誰にも相談できず、投稿させて頂きます。 私は少し前、昔から憧れだったある業界に入る事ができました。 夢にまで見た世界に飛び込めると分かった時は本当に躍り上がりたくなるくらい嬉しかったです。 実はこの以前に勤めていた仕事が合わず、心身を摩耗し自殺未遂をしてしまった事もありました。 それ故に、大袈裟でなく救われましたし、生きていて良かった、諦めなくて良かったと思えました。関わる人達は皆本当に優しいし、仕事も楽しいです。私は幸せ者だと思っています。 でも、辛くて仕方なくなる時があります。 理由の一つは、仕事を覚えるのがとにかく遅く同じミスをしてしまう事です。 これは今の仕事に就く前からずっと思ってきた悩みでもあります。 1日でも早く貢献できるようになりたい、認めてもらわなくちゃいけないのに…。ミスした罪悪感で消えたくなりますし、期待はずれだったと言われて捨てられないかと怯えてしまいます。そんな事をする人達ではないと分かってはいても…です。 もう1つは、周りの人達が皆美しい事です。私はスタイルも良くなければ顔も良くありません。今はダイエットも取り組んでいますし美容にもこれまで以上に気を使うようになりましたが、それでもすぐには変えられません。こんな私がここにいても良いのか…焦りと恥ずかしさが募ります。酷い時には自分の醜さが許せなくて、我慢できずに休憩中のトイレでも泣いてしまう事もあります。 小学生の時に容姿をからからかわれ、以来私は醜いんだという考えが染み付いてしまったのだと思います。こんなになるまで引きずるなんて病的だと分かってはいますが、一度悩むと止まらなくなり、悩んでる自分すら嫌になります。 でも、私のこんな悩みすら贅沢なのではないかと思っています。運やタイミングでしか入れないようなこの世界に入れて貰っただけでも有難いのに。同じ業界の誰かに愚痴を溢せば、やる気がないと見なされるのが怖くて話せません。もし見放されたら今度こそ消えてしまうでしょう。家族にも、自殺未遂をして心配をかけた負い目から楽しく仕事をしている自分を演じてしまっています。友人も忙しそうでとても相談はできません。 苦しいのに誰にも話せない。そんな状況に板挟みになっています。 ごめんなさい、どんな言葉が欲しいのか分かりません。でも誰かに聞いて欲しかったんです。ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
僕は幼少期から20過ぎまで父親から虐待され、精神的な病気になりました。 今でも闘病中ですし、精神障がい者です。 幼稚園の頃が一番地獄でした。 幼稚園に行けば、イジメ 自宅では、父親から虐待・・・ イジメは幼稚園、小学校から高校までありました。 イジメのことで親に相談したことなど、ありません。 今、現在も母親からはお前の病気には困らされたって言われています。 両親から、こういうことをされていても親に感謝するべきですか? 僕は信頼もできなければ、感謝もしてないかもです。 ただ親からされたこと(虐待)については、良い勉強になったと思えます。 そういう部分では親には感謝してますし、恨んでもいません。 それ以外では感謝できません。 (この部分の感謝っていうのは微妙な部分です。) 僕が心から感謝してるのは、母方のお爺さんお婆さんです。 お爺さんお婆さんが他界した今でもお墓参りにはよく行きます。 今、考えると一つ間違っていたら、僕は死んでいた可能性もあります。 それでも、両親には感謝しなくてはダメですか?
