hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 429件

育児における妻へのイライラが抑えきれない

[私(男)]  ・20代後半  ・会社員  ・現在仕事はほぼテレワーク [妻]  ・25歳専業主婦  ・出産を機にいったん退職  ・今年の1月に出産 [長子]  ・男  ・生後8か月 【状況】  ・コロナの影響もあり、本来の居住地を離れて   私も含めて家族全員で妻の義実家で生活をしている  ・義実家の人たちは私も含めて快く迎え入れてくださっている 【相談事項】  現在、テレワークがメインの私も子供のお世話に積極的に携わっています。  ミルク・離乳食をあげる、飲み物を飲ませる、遊んでいる子を見ている  おむつ替え、お風呂、寝かしつけまで出来る限りのことはやっています。    そうした中で、「なんで妻は専業主婦なのに俺ばかり子の世話をしているんだろう」  「俺には仕事があるのに」という思いがふつふつとわいてきてしまい、  妻に対してイライラしてしまいます。    もちろん、「私がいないときは子の世話をやってくれてるんだ」  「好きだった仕事を辞めて、妻も悩んでいるんだ」ということはわかってるつもりなのですが、  イライラもやもやした気持ちが抑えられなくなってしまいます。  妻や子のことを心から愛しているのにです。    義実家の皆さんが快く迎え入れてくれているとはいえ気も使いますし、  「自分ばかり子どもの世話をしているという気持ち」「義実家での気疲れ」「仕事」という3要素から、  ほぼ自分を殺して時間を費やしているように感じてイライラが溜まっていってしまっています。   【聞きたいこと】  私がこのように感じてしまうのは、妻と子への心からの理解が足りていないからなのでしょうか。  また、どうしてもイライラしてしまう気持ちに対してどう対処すればよいでしょうか。  そのほかご助言をいただきたいです。 以上です。 ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

夫の元妻や子供について

夫は15歳年上で、離婚した前妻と交際7年結婚12年それから10歳になる娘があります。 調停離婚が決まった後に知り合いました。 お付き合いする以前から離婚の事を 聞いていました。 彼は当時、前妻と娘に対し かなりの未練があり、辛いと 私に話していました。ボロボロでした。 直ぐに同居し彼の身の回りの世話をするようになりました。 始めの頃は、前妻との思い出話や 娘への愛を黙って聞いていました。 彼は少しずつ顔色も良くなり 離婚調停で激痩せした身体も 戻りつつあったので安心しました。 交際半年で婚約をしました。 両家の家族にも決意表明しましたので 彼には、もう前妻への未練の話は 私にしないで欲しい。と伝えました。 分かった。と強く言ってくれたので。 これからは私たち二人の人生が 始まる!と頭が切り替わりました。 しかし、そう簡単に未練が絶ち切れる訳もなく 未だに前妻との写真や思い出の品 結婚式のビデオ、もっともっと沢山 家に置いてあります。それに 前妻と比べられます。 前妻はあれも出来たこれも出来た よく出来た妻だった。 お前はまだ子どもだな。と。心に留めないように していましたが、ずっとダメだダメだと 言われると、私は本当にダメだ… 何も出来ない、自信があって毎日続けた家事も 楽しくない、上手く出来ない、自信がなくなりました。このままではいけないと 気持ちを、言葉や手紙にして伝えました。 分かり合える事もあれば 烏滸がましいと言われることも。 確かに、わたしは幼くて 感情が外に出てきて、泣いたり 不貞腐れたりします。 子どもだと言われる事も理解できます。 彼もまた、子どものような一面があり それは、嫌だなぁと思いつつも 愛おしいものです。 本当に愛しているのです。結婚後 私は仕事を退職し、専業主婦になりました。 家の中と、夫を守ると決めたので 別れを選ぶつもりはありません。 でも、夫は前妻と娘を 一生愛しているのです。 これから先、授かった子どもを 比べないか。私は辛い思いをするのかと 漠然とした不安がある。 認めたくないが 私も完璧な人間ではないから 夫が前妻や娘を愛している事 常にそれを考えている事に 腹がたつ。叶わない相手が居る事に 不安やストレスを感じる。 自分を強く持ちたい 前妻や娘に対する気持ちに 整理をつけたい。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/05/23

