hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8069件

生きてれば良いことがあるという嘘

自殺を止める常套句。 生きてれば良いことがある! 良いことはなく毎日地獄のような毎日を送り苦しむ、そこから逃れたいだけ。 ・毎日の苦しみ ・悩みからの逃れ ・人生や四苦八苦からの逃れ ・人間関係からの逃れ ・過去やトラウマからの逃れ 嫌なことは全部手放せる。 少なくとも自殺をするか、しないか毎日悩む時に私は死に対して希望を持ってしまう。 死への恐怖と残される親だけが抑止力である。 いつか良いことがあるという言い方はとても説得力に欠けます。 じゃあ良いことが無いならば死んだ方がいいのでは、ないかと思う。 生きてれば希望がある→大嘘。運が良く、とてつもなく恵まれた人は希望があるかもしれません。 昨日、感電して顔がグチャグチャになったアフリカ人がラジオに出ている画像を見ました、彼は自殺願望があるようです。顔がグチャグチャになったら良いことなんてあるわけないです。 苦しい事ばかりが待っています、そして本人はそれの予期ができる、これから人生が悪い方向に進むと。 私も同じ状況です、顔じゃないですが人生がグチャグチャですし、顔がグチャグチャになる事で毎日肉体的に疼痛が続くでしょう。 それが私の毎日の嫌なことに近いかもしれません。 つまり顔がグチャグチャになったアフリカ人やら、ナメクジを食べて全身麻痺になったオーストラリア人も、私も同じ状況です。 みんな嫌でしょう?顔がグチャグチャですよ? グチャグチャになったら良い事なんか想像できないから嫌な気持ちになるんです。 少なくとも誰も顔がグチャグチャになりたくない。 誰でも予測出来ますよ、今から顔がグチャグチャになると想像してみてください。 差別はされますし、友達は減りますよ、働けないし働いたとしても嫌な仕事、結婚はできないし、趣味もできない、毎日肉体的に痛い苦痛。 死にたくもなるでしょう。 それでも生きてれば良い事があると言えますか? 自分の顔が今グチャグチャになっても生きてれば良い事があると言えますか? 顔がグチャグチャになるというのは比喩ですが、私も同じような状況です。これから嫌な事が毎日毎日毎日あるとわかっているのにどう生きたいと思えるようになるのだろうか。 私も自殺をしたくはない。でも生きてるのが苦痛すぎる。

有り難し有り難し 68
回答数回答 3

恨みと嫉妬

以前こちらで相談させて頂きました。 回答頂きありがとうございます。 今回は違う件で相談させて頂きます。 私は幸せな人が羨ましいです。 私は昔から色々と大変な思いをしてきました。 学生時代はいじめにあったり、人から利用されたり、ストーカーにあってお金を騙し取られたりしました。 会社ではパワハラにあったり会社をクビになったりしました。 ナンパされて連れて行かれそうになったこともあります。他にも色々な辛い思いをしました。 何で私ばっかりと思うことがあります。 私の従姉妹は人間関係に恵まれ、頭も良く、お嬢様大学に行けて、大手の会社にも入社出来き何も揉め事もなく、安定した生活を送れているのです。 羨ましいです。 人と比べるなとか、その人達も知らないところで大変なこともあるかもしれないとか言う人もいますが生きていれば少なくとも嫌なことはありますし、いいことばかりではないと思います。 ただ、明らかに差があると思うんです。 今までは今苦労した分、いつか恵まれると思い信じてきましたがそうとは限らないみたいですね。 何も信じられません。 親も嫌だしもっと優しい親に生まれていれば人生変わっていたかもしれません。 親は一回スイッチが入ると感情的になるのでいきなり怒られたりします。 で、急に絡んできたり。 もうもっとまともな人生になりたかったです。 あまりにも嫌で空想してもっとあーだったらなとかこーだったらなとか昔から考えていました。 でも現実は違いますね。 学校卒業して出会った人とかで出会わなければよかったと思う人もいます。 既婚者の人からは性的なことで色々言ってくるしもう恨みや嫉妬でいっぱいなのです。 私は数年前から強迫観念にとらわれ、頭の中で悪く思ってないことが浮かんできてその事柄を消す為に打ち消し行為をしています。 気にしないようにしようとか考えないようにしても浮かんできたりします。 後、数字に関してもこだわったりします。 頭の中で浮かんできても考えない方がいいのでしょうか?私からすれば他人は呑気に気楽に生きてるように見え、どうしたらあんなに罪悪感もなく、気楽に生きていられんだろうと羨ましいです。 とにかく私は怖くてたまらないんです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか? 私は自分の人生を受け入れるしかないんですかね?