20年の付き合いがある友達との事で相談があります。 彼女と私は学生の頃に知り合い、性格は全くと言っていいほど違うのですが、家庭環境が複雑な共通点もありお互い助け合って過ごしてきました。 時が経ち大人になり環境も変わり、日々成長していく中で最近彼女の存在が疎ましくなってきました。 彼女は出会った頃から精神疾患を患っており、もともとの性格も少々自己中心的といいますか、遅刻は当たり前、約束しても体調が悪いと言う理由でドタキャンばかり、彼女が私に連絡を取りたい時は何度も電話をかけてくるので掛け直すのですが、掛け直すと出ない。 私が忙しいのでLINEでこの日のこの時間だったら電話できるけどどう?と提案したらOKとのことなので約束したのですが、約束の時間にかけても出ない。 あとから連絡きたと思ったらごめん寝てたと言われる。 昔はいいよ!体調大丈夫?と気遣っていたのですが、今は私も仕事に育児に家事に忙しく彼女のペースがとてもしんどく思ってしまいます。 彼女の言葉遣いもとても30代の女性の口から出るとは思えない発言だったり、聞いてて疲れてしまうんです。 とにかくマイナスな話ばかりでうんざりするし、彼女と会った日はどっと疲れてソファーから動けなくなったり…。 長い付き合いなので離れたいのに離れられない状態が続いており、悩んでいます。 周りの友達は彼女と上手に付き合っている(風に見える)ので、彼女と離れると私こんな事も許せない、心が狭いんじゃないかとか、私が悪いのかな?とか思えてきて自分を責めてしまいます。 ここには書けないこともいっぱいあるのですが、自分が無理する人間関係でも続けなくてはいけないのでしょうか? 文章がとっ散らかってて申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。
〔編集部より。規約により投稿の一部を修正しています。〕 はじめまして! 私は5人家族でした。母と姉は4.5年前からある宗教に入っています。しつこく勧誘をされ、自分の親が意味のわからないことを延々 と話している姿に毎日涙がとまらず、私は家にいることが嫌になり、家を出ました。 お父さんはすごく優しい人で、理解はしようとしました。 でも結局、確証のない話ばかり聞かされて毎日言い合いばかりしていたようです。 兄は全く聞く耳も持っていませんでした。私が実家に帰るといつもその愚痴や、昔から仲が良かったのでたくさん話をしてくれました。とゆうか私も本音で話せる家族は兄しかいませんでした。 ですが去年の11月から兄は鬱病になりました。私はこの原因はその宗教にあると思っています。 仕事が大変なのは聞いていましたが、兄はもう9年ほど同じ所に勤めていました。今さらその原因が仕事だとは思えないです。 そして5月10日、兄は薬を大量に飲み、自殺を図りました。 病院に搬送され、一命は取り留めたものの、13日の夜、亡くなりました。 集中治療室の中、他にも生きようとしている患者さんがいる中でも御構い無しにお経を読む。 睨みつけてやりました。 お前らのせいで大好きな兄が死んだと。言ってやりました。 親族内で散々揉めました。葬儀はその宗教方式でやると聞きません。 そのせいで兄がなかなか葬儀をできないのも可哀想なので、もうそれで決まりとゆう運びになりました。でも私は兄が嫌がっていたお経を唱えないと決めたので、その意見だけは絶対に曲げません。 私が話を聞かないなら縁を切ってくれても構わないと言われました。上等です。 親戚の叔母や叔父は、もうあんな奴を親だと思わなくていい、こっちの娘になりなさい、実家に帰らなくていいと言ってくれました。 私は一生その宗教を、押し付けた母と姉を恨みます。 あんな奴らの元では兄も供養できないと思ったので、分骨をして私の手元で好きだったラーメンをたくさんお供えしています☺️ こんな事しかできませんが、少しでも天国で楽しく過ごしてくれたらと願っています。 長文で失礼しました。 毎日悲しくて悔しくて、一生この気持ちが離れないと思うと死んでしまいたくなります。 こんな悲しい出来事をもう他の誰にもして欲しくないです。切実な願いです。兄の死を無駄にしたくないです。
