敷いて使用します。 その理由は理解しておりますが、長くなるのでここでは避けます。 マットが敷いてある場所を使用するマイナス点は間隔が狭く、隣に人が来た場合、確実にぶつかるので、手を広げる動きはやりにくいのですが、マットの上で滑りにくいし、膝をついた時に痛くない。 直接の場合は、滑りやすいし、膝が痛くなる。ただ溶岩石に直で、その効果は感じやすく、また、その周辺は混みあわないので、気にせず手足を広げられる。 長くなりましたが、マットの移動は禁止されている事は、スタジオに入るドアに大きく書かれているのに、必ず数人は移動する人がいます。 それに対し、不快に思う人は多く、毎回そんな話になり、私は都度、スタッフに注意して貰うようにお願いするのですが、言えばスタッフは注意はしますが、今回はこのままで良いので、次回からはという緩い注意です。 私が直接、移動禁止の話をしたこともありますが、もの凄く嫌な顔をされ、レッスン中、睨まれました。 今日はスタッフにお願いしたら、その人は「はい、移動はだめです」で、話が止まり、注意して貰えませんかと話したら、なんでそんなことしなきゃいけないの的な顔をされました。 またも長くなりましたが、他のお客さんは、マット移動する人をみて、不快だ、ストレスだと言いながら、行動には移さず、なんだか私ばかり、それでもいいのですが いくたびに注意して貰うように話すのも、かといって放置しているのもストレスです。 数年前、息子のクラスで、ちょっと問題があり、私が意見したようですが、未だに○○君のお母さん、かっこいいね、みんなが言いたくて言えないことを代弁してくれたと言われて、息子も、自分も親になったら、子供の為にそんな親になると、それはいいのですが。 私は、この言わなきゃ気がすまない、回りのマナーが気になるのは、疲れてきて。 どうしたら、気にせず、過ごせるのでしょうか。 ある意味、無関心に生きたくなりました。
長年使っていたお気に入りの眼鏡が壊れ新しい物を買いに行きましたが一件めで気にいった物がなかったのでもう一件行きました。 旦那と8ヵ月の子供は車で待っていたのですが、行く前に旦那に「気にいった物が、なくてももう何件も探せないからここで決めてくれ」と言われました。 その時は私も旦那と子供を待たせているんだから仕方ないななんて思ってました。 でもいざ眼鏡を選んでいると全く自分に似合う眼鏡というかしっくりくる物がなくて悩んでました。 これから毎日生活していく上で自分の顔となる大事な物で何年も使うので5000円ちょっとでも妥協したくないのが私の考えでした。 ですが、旦那の言葉が頭の中でこだまして…待たせている罪悪感から一番マシかなと思う物をやっと探しました。 帰宅してその眼鏡をしたら別人でした。 お店の照明の下ではそれほど変ではなかったはずが… 色が少し暗いだけできつい印象になってしまい印象うんぬんより自分の気持ちの落ち込みが激しく嫌だな嫌だなと本当に落ち込んでしまいました。 以前使っていた眼鏡の素晴しさを改めて感じました。 旦那に「本当に別人だなちょっと残念な感じになっちゃったね」と言われ更に落ち込みました。 どうしてこんな大事なものを妥協して選んでしまったんだろうと… 本当はもう一件くらい見てから決めても良かっただろうなと…眼鏡を買いに行った日の事ばかり繰り返し思いだして旦那のせいにしたりしてしまう自分がいます。 もし自分に似合わない物でも自分が気にいってさえいれば他人にどう思われようが構いません。 でも似合わない上に自分が嫌だなと思う物を身につけて生活しなきゃいけない事ほど苦痛な事はないと思います。 「一年後に仕事復帰したら新しく買いなおすからいいや今は我慢する」と私が言ったら旦那に「お金もったいないよ」と言われました。 その言葉にカチンときてしまいました。 今すぐにでも買い直したいくらい嫌なのにです。 旦那と子供を待たせてでも自分の意見を貫き通せば良かった。 最初から眼鏡の重要さを旦那に説明してわかってもらうべきだった。 最後に選んだのは自分なのにずっとモヤモヤしています。 今からでも旦那に頼んで自分のお小遣いで買いなおすべきでしょうか?それとも自分の我儘だと思って使い続けるべきでしょうか? 毎日毎日本気で悩んでいます。