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

お寺まで嫌いになりたくない

幼少期から両親が離婚し父元で暮らしており 父のDVなどで精神的にやられてしまい 高校中退をし、母元で暮らすようになりました。 (母は再婚しています) 高校中退でも何とかコネで 事務員として3年間働いていたのですが 祖父母に高校卒業という資格は必要と 義父と母の願いもあり私自身視野も広げたいなど 祖母が学費を払ってくれるなど色々言われ通うことにしました。 通うのに色々条件を出され、一つ目は 今の仕事をやめること(辞めた後もアルバイト禁止) これは学業1本で頑張ってほしいという思いでした 2つ目は祖父母宅から通うこと(祖父母宅はお寺です) 3つ目はお小遣い月1万 携帯代込み この条件などで少々息苦しさを感じていたのですが 散々10代好き勝手やったのだから我慢しなきゃ いけないと我慢をしておりました。 長くなりましたが私は祖父が大嫌いです。 やはり住職とはいえ同じ人間ですので怒ったりなど あってもおかしくないと思ってますが モラハラに近いものがありました。 平気でお前は社会に出ても役に立たないなど。 それは私だけではなく祖母、若院にも 結構あり、祖母と若院は辛抱強く我慢が出来るタイプだったのですが 私は言われてしまうと言い返して反抗してしまうので 何かと祖父と衝突していました。 学校が休日な日はなるべくゆっくりしたいのですが お寺は年中無休、誰が来るか分かりません 自分ひとりの時間が全く作れず、学校ではやはり歳が離れた友人が多く 気を使うことも多く、家では祖父が気分屋で いきなり怒り出すなど休まることもなくでした 話が長くなりましたが、私は祖父を通してお寺が嫌いになりました。 高校卒業を取るために来ていますが 何故か私が卒業したらお寺に嫁げなど。 わざわざ蛇を殺して私の寝床に置くなど 散々嫌がらせを受けました。 住職って皆こうだと思いたくないけど 正直死だったり宗派の教え?など 散々偉そうに話しているのにやることが 汚すぎてお寺関係の人は嫌いになりました。 ですが私自身毎朝のお勤めで 仏様の前で手を合わせることは苦ではなく このまま行けばお寺まで嫌いになってしまうんではないかと 悩んでおります。 祖父とは卒業までの辛抱だと思ってます。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

生きてたいと感じない

現在専業主婦で、5歳の娘を育てています。間違いなく自分で産んだのに、自分の子供という感覚が薄く、産後2週間ほどで「どこからか預かってるんだ」という気持ちです。 自分がどう思うかより、娘がどう感じ考えるかを知りたい気持ちが強いです。幼いうちは母へのアピールが主で、意志を抑えたり無理をしていて、なかなか彼女心の内を推し量れません。 成長し自我が確立どんな思いを持つのか、楽しみでもあります。 なのに同時に、そうなったらすぐに離れて、さっさと消えてしまいたいです。役目が終わったら、もう特にしたいことがないのです。 娘は懐いていて、母親がこんな風に思っている事に気付いたら大変傷つくだろうと罪悪感がありますが、私は自分の問題に戻るだけだと感じています。 人生の大事な、こうしたいという気持ちが次々と壊れ、幼少期から抱えていた問題を先頭に、実家とも友人とも夫とも誰とも、もう繋がりたくないと思いました。私は普通に生きていますが、心が死んでいて体もだんだん麻痺しています。記憶も曖昧で、専業主婦のくせに家事をしていません。なにか始めると半日没頭し、急に冷めて、手順も何もかも忘れます。 生きるって、大事なんでしょうか。 こんな状態の私を、夫は優しくしたいのか家事全般を引き受けます。でも、私の心には触れません。うまくやる自信がない、と自分のことを考えているようです。 私がいなくても家庭は回ります。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