サザエさん症候群の妻を支えるには

こんにちは。いつもお世話になっております。 今回相談させていただくのは、私ではなく妻のことです。 妻は結婚を機に転職し、今年の4月から私の地元で働き始めました。 起床時間も生活スタイルも、周りの人間関係も全部変わりました。 平日は流石にしんどそうで、帰ってくると疲れきった顔です。 仕事に対する姿勢は真面目で、逆に手を抜くことが苦手の様で、帰る時間も遅く、体調を崩さないか心配です。 家事炊事の全般は、私の方が仕事が早く終わるため、毎日しています。 まずは、大きく変わった環境に慣れて欲しい想いもあり、微力ながらサポートしているところです。 ただ、たまにポロッと「しんどいなぁ」とか、深いため息とか、朝のしんどそうな顔を見ていると、どうしてあげれば良いのかが分からなく不安になってしまいます。 土日は一緒に買い物や旅行に出掛け、彼女自身もリフレッシュできているようです。 どちらかというと、日曜日の午前中になると「明日仕事行きたくないなぁ、、、」とポツリ、サザエさん症候群の様な感じです。(午前中ですが、、、) 仕事より身体が大事なことや、そばにいてくれる事が幸せなこと、仕事は辞めても大丈夫、など妻へ話したりはするのですが、なかなか響かない状況です。 実際、自分も仕事から力を抜けない性格だったのですが、そのことで鬱になった経験から、妻のことが心配になります。 彼女自身の考え方の問題なので、私が変える事は難しいことは承知ですが、何か手助けできないものかと悩んでいます。 また、こうやって妻を疲弊させる状況を作った自分に対しても、たまに嫌になります。 どのように伝えたり、どのような働きかけをすれば、彼女の仕事への考え方や生き方がポジティブになるでしょうか? 御助言いただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

離婚したい夫と、したくない妻

結婚1年です。 長い遠距離恋愛の末、結婚、同時に同居が始まりました。子供はいません。 現在、夫は「私のことが好きではない。これからも気持ちは戻らない。好きではない人との生活はしんどく、幸せにできないから離婚したい。」と言っています。 嫌いになった原因は性格の不一致。私からの愛情確認が負担だった、スキンシップが負担だった、依存や束縛されるのが嫌だった、楽しそうにされてるのが嫌、すぐ謝るのが嫌、等。今すでに改善されていることもありますが、例えば全て改善されても気持ちは戻らないと思うとのことでした。 一方で、「気持ちではもう無理だと思っているけど、頭ではまだ試していないことを試した方がいいと思っている。夫婦仲がうまくいく方がいいとは思う。」と言っていて、夫婦カウンセリングに一緒に行ったり、挨拶や会話も目が合わなかったり少なくはなりましたがあります。 嫌な部分も、気持ちでは嫌だと思っても、冷静に頭で考えれば、どこの夫婦にもあることなんだろうと思えると。いいところを見つけようと思えなくなっているが、意識して頭で見つけようとしてみてもいいとのことです。 これからのことを考えた時に、もっと言いたいことを言い合えて支え合える本当の夫婦になっていきたい、なれるのではないかという期待と、 気持ちがない夫の希望を叶えてあげた方がいいのか、恋愛感情のみならず思いやりや尊敬の気持ちがなくなっているならもう無理なのかもしれないという迷いがあります。 どうしていけばいいのか、自分を嫌いな夫とどう接していけばいいのか分からず、不安や後悔、反省を繰り返しています。 まとまりのない文章ですが、ご意見いただければ幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