初めまして 私はたまに友人などから相談事を持ちかけられます その他にも、意見をぶつけ合う場面も その時に私はなかなか発言できなくなってしまいます 言葉にできないというか言葉が出ないというか 頭が何も考えられなくなる、真っ白になるというより何もない空間になるとでも言いましょうか 元々他人に自分を晒け出すのは苦手で、言葉は口に出すより文章にする方が得意です なのでストレスが溜まった時などは時々紙に描いて捨てるという行為をします 友人には私は「アドバイスはなかなかできない、話を聞くぐらいしかできない」と伝えた上で相談事をしてくれました ですが悩んでいる友人を見ると、何か言ってあげなきゃと思います たまに言葉が思い浮かぶのですが、それをどう伝えればいいのか分かりません 発言を求められた時は頭が混乱して自分でも何を言っているのか分からなくなります どうすればきちんと言葉を口で伝えるようになるのでしょうか どうすれば頭が空っぽにならずになれるでしょうか 長くなりました 回答を頂ければ幸いです
現在、彼氏と同棲して2年目になります。できれば今年度中に結婚したいと、私の方から話を切り出してきました。が、彼の方は結婚したいと言うものの、まだ仕事が落ち着かないからと先延ばしにしている感じがありました。 このような状態が続くことが不安になり、話し合いを重ねてきましたが、彼の結婚に対する覚悟は感じられず、今は無理だろうと考えております。 結婚は私が一人で頑張ることではないですし、年も離れた彼なので、少しはリードしてもらいたかったです。 彼は一緒にいたいと言ってきますが、それは今の楽な暮らしを手放したくないからではないかと思ってしまいます。私よりも自分が中心の人だと思います。結婚しても苦労するよと、知人に言われました。 なぜそのような彼と2年も一緒にいたのでしょうか。 彼は暴力をふるったり、酒やギャンブルに依存するわけではないですが、精神的に問題を抱えています。 そういう彼を支えてあげる自分に生き甲斐を見出だしていた自分が、おそらく病的でした。自分は被害者だと思い込んでいましたが、自分中心なのは私も同じだったと思います。 私が我慢すればいい、私が頑張ってどうにかするなどと、小さい頃から家族の帳尻合わせをやっていた自分が、大人になっても同じことをしていました。 自分が背負わなくていいことも区別がつかず、いつの間にか自分が疲れ果てているというパターンを繰り返しています。 仕事も恋愛も人間関係も、不器用で躓いてしまいます。 仕事も現在休職しております。 全てにストレスを感じ、帯状疱疹ができました。 今後を考えるにあたり、環境を変えた方がいいと精神科医に言われています。 現在対人援助職ですが、バイトなど無理の少ない働き方を勧められました。 それもありかと思いますが、どこに住むかが問題です。経済的に厳しくなれば、実家に帰ることも必要になりますが、父が苦手なので実家にはあまり帰りたくないのです。 彼と同棲を解消し、今までの仕事や家族から離れ、一度リセットしたいです。 あまりに全てを一新するのはリスキーですが、今の私には必要かも知れないと思っています。 突拍子もないですが、他県のお寺に住み込みで働きたいと考え、先日面接を受けてきました。 採用通知を頂きましたが、まだ答えが出せないでいます。 大分、頭がこんがらがっております。 とりとめのない長文、失礼致しました。
いつも皆様にお世話になっております。 老うさぎ(12歳)を飼っていますが、12月上旬頃から急激に体の衰えが進んでいったような気がします。白内障も進んで水晶体(?)も脱臼しているらしく目は殆ど見えていません。インスタなどでよく見かけるような若いうさぎの写真しか知らない人が見ればショックを受けるほど痛々しい姿になったと思います。それでもご飯の時間をいつも楽しみにしていて、食べるペースは遅いものの出したご飯を必ず完食しており、それが唯一の希望でした。しかし今週に入ってからごはんを口元に運んでも食べるのを拒否するくらい食欲が落ちてしまい、背中を撫でると骨に当たるくらい痩せてしまいました。常に眠そうな顔でいつもに増して寝てばかり。動いてもフラフラしています。 これでとうとうお別れの日が近づいてきたのかもしれないと思うと不安で、悲しくてたまりません。 病院に連れて行こうとも思いましたが、不調で通院するたびにかかりつけの獣医さんが「年相応の老化によるものだからうちでは治すことができない、痛み止めなど一時的な対処はできますが…」と仰っていたのをふと思い出しました。さらに病院に行くこと自体うさぎにとっては大きなストレスで、移動用のバッグを見ただけで酷く怯えてどんなに体調が悪いときでもすぐに逃げ出す程でした。診察中の恐怖でショック死(アドレナリンショック)をする子もたまにいるそう。