初めて質問させていただきます。 私は、自分に完全に非があるのに、 自分の保身のことばかり考えてしまいます。 不注意で相手に悪いことをしてしまった時に、 口や態度では謝罪をしますし、心の中では、もちろん反省の気持ちはありますが、同時に、自分の処分が軽くなりますように、とか相手の怪我が軽症でありますように、とか邪念?がおそってきます。 これまでも、どんくさい自分を自分で受け止め、反省している反面、実は、[私が悪いの?]と心の中で考えてしまい、素直に謝れなかったことが沢山あります。プライドが高く負けず嫌いなのでしょうね。ダメ人間のくせに。。 心から反省できるような人間になりたいのですが、相談にのってくださいますか。
職場で少ししつこい男性の同僚の方がいます。 仕事とは関係のないメールが頻繁に送られてきて、誕生日には高額な贈り物を頂き、プライベートでも会いたいと言われました。 とても優しい方で、セクハラなどではなく、善意で可愛がってくれているのは分かっていますが、正直あまりにも深く関わってこられるので、ストレスでした。 最近自分の仕事が忙しくなり、心に余裕がなくて、「今後は仕事と関係のないメールは返信できません、大変申し訳ありません」とお伝えしました。 その後、挨拶も返ってこなくなり、様子がおかしいなと思っていたのですが、仕事を辞めるそうです。 私の言葉や態度で、その方を傷つけてしまったのではないか、と申し訳ない気持ちで悩んでいます。
現在、休職中です。 仕事の要領が悪く、怒鳴られてしまって仕事場に行けなくなってしまったことが原因です。 仕事自体も長く続いていなくて、前の職場でもいろいろ怒鳴られて転職したばかりでした。 今の仕事場に戻る気はなく、転職先を探そうとは思っているのですが、どこにいってもまた同じように怒られるのではないか、自分にできる仕事なんてないのではないか、そう思って塞ぎ込んでしまっています。 仕事が長く続かなくて家族にもいろいろ言われることから、現在休職中なことも話せていません。 もう、気持ち的にも物理的にも、どこにも行けない気がしています。死んだ方がましだと思うのに、怖くて行動に移せません。 聞いて欲しかっただけなのかもしれないですが、何かお言葉をいただけると嬉しいです。 数回こちらを利用していますが、いつも回答をくださり、ありがとうございます。
仕事で自分が失敗したりマイナスな事を言われると辛くなりさらに自分がダメだからだと自分のできなさに追い打ちをかけてしまいます。自分を守ってあげればそんなとき楽になるのに、、、と思います。そして仕事をやめ続けてきました。振り返れば、いい職場もありましたが、その時はそう思えず、いつも手放してしまって来ました。どうすれば仕事を辞めず、何かあっても平静としていられるでしょうか?
もうどう生きていったら良いかわかりません。 私にとって人は皆敵で、自分を攻撃する存在です。 だから、自分を守ることに必死になってしまいます。 そんな自分は人と関わるべきではないとすら思います。なぜなら私には人の善意とか好意が分からないし、信じられないからです。 すぐに人の言葉を裏読みし、言われたことを素直に聞き取れず、悪意の言葉として捉えてしまいます。 そんな状態で人と関わるのは相手に対して失礼だと思いますし、勝手にしろって思われてしまっても仕方ないと思います。 自分が傷付かないために、そして、相手を傷付けないために自分は人と関わるべきではないのだと思います。 そして、自分でも上記の癖が分かっていながらもう何年も克服できずにいます。 何か自分に問題があってこのような状態になっていることはわかります。しかし、それが何なのか、どうしてこうなってしまったのか、この先どうしたら良いのかわかりません。
