hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 132件

転職して半年が過ぎ…。

去年の10月に事務職へ転職した20歳前半(女)です。 もう8ヶ月経つのですが、未だに職場に馴染めません。 最初の3ヶ月は私自身、職場に早く馴染めるよう、明るく素直に見えるように振る舞っていました。 しかし、仕事でミスをするようになってから、声を出すのが怖くなってきました。 気持ちを切り替えてがんばればいいのですが、 新卒で約2年やった事務職の事を思いだし、気持ちが暗くなります。 その新卒の時、2年目に入っても仕事が出来るようにならず、職場の方も呆れた感じになり、上司には「社会人の自覚が無い!」などと毎日叱られていました。 今の職場ではそうならないようにしよう!と頭では思っても、行動が着いてきません。 最近は「はい」と返事するだけでも、声が震える感じです。(普通に仕事の話をしてるときで、叱られている訳ではない) 事務所内にいるだけでも、過度に緊張して、午後になるとトイレで泣いてしまいます。 新卒を辞めた後にやった、販売職(パート)ではそんな事一度もありませんでした。 むしろ、もっと色んな業務を覚えたい、と思えるほどでした。 (これから先を考えて、安定を選んで今の職場にいます) 職場に環境てきには、この販売職の方がブラックに近かったのに何故…。 私には、事務職という職業があっていないのでしょうか? 事務職=安定(定時、土日休)でいい、というかつての考えが心が不安定になってから、よく分からなくなってきました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

持病を抱えながらの転職

産後落ち着いたら職に就かないと,,,と漠然と考えています。私は痙攣性発声障害を患っており、上手く喋ることが難しいです! 結婚前は自身の体調と相談しながら、パート、アルバイトを転々としていました。 以前務めていた会社(主人も同じ)では、病気に理解があり、融通が利く、仕事内容もとてもやり甲斐のあるものでした。 私は妊娠を気に退職しましたが、主人が務めて居なければ出戻りしたい気持ちがあるくらいです。 先日、主人が上司と色んな話をしたそうで、そこで私の話にも,,, 上司は私も良くして頂いた方ですが.. 上司.こんな言い方は失礼かもしれないけど、奥さん声どうなの?落ち着いたら仕事に就くの? 主人.どこかで働くと思いますが、嫁は声のことでかなり負い目を感じている様なので。 上司.まだまだ若いんだから、正社員で働いたら? と、会話をしたそうです! 20代から患い、その当時は接客業をしていました。人と関わる仕事が大好き、お喋りもとても大好きでした。患ってから内勤業務に異動になりましたが、まったくお客さんと関わらない訳にもいかない状況で店頭に立つ事もあり、その時タイミング悪くミステリーショッパーに当たってしまい、本社からの呼び出し、休職か退職か考えてくれ!と言われた事がありトラウマです。 本来は、声がみんなと一緒ならやりたい事は沢山あります! 病気になる前、なったあとでは環境、心境の変化沢山ありました!明るかった性格も塞ぎ込む事が増え自信ないです。 面接で掛ける電話が怖いです。誰かと通話する前はあれこれ考えてしまうのもスムーズな発声を抑制してる原因だと感じています。 主人は私のやりたい事したらいいよ?と言ってくれていますが、正社員で務めた方が生活が安定するのは分かっています! そこに飛び込む勇気が私にはありません。 この声でも働ける場所があって理解があるのは有難いな,,,と正社員は避けてきました。 正社員になれば、声のことは私の事情でしかなく相手には関係ありません。 声のことをカヴァーする勢いで明るい性格でいた方がいいのか?次どんな仕事に就いたらいいのか、受け入れて下さる企業はあるのか、不安です。 発声障害になってから心無い言葉沢山ありました。義両親との諍いも発声障害からきています!私が1番どうにか治って欲しいのに,,, 若いから!というだけで可能性があるとは思えません