病院で診てもらえば少しは良くなるかもしれない…寿命を延ばせるかもしれない…それでもどのみち苦しい思いをすることには変わりないのであれば嫌いな場所には連れて行かずに残りの時間は全部、この子が一番安心できる自宅で過ごさせてあげたいと心を決めました。 このことについては何度も家族に相談して決めました。「自分のことを見捨てた」とこの子に恨まれたりしないかな…自分で決めておきながら心は今も揺らいでおります。先ほど大好物のりんごをあげると自分から駆け寄ってきて少しだけ食べていましたが、老化が進んでボロボロになった我が子を見るのは辛いです。つい昔この子の写真を見ては「あの時の若くて健康だった体に戻ってくれないかな…」ばかり考えてしまいます。どうやって辛い気持ちを乗り越えれば良いのでしょうか。長文で申し訳ございません。どうかよろしくお願い致します。
先日喧嘩した友人のことが許せず、怒りが収まりません。 いろいろと準備が必要な約束をしていたのですが、彼氏を優先され前日の夜にドタキャンされました。それに私が怒ったことに対して友人も怒り、喧嘩になりました。 約束というものの重さや人間関係の優先度に差があることは理解していますが、とても楽しみにしていたし、最近仕事で昇進し疲れ切っていたこともあって、どうしても彼女のことが許せませんでした。 なんとか気力を振り絞ってこちらが悲しかったことも伝えようとしましたが、友人は自分は何が悪いのかわからない、あなた(私)の対応がショックだ、と自分のことばかりで、私がその友人を許せない以上、関係は続けられないのだなという結論になりました。 10年以上の付き合いのある親友だったので、約束を軽く扱われたこと、悲しかったことを伝えてもこちらを一方的に責めてくる姿勢、関係性を保つ努力を彼女がしなかったことが悲しく、怒りがおさまりません。 私は価値観の違う人を必要以上に認めないと指摘されました。わかっていて10代の頃から自分を変えようとしてきましたが、いい加減疲れてきました。 親友を許せない自分を責める気持ちも強くありますが、許せるように変わろうとすることにも疲れてしまって心の行き場がありません。 自分も親友も許せない私はどうしたら良いでしょうか。ご回答お待ちしております。
以前、こちらで「友達の妊娠を恨んでしまう」といった内容のご相談をさせていただき、ご回答のおかげで気持ちが落ち着きました。 ありがとうございます。 その時は、今までひどい言動を繰り返し、「先を越されたくなかったから」と私の不妊治療を諦めさせようとした友達が、 妊娠したのを機にマタニティハイなのか私に妊活を勧めてきたという内容でした。 1ヶ月間、恨み辛みの感情に苛まれ、呪っていたのではないかと思います。 さて今回のご相談は「人を呪わば穴二つは現実に起きるのか?」です。 先程の件から1ヶ月経つ頃、兄に相談をしましたところ、霊感の強い兄が何か私が悪いものを呼び寄せてるといい見に行きましたが何も居なかったとのこと。 「人の不幸を願うと、逆に自分や周りの人に災いが起きることがあるから、もう考えるのはやめなさい」と言われました。 こちらでお坊さんに人間関係の断捨離を勧められたこともあり、友達にはこちらから連絡をしていませんでしたが、 兄の言うように家族や周りの人に悪影響があってはいけないと友達への思いはきっぱり断つように心がけたところ、気持ちがスッキリしてきました。 呪っていたのであろう時は毎日、洗面台がびちょびちょに濡れ、黒いカビの塊のようなモノが大量にでてきていて、不思議に思いながら掃除をしていました。 気持ちが落ち着いたのを機に水周りがカピカピに乾燥し、黒いものもほとんど出なくなり安心していました。 先日、兄が脳梗塞を起こしました。 1週間前からトイレ以外動けないというので、食べ物の差し入れをし、病院へ行くよう促しましたが頑なに拒否しました。 夫が休みの日に診察の予約をいれ、連れていってもらったところ、病気が発覚。 かなり重症だったものの、幸い会話はできます。 ですが、時々まだらボケのような時もあり、これからリハビリ病院へ転院しますが、その後も心配です。 幼い頃から可愛がってもらっていたので一生懸命協力をしていきますが、私も持病があり心身ともに辛い時もあります。 兄は生きがいだった仕事も休む事になり、落ち込んでいて可哀想です。 私のせいで兄が病気になったのではないかと後悔と申し訳ない気持ちで一杯です。 私が友達を呪ったから、兄に災いがいったのでしょうか? 今後、私はどうしたらいいでしょうか?