仕事ができなくなってしまいました

はじめまして。 数年前に独立し、ものをつくる仕事を一人でしております。 ありがたいことに仕事をする環境はかなり整っており、仕事も途切れること無く頂いております。 何年も独立するために努力し、ようやく自分で始めることができた仕事です。でも、どうしても作業をしようとしたらいろいろなことに気が散ってできません。 1週間でできることが、1ヶ月かかってしまいます。勤めていた時は仕事はちゃんとこなし、自分でも独立してもちゃんと出来ると思っていました。 甘えているだけだと言われればそれまでなのですが、妻子もおり、もちろん収入もそれなりになってしまうので、どうにかしようと、ちゃんとスケジュールをたて、それ通りにやろうと思ってもネットでちょっと調べ物をしようと始めたらずっとダラダラやってしまったりと、いろんな誘惑に負けてしまいます。 毎日自己嫌悪に陥り、明日はしっかりやろうと思っても、同じことを繰り返してしまいます。 納期はお客に待ってもらえるし、妻は仕事内容がよくわかってないので時間がかかるものとして気づいていません。 自分の弱さに打ち勝つにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

不安で、いっぱい

一難去ってまた一難 今、いる現場が2017に閉鎖になるので、僕のいる会社の社員は、次々に色々な部署に異動になって行きます この7月に、僕の番がやって来ました… 10数年 やった仕事から、全く違う仕事 環境にものすごい不安です 10数年 やった仕事の現場でも、最近は干されでる感じですね リーダーからは、殴られ 一生懸命に、仕事してラインに入って仕事しても、色々な所から文句が来るし 仲が良かった人達まで、からかいはじめます 仕事中 笑顔で話しても ニヤニヤするなとか言われる始末です 7月~新しい現場に、異動になりますが 今度の仕事内容は、ゴム関係でかなり重量を抱えたりしなければなりません 今の現場から、何人か応援で行った人の話を聞いたら、もう行きたくないとか 聞きます 7月 ちゃんとやれるか、不安です 7月には、2人目が産まれるのですが長男がまだ5歳なのですが、最近様子がおかしく 喋るとき赤ちゃん言葉や指をしゃぶるようになったし 7月は、何か変われるチャンスとも、とれますし お寺の夜警も、6月~8月はやるつもりも無いのですが、お寺の僧侶さんにまたぐちぐち言われそうでまた過度にストレスにはなりそうです この前の夜警での、失敗で相当文句言われ かなり気に病んでますし、7月から新しい仕事に 妻のサポートで大変なのは、目に見えた状態で夜警をやったら、また失敗しそうです この胸の中のモヤモヤ感を晴らすには,どうするのが最良でしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

旦那の仕事について

いつもありがとうございます。 今回は旦那の仕事に対しての向き合い方について相談したいです。 旦那は警察官です。 警察の中でも割と忙しいと言われる部署で働いています。 最近部署が変わり、休みのサイクルも変わって朝はやくに家を出ていき夜遅くまで働いていてとても忙しく毎日ヘトヘトになって帰ってきます。 仕事上、私には話せない仕事の悩みもきっとたくさんあるでしょう。 人の亡くなってる姿を見る事も増え、 彼はもう見慣れたと言っていますがきっと 精神的にもキツい時もあるでしょう。 そんな肉体的にも精神的にも大変な仕事をしている彼をこれから一生どう支えていけばいいのか。と言うことを考える様になりました。 彼は小さい頃から警察官になることが夢で憧れの職業だったみたいです。 ですから、今警察官として働いている事もきっと彼は誇りに思ってるかと思います。 妻として、そんな彼を陰ながら支えていこうと結婚した時に決意しましたが、 どうしても危険を伴うお仕事でもありますので不安もたくさんあります。 朝は一緒に起きて玄関でお見送りして 無事帰ってきますように。って毎日お祈りをしています。 毎日のお弁当も夕ご飯も愛情込めて作ってます。 仕事では常に気を張っていると思うので家ではリラックス出来て居心地の良い環境を作ろうとしています。 でもまだこんな事しか出来ておりません。 少しでも旦那の癒しになりたいと 思っています。 大変な仕事であってもまた明日から仕事を頑張ろうって思ってくれるのには どのように旦那に接していけばいいのでしょうか。そして何を心掛ければいいのでしょか。 わかりにくい文章で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