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/11/28

仕事が怖い、人も怖い、辞めたい、逃げたい

初めまして、よろしくお願いいたします。 夫のモラハラが原因で体調を崩し、精神的にも不安定になり、心療内科を受診し、夫に対する適応障害と診断を受けました。 医師からは一刻も早く別居した方が良いと言われ、結果、子ども2人を連れて実家へ戻りました。 夫から離れ、体調も回復してきたので、生活のため資格を活かしてパートの仕事を始めました。 久しぶりの仕事で不安でいっぱいでしたが(子供が生まれてから専業主婦でした)、一緒に働く方とは良い関係が築け、自信もつき、やりがいもありました。 しかしながら、子どもを育てる為には正社員として働いて稼がなければならないとの思いで、パートの仕事は半年ほどで退職、同じ職種で別の会社で正社員として働き始めました。 転職して1年半経過しましたが、仕事も人にもなかなか慣れることができず、ミスも繰り返し、怒られたり、嫌な顔をされたり、呆れられてばかりいる毎日です。 失敗してみんなにまた迷惑をかけるのではと思うとドキドキして、体もこわばり、手も動かせず話す事も苦しくなってしまいます。 毎朝出勤途中に涙が出てきたり、仕事中も堪えきれず泣いてしまい、もうどうしようも無く辛いです。 毎日仕事に行くのも、仕事の事を考えるのも怖いです。 仕事が休みの日でも、頭の中では常に職場の人や仕事が頭の中にあり、子どもと真剣に向き合う事ができていない気がするし、不安になったり、夜もなかなか眠れません。 実家にお世話になっているので、母に一度仕事を変えたいと相談しましたが「子どもを育てる覚悟が足りないんじゃないか、パートと正社員は違うんだから、とりあえず3年は頑張ったほうがいい、どこに行っても対人関係に問題はあるもの、辞めたいなんて言わないで」と言われてしまいました。 結婚前、6年ほど働きましたが、3年以上続いた事がなく、1〜2年の間で転職を繰り返していたので、今回も同じだと思われているようです。 若い時は、新しい事に興味が湧いたり、体力のいる仕事から事務職に転職したりと、軽い気持ちで仕事を変えてきました。 でもやはり、いまの仕事を辞めたいです。 もっと自分らしく、前向きに働ける場所で働きたいです。 私は自分に甘いのでしょうか。 もっと踏ん張らないといけないのでしょうか。 しかしこのままでは踏ん張りきれず、潰れてしまいそうです。 ご回答をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/02/01

現職への情 自分の為だけ考えれば転職

新卒で入社し約10年、転職活動をする決意をしました。 まだ決意して履歴書を出しただけなのにパワーの消費がはげしく、朝は「英断」と思うのに出社しているときや夜帰ると怖さで胃が痛みます。 「決断」「情」についてヒントをいただきたく書き込みします。 ・最近、先輩が転職し減員の中で自分も抜けるとなると現職に対する「迷惑かけて申し訳ない」気持ち (人事関連で専門職はおらず私含め未経験からの異動者がイチから学んで対応しており、非常におこがましいですが代替要員をいれてすぐどうにかなる部署ではない かつ 「どの部署も人が足りない」と上司が困ってる声を直下で聞いているのにお前もか?と確実に言われる。そういうのを上司は口に出すタイプ。 また、業務上「この人辞めちゃうんだーもったいなー」などの会話がある部署なので自分も何か言われるのが怖い) ・これは最近自覚したのですが「別れ」が必要以上に苦手。  そこまで接点のない人の転勤や退職でも「お世話になりました」等言葉にすると泣けてしまう。 学生時代退部したときも、就活で辞退をしたときも、自分で決めて、今でも我ながら大正解だったと思う決断なのに、泣けて心が痛かった感触が今も思い出せるくらい残ってます。 一方で、今年の年末の自分がまだ現職にいたら「またここにいてしまった…」と思う気がします。 転職を決意したのは、この職場で学べることはもう身につけた、貢献できたと思うから。 特にこの1年で、ジョブローテーションの中で苦しみ、その結果視野と知識がぐっと広がった感じがあります。 もう一年いたら 先輩もおそらく抜けて、育休に入りそうな人もいて、さらに「自分がいなきゃ」な状況が強まる見込みであることも考えると、 機が熟している自覚があります。 一時の情で残ったところでこの人たちは私の人生を面倒見てくれるわけではない他人なのも自覚しています。 寝て起きたら終わってないかなーと思うくらい、転職ではなく退職時に優しい言葉や叱咤激励で心が揺さぶられるのが怖いんだと思います。 情に揺らがず決断できる人たちは本当にすごいです。 決断をする際の考え方、自分の人生を最優先にする考え方のポイントがありましたらお教えください。 長文失礼しました。 温かいお言葉、他の方への回答もふとした時に読み大変後押しになっております。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2023/05/24