自分が仕事でトラブったり、パニクると、かつて職場で嫌がらせやケンカをした人間のことを思いだし、その人に対して腹がたったり許せなくなります。 このような自分はおかしいのでしょうか? 自分の気持ちをコントロールする術はあるでしょうか?
いつもお世話になっております。 うちの菩提寺の人間が、子どもみたい(いい子たちごめんね) で辟易しています。正直絶句です。(以前こちらで「開眼法要の際 暴言を吐かれた」と相談した住職です) うちの菩提寺は檀家限定でイベントカレンダー的な新聞 (とは言えどほとんど落語会とか、工作教室)を発行します。 際立った一般信徒さん向けの法要はやりませんが。 施餓鬼の塔婆の件を親戚に問い合わせ、よせばいいのに その新聞が届いたか聞いてしまいました。 親戚いわく、「うちには来た」どうやら、私にだけ発送 しなかったようです。 「落語会はお子様は呼ぶのやめとこう」ということもあるので 1人暮らしの労働に従事している方にはイベント表を送らない、 などとシステム改変があったのかも、と思いたいのですが。 「子どもかよ」と嘆いたところ、逆に親戚に叱られました。 お前はお不動さん信徒でもあるくせに何も学んでいない、と。 お墓の維持費だけ納めて、私の道場は行きつけ寺院で、 というスタイルをとればいいんでしょうか。 そのくせ回向の知らせは定期的に届きます。 なんだか恐怖すら感じます。 どうすればいいんでしょうか?
いつもお世話になっております。2024年8月25日に投稿したお坊様に暴言を吐いたこと、読者の方に 不安を与えたことを悔やんでいます。 言い訳がましいことを言うと、デイケアでストレスを感じて 体調が悪化、24時間テレビの放送も近いということで、非常に 不安定な時期でした。 体調悪化などというのもおこがましいですが、そのような 状態が1か月以上続き、自分が不調を起こしていることに気が 付いていませんでした。受戒者として恥ずべき事です。 9月26日、緊急で精神科を受診し不調が長期的に 続いている旨を主治医に伝えると、薬が変わりました。 新しい薬を飲み始めて10日経ち、ようやく落ち着いて 考えることができるようになりました。 「お不動様は私のことが嫌いなの?」という質問に対し 「むしろ愛の鞭。叱咤激励ですよ」とフォローして くださったお坊様に、「カルト思想の助長」「自殺教唆」などと 暴言を吐き、「近所の精神病院で刃傷沙汰を起こしてやる」 などと読者の方にも不安を与えるような発言をしたこと、 本当に後悔・反省しています。 福祉用語に「ストレングスモデル」という言葉があります。 「障害者のできない事ばかり注目せず、できる事にも焦点を 当てて支援せよ」 という意味です。 この「自分を病気と思うと甘えが出るぞ」とご発言をなさった 職員さんは、お寺の信徒部長さんです。 昔も信徒部長さんからお叱りを受けたことがあるのですが、 「俺にはリケさんと同年代の息子がいるから、リケさんは、 俺にとって娘のような存在。厳しいことを言うのは、リケさんが 社会で恥をかいてほしくないから」 とおっしゃっていました。 こんな事も言われました。 「障害者だからと何もできないと思ってはいけない。玉石混交 という言葉がある。できない事を石、できる事を玉に例えると、 できる事は少ないながらも石の中に紛れて確実に落ちている。 玉を探して生きていけ、それが人生だ!」 まさに、ストレングスモデル理論に基づいたご発言です。 こちらの信徒部長さんともう少し話せば、ご発言の真意が わかったかもしれないという後悔、そしてご回答くださった お坊様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ご閲覧ありがとうございます。 自殺検討中の者です。 以前の質問で死にたい訳を書いておらず話してみたら?というご提案があったので書いてみようと思います。 率直にいうと、自分がクズすぎるからです。私は小学校中学年ごろまでなんでも完璧にできる子でしたが、なぜか高学年あたりから計画して目標を達成するということができなくなってしまいました。