人付き合いがうまくできず、顔色ばかり伺って、家に帰るとぐったり。 休みの日は誰かに会う気になれず、一人でヨガにいったり、家で飲んでたりしています。 職場では若い人が多く、何かと肩身がせまいです。 同年代は結婚しているのか少なく、「この人何でまだ働いてんの?結婚できないのかな?ヤバイな」とか思われているんじゃないかとビクビクしています。結果すごく疲れます。 真面目で真っ直ぐすぎるとよく言われますが、褒められてないように聞こえて嬉しくありません。 「肩の力を抜いたらいいよ〜」と言われると腹が立ちます。 私は真面目にやろうと意識しているわけではなく、普通にやってるだけなのに、真面目だねとか、肩の力を抜けとか言われると自分を否定されてるようで気分が悪いです。 職場で誰とでもフランクに接している人がいますが、職場的にも扱いやすいのでしょう。私は友達でもない人にフランクにできないので扱いにくい人間です。 扱いにくいけど、私は今まで一生懸命生きてきました。それを否定されたくないです。 この世は私にとって生きにくい世界。 自分のペースで生きていくしかないけれど、辛いです。 職場もうまくなじめるよう努力しましたが失敗しました。もう辞めたいです。 でも37歳の派遣社員なので、今の職場と同条件程度の仕事に巡り合えないかも、心折れて働けなくなって引きこもってしまいそうで転職に踏み切れません。 もう人生八方塞がりです。辛いです。どうすればいいでしょうか。
半年前まで不倫をしていた私。いきなりの別れとストーカー扱いにされ、辛さと怒りで爆発していました。徐々に忘れていき、心も穏やかになって落ち着いていたのに、年末年始を境にまた怒りと辛さ寂しさが戻ってきました。と、言うのも、年末年始は毎年、遠出で初詣に行ったり、バーゲンに行ったりして、楽しい三が日でした。それがなくなった事で、思い出しては寂しくて辛くなり、新しい彼女と行ってるのかと思えば嫉妬もしたり、勝手に妄想しては、寂しくなったり辛くなったりです。せっかく忘れて、前向きになっていたのに、また思い出したら辛いです。彼はもう私の事これっぽっちも思ってないでしょうけど、別れ方が異常だったので私はまだ未練あると思います。正直言って、ストーカーしてないのに、ストーカー扱いされ警察沙汰になった事は、私の名と心身を汚したことに対して、今からでも訴えてやりたい気持ちもあります。未だに納得行かず、自分勝手に話もせず別れられ、捨てられた身は辛いです。不倫は不貞行為で悪い事はわかってますし、別れるなら、きちんと話をして別れたかった。それなのに、彼は、もうお前とは終わった。の一言。話したくて家を訪ねると、ストーカー扱いで警察沙汰にされたし。そんな彼をどう思いますか?また同じ様な質問して申し訳ないけど、私は今また怒りが復帰して、過呼吸まで起こしてます。精神科にも通ってます。もしかしたら、ありもしないのに、また連絡があるのではないか?とか、また復縁あるかもしれない。と、待ってる自分がいます。それも消したいです。心落ち着きたいし、情けないし、自分が壊れそうです。そのうち日ぐすりで忘れていくと思いますが… 何か心落ち着くアドバイスあれば教えて下さい。
1月に子どもができました。ですが元々患っていたうつ病パニック障害を引き起こし娘の面倒が見れなくなり旦那の実家で今見てる状態です。 主に旦那のお父さんに見て貰いお母さんは働きながら休んで娘の面倒を見る旦那も同様私は毎日旦那の実家に行きミルクを作ったりお世話をしていたのですがある日娘がギャン泣きしてしまい私はパニックを引き起こし2階にそのまま放置してしまいました。お父さんが何とかしてくれたのですが私は馬鹿なのでSNSに娘の悪口を書いてしまいました。それを旦那の母親が見てしまい私に激怒しました。私はすぐ謝りSNSも退会し反省し和解はしましたが旦那の親戚たちが私の事を許さない感じになってしまいました。元々自己嫌悪になりやすくずっと自分がやったことを後悔しています。自分に腹立ってしょうがない。娘には悪いことしてしまった。何で私はいつも皆を裏切ってしまうのだろう。ずっと自己嫌悪のループに陥り今自分が何だかわからい状態です。旦那や旦那の御両親親戚の皆さんはいい人ですなのになぜ私は馬鹿な事してしまったんだとずっとずっと自分を責めて酒瓶でやってしまった罰として腕や手首太ももにアザができるぐらい殴ってます。自分が嫌いなんです。自分なんか死ねばいいんです。自分が腹立ってしょうがないです。こんな性格じゃ周りに敵を作ってもしょうがありません。味方なんかいません。今反省と更正のために実家に行き自分の娘をお父さんと手伝いながら世話をしてます。 ですが旦那のお母さんに許してもらったけどどうしても自分が腹立ちます。娘には謝りました。 今も酒瓶と自分の手で自分自身を殴ってます。これが最大のストレス発散と自分自身の罰です。 腕や手はどんどんアザが増えてます。もう味方はいません。自分も何が何だかわかりません。何もしたくありません。いっそのこと安楽死自殺できないか考えてます。私は自己中な最低な人間です。とあるカウンセラーは自分を責めないで世話してる自分えらいと褒めようと言われました。 無理にきまってる。自分を褒めるってなんでしょう。自分を責めないでってなんでしょう。 自分が嫌いで嫌いでしょうがないのに。 文章がぐちゃぐちゃですいません。