人が怖くなってしまいました

お世話になっております。 4月から部署異動があり、新しい仕事をするようになりました。 今までやっていたことから内容がガラッと変わり、接客の機会も多くなりました。 慣れない仕事を覚えながら多くのお客さんの対応をしなければならず、毎日緊張の連続でした。さらに上司に仕事が遅いと言われ、早くしなければというプレッシャーも加わり、出勤前にえづくようになってしまいました。 心療内科で薬をもらいながら、なんとか一ヶ月がんばったのですが、この前お客さんに理不尽に怒鳴られることが三回続き、心が折れてしまいました。 出勤しようとするとえづきと涙がとまらなくなり、医師にはうつ病と診断されて、今は休職しています。 休職は1ヶ月の予定なのですが、復帰するのがとても怖いです。 お客さんも怖いし、同じ部署にも理不尽なことを言ってくる怖い人が数名いて、人が怖いと思うようになってしまいました。 転職も考えましたが、どんな仕事もお客さんがいることに変わりはないし、私の場合もうすでに転職を一回していること、今の仕事より福利厚生がしっかりしているところはないだろうということから、できたら復職して頑張りたいと思っています。 どうしたら人が怖いという気持ちを和らげることができるでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

働くのが怖く仕事が長続きしません

勤務中にパニックを起こし現在休職しています。 接客業でひっきりなしに鳴る電話、絶えず来店するお客様対応に時間を取られ毎日一人残業していました。 最近私の担当案件で揉めた事が複数回あり、上司から怒られたのがきっかけでパニックを起こしてしまいました。 手が震え何をすればいいかわからない、周り全てから責められている気がする、根拠の無い恐怖感と焦燥感に支配されてしまう。 やることなすこと全て間違っている気がして何をするにも必死になる有様で、もうどうにも仕事をするのが怖くなり休職しました。 心療内科を受診した所、適応障害と診断され投薬治療を受けています。 休職を勧められたのもあり、今現在は落ち着いて生活する事ができています。 年内は休職して退職し、転職しようと考えています。 話が長くなりましたがこれからの人生でどう生きるべきか悩んでいます。 現在27歳独身で転職を繰り返してばかりです。 過去の仕事では上司の罵倒と残業で体調を壊し退職、次は肉体労働で足を壊しかけて退職、 違法ギリギリの経営方法をとる会社から逃げる様に退職、とどこも1年ともたず退職しました。 今の仕事は長く続いていますがまだ一年未満です。 今の仕事は職安で勧められたのと給料がよかったから選んだものの、家族からは「お前には向いてないと思ってた」と言われました。 自分でも恐らく向いていないがそれでも我慢して努力すればうまくやっていけるかもしれないと思って選びました。 でもダメでした。私は考えも何もかも甘いのでしょう。 お医者様にも家族にも退職を勧められていて私もそのつもりでいます。 けれどコロナ禍の昨今、転職が上手くいくか、運よく就職できたとしてまたすぐに辞めたくなってしまうのではないかと不安です。 仕事には必ず責任が伴います、責任があるからにはミスをしてはいけません。 でも私はダメ人間なので必ず何かしらのミスをしてしまいます。そのたびに死にたくなります。 自分でも偏った思考だと思います。でも「完璧でないといけない、人に迷惑をかけてはいけない」という強迫観念が離れません。 そう思うと何の仕事に行ってもダメになる気がして働く事自体が恐ろしく思えてしまいます。 30代目前にして転職するからには今度こそ頑張りたい、安心して長く働いていきたいです。 より良い生き方・働き方ができるよう、お知恵をお貸しいただければ幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