後回し癖が尋常ではなく酷いのです。人に相談するとそんなのよくあることだよとよくいわれますが、テスト前毎回死にたくなったり涙が止まらなくなったり仮病を使ってまで回避しようとする程でおかしい程の怠け者のクズなんだと思います。テストに限らず期限があるものは大体ギリギリにならないとできないのです。思えばこのストレスや二次障害(自業自得ですが)でつらいことばかりでした。で当たり前ですが受験で第一志望に受かったことはありません。 そのせいで死にたいと幾度も考えましたが、ここでまた後回しが効いてなんだかんだ生きていました。 しかし、大学に進学すると、目標の為に積極的に行動する友人が多く、それに感銘し、私もやっぱり何かを成し遂げてみたいと思い再受験を試みましたがやはり頑張りきることができませんでした。泣いて親に頼み塾に通わせて頂いたので現役の頃と比べると成績は上がりましたが、目標にまで届きませんでした。合否はまだ分かりませんが。私は内心浪人まで追い詰められたら流石にこの私も頑張れると思いましたが無理でした。 恋人に発達障害やうつではないか?と言われましたが、過去に心療内科で相談したことはあり、グレーで薬だけという結果でした。しかしそのお薬も目が覚める、食欲が減るだけで後はあまり変化を感じられません。さらに、繰り返しますが幼少期の頃はなんら問題がなく、(思い当たる節としたら整理整頓ができない、思ったらすぐに口に出す程度)過集中など特別な力もありません。 もちろん発達障害ならそのせいにしたいです。楽になりたい自責の念から逃れたい。 でも多分私はただのクズなんです。多分社会に出ても何も頑張れません。 なので大学にどこにも受からなければ今回は本当に死のうと思っています。家族も恋人もいるのでできれば死にたくないですが、自分が許せない以上死ぬしかありません助けてください。 文字数内で言いたいことが言えず簡略化しているのでおかしい所多々有りますがすみません。
外国人の彼とは彼が日本に来ていた時に知り合い、付き合って2年が過ぎた頃別れとなってしまいました。 原因は主に私です。他人や友達には思ったことを口に出さないのに、家族や恋人にはどうしても自分でも感情や思ったことをぶつけてしまうこともよくあり、あまり良くない言葉を言ったり言葉の壁も多少あったものの小さなことの積み重ねで傷つけてしまったようです。 彼とは日本で一緒に過ごしたのち、国に帰ったので国際遠距離を続けておりましたが、コロナのせいで1年以上会えず顔も見れず過ごしておりました。 2人で毎日電話をして寂しい思いをしながら過ごしておりました。 ずっと自分の国に来て欲しいと説得されていて、もうこれ以上は彼に待てないと言われたので、失いたくない気持ちで、退職を決めてビザを取りました。 退職を決めてからどこか彼は私のために環境を変えるつもりがないのかという自己犠牲感や、期待をしていただいていた会社の人たちへの申し訳なさや、辞めると伝えてからの会社の方達の自分への扱いのギャップ(当たり前なことですが)などでたくさんストレスを溜めるようになってしまい、 またさらに海外での生活の不安、不満を含め彼に当たるようになりよく喧嘩をするようになってしまっていました。ヒステリックになることも増えていったと思います。 それからだんだんと会える日が近づいているというのにすれ違って行きました。 彼も同棲のためを借りてくれていましたが、なんだか前と雰囲気が違う感じ。私ももう疲れ切ってなんでこんなにイライラするのだろうと思っていた矢先、会社退職後ビザ取得後、振られてしまいました。もう未来が見えない。色んな事に疲れて未来を一緒に過ごして行けないと思った。と。涙目ながら電話をしましたがどうすることも出来ず、終わり方も喧嘩だったので最悪でした。 自分を責めつづけた結果、このままではダメだと思い、別れて3ヶ月経ちますがやっと、スケジュールを忙しくしたりして少し元気が出てきました。考えに考えた末、元々行きたい国だったので彼がくれた機会と思って言語学習のために少し時期をずらしてその国に行ってみる事にしました。 でもどこか会えるんでないかと期待してしまう自分がいて復縁したいと思ってしまうんです。 期待するのはいけないことなのでしょうか。縁があればまた会えるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
