hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 後悔」
検索結果: 10077件

後悔しています。

今月、両親が結婚して40年目となるとの事で、家族みんなで集まって お祝いの品をあげたり、少々豪華な食事などをして過ごしていたのですが、 そんな日に私は両親を口撃してしまいました。 理由としては、不慣れな一人暮らしでのストレスや不安が溜まっていた 事でした。 20代の頃から実家から会社に通勤していた為、一人暮らしの経験が 殆ど無かったせいもあってか、 ・何でも自分できちんと、けじめをつけてやらなければならない事。 ・賃貸を借りている以上、部屋を極力傷付けずに生活しないと駄目な事。 を常にガチガチに考えてしまっていた事。 ・両親としては今後の事も考えて独り立ちをして欲しいと思って 一人暮らしをさせた事から両親を少し恨んでいた事。 そういった事が重なってしまい、お祝いをすべき日に口論となって しまいました。非情に情けない話です。 その後、両親に謝罪をして丸く収めて貰えたのですが、それでも 後悔の念が残ってしまい、未だに悔やんでおります。 既に高齢の両親に対し、この様な仕打ちをしてしまった以上、 簡単に許されるものとは考えておりませんが、今後どの様に 後悔の念を拭い去っていけば良いのでしょうか。 お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

後悔しています。

自分は今24歳です、最近家を購入しました。 祖父が高齢で1人では生活が大変になり 祖父の家を売却し、それを頭金に一緒に住む家をローンを組んで購入しました。 また、自分の兄姉は母親の面倒を見たく無いので家を出て1人暮らしをしています なので、末っ子の自分が祖父と母親を引っ張っていく事になり、勢いで購入まで踏み切ってしまい、現在後悔をしています。 もちろん、途中で辞める事が出来る場面はありましたが、その時は祖父の家の売却、自分の家の購入の、手続きや書類など目まぐるしく過ぎていたので考える暇も無く、いつの間にか引き返せない所まで来てしまいました。 少し落ち着いてきた時に自分の将来を考えてみたら、何故自分がこんなに苦労して、ローンを組んで家を買って祖父、母親の面倒をいつまで見る事になってしまい、後悔の念を今更ながら感じ、こころがぐちゃぐちゃになっています。 今すぐ逃げ出したい、何もかも白紙にしてしまいたいと思ってしまいます。 自分はこれからどうすれば良いですか? これから明るく生きていくにはどうすれば良いですか? 結婚もしたいですが、こんな状態の人間にそんなチャンスはこないですよね。 自分がした選択ですが、本当に後悔しています。自分が死ねばローンが無くなって残りの2人は楽に過ごす事が出来るので、その方法も考えてしまいます。 ここ半年は苦労ばかりで、心が楽な時は1度も無く、今でもずっと苦しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/06/26

後悔

最近、人生の選択をしました。 進学で関東にいましたが 地元に帰ることにしました。 地元に帰ることにしたのは ずっと自分が関東にいるイメージがつかなかった。 地元の好条件の企業に受かったから。 これだけです。 軽く精神的な病気になって退職したので、 退職してからの活動でした。 今は復活していて問題ないです。 入社日も決まり、もう引き返せないのに やっぱりもうすこし粘って東京で就職すればよかったと後悔し、 いや、でも東京に住み続けるとは自分が想像ついてなかったから、これでいいと 言い聞かせ それをずっと繰り返してしまい苦しいです。 何を選んでも多かれ少なかれ後悔するのですが、 今、目の前のことにとても不安を感じます。 東京にすれば引越しもなく、ほとんど生活に変化はなかったでしょう。 不安が大きすぎて何十時間も「Uターン転職」「後悔」と検索します。 今考えれば、田舎に帰ってもどうしよもないのに、 せっかく関東に生活の基盤を持てているのなら手放す必要ないのに、 私はどうしていつも間違った選択をしてしまうのでしょうか。 周りの友達は結婚して子供もいて、 私だけがいつも人生にもがいて迷走しています。 心が不安で押しつぶされそうです。 私が地元に帰るって周りに言ったら、 寂しがったり残念がったりする人がいました。 振り払ってまで 私は孤独に突き進んでる気がします。 結局はどこに住んでも孤独なのですが、、。 私の過去の質問も見ていただければと思うのですが、 人生楽しいと思ったことがありません。 早く寿命が来てほしい、そればかりです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

後悔しないためには

ある犬の話をさせてください。 その犬と初めて出会ったのは10年程前です。 彼は、小さな小さな子犬でした。 彼は、曾祖母(父方)が独り暮らしで寂しくないようにと飼い始め、飼った直後に会いました。 その日の事は、まだ鮮明に覚えています。 しかし、何ヵ月か後に曾祖母が亡くなりました。 彼は、うちで引き取る話も出ましたが マンションの為、管理人さんから許可がおりませんでした。 しかし、必死に親は彼の引き取り先を探し 母の同僚のお姉さんが引き取って育ててくれると約束してくれました。 彼は、新しい名前をもらい 幸せに暮らしています。 お姉さんは、メールやLINEで彼の写真や動画を送ってくれます。 また、お姉さんに子供も産まれ、 彼と赤ちゃんが仲良く遊んでいる姿も送ってくれます。 幸せに暮らしていることは本当に嬉しいことですが、もう出会って10年以上。 犬は人間より、ずっと早く生涯を終えることを理解しているつもりです。 先日、祖母が亡くなり自分の中で<死>というものが重く、受け入れる事に時間がかかるんだと…大人になりひしひし感じています。 死んでから会いたくないんです。 会っておきたい、後悔したくない。 そう強く思います。 会うべきでしょうか? それとも、そっとしておくべきでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