生きてくのが怖いです

こんばんは。 初めてお邪魔いたします。 今、おなかにズンと来るような、急に泣きたくなるような恐怖と不安の中で生きています。 今の会社に勤めて5年、もともと人付き合いが上手いほうではありませんが、ここ半年は上司とうまく話すことができす、彼らの反応を気にしながら働いている日々です。コロナによって業績が悪化してからは会議も増えストレスが増しているのか、月曜日は吐き気がし、個人面談は逃げたくなるほどです。また体調不良で会議を欠席したら、社会人としての自覚がないと、上司から責められます。有休をとったのに会議だけはオンラインでも参加しないのは責任感がなさすぎるというのです。結局本当に体調が悪かったのか、逃げたのか自分でもわかりません。 最近はさらに怒られることも増え、そのため委縮し、またミスをする負の連鎖です。もちろん私のスキル不足のせいなのですが、今のままでは将来に希望が持てません。 尊敬する先輩はいますが、その人たちの力になろう、よし頑張ろうと思っても、このままでいいのか、自分は何をやっているのか、結局自分のやりたいこと自分自身の主体性はないのかと悲しくなります。 もともと、働き始めるころ、20代後半に自分が今の会社でやっていけるのか考えようと決めていました。それによって転職も考えようと。しかし、今の自分に人に誇れるような実績・スキルもありません。転職などできないでしょう。 このままでは転職もできないと思い、スキル獲得のため学校に通うことを進めています。願書も出しています。 ただ、自分は甘ったれなので、会社と学校両立はできないと思います。中途半端になるくらいなら、会社を辞めようと考え、進めています。 足が震えます。怖いです。 学費と卒業までの生活費は確保しています。それでもこのコロナ禍で自ら職を捨てるのはリスクが高すぎる、でも今の会社で働くのはもう限界。いや、そもそも学びたい気持ちはあるが、これは逃げなんじゃないか。純粋な気持ちじゃないのではないか。本気で学びたいのか。 頭の中がぐるぐるしています。 こんな年齢で夢を追うみたいな身の程知らずは、そもそも生きていくのに向いてないのかもしれない。最近そう思います。 布団の中でしか安心できないで、朝起きるたびに絶望した気持ちで全て放り投げたくなります。 この体と心の重さは、どうやったらなくなるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/10/13

この先ばかり考えて怖いです。

もうすぐ30になります。仕事のことや私生活のことでずっと悩んで悩んで、消えてしまいたくなります。 前まではずっと販売員をしていました。会社都合で辞めなくてはいけなくなり、転職したのはいいものの続かず、1年で3社目で今の会社で派遣事務的な仕事をしています。 入って3か月ほどですが仕事という仕事はしてなく、毎日無駄な時間を過ごしています。お給料をもらっているんだから、しっかり仕事をしたいのに、仕事を教えてもらえないし、自分から行くのも怖くてできません(以前はやることありますかと聞きまわっていたけど、特にないと言われ続けるので聞くのをやめました)。今は事務ではない仕事をたまに回してもらうのでそれを待ってはやっての繰り返しです。 身なりや休みなどある程度自由なのでそこはいいですが、いつか今既にいる事務員さんの仕事を継ぐと思うとできる気がしません。 私は昔から人付き合いが苦手で、仕事が一番苦手です。わからないところを聞くために自分から声をかけたり、静かな場所で自分だけ声を発したり、そういったことが苦手です。 上司に話しかける時もかなり心の準備をしないとできなくて、時間がかかってしまいます。 今の業種は未経験で右も左もわかりません。この先一人で上司の仕事を継ぐことができるのか不安です。そんなことを考えすぎて、趣味も楽しく思えなくなってきました。何も気持ちが湧かなくなりました。 周りの同年代の友達は仕事で成功しているのに、自分はこの年でも派遣で自給で一人じゃ何もできなくて恥ずかしいです。でもやる気も起きません。 正直自分でも、この会社のこの仕事はすごく楽でいいところなんじゃないかと思います。それなのにそんなこともできない自分が情けないです。 甘えてるだけなのはわかっています、でもどうしたらいいかわかりません。 とにかく楽になりたいです。何も考えたくないです。親が死んだらどうやって生きていいかわかりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

上司二人に八方美人をした結果、嫌われました

転職したてで、職場の人間関係を掴めないまま上司二人に八方美人をした結果、直接の上司に嫌われてしまいました。 上司A…直接の上司 上司B…Aの更に上の役職 もともと、Aにこれまでの業務経験を買われ入社しました。 非常に穏和で仕事もでき、心から尊敬できる上司です。 入社を決めたのはAの存在も大きな理由の一つでした。 Bは年齢や職種が父と近く、昔から父の仕事の話を聞くのが大好きだった私は、「話が長い」「口うるさい」と他の社員から敬遠されるBともわりに話していました。 どちらも心から尊敬できる上司ですが、特にここ最近の二人の関係は正直微妙です。 というのも、BがAに仕事のことでかなりきつく注意しているためです。 たまたまBと二人になった時に、仕事について聞かれたら答えられる範囲で答えていたのですが、Aからすれば直属の部下がBに告げ口をして媚びているように見えたのかも知れません。 また、タイミングによってはAがBにまだ報告していないことを私が先にBに話してしまったこともあるかも知れません。 ここのところ、それまで非常に良好な関係だったAから冷たい態度を取られています。 同僚ともあからさまに態度に差を付けられています。 原因は上記しか思い当たりません。 言い訳させていただければ、Aが怒るのももっともですが、Bは社内で非常に高い立場で、新入りとしては話しかけられたら邪険にはできません。 入社当初は非常に親身になってくれたAだけにショックが大きく、穏和で人格者のAをここまで怒らせた自分が情けないです。 会社に行くのが怖いです。 今後Aにどう接していけばよいか、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