夫は仕事の疲れで、私は育児疲れでお互いイライラしていた為、些細な事で大喧嘩をしてしまいました。 夫は以前から怒ると物に当たる癖があります。5カ月の子供がいるので、危ないし止めてほしいと言っていますが、先日の喧嘩の際も物を壊しています。その後私につかみかかってきて突き飛ばされました。 突き飛ばされた直後は怒りとショックでいっぱいでしたが、冷静になって考えてみると私もキツイ事言い過ぎたな、と反省しています。 どこまで本気か分かりませんが、夫は離婚を考えているようです。 出産後、夫への感謝や思いやりが薄くなっていたことは自覚しています。子供の為にも私がきちんと謝り、やり直せるのが一番だと思っています。 でも頭の片隅には、何も手を出さなくても…これからも怒ると物に当たるのか…という思いもよぎり、素直に行動に移せません。 それでも出来るだけ普通に接するようにしてますが、夫はそっけなく事務的な返事のみです。 同じような喧嘩、同じような後悔と反省の繰り返しで全く成長できない自分が嫌で、夫もこんな私といるのは嫌だろうなとも思います。自分でも、もう何が正しくてどうするべきなのか分かりません。客観的なご意見頂けたら幸いです。
高校1年女子です。テスト前になっても、勉強のやる気が出ずにいます。前回のテストは点が悪かったので、今回は頑張ろうと思っていましたが、まったくやる気が出ません。周りの人はみんな頑張っているのに、自分だけ頑張れてない感じがすごくあります。私は授業中7割寝ています。そりゃ勉強出来なくなるのも当然ですよね、でも寝ても寝ても眠くて、寝なかったら寝なかったで眠いです。高校に入って、やることが莫大に増えて、やることがあり過ぎて、もう手に負えないから逆にやる気が出ないです。小テストは毎日のようにあるし、週末課題多すぎるし、もう嫌になってきます。なので、いつまで経っても心に余裕が出来ず、心が休まりません。 しかも、私はやる事を先に出来ません、さっさと終わらすことができません。いつも後回しにしてばかりで、期限が迫ってきてやっとやるようになるんです。さっさと終わらせたら後で遊べるのに、先にYouTubeを見て後で痛い目に会うことが100%です。 この状況から、どうやったら脱却できるのでしょうか、優しく教えてください🙇♀️ 文がまとまってなくて、何が言いたいか分からない感じになっていて、申し訳ありません💦
選択的夫婦別姓制度に賛成のものです。 日本の現制度では認められないことも理解しており、もしも『戸籍の仕組みや手続きに関しては全国民分の修正が必要なので難しいく技術的物理的に今の時点では出来ない』というような行政からのメッセージであったり、『そのような大掛かりな変更に税金を使用されたくない』という意見には納得出来ます。実際に変更したら、今のような仕組みでは役場の負担は計り知れないことは容易に想像がつくからです。 しかし世の中には「伝統が壊れる」「家族として成り立たない」といった計測出来ない理由で反対される方がおられます。 選択的という言葉の通り同姓でいたい人はいれば良く、関わりのない他人のことに何故そのような拒否反応を示されるのか、お坊様は分かりますでしょうか。 また仏教の観点から見ると、夫婦別姓を望む側と反対する側はどちらの意見が正しいのでしょうか。