自分はできの良い男と思い行動すれば のちの後悔に繋がり 後悔が続いたのちにまた自分ができの良い男と勘違いします 自己陶酔に陥っている時は自分が無敵のスーパーマンにでもなったかのようにどんな無茶でもやり遂げようとします 小さなミスも気にしません そして他人に対し怒りっぽくなります 自分の意見が間違いないものと思え我を通そうとしてしまいます 自己嫌悪に陥入ると小さなミスや自分の過去自分の行動全てに対して後悔してしまいます 布団から起き上がれなくなり一人で泣いたりもします この時は自分に対し怒ります 他人の意見が間違いないものと思え冗談も間に受けてしまい 冗談だと言われても本心がぽろっと出たんだなと思ってしまいます 自己陶酔に浸り行動を起こす時間が長ければ長いほど自己嫌悪が凄くなります そしてその度に友人に迷惑をかけてしまいます 本当の自分が分からないです 目標は近づけたと思ってもふと思い返せば遠くにあります 質問の意図もわかりませんただ誰かに声をかけて貰いたいだけかも知れません何か逃げ道を作っているのかも知れません 少しでも楽になりたいです 助けて下さい
以前就いていた職場やプライベートでの人間関係の失敗がトラウマになり、現在も定職に就けずにいます。 転職のために面接も受けていますが全て不採用。バイトもそのトラウマが原因で長続きしません。 兄と姉は全員結婚し、子供も設けて家庭を築いていますが、自分は未だ実家を出られず恋人もおらず、この先の展望も見えません。 兄弟への劣等感、両親に迷惑をかけつづけている自分への嫌悪、トラウマの原因となった人間への憎悪、まともに働くことも出来ない自分の情けなさ、無能さ・・・ 自分のあまりの人間としての価値の無さに打ちのめされ、どうせこのまま結婚も就職も出来ずただ歳を重ねるだけなら、なにもかもすべてを諦めて、両親への負担を減らすためにさっさと死んでしまった方がいいのではないだろうか?と、ここ数年で考えるようになりました。 兄弟も両親も嫌いではありません。大好きです。きっと自分が死ねば皆悲しむと思います。 でも自分自身が年齢的にももうこれ以上、何も成せずに生きることに耐えられません。
統合失調症の姉に対する接し方、私がすべきことが分からなくなってきたのでアドバイスを頂ければと思います。 姉は小学生からずっと高校を卒業するまでいじめに合い(教師と生徒から)、その後に統合失調症になりました。暴力や暴言は日常茶飯事で家の中のモノはたくさん壊し、一番ひどい時には母を包丁で傷つけたこともあります。私も首を締められたりしたこともあります。 病気を発症して10年以上経ちますが、本人は病気のことを認めず病院にも毎回は行きませんし薬も毎日は飲みません。姉が病院に行かない時は両親だけが病院に行き薬をもらって来ます。 姉は高校卒業後は引きこもり状態で友達は1人もいません。引きこもっていて働きもせず、両親に暴力、暴言を吐いています。(父に対しての暴力はあまりありません)毎日だらだらと過ごしてます。かなりの浪費家で、自分のモノを買う事ばかり考えています。 働かなければいけないという考えはなく、両親に対してお前達が家から出て行け、自分のために家政婦と雇え、結婚相手を探せ、両親が死んだら他の兄弟が面倒を見ろと言ってます。 父は姉の病気が理解できず、姉が暴言を発すると暴言で対抗してしまい、姉の状態がひどくなって暴れだすというのが日常です。 父は元々手が早い人で、姉の暴言に耐えられず父が姉に暴力をふるった事は数えきれないほどあります。父は母にも暴力を振るう事があります。 私を含め他の兄妹は家を出ています。