先生に会いたくないです。

こんにちは。 4月から大学4年生になった者です。 結論から申し上げますと、タイトルの通り、「先生に会いたくない」です。 私は大学で理系の学科に所属しており、3年生からは卒業論文に向けて、ある先生の研究室に入り、そこで日々研究を行っています。その先生の研究室へ入りたいと希望したのは、他でもない私自身です。研究室に入る前は、授業もわかりやすく、親しみやすそうな人だと思ったからです。でも、実際は違いました。性格や価値観が、自分と合わないのです。 その先生を一言で表すなら、『自分第一で、他人を理解した気になっているエセ教師』です。まず、先生は基本的に自分自身と研究が大好きです。この前も、「俺は何でもできるからスゴい」だの、「俺がやる研究は全部面白い」だのと言ってました。なので、『大好きな自分が生徒にやらせる大好きな研究』を疎かにしたり反抗したりした場合は、裏で他の生徒に悪口を言われます。私も3年生の時、先輩の悪口を聞かされました。先生からすると、「他人の悪いところを聞くことで、自分自身の悪いところも直して欲しい」という意味があるそうなのですが、やはり悪いところばかりを聞かされても良い気はしません。逆に、毎日夜遅くまで残って、論文もたくさん読んで、大学院に行くのならば、先生のお気に入りになれます。お気に入りに対しては、頻繁に雑談をしに行くなど、研究内容しか話さない私とはあからさまに態度が違います。 また、それだけでなく、指導という名の文句もたくさん言ってきます。この前は、半日かけて作った実験水槽に対して、「水槽に入ってる魚全部入れ替えて。移すだけだから簡単でしょ?」と言い残し、煙草を吸ってさっさと上に上がっていきました。ついこの間には、一生懸命作ったパワーポイントに対して「無駄が多い、色が多い、グラフが見にくい、小学生向けすぎる」と他の研究生の前で散々突っ込まれました。 他にも先生の嫌いな点を挙げるとキリがありません。あの人に会うと自分を否定されるので、学校にも行きたくなくなりました。就活のほうがよっぽどマシです。 しかし、自分で入ると決めた研究室です。自己責任と言われれば何も言い返せません。でも、研究はしなくてはいけないし、研究は先生なくしてはできません。 板挟みで逃げ道がありません。 私は一体、どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/12/18

友達との関係について

今まで1年くらい仲良くて、毎日チャットや電話とか、直接話していた友達がいます。 子供の頃のこととか、ぐちとか、普段のつまらない話とか、ワールドカップを一緒に見たり、学校の話とか、色々話していて、来月にも、遊ぶ約束もあったですが、2日前その友人に、1週間くらい前に恋人ができたってことを告げられて、忙しくなるかもだけど、これからも仲良くしようって言われたのですが、僕がその恋人の人のことについて、少し詮索するようなことを言ってしまって、あまりそういうこと言わないでほしいと言われたので、その後、長文のメッセージを送って謝ると、内容が重すぎてどう返していいかわからないと言われ、その後、僕が何回か謝ると、ほんとに申し訳ないけど、ちょっとうざくて、重苦しい、あんたは空気が読めないからしばらく距離をおきたい、またしばらくして、落ち着いたら一緒に、連絡しようと言われてしまいしました。 僕がちょっとしたことで、謝りすぎるっていうのも何回か言われたことがあります。 正直ずっと仲良くしていたいともだちだったので、すごくショックで泣きそうです。 しばらく連絡しないほうがいいのはわかるのですが、自分の悲しくてつらく、正直今にも泣きそうな気持ちを落ち着かせる方法と、本人に聞かないとわからないかもしれないですが、しばらくってどれぐらいなのか、もし連絡が来たらどうするべきなのか知りたいです。 元々1月の半ばに遊ぶ約束をしていたのですが、どうすべきかもわからないです… 正直自分の中では、1番仲のいい友達と思っていたので、何日か、話せないだけでもつらいし、泣きそうです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