こんにちは。 私と彼は同じタイミングで転職し、同棲の話が出ていたのですが 私の仕事が当初聞いていた業務内容と大幅に異なり、 早期退職が視野に入ったため、タイミングを延期することにしました。 正直同棲も勢いが結構大きかったです。 内見も行き、今まで見てきた物件の中でお互いにこれだ!と思う物件で、 後は入居時期を調整するだけだったのですが、 私は自分の仕事の状況をふと俯瞰して見た時、 「仮に耐えられなくて辞めたら、経済面で彼に迷惑がかかる」と恐ろしくなり、 彼に相談したところ、彼も正直勢いでここまで来たけど、自分もこれから本業務が始まるし自分にも起こりうるリスクだった。 気付かせてくれてありがとうと言われました。 私の都合でなしにしてしまったことは申し訳なく、謝罪しました。 やはり同棲となると今まで自己責任だったものがそうじゃなくなるのと、 今まで見えなかったところが見え始めて、ピリピリする瞬間もある中、仕事も上手くいかないとなるとそちらの方が別れそうだなと感じ、 自分のタイミングを見計らったのは間違ってなかったのではと思いつつ、 「同棲長引いて結婚も長引くのか」と思ったりグルグルしています。 新しいことをするとストレスですが、私の判断は正しかったのでしょうか。。 現に、仕事が憂鬱過ぎて彼に少し口調が強くなったりしてしまっていて、 本当に愛想つかされないようにしなきゃと恐れています。
私の家は、たくさんの猫と暮らしています。猫と生活を共にする様になり、今年で10年になります。この10年の間に、そのたくさんの猫と縁があるのか?我が家にやって来ました。私も迎え入れていました。5年ほど前から、猫が増えてたら、どの子かが死ぬを繰り返していました。こんな事になるなら、猫との縁は金輪際要らないと思っていました。去年は縁も無く、猫が死ぬ事もありませんでした。今年に入り、2匹病気が見つかり、1匹は急に腎臓が悪くなり、先月24日に亡くなりました。もう1匹は心臓が悪く薬を飲ませていました。呼吸状態も確認していました。昨日の朝も元気にちゅ〜るも食べ、呼吸状態も確認し話しかけて仕事に出かけました。昼に仕事から帰った母から、逝ってしまったと連絡が入り、悲しみでいっぱいになりました。 苦しみながら死んでいったのだろう、一人きりで死なせてしまったと、悲しくて仕方ないです。 猫は増えてはいない、なのに立て続けに2匹も亡くなりました。 後悔しかないです。抱きしめて仕事に行けば良かったとか、色々後悔があります。 幸せだったのだろうか?たくさん猫がいて、ストレスもあったと思います。残された兄弟猫は、急に1人になり大丈夫かなぁとも心配になります。 後悔しない生き方はできないですが、今回亡くなった子も含めて、今までに縁あった今は旅立った子達が、私と出会い幸せだったと思ってくれているならと思ってます。生まれ変わって幸せに生きて欲しいです。明日はペット霊園に供養してもらいに行きます。私が日頃から出来る供養があるなら、教えて頂きたいです。
こんにちは。私の人生は空虚です。 人に好かれることに必死になって生きていることに最近気がつきました。 仕事も趣味も、はじめは人のためになろうと始めたはずが、今ではそれをやっていれば皆が興味を持ってくれるから、面白い人間だと思ってくれるからという理由で無理やり続けています。 何をやっても中途半端でいつもコミュニティ内では最底辺で劣等感に殺されそうです。自傷行為でストレスを発散しながら無理やりやって来ましたがもう限界です。 人に認められたいという動機はしょうもないし叶いません。そんなことのために無理やり色々やっている自分が許せないし実力も努力も中途半端な自分のまま生きて生きていくのはもう嫌です。毎日自分を叱咤することしかできません。 今は何をやっても楽しくないし朝に体が動かず仕事にも毎日遅刻しています。クビになりそうです。生きている理由もわかりません。 先日、友人から突然縁を切られて、じぶんなりに努力はしたもののやはりつまらない人間だったのが悪かったのだなと思ったらもうどうでもよくなりました。家族からは、お前の趣味は何の魅力もないしあつまってくる人間もクズしかいないと言われました。 この間までは何事もできる限りの努力をして取り組んできました。それももう何の意味もないことがわかりました。実力もないので誰かのためにもなれません。 もう全部やめたいです。失踪計画をたてていましたがその体力ももうないです。 1か月近く笑ったことがないです。死ぬ気力もありませんが生きていく気力も理由もありません。