主人と子供の3人暮らしです。 話し合いの際の主人の対応について相談させてください。 主人が話し合いを始める段階で聞く体制になっていないことが私の中でモヤモヤするのです。 私が話しているのに、 ・目を閉じて聞いているのかさえ分からない様子 ・目を合わせようとせずに上の空 ・そのうち「力が抜けてくる」「眠くなってきた」などと言って話し合いから逃げる、このようなことが毎回私の中で嫌でした。 とても頼りなくて、どうしてもっとしっかりしてくれないのかと思ってしまいます。 なので、今回、話し合いをする前に、「ちゃんと目をあけて、私の話を聞いて。これからも色んなことで話し合いが必要になってくるんだから、毎回こんな状態は嫌だ。どうしてちゃんと向き合って話をきこうとしないのか。途中で無言になって目も合わさずに眠ったような状態になるのか。話し合いからいつも逃げるのか。ちゃんと必要なことなんだから最後までお互いが妥協できるところはしあって話し合いをしようよ」といいました。 しかし、うなづく程度で全くこちらをみようとしてくれません。 むしろ明らかに面倒くさい、といった表情、態度を見せてきます。 すると「何度、同じことを言えば気が済むの?なんで同じことを何回も何回もいうの?一回言えばいいだろ。何分間これに耐え続ければいいの。どうして、いつも責められないといけないの。全部僕が悪いの?(足をバンバンして苛立ちをみせてきます)」と言われました。 結局、子どもが遊んでと言ってきて、そのまますっきりしない状態で終わりました。 私としては、「悪かった。これからは気を付けるようにする」と一言いって、態度で示してくれたらそれでいいのに。。。と思っているのに、主人は謝りもしませんし、今日も普段通り話しかけてきました。 私は、すっきりしたいのに、もやもやのままで今も過ごしていて、素直ではないけれど主人に笑って対応などできません。でもこのままでも駄目だとわかっています。子供の前でもよくありません。 主人は最近ちょっとしたことで切れやすくなって、言葉でも怒鳴ったり、態度でも足で激しく貧乏ゆすりするようになったりしました。 以前までは、足でバンバンするようなことはありませんでした。 私のこのモヤモヤ、どうしたらいいんでしょうか。 主人への対応、考え方、教えてください。
初めまして。 私は結婚26年、夫と3人の子どもに恵まれましたが 末っ子(娘)に人生振り回されてきました。 現在20歳ですが、既に子どもがおります。 近頃 婿さんと別居し、我が家に孫とやってきています。理由は価値観の相違だそう そもそも小学生のころから、学校をいき渋り、中学では精神不安定からの頭髪の脱毛 高校では問題を起こし退学処分 どうしてやっていいのかわからず、やる事なす事を娘から否定され、私自身も何度も死のうと思いながらも 今まで意気地無しで生きております。 夫は、孫と娘がやってきて幸せじゃないか、と、現状を決して悲観していません。 そうなんです。あるがままを受け入れてしまえば、幸せになれることは解っているのに 娘の好き勝手な行動や 私や、愛情をかけてくれた私の母への恨み言を聞くたびに 悲しみが溢れます。 また、近頃 我が家の保管してい貯金を勝手に引き出して使っていることも発覚。 私たちのことが、憎いのでしょうか。 精一杯 愛してきました。 でも いつも、酷い仕打ちばかり。 頼ってくるくせに、文句ばかり。 孫の笑顔を見ていると、放り出すわけにもいかず、かといって 全てを好意的に受け止める度量もなく、苦しんでおります。 彼女の痛みを理解しようとしました しかし 全て気に入らない娘 もう疲れました。 もう大人なんだから、孫と共に放り出せばいいのですか? それとも、心殺して今を有り難がればよいのでしょうか。