うつな私は望まないのに強引に妻が妊娠

小学5年の娘がおります。娘以来家族の生活や仕事の状況から、子供はひとりの予定で、お互いずっと避妊をしてきましたが、最近になり妻がかわいい子供がもう一人ほしいといいだすようになり、性行のときに私はダメだと拒否したのですが、強引に押し倒され避妊させてもらえずしたところ、授かりました。あまりにも突然のことで、1ヶ月たちますが、心の整理がまだつきません。なんという確率で神秘的なことがおこったんだとおもいました。 私の状況の書ききれない文は、プロフィールに記載しました。 【不安なこと】 ・娘の育児では、私が育児が上手ではないこと、毎日24:00を超えて帰宅するような日が続くなど、妻がいつもヒステリーを起こしいつもおびえおそろしかった。今後また同じことがおこると思うと、耐えられない。 ・私がまた単身赴任になったら、前のようにきっと妻は苦労をする。働きながら毎朝六時に起きて二人分の弁当を作ることを継続することができるのだろうか。それをわかっているのか。 ・私の毎日の通勤が遠いので、娘が大学になるときに、S区に戻る予定だったがまだ今後20年もの間G県にすまないといけないかもしれない。 ・東京に住むにしても、子供の転校がともなう。 ・下の子も私立には家計状況からとても入れられない。貯蓄もできない。 【嬉しいこと】 ・妻と娘がよろこんでいる。 ・娘が下の子のお世話をしたがっているので、助けてくれる。 ・肉親の兄弟姉妹で将来助け合える。 私と妻から、娘に、子を授かったことを伝えるときには、私の悲観的な気持ちは、ぐっと抑えて、うれしいね、ママは体や心の変化があるから一緒にたすけてあげようね。といったものの心の中では妻はなんて自分勝手なんだ!とおもいました。私は計画して事を進めたいタイプですが妻は考えるより行動タイプで、妻とは価値観があわないなりにも、協力してやってきました。しかし、今は人生の羅針盤が壊れたようで進むべき道がわからずどうしたらよいか呆然としています。これまでの一つひとつのそのときの判断が積み重なりいまの自分の人生があるんだとおもっています。前向きになりたいとは思うのですが、また憂鬱で希死念慮が強くなってきました。仕事もはかどりません。部屋はちらかり、洗濯物もたまってきました。家族みんなを幸せにしてあげたいです。心をたてなおす、気の持ち方、考え方を教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

毎日が不安で将来の展望もありません…。

私は50代の会社員です。 3年前に妻を亡くし、現在中学・小学生の息子たちと3人で暮らしています。 妻が亡くなるまで料理はほとんど経験がなかったため、時短でできるものを探しながらどうにかやり始めて今に至りますが、買い物や洗濯・弁当作りなど毎日の家事は本当に大変です。(私にとっては仕事よりも大変です。) それに加え、年齢の割には子どもが小さいため、親としての目が届いておらず、学校行事や成績・進路のことなど、子どもたちの将来を思うと常に悩みがつきません。 そんな毎日仕事と家事・子育ての両立で時間に追われ、心の余裕もなく、ただ忙しいばかりの生活を送ってきています。 趣味など自分のために何か行う時間など全くありません…。 こんな状況でどうにか3年やってきましたが、子どもたちのことで悩んだときにも、相談できる妻が居ないため、これでよかったのか、と悩むことも多く、不安ばかりの毎日です。 本来であれば妻と悩みや苦労を共にしつつ、子育てを終えた後は楽しく暮らしていけるのでしょうが、伴侶も居ない人生この先楽しいことが想像できず、将来の展望もありません。 50代となり仕事人生も少し終わりが見えてきてこの様な状況ですが、このさき生きていくための心構え・アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