後悔

一年前に、付き合い立てなのに連絡が数日ないだけで彼の気持ちが分からなくなり理由も告げずにラインで一方的に振って連絡遮断したことを後悔しています。 もしかしたら仕事が忙しかったのかもしれない、体調が悪かったり何か事情があったのかもしれないのに彼に何も聞かずに振り、すぐにラインもブロックし着信拒否してしまいました。 しばらくして申し訳なくなり着信拒否を解除したところ彼から何度か着信がありましたが出ることが出来ませんでした。 その後ショートメールで、言いにくい理由だったのかもしれないけど正直に教えてほしいとメッセージが届きましたが、何と返信していいか分からず返信しないでいました。 数日後、再度ショートメールが届きました。 気持ち考えが変わるのはしょうがないけど、理由も告げずにブロック着信拒否は酷すぎる。自分が同じ対応をされたらどう思うのか。逃げの対応がどれだけ人を傷つけるのかといった内容でした。 怒ってると思い、再び着信拒否してしまいました。 本当に自分勝手なことをしたと思います。彼に対して未練もありますが、どれだけ彼を傷つけたのかと思うと連絡が出来ません。 今からでも彼に正直に理由や自分の気持ちを伝えるべきでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

後悔

私は去年、12月に仕事を急遽、退職しました。 理由は子育てと仕事をうまくこなすことができなかったからです。 課長に子育てで悩んでいると面談で打ち明けたときに、心ない言葉を受けました。 それが大きく影響しました。 でも、それ以外はとっても温かな職場です。 2020年1月に良性腫瘍の手術をしました。 そのときに、職場のみなさんから集合写真をいただき、これを御守りにしてねと言ってくださいました。 私は巡回してきた看護師さんに写真を自慢しました。 業務は契約社員で補助的役割です。指示を受け業務を行います。 命令されたことは一度もなく、わからなければわかるまで丁寧に丁寧に教えてくださいました。 私も必死で答えてきました。 私は課長も社員さんも大好きでした。 そして私はみなさんから愛されていました。 業務で、悩んでいたら、課長が話を聴いて誉めてくださり、励まして下さいました。 向かいの席の年上の社員さんから 『今日も1日よろしくお願いします』 と笑顔で挨拶をしてくださいます。 笑顔で挨拶することの大切さを学ばせてくださいました。 新任の上司からあなたは頑張っているから、アイス食べなと差し入れてくれたり。 それが本当に嬉しくて明日からも頑張ろうと思えました。 子育てのことで休みが多いので、そのことがきっかけで、プライベートなことも少し打ち明けました。 やっぱり、私の悩みは少数派で、甘えで、おかしいことなんだと思いました。 契約社員だから、任期があります。どんなに心地よくても、会社次第で契約終了となります。 次に来るかもしれない、後任の人のためにマニュアルを作りました。 退職してからわざわざ、課長から連絡があり、 『誰でもわかりやすいマニュアルをありがとうございます。無理せず頑張ってください。』 と言われました。 心ない言葉は数分でした。 振り替えればその言葉以上に温かな言葉を頂いているのになんでその数分を我慢して、気持ちを立て直すことができなかったのか、失って後悔の日々です。 頑張って続けてたらよかったのにと思う日々です。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2023/12/17

後悔

誰にも言えなかった自分の誤ちを相談させてください。 今年の夏に留学先で既婚者の男性の方と不倫をしてしまいました。本当に相手の奥さん、お子さん、そして両親に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。本当に償いきれないです。 私は英語が全く話せない状態で海外に行きました。しかし不安の中唯一日本語が通じ、相談に乗ってくれた日本人の方に安心感を抱き仲良くなりました。その方は私が将来したいことを既にやっており、本当に尊敬できる人でした。 しかし、ある日仲がいい人を集めてその方の部屋でお話をしていたのですが気づいたら私だけ寝てしまっていて起きたら私とその方だけでした。寝てしまったのはこの人なら大丈夫と安心しきっていたからだと思います。しかしそのまま抱きつかれて前戯だけ行ってしまいました。今思うと奥さん、お子さんがいると知っていながら承諾してしまった私は本当に本当に最低だと思います。 そこで寝なければ...しっかり断ればよかった...とすごく後悔しています。 私の友人はもうそういう行為を経験済みで私は遅れてるという焦りもあり一時の感情で行ってしまいました。慰謝料を請求されてもまだ働いてもない私が払えるはずも無いのに責任もなくこのような行動に出てしまった私を許せません。 その後はその方のLINE、インスタグラムをけし、今は連絡を一切取っていません。 若いうちから踏み外してしまった私をどうかお許しください。この後悔を死ぬまで忘れず二度とこのようなことをしないと誓います。いつもこのことを思い出すと罪悪感でいっぱいになります。このような行いをした私は将来幸せになってもよいのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2