SNSでも人と関係を断つ手段は様々ですが ほぼ交流してない期間が長いから 相手に不満があり許せない限界までいき 相手に自分の思いを伝えてからの喧嘩別れ 自分が疲れて消滅 など仲が良くないから断つ事が多いです 後悔もあるけれど相手との未来はなく 辛いから離れる、離れられるのですが 仲良くしていた相手に何も言わず 嫌いじゃないけど離れたいだけで 断ちました。 価値観の違いもありますが 違ってても繋がってるままの人もいます 横繋がりや相手の反応が過激だから断つ事が出来ない放置の人もいます なのに、先日まで何事もなく仲良くしてた人達と繋がりを断ちました。 後悔するとわかってました。 でも、離れて時間が経つに連れて 私の悩みは薄まり、毎日が憂鬱だったことが晴れてきて、傷つけてしまったという凹みも忘れ去ることが出来そうで 今まで自分はどうしてこんなに悩んでいたのだろうと、横繋がりが強いから気まずいのを恐れて我慢していたことや、輪に入ろうと頑張ってたことや 相手には悪くない当然の行為でも、自分には傷つけられ見たくない情報が相手によって目に入ってくるのが苦痛だったことで ようやく価値観が違いすぎて 自分は耐えることが出来ないと自覚しました 自分はそこにいて心から楽しめないとようやく分かりました。 住所氏名交換の話で、どうしても交換したくないという引っ掛かりがずっとあって このままいくと個人情報を交換してしまう 相手はいいよといってるけど 私はすごく嫌だし、一度回避の提案をしたけど却下されてしまい、そこまでやる必要はあるのかと考えてたけどやっぱり無理で そんな中でチームの1人が勝手に消え復活して戻り、私だけは狼狽えて他の人達は別のところで繋がってたから余裕綽々で、事情も私に一切告げず、白黒しか見れない人は可哀想私はしないけど等の人を見下す発言を見てしまい 色々と一杯一杯で消えた人が戻ったときその人をブロックして横繋がりの一部をシャットアウトしました。 第三者に「その人達といて楽しい?」と聞かれて「つらい」と返した自分がいました 長年ずっと繋がってたけど所々で価値観が合わなかった もっと合わなかった人とは早々に切ってきたけどずっとだらだらと繋がってました。 申し訳ないけど今はとてもつらくないです。 仲良くしたかったけどできませんでした。
今、父親と母親と自分の三人で生活しています。 私は、母親が40前半、父親が30後半の時できた子供です。 幼い頃から、母親が暴力を振るわれ、怒鳴られている姿を見続けています。 結婚当初から、続いているらしいのですが、 父親は離婚することを決して許しません。母親も、できるだけ逃げようとしていましたが、 なかなかうまくいかず、今もギクシャクしながら生活してます。 母親が教えてくれたのですが、私を妊娠したとわかった時、 父親は、「おろせ」「勝手に作りあがって」「こどもなんかいらない」 と暴力を振るいいていたそうです。 ずっと、母親の居心地のために、 父親のご機嫌取りを物心のついた頃からしているのですが、 正直、顔を直視できないほど父親が苦手です。 恐怖の塊に見えます。 しかし、父親はそのことを露知らず。 また、母親を怒鳴っていたことが、私にとってどれだけ恐怖だったかを知らず、 私のことを”大切”に思っているというのです。 年を追う毎にこの父親と私の認識の違いに耐えられなくなってきました。 両親とも年を取り、落ち着いてきているのですが、 私の気持ちだけが取り残されてしまっている感じで、 父親の顔も姿も視野に入れたくないです。 長い文章になってしまいましたが、ただ、まだ、自分がお子様だから、 父親を見ることができないのか、改善策があるのかどうか、教えていただきたいです。