(誰も結婚はしていません) 姉は毎日のように私にメールや電話を何回もしてきて、私に迷惑をかけてくるな、傷つけるなと言ってきます。 姉の発言は妄想がかなり入っているので、まともに会話をすることはあまりできませんが、すごく上から目線で自分の言いたいことだけのメールを送ってくるので、最近はメールや着信を見ただけでもストレスが溜まります。 姉が病気を自覚し、病気を治す努力をしながら1人で生活できるようになってくれればそれに超した事はありませんが、私は今の生活を投げ捨てて実家に戻り姉の病気を治す手助けをするべきなんでしょうか? 私が実家に帰ったからといって姉の病気が治るとは思えませんが、両親が歳を取ってきてるし肉体的にも精神的にも疲れきっていて心配です。私がすべきことは何でしょうか。
40を迎えて人生折り返しを過ぎ、死を具体的に感じるようになって怖くてたまらなくなってしまいました。 全てのものはいつか滅びてしまう、今のこの世界が有限でいつか終わってしまう寂しさ、悲しさ、恐怖 この前まで楽しみと喜びばかりだった我が子の遊んだり笑ったりする姿も辛く悲しく思ってしまいます。 日々の食事も自分の口にしているものが生き物の命をいただいているという事を実感してしまい恐ろしくて悲しくてたまりません。 これから終わりまでに満足な人生であったと自分自身が思えるように生きたいと思うものの自分が何をしたいのか、何をすべきなのかもわからず、全てが無意味に感じてつらいです。 娯楽も生活も仕事も何もかもが、今こんなことをして時間を浪費している場合ではないのでは、という焦りでいっぱいになってしまい手につきません。 パニックのようになってしまい、睡眠障害、摂食障害、不安と恐怖に苛まれて身体が動かないなど心身に影響が出てしまい、先日から精神科に行き始めました。 こうしている間にも全ては死に向かっているのにどうすれば穏やかに生活して人生の終わりに向かって生きていけるのかわかりません。 長くなりましたがお返事は急ぎません。 何卒ご助言などいただけましたら幸いです。
働く環境はプロフィールの通りです。 家でも職場でも常に旦那と一緒です。 最初はそれをいいと思ってました。 常に一緒にいられるなら幸せだと思ったました。 最初は職場でも家でもミスをするたびに「元カノならこんなことしないのに」や「元カノの方が良かった」などと比べられているんだと思うと息が詰まるところからでした。 人と比べられる事があまり好きではないうえに、自己肯定感の極端に低い私は「どうせ駄目なんだ」と毎晩泣いていました。 「私は元カノじゃない」と言ったこともありますが、比べちゃうのは「仕方ない」ことらしくそれでお終いです。 (「仕方ないじゃん」は旦那の言い訳の十八番です) そのうち、一緒に仕事をして生活していく上で、私は「仕事が出来ない、遅い、馬鹿、普通じゃない人間」だったようで、 何かミスをするたびにすごく嫌な顔つきで上記の言葉を言ってきます。 そして自分が本当にダメな人間なんだって思うようになりました。 そこから毎日旦那の顔色を伺って生きています。 それが本当に辛いです。 ずっと機嫌が悪いわけではありません。 もちろん仲良しの時もあります。 でもふと、また怒られたらどうしよう。 これやったら怒られるかもしれない、 でも聞いても怒られる。 どうしよう…が続くと動悸が始まり、 怒られてる最中や怒られた後だとパニック発作が起きます。 (私の場合は過呼吸になって右手が震えます。酷いと足も痺れたりして、自分の身体から不安が溢れ出てしまってる恐怖に、よりパニックになります…) 同じミスをする私が悪いんです。 仕事が出来ない私が悪いんです。 馬鹿でごめんなさい。 普通じゃなくてごめんなさい。 私がいけないのはわかってるつもりなんです。 でも反省してない、何でできない、からかってんのか、ふざけんな って言われても私にも自分がどうしてこんなに出来ないのか分からないんです。 今日ふと死ねばいいんだと思いました。 死んだら旦那は私を怒らなくて済みます。 使えない社員も消えます。 死んだら私も旦那を中心とした悩みから解放されます。 今すぐ消えてなくなりたいんです。 精神科に行こうと思いましたが、前旦那に止められました。 今日こそ行ってこようと思いましたが、予約が取れず。 あー、なんかこういう運命なのかもなと思いました。 家にあるもので楽に死にたいです。