愛社心を持てなくなりました

いつもありがとうございます。今回は職場の人間関係についてです。 専門を卒業し、この職業に就いて1年と3ヶ月が過ぎました。仕事内容もなれてきて、社会人としての健康管理もそこそこできるようになってきた矢先、愛社心をもてなくなる出来事がありそれから悩んでいます。 11月に事務長(社長の奥さんで小さい企業なので人事、経理もすべてこのかたが行っています)と他部署と同部署の先輩方とお付き合いで食事にいきました。全員女性です。珍しく事務長がお酒をハイペースで飲んでいたこともあってか、饒舌になりその場にいないスタッフの悪口を言い始めました。私は年齢も入った年数も若いため、なにも言えず聞くことしかできませんでした。先輩方は悪口ではないもののそれに近いことを言ったりして盛り上がっていました。 そんな時に、ある問題行動が目立つスタッフ●●さんの話になり事務長から「(私)ちゃんは●●さんから嫌われているの知ってるよね?自覚ある?」と言われました。本人に嫌われてること聞く?と思いましたが、「●●さんも調子悪かったからそんな態度だったかもしれませんね」と答えると面白くなそうに「(私)ちゃんは若いくせに大人ね」と言い、今度は私を遠回しに攻撃するようなことを集中して先輩方も巻き込んで言い始めました。 新人の指導、といえば確かに当てはまる内容もありましたが、その前にあんなことを言われてしまいただの嫌味と悪口にしか聞こえなくなってしまいとても苦しくなりました。(現に嫌みも含まれていたかもしれません)その日は何とか過ごせましたがその後の勤務で優しくされると、「なにか裏があるのではないか」「何かしてもまた言われる」と思ってしまい、(気持ち的な面で)身が入らなくなりました。その上、人材育成を始めると言い始めて思想を矯正するような雰囲気のセミナー参加を(強制ではないものの)促されています。私がまだ社会人として日が浅いからでしょうか?これは大人の世界では普通ですか?友達や先生に相談したら一年頑張ったから転職もいいんじゃない?といわれ、家族はせめて3年働いてと言われ、どちらにすべきなのか迷っていています。 愛社心がなく、人の優しさすらこう思ってしまう自分を変えたいと思っていますが、人手不足で激務に追われ、転職や対策を考える暇も元気もないです。 こんな時、どうやって乗り越えたらいいでしょうか?回答おねがいします!

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/07/19

生まれてきた理由

こんな歳にになっても落ち着いた考え方が出来ていないと思われそうですが、最近まで自分自身の事を客観視しながら答え探しをしておりました。(生まれてきた理由)ずっとみんなと同じような感覚だと私は思ってました。 怒り、悲しみ、喜び、様々な感情はみんな持っていて自身も自由かと思っておりました。 しかし、なぜかみんなと同じ行動しても 私は許されないが相手は平気で発信していることです。私を許さない人は多いです。 常識外れなことではなく、一般的な感情です。 親、子供、過去の同級生、過去も現在も職場の人、常にマウントを取られ頭の中ではちんぷんかんぷん状態にさせられてきました。 相手が勝手に嫉妬をし、嫌がらせや、無視、冷たい言葉を言うなどをしてきました。 何故それが子供の頃から多いのかわからず、人間関係に苦労しています。 決まって似ている人に限ります。 劣等感持っていて、嫉妬感が強く、承認欲求も強い、弱そうな人を見下したいと思っている…似た人からのマウントです。何度も同じ目にあいました。 私がこれかと思うもの、それは罰を受けるために生まれたという答えに行きつきました。 生まれる前の私は、人をバカにし、傷つけ、沢山の人をそういう風な扱いをしていたと思います。そのカルマなのかと思えてきました。 あぁ、私が怒りの感情を持つことも許されないし、一生バカにされる事で罪を償って行く生まれなのかとしみじみ思えてきました。 前世がそういう生き方だったのかも…と。 親や子供からも嫌われていた私は 償いなさいとの知らせだったのかと思ってますが、この世に罰を受けるために生まれてきた人はいると思いますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/11/09

劣等感をなくしたい。親との絶縁

現在大学4回生で希望の職に内定しました。しかし、私は有名大学に通っており、周りの友達は名の知れた上場企業や優良企業に内定がある人ばかりです。 親に内定を伝えた時は、おめでとうと言ってくれたものの、文系なのにエンジニア職、しかも無名の中小企業だと分かると不安そうにしていました。父は、姉にエンジニア職は採用が多く誰でもなれると聞いたそうです。 私としては、やっと取れた内定だったのでそんな風に言われていたと知りかなりショックでした。私が劣等感を感じやすいのは小さい頃から姉と比較されてきたからです。 私は、ピアノや絵を描くことが好きで、周囲の人から才能があると言われてきました。 しかし、両親が褒めるのは、いつも勉強のできる優等生の姉です。ADHD気質かつ勉強が苦手、人間関係を上手く構築できない私は、母に事あるごとに〇〇ちゃん(姉)はこんなことなかったと言われてきました。 認めてほしい思いからピアノも絵も辞めて勉強し、優等生を目指しました。そして、姉と同じ大学に入学しました。 それでも、母は姉の学部の方が偏差値が高い、成績が良い、あんな大手に受かる何てやっぱり〇〇ちゃんは違うと言います。 私が家族から唯一認められたことは、高校時代から付き合っている高学歴な彼氏がいることです。 高校の時に大学生と付き合い始めたので初めは母に心配されると思っていました。しかしそれどころか、私の彼氏が高学歴である事を親戚、職場、友人に自慢し回っていました。こんな形で褒められるのは嫌でした。 それに、彼氏が無名の上場企業に就職したし、一方で姉の彼氏が某放送局に転職し姉と結婚したことで、私は完全に家族にとって「格下の妹」です。 これからもずっと比較されこんな思いをするなら絶縁したいです。そうしたら私の劣等感もましになるでしょうか。 彼氏との付き合いも悩んでいます。もう6年近く付き合っていて、3年後に結婚しようと話しています。 彼氏は普段は優しく一緒にいて楽しいのですが、喧嘩すると私の人格や能力を否定します。それが、自己肯定感の低い自分にとっては辛く、仲直りしてもずっと言われたことを気になってしまいます。 子供好きでいい父親にはなりそうですが出世欲がなく、「お金が全てじゃないよ」「共働きだからなんとかなる」と言っているのを見ると頼りないと感じます。彼氏を傷つけず、嫌だと思っている事をうまく伝えたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