幼稚園の時、私の母が友達の母からこう言われました。 「○○ちゃんは目立ち過ぎる。○○ちゃんのそばにいるとうちの子が目立たない。」と。 その頃の私は自分が目立つ自覚はありませんでした。小学校に入っていじめられるようになってから、自分の存在感に気づきました。 小学校も中学校も高校の最初の1年目もいじめられ、高校2年生の時に別の学校に転校しました。 すると今までとは逆に人気者になりました。男の子達からも告白されるようになり、いじめられっ子とは真逆の立場になりました。 17歳の冬には彼氏もできました。家庭にも恵まれなかった愛を知らない彼を、私は愛したいと思ってお付き合いを始めました。 でも10日で別れてしまいました。きっかけはファーストキスでした。恋愛経験の浅い私にはファーストキスがディープキスだと刺激が強過ぎたというか・・・なんとなく嫌な予感もしたので別れてしまいました。 彼と別れた後、その短い交際期間にも関わらず彼はストーカーになりました。授業にもまともに出られなくなりました。 理由は彼の前に付き合っていた彼女にありました。その彼女は彼の目の前で亡くなっていました。その時に彼は二重人格者になるほどショックだったそうです。 そしてその亡くなった彼女と私が、背格好・性格・付き合うまでの経緯がそっくりだったそうです。 彼と私は現在は全く付き合いがありません。でも、彼が裏人格へと変わった時の怖さが忘れられません。 裏人格の時、彼は自分のことを「悪魔」と言いました。悪魔なんているわけないと自分に言い聞かせてもあの時の空気の冷えた感じや彼の虚ろになった目が忘れられません。 彼のような男の子が近づいてきたのは自分が女として至らないからだとも考え、体型やメイクや髪色や性格や色々なものを変えました。 他の男の子とも付き合いました。 でも何をしたところで、死んだ彼女と自分は似ているのではないか。 自分はなんのためにいじめられたり、逆の立場に立ったり、普通の人達と違う生活を送ってきたのか。わからなくなります。 目立つ私は唯一無二じゃないの?と不安になります。 自分を変えるために運動や習い事色々なことを頑張りました。その結果、なんとなく生きている普通の友達が許せなくなりました。異常なまでに潔癖になりました。 彼と別れて5年です。いい加減にこの悪循環から抜け出したいです。
23歳主婦です。 一昨年結婚をし昨年に第1子を出産しました。 マリッジブルー、マタニティブルー、産後うつ等で心が不安定になり自分でもわかるくらい僻みっぽくなりました。 うちは仕事の関係で夫が家にいないことが多いのですが「○○のうちはイクメンなのに!」とか 専業主婦なので兼業で子供を預けて働いている友人が羨ましいのですが「小さい子供を預けるなんて可哀想」などと文句ばっかりがでてきます。 私の実の姉も義理の兄の家庭も結婚をし子供もいて最近では家も建てて、借家住まいの私には羨ましくてたまりません。 義理の兄の家庭では第2子を妊娠したらしく報告を受けたのですが、おめでとうが言えませんでした。人の幸せを喜べない自分にムカついて泣けてきます。 私は羨ましいと思われる職業の主人と結婚をしたつもりだったのになんで家も建てれないんだろう。自分に好きに使えるお金もないんだろう。なんで家事育児を24時間年中無休で私がやらなきゃいけないんだろう。不満ばかりでてきます。 昔のように人の喜びを嬉しいと感じ 些細なことで幸せを感じられるように戻るにはどうしたらいいのでしょうか? 自分が嫌で消えてしまいたいです。
昔から運が悪いのか、変な人の中でも変な人に絡まれたり遭遇することが多いです。特にこの1年は、威嚇系の変な人な遭遇することが多く、舌打ちをされたり怒鳴られたりする度に自分を責めてしまうし、怖いし、外出したり何かをすることが億劫でトラウマになっています。 2週間前くらいにバス乗車したところ、 私の荷物が当たってしまい、女性に痛!と言われたので謝りました。 毎日同じバス停で会うのですが、いつまで経っても睨まれ、今朝もバスをを降りる時に舌打ちされました。 その人、毎回バスの中で化粧をしていて、スマホのインカメでちらちら自分の顔を見ているのですが、その背景に自分がたまに映り込んでいるのが怖くて視界に入れない、目を合わせないようにしているのですが、今日は振り返られ睨まれました。 私は舌打ちされたりすると、本当に落ち込んでしまい心臓が痛くなって暫くその事ばかり考えてしまいます。 今週は毎日乗る帰りの電車でも、他にも空いてるのにわざわざ横に立ってきた新聞を読んでるおじさんがこちらの荷物にぶつかってくる度に舌打ちされました。 私は怖くて直立不動してました。 