仕事と家庭の両立について

 お盆明けのお疲れのところすみません。  自分の悩みは、仕事と家庭の両立についてのことです。具体的に申し上げますと、自分としてはかなり限界まで家庭のことを一生懸命やっているつもりなのですが、妻の満足があまり得られない、応援してもらえないと感じていることです。  自分は医療系の専門職で、研究などもあり長時間の労働をしています。平日は家に帰るのもかなりおそく、休日も当直や急患の呼び出しなどがある状態です。収入はそれほど悪くなく、家族に金銭面で不自由させていることはないと思います。  平日は帰宅が22時をすぎることも多いですが、休日の勤務はそれほどきつくはないため、朝早くおきて洗濯掃除をしたり、子供(3歳、男)の相手をしています。また妻が時々友達と出かける際は子供を見ているのも別に苦痛ではありません。休日は時間があればたいてい、子供のすきな鉄道のイベントに行ったりしています。  時々休日に突発的な出勤があったり、夜突然遅くなったりしたときに、あからさまに嫌な顔をされます。こちらとしてもそういう時は疲れて帰ってくるのですが・・・。嫌なのはわかるので、できるときに穴埋めしているつもりですが、それではだめなのでしょうか。  遅く帰ってきても、ごはんは用意されていますし、色々自分のためにしてくれているのはよくわかっています。妻は妻で、二人目の子供ができないことの悩みがあるのもわかっており、それについてもできる限り協力(受診とか)しています。  まったく不満を言うな、というのは不可能な話ですが、こちらが仕事の悩みを話しても「じゃあ辞めればいいじゃん」などしか返ってこないのは・・・・。 妻の悩みやどうしようもない愚痴は、結構聞くのですが、そんな返事をしたことはありません。  それを妻に指摘すると、「いつも私が悪者じゃん」と・・・・。 どうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

私(妻側)の浮気癖について

煩悩の箇所に悩みを書いてしまったのですが、浮気癖が自分自身で治せる自信がないのが悩みです。 浮気自体はいまの夫の時しかしたくなりません。元彼達の時は交際期間が一年未満だったからかしたくなりませんでした。 やめるためにした事は、金銭管理をお願いし使いたい事があれば夫に言って都度お金を貰い遊びに行くこと。できるだけ遊びの予定入れないようにしようとしたこと。 どちらもあまり意味はありませんでした。結局楽しそうな遊びに誘われると行ってしまいます。飲むのが大好きなんですが、毎回たかが外れてしまい、酔ってると皆とバイバイするのが寂しくて帰りたくなくなるので、終電後そういう雰囲気になる事がよくあります。 私はセックスも好きなので応じてしまいます。 夫とは相性が合いません。また男としても見られません。だから普段したいのを抑えている為、この子いい子なんだなと思うとしたくなるし断れないです。 また断るのも元々苦手です。 ただどんどん新しい人としてしまうのは、毎回飲んだ時です。飲むと楽しくなりすぎて気づいたら飲みすぎるんです。終電までと決めていても朝帰りになって仕事を休んでしまったりもあり、楽しい方へ流れてしまいます。 どうしたら自制心がつきますか?なんでこんなにダメなのか、この前までは我慢できてたのにの繰り返しです。どうしたら改善されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

不安で涙が止まりません

私は47歳、夫は49歳で子供のいない夫婦です。結婚して22年目となりましたが私の未熟な考えから、離婚する流れになりました。夫を支えるのが妻の役目と思い、何よりも夫が楽になれるならと必死で働いてきました。十数年間そばで支えてきたつもりでしたが、私は最後まで夫を支えることができないまま、離婚をしたいと告げました。安定しない仕事や将来への不安、お金の心配、さまざまなことが重なり私は心を見失いました。突然の過呼吸に襲われ病院へ行くと適応障害との診断。今もまだ、不安定な状態です。夫は私のためにがむしゃらに勉強してある国家試験を受けて合格しました。時間とお金をかけてなりふり構わず頑張っていました。それはとても尊敬できることです。でも、正直そこまでしなくても安定した仕事をしてくれればよかったんです。贅沢もせずに夫婦二人で笑って暮らせたらそれでよかった。それを言えないまま、ずっと我慢してきたわたしにも非はあります。何を今さらと言われると思います。私は国家資格よりも欲しかったのは、私の気持ちを受けとめてくれる夫でした。小さなことでもすべてを否定され、俺に何かあったら大変だから今は我慢してって言われ続けました。優しい言葉が欲しかっただけなのに。夫にもう一緒には暮らせないって伝えたら、返ってきた言葉は、お前のために国家資格をとったのに。今まで苦労させたぶんこれから楽させてやろうと思ったのに。という言葉でした。俺は必要ないと言うなら別れると。夫婦ではいられないけど縁を切るつもりはないと言いました。私に苦労させたという負い目がなくなるから別れるなら自分は楽になるとも言われました。泣いても泣いても涙が止まらなくて一日中泣きました。私が未熟だから夫に辛い思いをさせてしまったと自分を責めました。私が悪者になっても夫が立派に仕事ができるならそれでいいとも思いました。私はお互いに依存していると思い、辛くても別れようと決めたのですがひとりぼっちで死んでいくのかと思うと不安で不安でたまらなくて、毎日泣いています。自分から離れたのに、本当にこれでいいのかと思っています。離婚することで夫が傷つくことを考えると、私なんて消えてしまえばいいと思ってしまいます。とても不安です。私は乗り越えられるでしょうか。お言葉を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