数年前にうつ病だった兄が自死してしまいました。 小さい頃から両親の仲がとても悪く、父親は無関心、母親は自分の思う通りに事が進まないと怒り狂い怒鳴り散らすという性格で、 ほぼ毎日両親の喧嘩、家庭内暴力を目にしながらとても居心地の悪い空気感の中を何年も暮らし、私もかなり参っていましたが、兄はより責任感が重く、病気になってしまったと思います。 当時は、病気であるにしても自分勝手に振る舞う兄の事が全く許せず、私は兄に優しく接することができませんでした。 家族も兄を心から理解しようとはできていなかったと思います。 そして家族の仲の悪さが根幹にある中、お互いに疲れきってしまった結果が兄の死に繋がったと思います。 その後私は結婚出産をし、現在子育てをしながら、人生で初めてと言ってもいい程の心穏やかな暮らしをしていますが、この頃色々な感情が頭のなかを渦巻いています。 兄が病気のまま今生きていたら、私は現在の暮らしがあっただろうか。 兄の死が良かったとは微塵も思わないが、どこかで精神的な辛さから解放されてほっとしている自分もいる。 家族の歪み、嫌い合う居心地の悪さ全てを兄が負って命を絶ってしまったのに、私はこんな平穏な暮らしを送っていていいのか。 兄の苦しみ、悲しみをもっと感じて生きていかなければならないのではないか。 何度も何度も夢に兄が出てきます。生きていたんだ!とその時は安堵しますが、夢から覚めた時の現実がその都度つらいです。 周りに相談できるような事柄ではないため、一人で考えては疲れ、考えないようにしては思い出しの繰り返しになっています。 どうかお知恵を貸してください。
お世話になります。宜しくお願い致します。私は昔から人に気を使いすぎてしまい、人付き合いではすごく疲れてしまいます。本当の自分は嫌われそうでだせないのです。人と付き合うのは怖いですが一人も怖い。矛盾してますね。最近、自信喪失してしまい落ち込みすぎて、色々と自分なりには頑張っていたのですが途中で諦めてしまったことがありました。周りの人達にも迷惑をかけてしまったと自分を攻め続ける日々です。未成年の時にも同じようになってしまい精神疾患のようになり正しい判断ができず、頑張っていたことを諦めてしまったことがありました。その記憶がよみがえりまた自分はダメな人間だと責めてしまいます。どうしたら自分らしく前向きにいきられるのでしょうか?人生とはなんなのでしょうか?生き方がわかりません。
私は幼稚園の頃から中学時代までいじめられていましたが母親には「心の弱いお前が悪い」「いじめに負けるな!」「クヨクヨメソメソしているからダメなんだ」と助けてくれる事もなく、やっとの想いで言った「学校に行きたくない」も「お前は皆勤賞しか賞状もらえないんだから学校に行け!」でした。人前では謙虚なつもりで「ウチの娘は恥ずかしいダメだ」と言われ容姿や体型、声など貶されてきました。私にとっては親からもいじめられている状態でした。経済的にも厳しい家で高卒で就職し、妹の専門学校の費用含め何百万も援助しましたが 「お前は金まわりが良い。家を出たから金まわりが良くなったんだ」 と感謝される事もなく妹からも「今どき高卒は恥ずかしい」と言われました。 小学生の頃、あまりにつらくて心の相談窓口に相談したら「お母さんは忙しくて大変だから余裕がなくて辛くあたるけど本当にそう思っているわけじゃないからね。」と言われ、実際 母親が苦労しているのもわかっているので「お母さんは苦労してきたんだから仕方がない大変なんだから仕方がない」と言い聞かせてきましたが 私が辛かった時、何も助けてくれなかった母親にまだ我慢して、優しくなければいけませんか。 母は妹に反発され言い返された事がショックで妹には気を使うのに 私には何を言ってもいい、自分と同じ長女だから苦労して当たり前と思っているのか、私には好き勝手言い、私が怒ると 「悪気があって言ってるんじゃない。考えすぎ、気にしすぎだ。」「嫁に行って性格がキツくなった」「もう昔の事、家族なんだから」と開き直る親なのです。 