1か月前は煽り運転にあい、幅寄せされ窓を開けて怒鳴られたりすることもありました。ペーパードライバーを卒業したくて、お金を払って講習に通ったりして、新しい趣味にしよう!と前向きにしていた所でしたので本当におちこみました。 というより、怖くて手が震えてしまい自信をなくしました。 ほかにも、タクシーの列に並んでいたら、先に並んでるんですけど!と言われたので、素直に譲って待っていたら、ずっとガン見され、その人がタクシーに乗った瞬間、死ね というハンドサインを車内からされてすごく落ち込みました 2年ほど前は、自転車に乗っていたら自転車に付けられて声をかけられる、バスから降りて歩いていたら自転車に乗った人にしつこく追いかけられる(警察相談済み)、学生の頃は通学電車で盗撮、通学電車内で露出狂に遭遇、私立の小学生に足を絡まれる(学校へ連絡済み)など、一定の期間ごとに一定のカテゴリーの変な人に遭遇したり絡まれます。 本当に最近威嚇してくる変な人に遭遇することが多く、全部自分の生活圏内で本当に困ります。今も今朝のことが怖くて仕事中ですがこれうってます。 やっぱり私が何かを引き寄せてしまってるのでしょうか?こわくてわりとしんどいです
お坊様方こんにちは。 幼少期の、ちょっとした事をキッカケに 赤ん坊が大嫌いで悩み続けてました。 虐待にあってたわけではありません。 今まで、子供問題に対しては無視を貫いてきました。テレビや雑誌などで、その話題になると すぐ消したり見ないようにしてきました。 私には一生無縁の事だと思ってました。 怒られるの覚悟で書きますが、赤ん坊〜幼稚園前 くらいの子供は人間として見れない所があります。 不思議だと思うのは、お腹の中にいる子は中絶 しても大丈夫なのに産まれ出た子を殺したら 何故捕まるのですか? そんなに変わらないように感じるのですが。 小学生あたりから、ようやく人間として認識 できるんです。 子供嫌いでも、これくらいの子供だったら 可愛いなとか、私が親だったら色々して あげたいって思います。 彼もでき、幸せではありますが年齢もあり 周りに[将来、子供作らないの?]と言われる ようになり心が不安定になってしまいました。 見て見ぬふりして何とか誤魔化しながら 生きてたのに傷口に、わさびでも塗りつけ られたような気持ちです。 彼は[子供だけが全てじゃない]と言ってくれますが、辛くなってきました。 私が出産できたら、彼と3人で幸せな家庭を 築く事ができるかもしれないのに!と…。 彼のために別れも考えましたが、彼の事が 凄く好きで一緒にいたいので無理でした。 赤ん坊に対して、自分でも驚くくらい 冷たい心が出てきます。 ベビーカーなどと、すれ違った瞬間 [死ね、産まれてこなきゃ良かったのに]とか 平気で思ってしまいます。 小学生と、すれ違った場合は [元気だねー、元気でね]と、その子の幸せを 願います。 母に相談すると、心が欠落してると言われました。 自分でも、おかしいと思います。 子供問題と向き合うのは、私にとって凄く 苦しいものだし逃げたい事ですが克服したい です。 人の心が欲しいです。
(編集部より。規約により投稿一部を修正しています) 家族がクソカルトの馬鹿信者です。 この世が憎いです、生まれなきゃ良かったとずっと殺意が止まりません 以下教会の暴露から引用、こんな物が支配してる日本はゴミじゃないですか? 贖罪意識につけ込む日本の戦争に対する贖罪意識の余りの強さにおいて・…。両者に とっては先の戦争はまさしく原罪である。日本は侵略し、残虐の 限りを尽くしたひどい国だ、と教えられ、一途に信じ込む。だから、再び、そ うした国に経済侵略してゆく企業には爆弾を投げるという<狼>。彼らの中に は「自分の祖父や父は兵隊になって侵略したから自分はその贖罪のために新左 翼運動に入った」と公言するメンバーもいた。 それに対し、侵略した「サタン側の国」(日本)からは、いくら金をしぼり取 り、人間を消耗品のようにつかってもいい、という原理・勝共。朝鮮人参、印 鑑、大理石のツボ、花売り、街頭カンパ等、ありとあらゆる方法で日本から金 をかき集める。