子供の名前で不安になってます

タイトルの通り、この名前でよかったのか不安になっています。 私の漢字をつけたいと思い、その文字を中心に息子の名前を探しました。(プロフィール欄に記載いたしました。) 主にネットで読み方を探し、妻が良いと思った呼び方で決まりました。私自身はこの読み方は気に入っております。しかし、他の人からはこれ読めないよね。や、変わった名前つけたね。言われています。 その様に読む事を私自身知らなくて、覚悟しておりましたが、良くない名前なのかと心配になり、[息子も将来苦労するのではないか。]と不安になりました。 また、漢字も画数が多いと言われます。子供が大きくなったら色々と言われるよ。と言われました。 画数が良いのを調べてつけました。 これについては、最後まで悩みましたが、良い画数にする事で決めました。 私は、名付けを誤ってしまったのでしょうか。子供にも名前で苦労かける事になるのでしょうか。こんなにかわいい息子が、自分がつけた名前を嫌いになることが悲しくて仕方ありません。 今時の読めない漢字と、言われますよね。 父親がこんな事言ってしまうと、妻や息子も不安になると思い、誰にも相談できませんでした。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

仕事と愛情について(自分とはどうあるべきなのか)

お世話になります。 一ヶ月前に、九州から関東へ転職した者なのですが 毎日憂鬱で不安で仕方なく、ご相談させて頂ければと投稿しました。 大きく、悩みは二つありまして、ひとつは仕事。ひとつは不倫です。 まずは一つ目の不倫ですが、お相手は前職時代に経営コンサルとして入社された方です。 社長と方針が合わず1年ほどで退職されたのですが 退職後も社員達の様々な相談に乗ってらっしゃっていて、私もその内の一人でした。 しかし、相談&旅行ということで何度か九州にこられ、案内ということで私も何度か一緒に行ったのですが 夜何度か誘われ、断り、しかし何故か途中で誘いに乗ってしまいました。 (年の近い娘さんもいらっしゃるのにも関わらず。) その後、何故かその方に完全に依存してしまい 日々、他の女性と会っているのではと不安で仕方ありません。 そして、二つ目の仕事は上記のコンサルの方の会社へ入社したことです。 仕事内容は今までの経験を活かしたり、やりたいこととも違っていて、何故こんなことをしているのだろうとぼんやりしています。 (途中までは確かに経理や財務の勉強をするために簿記の資格を取ったり、 コンサルの方から「今の会社はもたないから、安定した会社に入り、社会人向けの学校に行って財務の勉強をすべき。 関東なら沢山学校があるから目指してもいいのかもしれない」と言われ、それに向けて転職活動も取り組んでいました) 恐らく、金銭的な面や兎に角一刻でも早く辞めなければと焦っていたこと、 今までの経験から行ける業界では学校に通う時間を取るのが難しいことなどから頼ってしまったように思います。 コンサルの方とは平日の夜、週に一回会う程度で(泊まり、金土日はなし) 今の会社では上司の上司である為、仕事上特に関わることはありません。 外資系の企業なので英語を勉強しないといけないのですが あまり手につかず、そんなに仕事がないのにも関わらず兎に角毎日疲れます。 (ただ、転職先の会社はある程度規模が大きく、今までの会社よりは環境は整っているのかなとも思っています。) 自分で選んだ道なのに、自分のものではないような 自分がどうしたいのか、何をすればいいのかも分からず 兎に角毎日疲れ、憂鬱で、不安で、晴れやかな生活が送れずに悩んでいます。 何かお言葉を頂ければ幸いです。 長文大変失礼致しました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