転職活動がうまくいかず将来に不安がある

相談させてください。 私は昨年の11月に仕事を辞めました。 新卒で入社し、勤めた期間は約2年7ヶ月です。 営業として採用されましたが、仕事内容は電話応対と来客応対でした。「女性は3、4年で辞めてしまうので経験を積ませても仕方がない」と上司に言われ、それ以外の仕事は任せてもらえず、1日数本の電話と数名の来客のために、ただずっと椅子に座っている時間がつらく、同期入社の女性達も皆、辞めていきました。 どうしても上司に認めてもらいたくて、頑張った時期もありました。しかし、気持ちに限界がきてしまい、家で1人になる時間があると「殺して」と、繰り返し叫んでいる自分に気づき、このままではおかしくなってしまうと思い、結局仕事を辞めました。(自殺願望はありません。死ぬのは怖いです) 現在、転職活動をしていますが、経験もスキルも未熟な私は、なかなか採用されません。 家族や友人は、「いままで走り続けてきたのだし、今は人生の休憩時間だと思ってゆっくりしたら?」と言って、旅行などに連れ出してくれますが、走り続けたと言えるほど、努力をしてきたとも思えないし、世の中にはもっとつらい思いをして、それでも頑張ってる人はたくさんいるのに、こんなところで立ち止まっている自分が情けなくて仕方ありません。 このまま動けなくなってしまうのではないかという不安が日に日に強くなっていきます。 仕事を辞めて、気持ちが楽になったはずなのに、以前より「殺して」と叫けぶことが増えたように思います。そんなこと言ってはダメだと思った時にはもう遅く、気がつくと叫んでいます。人前で叫んでしまったら…誰かに聞かれてしまったら…と想像するだけでゾッとします。これ以上、周りの人に心配かけたくありません。相談もできません。 私はどうしたらいいのでしょうか。何から始めればいいのでしょうか。アドバイスを頂ければと思います。 長々と失礼いたしました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/06/28

転職活動で嘘をつき、自らの利益のみ

派遣会社への転職活動で第二希望先へ嘘をつき内定承諾後に辞退しました。 自らの利益だけを求めて第一希望先を選んだ行為を後悔しています。 経緯です。 第二希望先の内定承諾を最大の週末金曜日まで引き伸ばしていました。 催促があり私は「そちらお客様(派遣先)への返答を17時ごろにはする必要があるかと思いますので16時半には意志を連絡します。16時半の時点で第一志望先からの採用可否が曖昧な場合には御社でお世話になるつもりです」と伝え自ら時間を定めました。 第一志望先の派遣会社から「お客様(派遣先)より回答がまだ出ていない」と確認したため約束の16時半に第二志望先へ内定承諾の意思を伝えました。 その後19時近くになって第一志望先より採用通知を受け一度は事情を伝え断ったのですが、19時には私から折り返し「まだ働けますか?」と問合せました。 内定承諾した第二志望先を裏切りました。 ・私を待ってくれていた第二志望先の派遣会社ご担当社(慰めや、これからの楽しみを一緒にお話ししたりととても好感の持てる方でした)またそのお客さま(派遣先)に申し訳ないです。 内定承諾したことで担当者は喜び、7月からの勤務に向けて準備を進めてくれていました。 お客さま(派遣先)へは (私の内定承諾を伝えた直後に取り消しの連絡をするため) 私のように胸を痛めて謝罪の電話をすることになったでしょう。 ・何より「自分で口約束したことを守らない自分」に情けなさを感じます。 なぜこうしたのか、言い訳です。 ・「週末までに結果が不明なら第二志望先を選ぶ」と彼氏に相談した際、 悪魔のやり方として「第一志望は諦めたと内定承諾しておいて、ほかに良いところが決まればそちらで働くという選択もある」と提案を受けましたが そのときは「因果応報が怖い。人にしたことは返ってくる。迷惑をかける」と却下していました。 なので初めから嘘をつくつもりはありませんでした。 ・第一志望を諦めた直後に胸のうちを彼に話すと「まだ当日だから大丈夫!すぐに第二志望を辞退しなさい。私ならそうする」と彼。そのときは自分には選べないことが「この人といたら選べる。人生を変えてくれる人かもしれない」と応援のように感じました(同時にこれは悪魔の囁きか?という罪悪感もありました)。 罪悪感をやり過ごしているなか今はバチが当たることが怖いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2022/07/18