それからの私

前回の初めての質問に、真摯なお言葉をありがとうございました。 あれから私なりに反省し少しずつ、前を向いて、生活をしています。 先日、稽古に向かいました。外に向けた目玉を自分にグルリと向け、ひたすら自分に集中しました。 周りの人も景色も何も変わらないままで、時間が経過しただけでした。 私の、『こうあるべきだ』という考えは、全ての人に当てはまるわけではない、と自分に言い聞かせても、自分の心の何処かで、やはり、これはおかしいと感じてしまうセンサーがあります。 蓋をして気にしないようにエネルギーを注ぐと、今度は感覚が麻痺したような苦しい気持ちになります。 怒りの感情は、体を壊してしまう程強いものですので、必死に自分を押さえ冷静に過ごしたのですが、完全に拭えません。 事情を知る数人は、そんな私とも距離を置くようになりました。拒絶されたような感じで、淋しいです。 混乱した私で、見苦しいのですが、再びお言葉を頂くことは可能でしょうか。 ・「私」という自我を消すには、どうしたら良いでしょうか? ・周りに迷惑をかけない為、考え方の違う人との交流を無理してしないといけないでしょうか? (相手の人の方向へ、つまり、私の考えと反対方向に引きずられる感があり、どうしても違和感を覚えるのです。) ・周りに迷惑かけないよう努めると今度は心とのバランスが崩れるのは、「私」というものに大きく執着しているからでしょうか? 心の声を大切にして彼等から離れる事を選ぶと、孤立するのでそれも辛いと思うグラグラな自分がいます。 ・私だけ、あの時から時間が止まっているのは、私の心の感覚を大切にしたいとジタバタするからなのですが、この考えは甘いでしょうか? 気にしすぎる性格の私には、やり過ごす、聞き流す、とらわれないという事が出来ないのでしょうか? こんなことは初めてです。いろんな不安が浮かびます。面倒なお話をごめんなさい。 お坊様は、怒りをどのようにして体調崩さず、制御されていますか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

生きやすさを求めて生き続けながらもがく?

私は40代独身者です。 考え方や性格の関係もあって、人とのつながりを継続するのがなかなか難しく、社会的孤立の中でどうにか生きてます。 つながりのほとんどはネット上にしかないなか、わずかなつながりに依存しているのですが・・・・ つながっている人たちは、おおむね何十~何百人とつながりがあり日常的に連絡しあっているようで 自分よりは孤立はなさそうに見えます。人生が上手くいきだした方もいます。 年に数回、彼らと会う機会があり、その時にもそう感じます。「生きづらさ」での仲間たちです。 最近、その彼らたちと自分を比較して、非常に心が苦しくなることが増えました。 比較しても勝ち目のない人たちなのは分かっていますが、眠りから覚めると途端に比較が始まります。 自分が眠りから覚めなければよいのにと思ったりします もともと自死・安楽死や死後の世界にも興味があります。 ある著名者の方がこんなことを話しておられました。 「これまで多くの相談者が「死にたい」と口にし、助かっても「なぜ助けた」と苦しむ様子に向き合ってきた。 結論から言うと、それでも生きた方が良く、生きることを阻害する要因を減らすことに注力した方がいい。 つまり、死なない方がいい。生きやすさを求めて生き続けながらもがいた方がよい」 生きづらさの原因が自分自身にある場合、自己否定や寿命までの年月を思うと、耐えきれない思いに苛まれます。 私のような人は、案外少なくないだろうと思います。 先の著名者のような「生きやすさを求めて生き続けながらもがいた方がよい」考え方は、仏教でも同じような教えになるものなのでしょうか? ある書では、カルマというものがあり、死んで楽になることはなく死後も苦しみはついてまわるとありました。なにか関係ありそうでしょうか? 自分を変えることとは、高額な医療費や、生涯お世話にならなければいけない支援者と密接に関係があると思います。 そんなお金やコネはありませんが、訪ねてみるべき場所などあるなら行ってみたいとは思います。 よろしくお願いします