詐欺まがいの商法で、ピンク産業以外は何でもやっているとい う(もっともクソカルトとしては、上からの指令はしていないと逃げているが)。 末端の会員ですら月に100万円のノルマを課せられ、日本全国からは月に2 0億円、年に240億円もの金が送金されている。 合法、非合法を問わない強引なやり方で「サタンの国」からは徹底的に 金をしぼりとり、日本人は手足として使い、使い捨てにすれば いいという考えだ。 会員もそれに甘んじている。これは日本の戦争に対する復讐なのかも しれないが、日本人会員にとってはそうすることによって「侵略戦争」の贖罪 屈辱的な贖罪史観、敗戦コンプレックスを色濃く引きずっている。
悩んだ時に度々お世話になっております。いつもありがとうございますm(_ _)m 今日は、 ・嫌なことをされた時や気に入らないことがあった時、人の悪口や愚痴を言わないでいるためにはどうしたら良いのか ・イライラせず人に親切にするための心構え この2点をお伺いしたくてご相談させて頂きました。 この歳になって悩んでこの質問をするのもおかしな話かもしれませんが、最近人の悪口や愚痴は周りを不快にさせるのだと改めて痛感する出来事があり、これを機に自分を変えたくなりました。 人に優しく、笑顔で軽やかに生きてみたいです。
義理の姉が仕事が休まず祖父の一周忌に行けないと連絡がありました。 わたしは普段のことにはお互い様だと許せることなのですが、こういった冠婚葬祭等についてはきっちりしたい人間です。 諸事情により急な日程となった為難しいことは十分承知しておりますが、出席するのは当たり前のことであり、こちらも仕事の都合をつけていきます。 大好きだった祖父を軽んじてみられている、とまで思ってしまいます。 夫の親戚付き合い等はなかなか荷が重いのもわかります。 わたし自身も逃げ癖があり、何でもこいというような人間ではありません。ただ、嫌でも不安でも向き合わなければならないと、空回りしたり後悔したり自己嫌悪をすることもありますが、事を過ごしてきました。 もしかすると姉にとっても荷が重いことなのかもしれませんし、そういったことではなく、ただただ仕事なのだから仕方ないと思っているのかもしれませんが、前者にしろ後者にしろ納得できません。 このような自分の思考をおしつけるのも間違っているとは思うのですが、世間一般ではこのような場合には姉の立場としてはどうあるのが普通なのでしょうか? わたしの考えはやはり間違っているのでしょうか?
この前、年下の彼氏にふられてお別れしたばかりです。 別れて1ヶ月半後、何気なくLINEをみていたら元カレのLINEのトップ画が変わっていることに気づきました。 そこには、新しい彼女とおぼしき女性との2ショットがありました。 そのこと自体にも傷つきましたが、それ以上に驚くべきことが起こりました。 なんと元カレの今の彼女は私のいとこでした。 私の家族はいとこ家族と仲が悪いので普段話すことはないのですが、いざ親戚の集まりがあったときにいとこと鉢合わせしてしまうかと思うとビクビクしてしまいます。 私と付き合った後にいとこと付き合っているのが気持ち悪く感じるし、元カレに対して嫌悪感しかないです。 付き合ってたころはすごく幸せだったのに、こんなにも憎く感じてしまう自分にもいらだちます。 元カレに不幸になってほしいとまで感じてしまいます。
久しぶりに相談します。 元々、落ち込みやすい性格をしているので 自分が使う言葉から見直そうと思い、 ネガティブ発言は控えていましたが 最近また戻ってしまいました。 常に明るい人は状況によってはいるだけで安心するし、人が集まってくるので、そんな人に憧れてしまいます。 真似をしても、やっぱりだめだ~という気持ちになってしまいます。 コツコツやってても、横やりはあるし、結果が良くなる訳でもない現実を見ると絶対、報われる訳でもないし、誰かが見てるなんて嘘だわ~とひねくれた考えをしてしまいます。 何もするにも前向きに明るくできる人が羨ましいです。 努力が足りないのでしょうか?