転職後3ヶ月半、適応障害で辛いです

約3年働いた職場から違う県の新しい職場に転職し、3ヶ月半が経ちましたが、仕事の内容や量や忙しさ、職場内の人間関係全てになじめず、すごく辛く感じています。 特に人間関係が一番つらく、前職経験があるせいか、自分自身の人見知りや受け身に回りやすい性格が災いしているのか、自分の所属している課内・係内での自分に対する当たりがきつく、雑談のような会話はおろか、正直仕事の相談もしづらいので仕事に支障が出ています。 特に仕事を教えてもらう機会がある先輩には、自分の仕事や対応を問い詰められたりしたこともあり、恐怖感がぬぐえなくなっています。 その先輩に聞かなければ進まない仕事もあるのですが、自分が尋ねると常に不機嫌そうな対応をされるので怖くなってしまい、職場の席に居て先輩の顔を見るのもストレスになってしまいます。 また、そもそも仕事自体については、前職に大きな不満があったわけではないのですが、より専門性などが生かせる場所を探してステップアップのつもりで転職の道を選びました。 しかし、実際に任されている仕事は自分の専門性などが生きる場所でもなく、上司には今後のための経験になる!と言われてはいますが、やりがいもなく手探りが続き、仕事量も対応が十分できないレベルに多く、不安しかありません。 これでは前職のほうがよほど自分の適性や関心にあったことが出来ていたな…仲のいい先輩たちもいて、居心地も悪くなかったのにな…なんで転職なんかしてしまったのかな…あまりにも軽率だったんじゃないか…と後悔してしまいます。 ストレスのあまり精神科を受診し、適応障害と診断を受けたものの、急ぎの仕事があるなら診断書は一旦保留として少し様子を見る方針としていますが…休みの日までも全然心が休まらない状態なので、もう一度受診して診断書を受け取り、しばらく休職のうえ辞職を考えようかとも思っています。 自業自得でもあるのですが、以上のような職場の人間関係の恐怖と不安、仕事の不安や後悔、今後への不安、いろんな不安要素が尽きず、疲れてしまいました。 抜け道が見えない中、何か助言をいただけませんでしょうか。 色々仕事を抱えた中ではあるのですが、やはり思い切って休んでしまってもよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

自営業跡取りうまくやれない、転職すべき?

 今年の春に大学を卒業して、家業を継ぐために実家に帰ってきました。  幼い頃から漠然と、”家業は自分が継ぐのだ”と考えており、大学卒業後すぐに、実家での営農を希望しました。しかし、現在の私は実家での営農について、前向きに考えることができません。  理由としては主に、両親との関係が悪くなった(特に父)ことを考えています。  仕事を教えてもらおうにも、自慢話のようなことやお金の話ばかりの多い父に嫌気がさしました。軽い質問をしても、高圧的に否定されることが多く、緊張します。(そのようにとらえる私自身がおかしいのかもしれません)春先からの数ヶ月で「期待外れだった」「お前は馬鹿なのか」といった内容のことも言われてしまい、とても心に残っています。しかし、極まれに優しくされることもあり、それがまた怖いです。  母も、私と父の関係を心配してはいます。母としては、「○○(私です)は、会社に雇用されているわけではないのだから、経営者としていろいろできるように頑張らなくては」と、また「お父さんばかりが人を傷つけているわけではない、○○にだってお母さんは傷つけられている。○○もお父さんばかり酷いことをいう人だと思ってはいけない、お互い様、しょうがない。」という考えのようです。  私としては、「帰ってきてすぐに経営者としての頑張りを期待されるのはつらい」、「母に私自身に傷つけられてきたといわれ、申し訳ない気持ちと寂しい気持ちでつらい」です。  他にも、田舎という独特の空間や、地域で同年代が全くいない、等があります。(正直、実家に帰ってくる前に、もう少し自分で家業を継ぐということをよく考え、覚悟をするべきだったのだと思います。)  今後、自分のためにも、両親との関係がうまくいくように、厳しくともそれに食らいついていくガッツが必要だとは思いますが、今のところうまくモチベーションを作ることができていません。 相談内容としましては、①両親との関係について、②仕事への向き合い方・考え方、等についてご意見いただければ幸いです。 長文ですが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