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/08/26

スッキリしたい

こんばんはななみです。今回は愚痴というか相談というか、頭がモヤモヤしててハスノハに書くことによってスッキリするかもと思い書かせてもらいます迷惑だったらすみません。親の性格が昔から適当です。例えるなら金払って動物を飼ったけどしっかり飼育できず最後は保健所に引き渡すような人です。母は昔から家の事を全くやりません今の家に引っ越す前はゴミ屋敷でした(今の家もゴミが凄い)なので学校を休んだ日は自分がご飯の買い出しに行ったり風呂の掃除をしたりご飯を作ったりしてました。中学を卒業してからずっと家事は自分がやってます。多分ずっと家事してたから働くという発想が最近までなかったのかもしれません。父は夜勤で昼間は寝てて夜は起きてすぐに仕事に行くので特に会話ができませんでした。どうして親は学校に行けとか働けとか言ってくれなかったんだろう?どうしてもっと叱ったり相手をしてくれなかったんだろう?どうしていじめに気づいてくれなかったのかな〜と思いつつ最終的には全部悪いのは俺か…となります。いじめられてる事を親や先生周りの大人に言わなかったのは俺だし。いじめの原因は俺にあったのかな?とか思ったり。過去何の行動も起こさなかった結果、学校、親、いじめから逃げ続けた結果今のどうしょうもない自分になった、自業自得だよなぁ。最近はお坊さんに言われた通り過去は過去今は今、今を大事に今日できる事をやるようにして、働くとこを探しながら少しずつ家を掃除してます。すみませんこれ相談じゃないですよね?ただ自分の過去と後悔と家庭を知って欲しくて書きましたすみません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/07/10

ある考えに取り憑かれています

少し奇妙な話だと思われるかもしれませんが、お時間いただければ幸いです。 この頃2,3年ほど、頻繁に「死ななくてはならない」という考えが定期的にやってきます。しかし、死にたいわけではないのです。 死ぬということは私にとってはとても恐ろしいですし、いずれ死んでしまうのにわざわざ急ぎたくはないです。 「死ななくてはならない」という考えが出てくる流れは大概の場合 これからも周りの人に迷惑をかけ続けるのなら今のうちに死んだほうがいい、というものですが、これに反論するのは簡単です。 ①死ぬほうが迷惑 ②故意でない迷惑はかけ合って生きていくものだ。などです。 しかしこの「死ななくてはならない」(以下、この考えと表記します) という声はとてもしぶとく、どれだけ論破しようとしても、全て「自分を甘やかして死にたくないだけの言い訳」と思わせてきます。 例えば、「未来の自分が他人にかける迷惑を憂うなんて馬鹿馬鹿しい。そうならないようにいま目標に向かって進んでいるんだ」 と考えると、 「お前みたいなやつが将来どんな貢献ができるんだ。そもそもこんなことをうじうじ考えている時点で頭がおかしいのに、偉そうにほざくな」と、返してしまうのです。 暇さえあればこのような下らない問答を脳内で繰り返してしまうのです。 この考えは大抵非論理的ですが、しぶとく、なにより自己弁護している間抜けさが厄介です。 これだけは確かなことだと信じたいのですが、私は死にたくないです。 自己嫌悪が激しいわけでもなく、自分のこともそこそこ気に入っています。(と自分では思っています。)客観的に自分を見るのは難しいです。 ただ心配なのは、この考えに取り憑かれている時、死というものが軽く感じられてしまうのです。このことはとても失礼で軽蔑するべきだと思います。 おそらく私が恵まれた環境でのうのうと生きているから頭でっかちに考えるのですが、どうか決定的な「この考え」に対しての反論をいただければ幸いです。 なぜなら私はやるべきことがあり、頻繁に思考に時間を割くのが無駄だからです。 長文、拙文失礼いたしました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