昔は「いじめられる方が悪い」という考えの世の中で、親に同じような事言われた人は沢山いる事も、我が子をあれだけ貶せるほど母は大変で追い詰められていたのもわかりますが、幼い頃の自分が可哀想で許せない、悔しい想いが溢れてくるし、結婚し職場や家庭に恵まれていても何をやっても「自分はダメで恥ずかしい人間」という考えが離れず辛くなります。 頭悪いし美人でもない私はそんなにダメで恥ずかしい人間ですか? 親を許し、優しくすれば楽になれるのでしょうか?感謝も謝りもしない親、妹をどうやって許せるのですか? 「キズついたから可哀想かな」なんて思わず思っている事をぶつければいいのでしょうか? 愚痴ばかりの文章ですみません。 アドバイス宜しくお願い致します。
透析して4年になる母がいます 圧迫骨折を繰り返してるんですがケアマネから車椅子に2人介助スタッフが必要と言われ それに母がいい顔をしません 今まではスタッフ1人自分で家の団地の階段を上り降りできたからだと思います 支えてくれたら歩くんだからそれでいいと言います お金をかけたくないってのもあると思います 訪問介護も申し込もうとしたら勝手な事して~と言われました どうしたらいいでしょうか なんかしんどくなってきました
こんにちは いつもありがとうございます。 なつと申します。 新しくアルバイトをはじめたのですが、作業速度が遅くて悩んでいます。これまでにしてきた仕事でも「遅い」と言われ続けてきました。長く続けてもあまり速くなりません。速くしようという努力はしていますがなかなかできません。生まれもっての速度が遅いんだと思います。そのせいで周りからイライラされてつらいです。どんな仕事でも速度は重視されると思います。もう私にできる仕事はないのかなと思います。いきる自信がなくなってきました。どうしたら作業速度をあげられるのでしょうか。よろしくお願いします。
もうすぐ30になる者ですが、今まで一度も異性とお付き合いをしたことがありません。人を好きになることはあるのですが、毎回振られたり報われなかったりします。好意を持たれたこともあるのですが、それが気持ち悪く感じてしまい、お誘いなどお断りしてしまいます。 そのため、相手と深い関係になったことがなく、この先自分を好きになってもらえるのか、また好きになってもらえたとしてもこちらが好きになれるのか不安です。 そして経験がないため、スキンシップ等も怖く感じてしまいます。 ただ、そんな私でも一人は寂しいと思うのがあって、周りの家族などをみて羨ましい、結婚したいと思います。 婚活はしていますが、上手く行きません。子どもを産める年齢も限られていますし、正直焦っています。 まずは好意を持たれたら、少々気持ち悪いと感じても付き合って経験してみるべきでしょうか?
はじめまして。 私は漫画を描くのが趣味でそれをツイッターに載せています。 しかし、載せる度にいいねの数を気にして精神が不安定になります。 周りの人はもっとたくさん評価を貰えているのに!と思ってしまいます。 それが本当に自分より上手い人なら納得出来るのですが、自分より下手な人だと悔しさと羨ましさでモヤモヤします。 私は人付き合いが苦手で、ネット上でもうまく付き合えません。 ツイッターは交流の上手い人はそれだけたくさん絵に評価を貰える世界です。 だからこそ交流下手は損をします。 自分でも分かっています。 交流が上手くて評価を得ている人に嫉妬するなら、自分も同じように交流すればいいことぐらい。 でもそれが出来ない性格だからとても苦しいんです。 そもそも私は自分の絵が好きですし、ツイッターに載せさえしなければ自画自賛して自己満足出来ています。 なのに、やっぱり描いたからには見てもらいたいという欲に負けてツイッターに載せると、途端に周りと比較してさっきまでの自惚れが無くなり自信も無くなります。 馬鹿ですよね。 なんでこんなに周りを気にしてしまうんでしょう。 自分の好きなものを描いて、自分が楽しいならそれで良いはずなのに。 他人からの評価で気持ちが浮き沈みすることに疲れました。 評価基準が他人にあると生き辛いのは頭では分かっています。 どうしたら他人と比較せずに生きられますか? 私も可能なら他人に左右されない自分という軸をしっかり持ちたいです。