私は性格が悪いです。家族にもよく言われます。自分でも悪いな、と凄く思います。 ちょっとしたことでも嫌いになり自分の中から排除し消していくので友達がほとんどいません。理由があって嫌いになるのですが(約束守らない、嘘つく、不倫など)気づいたら自分の回りは敵だらけです。 心の広い人はグッとこらえて我慢して付き合っていったりすると思います。私にはできません。さらに道行く人にもイライラして嫌いになることもあります。(道ふさいで通れないのに気づかない、ぶつかってきても謝らない、大きな不快音を出すなど) なので私はほとんどの人に嫌われています。自分の信じる大切な人にだけ好かれてたらいい、と思っていましたが母親になったので子供のためにもイライラしたあとはいつも穏やかにいたいのに。流せるようになりたい。優しい人になりたい。誰からにも好かれる人になりたい。と思うようになりました。母親は嫌われものだと子供がかわいそうな気がして。 でもどうしても敵だらけに見えてイライラしてしまいます。 どうしたらいいでしょうか。
初めて質問します。私は今高校生です。 単刀直入に申し上げますと、私は昔いじめ行為をしてしまいました。 具体的には悪口を言って泣かせてしまったり、陰口を叩いて好き放題言っていたことです。 今思えばなんて事をしたと思っておりますし、酷く幼稚で恥ずかしく、自分の体裁を保つだけの為の行為だったと恥じています。 口頭や文面でその当時本人に謝罪はしましたし被害者の本人も許してはくれましたが当たり前ながら嫌われています。 現在殆どその頃の人達と関わる機会はありませんがSNSでその子とその子が仲が良かった子が今も尚交友が続いている状況を見ると 自分がそこには戻れないことや自分のした事の悪さを噂されているのだろうと思ってしまいます。 今私は人を傷つけることの無いよう、人を大切にできるよう日々心がけております、悪口を言う事はよっぽど無いよう気をつけておりますし、優しく人と関係を保てるようにしているつもりです。 しかし自分がやった罪は変わりません。頭では理解しているのですがどうしても悔やんで辛くなってしまいます。どのようにしてこの罪を抱えたまま生きてゆけばいいでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
自分の両親に結婚を反対されていた相手(以下A)との間に子供ができ、子供が一歳を過ぎた今も尚、音信不通にされています。 反対の理由は、結婚目前に相手の借金が発覚し、それも一度で全てを白状せず私の親の堪忍袋の緒が切れました。 しかしAさんとの私の間には長年の絆があり、一概に借金を理由に別れるという決断を下せる関係ではありませんでした。 Aさんと交際し始めた時、私の家庭は崩壊しており父親から言葉や態度で圧力をかけられる日々でした。就職難で正社員の仕事に就けずアルバイトで何とか収入を確保したものの、父から私宛に「月〇万円を家に入れないなら出て行け」と紙が置かれ、その冷酷さに耐えられず家を出ました。当時から金銭的・精神的に支え続けてきてくれたのがAさんです。Aさんは父の言動に対しても否定せずに受け止めてくれました。 父との関係は数年前に父から謝罪を受けて元の関係に戻りました。しかし結婚の話が進む中でAさんの借金が発覚してからは交際すらも止められました。私は気持ちが捨てられないままAさんとの交際を断ち他の方とお付き合いしましたが、その状態では誰のことも真剣に好きになれず全て別れました。その後私が身体を壊し通院した際にもAさんが献身的に世話をしてくれました。 Aさんの借金の話は解決しましたがもう結婚できないのならいっそのこと籍を入れずにただ一緒にいられれば良いと思うようになり、2人の思い出の場所へ旅行に行くことを決めました。母親に話すと「自分の判断だけでは良いと言えない。父親に聞かなければ駄目」という返事で、その一言で私の中で全てが崩壊しました。結婚が駄目、交際が駄目、会うことも駄目…私が一番辛い時にずっと支え続けてくれた人に想いを寄せることに親の干渉が入ることが耐えられなくなりました。まして家庭崩壊していたのは誰のせいだと、許した感情が蘇りました。許可を得ないまま旅行へ行き、その後、Aさんと同棲を始めることを決意したのですが私の中で気持ちが進まず連絡をせずにおりました。その後2人で話し合い親へ改めて話に行こうとしていた矢先に妊娠が発覚しました。親は「責任取れ、籍を入れろ」「あなたのせいで家庭が崩壊した」と激怒したきり音信不通のまま今日に至ります。 何故自分のした事を棚に上げ、他人の過ちばかりを責め立てるのか。親が何を考えているのか分かりません。解決のすべはあるのでしょうか。
夫が亡くなりました。11年の結婚生活でした。闘病の末、眠るようになくなりました。本当につらいです。夫と二人、子供もいないので、唯一ほっとできる時間を過ごす人でした。自分のことより、私を優先してくれる人でした。今後どう生きたらよいか、ただパニックです。無事納骨までしたら、私はどうなってしまうのかと。