なぜ主人は報われないの?

主人のことです。 休職をへて、無事に元気になり、復職をしました。 でも、職場の不正というか、虐待まがいのことを知ってしまい、(介護士です) 内部告発のようなことをせざるをえなくなり、悩み苦しみ、上司に相談しました。 幸い信頼する上司がいたので、彼を通し、一応は話は終わりました、 ただ、主人の真面目さと頭の切れるのを買っていただいたのは嬉しいけど、 このままだと、またもとの激務になりそうで、任されることが怖いです、。 しかも給料は低くなり、以前の半分くらいに。 12万くらいの計算になります。 私は年金をいただいている身なので、世帯の収入は20万ぐらいにはなりますが、この先とてもやってはいけず、この会社は好きだけど、この給料ではやっていけないから転職を考えているようです。 いくら介護業界が人手不足と言っても、主人も40歳なので、転職も厳しいかなともおもうし、 いつもまっすぐなことを言っても、 結局は主人が貧乏くじをひいているようにおもいます。 今回、虐待を未然に防ぎ、見抜いたこと、きちんとしかるべき対応をしたこと、主人を尊敬しました。 これから先のことも2人でたくさん話し合いました。 でも、そう思い通りにはいかないし、ますます悪く、苦しい立場になるんではないかと心配です。 そんな主人が見ていられなくて、かわいそうで、何か私にできることはないだろうかと…。 何があってもついて行くよとは言っていますが、これと言って主人の苦しみを取ってあげれてはない。 この先、いま必要としてくれてる職場で低賃金で働くべきか、自分の理想でまた新しく職場を変えるべきか。 度々ですが、よろしくお願い致します(^_^;)

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

職場でモラハラを受けています

毎日「今すぐにでも辞めたい」「もう会社に行きたくない」という 気持ちで心が潰れそうです。 数年前に最後のつもりで転職活動をしたものの、年齢的にも当然大変で、 ものすごく苦労をして、藁にもすがる思いで今の会社に入社しました。 入社後数年は上司からも良い評価を貰っていましたが、昨年から急に 自発的でない、責任感がない、勝手な事をするな、言う通りにしろ、 この仕事をわかってない、何でこんなバカな部下しかいないんだ 等々...理不尽な事、人格を否定するような事を言われ始めました。 ※元々、相談しても権限を貰えなかった仕事です。 今では「はい、そうですね」以外に会話するのが怖く仕事にも 支障が出ています。 また、最近では以前のようにスマートに仕事が出来なくなり、 以前ではありえないようなミスもし始めて、こうなると、 もう自分のせいで(更年期とか病気/持病があります のせい) 何を言われても仕方ない、今となっては仕事があるだけありがたいと 思うようになっていましたが、 最近になって、これはモラハラなんじゃないかと気づきました。 前置きが長くなりましたが、 ようやく腹をくくり転職活動を開始しましたが、毎日会社にいるのが 苦痛で仕方ありません。年齢を考えると「在職中」という条件を 外しての転職活動は大きなリスクがあります。 でもだからと言って次が早く決まる可能性は薄く、後何ヶ月、何年 この上司と仕事をしなければならないのかと思うと本当に辛いです。 この先、そうやって生きていく事に何の希望も見いだせません。 以前以上の就活の苦しみが来ても良いから早く楽になりたいと思いつつ 理性的になれば、今は我慢すべきだとも思います。 どちらが正しい選択なのか教えて貰えれば一番助かりますが せめて、どちらを選択しても後悔しないような気持ちの持ちようを 教えて欲しいです。 職場は上司とほぼ2人きりで、相談できる人もいません。 今は持病のせいで疲れやすく、趣味等も満足に出来ません。 助けてください。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